X



「理由分からず減った」政府も想定外 「第6波避けられない」の声も [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2021/09/29(水) 09:24:18.51ID:mNHRZ29V9
 菅義偉首相が、緊急事態宣言と「まん延防止等重点措置」の全面解除に踏み切った。退任を前に新型コロナウイルス対応に区切りをつけ、次の政権に引き継ぎたい考えだ。冬の「第6波」の到来も予見される中、政府と自治体は、感染対策と日常生活の回復の両立をめざすが、課題も多そうだ。

 宣言の全面解除を決めた後の28日夜、首相が記者会見で強調したのは、新型コロナウイルスとの「共存」だった。

 「これから新型コロナとの戦いは、新たな段階を迎える」。そんな考えを示したうえで「ウイルスの存在を前提とし、感染対策と日常生活を両立していくことが重要だ」と訴えた。自ら旗を振ったワクチン接種について、「いまや効果は明らかだ。明かりは日々輝きを増している」と語り、成果を誇った。

 政府は今後、行動制限を段階的に緩和していく方針だ。飲食店に対する営業時間の短縮要請などは残すが、宣言などに基づく罰則付きの規制はなくなる。首相側近は「あと1カ月早ければ、政権もこういう終わり方をしなかったかもしれない」とぼやいた。

 感染状況の急速な改善は、政府にとっても想定外だった。官邸幹部は「半月前は、感染が再拡大する地域もあると思っていた」と話す。「理由がよく分からず感染者が減っている」(田村憲久厚生労働相)との声もあるが、首相は周囲に「やはりワクチンだ」と、感染の抑制効果への自信を語る。

 政府は今回、さらなる制限緩和のための対策も打ち出した。その一つが、10月上旬から始める「実証実験」だ。

 専門家らは「冬場の第6波は避けられない」との見方を示す。政府は、再び宣言などを出す事態になっても、接種証明や陰性証明を活用し、行動制限の緩和を維持したい考えだ。このため、飲食店やイベント会場などで客に接種や陰性の証明を確認する実験を行い、利用後に感染者が出ないか追跡調査などを行う。この結果などをもとに、宣言下でも「日常」を維持するための仕組みを検討する。

 実験には課題が多いが、コロナ対応にあたる幹部官僚は「官邸から早く具体的な計画案を取りまとめるよう急がされている」。衆院解散・総選挙をにらみ、「コロナ対応をアピールしたいのではないか」(幹部官僚)との声も漏れる。(西村圭史)

行動制限緩和、戸惑う自治体も
 ワクチン接種証明書や検査の…(以下有料版で,残り1019文字)

朝日新聞 2021年9月29日 7時00分
https://www.asahi.com/articles/ASP9X7DVYP9XUTFK01C.html?iref=comtop_7_01
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 09:25:48.09ID:zyvApU7F0
まったく仕事してねーじゃん
無能の集まりが
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 09:26:09.15ID:A2iyrlQF0
オリンピック
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 09:26:27.62ID:s51S1cpX0
輝きを増してんのはテメエの頭だ、ボケ
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 09:27:24.43ID:NFp4/OWC0
>>1
単に流行期が過ぎただけ
長雨も関係あるかもしれん
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 09:27:25.13ID:V4eNRo/I0
最終的に迫られる二択

信ワクと反ワクどっちがいいか?

結局双方、全ツッパの道しか残されてない
打った方はとことん打ち続ける
打たない方はずっと打たない

このまま反ワクが何事もなく健在ならば反ワクの勝ち
信ワクは圧倒的恥辱と敗北感で打ちひしがれるだろう


しかし反ワクが全滅してしまったらその時は信ワク勝利となるが
その後、永遠にウイルスの脅威に怯え、ワクチンを打ち続ける未来しか待っていない


やっぱり反ワクが正しい
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 09:27:25.52ID:Uta+XYro0
んなこと言っても世界中の誰も分かってねーじゃんかよ
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 09:27:30.89ID:I1GaP5te0
結局、人流とは関係がなかった
尾身の個人的な感想に振り回されて、日本経済を破壊した菅政権
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 09:27:34.14ID:0TNYMSbW0
人は記憶型と思考型に大別できる

