>>146
一本目の記事だけど

>能源局新エネルギー・再生可能エネルギー司の李創軍司長は、
2025年には再生可能エネルギー発電設備容量が全体に占める割合は50%を超え、
社会全体の使用電力の増加量に占める再生可能エネルギーの割合は3分の2を超えるとの試算を示した。

需要の総量がケタ違いで原発も使わなきゃ、ってことなんだろうけど
それを差し置いても中国は再生エネを凄く重要視してるんだね意外
ちょっと調べたら2020年の日本の電力消費量は中国の1/7程だったから
EVやIT需要含めて将来の増加分を考慮に入れても
日本国内の需要程度なら再生エネで十分賄えるんじゃ、と思った

>>94
補助など活用して住居や施設の屋根や屋上に
パネルの設置を推進していけば或いは…
上の記事見れば中国に倣えば風力や、バイオマスですら
まだまだ国内での開発の余地はありそうにみえる