X



【社会】基本給6万円!残業は過労死級、「サカイ引越センター」で労組を作った20代に聞く [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2021/09/29(水) 13:14:46.53ID:64a15Ob79
2021.09.29 ビジネス

「勉強しまっせ」「仕事きっちり」などと歌ったり踊ったりする強烈なインパクトのCMでおなじみのサカイ引越センター。現在のCMでも「親しみやすさ」や「まごころ」をウリにするサカイ引越センターだが、不明瞭な給与支払いや過労死レベルの残業が常態化しているとし、同社20代社員6人が2021年5月に労働組合を結成した。

 組合役員であり分会長でもある大森陸(25歳)氏を筆頭に、現在の組合役員はすべて20代。2020年に入社して間もない大森氏と年齢の若い社員たちが、一体どのように組合を立ち上げたのだろうか? 組合を結成したキッカケとともに、大森氏に尋ねた。





サカイ引越センター組合結成のキッカケ

「入社してすぐに、『給料が低い』と同僚などから聞いて時給に換算したところ、神奈川県の最低賃金1,012円を下回る状態だったことが組合結成のキッカケです。また、基本給が6万円のうえ、残業手当や深夜手当などの計算方法も不明瞭ということに衝撃を受けました。
 年に2回のボーナスも、金額は6万円ほど。さらに、お客さんの荷物を壊したり、車両事故を起こしたりすると、減額、あるいはもらえなくなります」
 支社によっては繁忙期の残業が月120〜160時間と過労死レベルにもかかわらず黙認状態だったほか、パワハラ行為、労災隠しや社員寮への立ち入り検査・撮影、勤怠の時間操作など問題は山積み。靴や帽子などの作業着代を給料から天引きするシステムにも疑問があった。
「そういった労働環境に悩んでいたとき、『組合を立ち上げて、会社に訴えてみればどうか』と声をかけてくれたのが、母の古くからの友人で、いま組合の特別顧問を務めてくれている方でした」





組合結成までの道のり
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://bizspa.jp/post-512768/
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 20:26:29.88ID:RiFSYn1f0
なんでやめないの?
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 20:28:14.61ID:XNNhkIl80
>>95
>一人1000円でもいいから出しとけ

こういう習慣が一般的になると嫌だな・・
チップの有無によって、頼んだ業務の質が変わってしまう可能性もある

それなら始めから価格に入れて(上乗せして)欲しい
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 20:29:23.43ID:BSsZjneC0
>>291
しまうま引越センター柴田悟 盗聴ストーカー
中卒 包茎チンカス馬鹿がほんとそれな
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 20:29:42.20ID:StCtE5o60
>>748
アーク、日雇い派遣時代はみんな悪口言ってたな
ホント引っ越しで働いたら負け
ヤクザがやってる、強制執行の方が楽なんだから
バイトさんにはヤクザ以上
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 20:31:24.24ID:3Gj9Cbfl0
夜0時過ぎまで仕事してんだろ
引っ越し比較サイトに登録したらここだけ0時過ぎに電話かけてきやがった
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 20:32:22.55ID:kTErm2WC0
一括見積したら一番に来るけど一番高いわ
ひとり暮らしなのに16万と言われて違う業者に5万でやってもらった
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 20:32:40.57ID:znuROQ1z0
アリさんマークに転職すりゃいいのに
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 20:33:32.75ID:K/37sDPy0
10代の若い時ねーちゃんがバイトしてた
車で寝るとすぐに車から降ろされ怒ってた長距離歩いて電車とバスで帰ってきた
会社に電話すると平謝りで終わり
本社でこれだからw地元じゃ糞会社として有名
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 20:36:18.64ID:K/37sDPy0
くら寿司も労働組合みたいなものがあるみたいだな
くら寿司の監視カメラセンター(高級車が停まってる)の前通ると
労働組合(軽バン)が街宣活動してたわ5年位前
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 20:36:21.40ID:GEKqouJR0
桃月なしこみたいな人いるの?
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 20:41:24.57ID:Ixprk5mQ0
嫌なら辞めろ、こっちは働いて欲しいなんてお願いしてない
元会社の経営者の口癖
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 20:46:28.91ID:sN6nsFIQ0
>>4
維新は必死だな…
コロナでかなり化けの皮剥がれたもんね
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 20:50:51.20ID:WvqpsSCM0
>>35
ガタイがいいでしょ?
プロレスはどう?
10〜20分の演劇で10,000円以上稼げる。
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 20:54:57.62ID:p8foQ7210
基本給6万って何だよw
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 21:05:08.98ID:BSsZjneC0
未だにそんなブラック横行してるんだな
ひと昔前は不法な長時間労働とそこそこの給与はセットモン