夏だったからだろ
知らんけど・・・・・
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 09:27:47.10ID:6jpfIVBS0
>>1
ワクチンのお陰だろ
自粛は絶対にもうするなよ!
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 09:27:53.44ID:X6eKbOqZ0
今後増えてくれないとワクチン打ったことが間違いになりかねないから
政府としては困るんじゃね
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 09:28:38.80ID:6jpfIVBS0
>>1
ワクチンを強制接種にしろ!!
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 09:28:52.41ID:X6eKbOqZ0
ワクチン打たなければ勝手に収束するのに
ワクチン打った方が今後感染広がりやすくなるっていう可能性あるよね
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 09:29:36.58ID:M1j4GlvQ0
経済をガタガタにした分科会と政府に賠償請求を
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 09:29:53.95ID:EdtF/X3Q0
去年の夏も感染者数も重症化数も減ってただろ
ワクチンのおかげかどうかはこの冬にわかる
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 09:30:05.53ID:dpxWbstC0
今冬は先行して接種した高齢者の抗体がちょうど弱まる頃だろうしまじでどうなるかね
特に高齢者はワクチン接種したからもう安心と考えてる人等が多いし
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 09:30:14.96ID:Is2yDlJ40
行動抑制の結果しかないだろう
酒も出ないので、行動抑制になった
解禁すれば、また増える、理由はちゃんとある
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 09:30:25.34ID:s51S1cpX0
>>25
防弾チョッキ着てない馬鹿やしなぁ、残当
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 09:30:32.94ID:FXQRJmnh0
>>8
潜伏期間が3日から30日に増えたとか??

ヤバイかもな、、、
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 09:30:43.28ID:0CzyCDFu0
イスラエルみて分かるが、また流行するのは避けようがないやろ
治療薬出来るまではもう仕方ないわ
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 09:30:59.05ID:cGELsI2y0
広がりすぎると何か弱まったりするよね、菌とかウイルスとか

人間は増えすぎてもあまり減らんけどw
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 09:31:04.17ID:Wq2kuOb10
2回目のワクチンを打った嫁が、その日から新コロを発症したようだ
ゲッホゲホ咳いては苦しそうにしている
このまま死んでくれると嬉しい
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 09:31:13.19ID:R0BWy2DU0
国民がちゃんと気をつければ人流減らさずとも感染者減らせるってのがこの3週間で実践できたってこと
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 09:31:18.97ID:3j2qaqb20
>>15
反ワクが正しいのは明白
人工的なものが神の領域に手を入れて勝てる訳が無い
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 09:31:19.27ID:I1GaP5te0
長雨のおかげだよ
日本は神の国だ、天気に救われた

コロナはエアロゾル感染が中心なので、湿度が上がれば、エアロゾルが水滴になって落下するまでの時間が短くなり、感染率が下がる
冬になって空気が乾燥したら、再び流行が始まる
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 09:31:42.10ID:doC3IMXx0
少しくらいは検証しろよ
オリンピックもそうだけど都合悪いと思うとこはとことん知らん振りするよな
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 09:31:43.05ID:M1j4GlvQ0
日本人は増えすぎちゃって自然に減ってる気がするが
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 09:32:33.25ID:0nWu/z+p0
雨が降らない(感染者が増えた)→雨乞いの儀式をせねば!(緊急事態宣言を出さねば!)
雨が降った(感染者が減った)→雨乞いの儀式のおかげだ!(緊急事態宣言のおかげだ!)

今までやってたのはこういう事だから自称専門家には理由など分からんのよ。
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 09:32:43.29ID:MtNA1Dyi0
不自由を受け入れ防疫に協力した国民の努力の結果を、訳分からんとか急に減ったとか良く言えるわな
ホンマ貴族どもの思考は理解できん
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 09:32:47.37ID:bSYKteme0
>>1
この時期去年も減ってたな
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 09:33:06.10ID:iroJJdaU0
ゼロ化はもはや無理だしそこまで待てば経済死ぬ