今は繁忙期ですらそこまで稼げないし 甘い汁吸った奴はそれが麻薬になるからな
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 21:05:54.71ID:mNxO4A0F0
>>1
アカに乗っ取られるなw
ブラック企業はアカに入り込まれるリスクを考えないのかね
組合活動を会社は拒否出来ないし法律盾にして骨の髄までしゃぶられるのにバカだなぁ
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 21:08:23.03ID:ViyM5J8b0
全盛期の佐川急便が何もかも凄かった
人によっては月収100万とかキチガイじみてたが労務環境も悪かった
借金を返す為に働く人もいた
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 21:21:46.47ID:KvjwDU2u0
基本給6万????流石に嘘でしょ?
ボーナス2ヶ月分でも12マンかよ‥
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 21:26:35.56ID:pDeFqJBn0
東京→大阪でオプションで荷造りも全部お任せ等いくつかのオプション付けて見積もりしたら堺が一番安かったから頼んだわ
そのシワ寄せが従業員にいってるんかな。
それでも29万くらい取られたけど。
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 21:42:27.75ID:sN6nsFIQ0
>>4
共産党
素晴らしいじゃん!
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 21:44:07.26ID:gmVY+dgq0
>>4
共産党を褒めるところだろ
唆されたってなんだそれ馬鹿かこいつ
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 21:44:19.74ID:sN6nsFIQ0
>>740
出たよ、
新自由主義信者…
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 21:47:10.04ID:sN6nsFIQ0
>>768
うわぁ…

右側の方は
品性のカケラもないな…

こりゃ、共産党に支持集まる訳だわ
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 21:50:37.20ID:eUEH1ugj0
>>772
某黒猫の会社で勤務してたことがあるが、故高校新卒でも基本給だけで最低賃金はあったわ…

>>776
閑散繁忙もある程度均して給与を払うよう経営していかなければ、離職率が高くなるだけでは?

月収15万だが、引っ越しシーズンの3月と4月労働分だけ100万円収入がある会社(年収350万)と
年間通して月収30万弱で年収350万の会社では後者のほうが定着率高くなると思うぞ
前者は計算上社会保険料がバカ高くなる弊害もあるしな
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 21:58:44.97ID:Y+AZxsAT0
正当な組合行為であれば、
刑事責任が免責されるんだっけ?
なかなか強力な権利やね。
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 22:06:37.77ID:bbGNNhMQ0
俺がブラックしか経験なかっただけか知れんけど
基本給6万ってそんなもんじゃない?大手勤め時もそうだったんだが
あとは職能給やら手当やら、なんやかんやで総支給は20〜30万円で普通になってるけど
基本給の意義を会社に尋ねたら、退職金以外では特に気にしないでいいよとか何とかかんとか
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 22:07:39.66ID:ttdJBsn20
>>35
20後半から筋トレしてベンチ140kg位は行った。
丁度その頃から海外一人旅にハマって
ベトナムの健全な方のマッサージ屋で胸を動かしたら大ウケした。