結局こうやって緊急事態宣言の開け閉めを繰り返して
医療崩壊を極力避けながら経済も回すしかない

もうみんな分かってるだろうに
「早すぎる」とか適当なこと言うのは無責任
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 09:33:13.07ID:H+Aeilmm0
減った理由もわからないなら増える理由もわからないって事だろ
尾身は偉そうにあれこれ国民に注文つけて来たが実は何も判らないくせに言ってたって事だろ
こんな無能な専門家達さっさとクビにしろや
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 09:33:16.75ID:Nc46YtC30
第6波が発生すると言っとけば
実際に発生したら予言的中で
発生しなかったら警告の効果で発生を抑えられたと
どっちにころんでも都合がよいからね。
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 09:33:18.13ID:98gs0PZX0
ろくでもないオリンピックだった
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 09:33:36.09ID:w6USwPZt0
どう考えてもオリンピックやろが
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 09:33:44.28ID:C/If7yNV0
一度も無くなってないんだから何したところで無くならないし
恐ろしいなら自分が出掛けないようにするしかないよw
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 09:33:49.09ID:cGELsI2y0
>>38
抗体カクテルとか、軽症者重症化させない治療の拡大が必要だな、2回接種の人もリスク考えて範疇に入れないと
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 09:33:49.62ID:QqFNMSAq0
>>1
イギリスとイスラエル見たら予想つくよね
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 09:33:52.01ID:mClhvSyG0
どう考えてもワクチンです
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 09:34:07.02ID:eeRfGQVG0
コロナ「日本ゆるしたる」
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 09:34:19.95ID:HFFq5oZ20
五輪の時の街のヤケクソ感すごかっただろ
あとまあワクチンが進んだのは効果はあった
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 09:34:25.91ID:Dk9vPJZG0
なんかあまりにデータデータ言っててぱっと見で分かることが下手に言えない世の中にw
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 09:34:37.02ID:U0xVfL3p0
日本は神の国だからね
自民党総選挙に注目し総選挙でも政権を支持し愛国的行動をとるようにとの天意だ
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 09:34:38.77ID:E7tcjoss0
理由分からずに減るなら、次も理由分からずに増えて第6波は確実だろう
無能すぎるぞ
ゲロッパ、ゲロゲロ
0077三河農士 ◆R2srkOAYfTmd
垢版 |
2021/09/29(水) 09:34:43.44ID:YnydDnF+0
むしろ何で夏に急に増えたのかって方が気になるな。
自分の中ではウィルス干渉によるものではないかという考えがあるが。
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 09:35:36.29ID:lFYr/9i/0
モニタリング検査も追跡調査もしなかった末路
何が起きたのかわからない
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 09:35:44.68ID:0oVFA91z0
世界的に今落ち着いてるのは
ウイルスがちょっと元気ないだけなのか?
冬にもっと暴れる時のために力を温存しているのか?
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 09:36:04.95ID:DNH342LX0
一昨日から昨日まで宿泊で神奈川出張してたけど、
20時以降まじで店が開いてなくてコンビニ弁当しか
ありつけなかった。

そりゃ感染者減るよと思ったけどな。
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 09:36:17.75ID:DlFIXV0b0
拡大の最初から減るまでが2か月、これはどの波も同じ
1〜5波の違いは山の高さだけ。日本と他国の違いは各波の期間2か月の部分。
これでもう答えは分るやろ。
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 09:36:21.00ID:88LHIEyL0
>>2
感染者増減ってどう見ても国外からの供給分って思うんよなぁ
去年秋冬に増えたのも11月にビジネス渡航の制限緩和がリンクしてる
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 09:36:42.99ID:gTrfLnlz0
>>39
季節性インフルエンザほどじゃないにしても季節要因は間違いなくありそうだな
あらゆる生物が温度や湿度にまったく関係なく同じ活動レベルを保てるなんてありえないんだから
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 09:37:00.60ID:oS3Xnlh10
「理由分からず減った」という疑問がわからない
「波」って増えたり減ったりが繰り返すから「波」だろ
「わからない」というのなら
なぜ「1波」「2波」「3波」「4波」のときにも
「わからない」と言わなかったのか?
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 09:37:09.45ID:uQZ/ldFM0
ウンコ食うのが日本人
ウンコ食わないのが韓国人

+
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 09:37:18.39ID:Is2yDlJ40
1年前のワクチン効果が減少する
規制が緩むので、また増える、この繰り返し
そして保菌者は全国に点在するので
状況はひどくなっている、感染増えたらもっとひどい感染数になる
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 09:37:41.77ID:Hf7cX3Wf0
ワクチン以外の理由があるのか?
感染しても体内でウイルスが増殖しにくくなるんだから、実行再生産数減るに決まってるだろ。
感染力が異常に強いデルタ株ですらある程度抑え込める。
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 09:37:46.54ID:E7tcjoss0
特にこれといった理由が無いと言うが、思うに理由はオリンピックだろう
直接オリパラじゃなく、それによって人々が浮かされて動き回った
政府は口が裂けても言わないが
この他にあるなら出して見ろよ
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 09:38:02.05ID:fYlVVLvd0
次の政府にぶん投げて終わり
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 09:38:16.12ID:1mY+dk/S0
>>96
規制のせいより、流行期と衰退期のサイクルがほとんど
なぜこんなシンプルなことを誰も認めたがらないのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況