とりあえず、何かやれ。
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 22:07:57.50ID:eUEH1ugj0
>>784
民事免責もある。正当な手段でストライキを行った場合、経営者は労働者に損害賠償責任を負わせられない。
組合役員であることを理由にした解雇や不利益な労働条件設定も民事上の違法行為
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 22:08:47.45ID:PV535mF/0
サカイは机の中の物を入れっぱなしでも運んでくれた
しかも午後便が遅れたせいで仕事行けなかったと
旦那が文句言ったらその場で値下げしてくれた
午後便は遅れるから安いと契約時に言われてたんだけど
働いてる人にはブラックだろうなと思ってたわ
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 22:14:33.34ID:eUEH1ugj0
>>785
自分が黒猫の関連会社にいたときは基本給=最賃だった。年功序列で少しは上がる。
で手当マシマシで20万台〜30万って感じ

自分の感覚では基本給6万なんてのはちょっと信じがたいな。引っ越しやはいくら季節商売だとはいっても
手当部分の最低保証を設定し、毎月絶対に最賃だけは払う契約にすれば違法ではないんだけどさ
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 22:21:07.79ID:LjT1lXdH0
>>585
待機が仕事?
移動は仕事になるが通勤は仕事にならない
途中の待機で会社からの規制がない場合は仕事に含めなくていいぞ
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 22:25:51.99ID:StCtE5o60
>>788
そういうの、作業員に不評なんだよね
事務所移転で何も片付けない会社に当たった時は
机持つと、サンダルが転がって来て、その度に蹴り飛ばしてたわ
もっとタチの悪い奴は、小銭や菓子を盗んでたな
何一つ片付けないんじゃ仕方ないよね
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 22:29:08.64ID:Wals30kJ0
今の若い人は賢いし家がそこそこ裕福な場合が多い
低賃金奴隷を扱き使って儲けるぞみたいなところは
この先人材確保に難儀していくかもね
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 22:31:50.48ID:h9B7AsuP0
どういう雇用契約か知らんけど正社員で月の所定労働日数が20日前後で基本給6万とかならおかしいと思う。たまにこういうの聞くけど規制するべきやわ
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 22:34:23.33ID:StCtE5o60
>>795
若いうちの修行にはいいんだよね、肉体労働は
なんとか楽に、早く、時間内にこなす
その為の知恵と技術が学べる
でも引っ越しは学ぶトコなかったわw
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 22:41:34.54ID:sxH8a2G90
運送系は大概ロクなもんじゃないが引越し屋は更にクズが多い
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 22:46:13.34ID:FqP8uKz60
蟹工船に乗ってからにして欲しいな
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 22:49:02.70ID:rg3yM+bf0
ブラック批判より組合批判が多いとかw
ここは思った以上に社蓄ばかりなのか
それとも働いた事すらないのか
どっちなんだよ?
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 22:52:45.10ID:w3hpXz4f0
>>795
少子化で若い人口はどんどん減っていくから確保は難儀するよ
ただし企業自体は低賃金奴隷の方向性は強まるだろう
日本経済は落ち込み続けるからね
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 22:53:13.80ID:0DQEB8uH0
引っ越し業なんかやってるやつ、
ウーバーイーツと一緒で体鍛えたついでに金もらおうとするクズか
他人の家を物色したいだけのカスだけやん
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 22:55:02.26ID:3w0plhlo0
>>546
え、労基に垂れ込めば即払われたろそれ、
俺は揉めるとそうするぞ。
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 22:57:56.66ID:eUEH1ugj0
>>791
待機のニュアンスによる。

在宅で何の制約もなく生活できるが、オンコールで呼び出されるは労働時間じゃないが、
「○○で詰めて待ってろ」といわれる待機時間、いわゆる「手待ち時間」は労基法的に労働時間で賃金支払い義務がある

通勤時間は全く別問題。
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 23:01:30.97ID:oOGNl9aG0
キツイ仕事なのに最低賃金以下とか…
で…それでも逃げないって
今はどんだけ不景気なんだろ
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 23:02:29.40ID:9BcMRlFQ0
>>12
cmに金かけて、社員に還元しない。

あと社員を一人親方とみなして働かせてんだろ。だから時給かんさんじゃなく、一日何回運んだかの実績給なんだろなw
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 23:03:35.21ID:Y9Gn3xzM0
轟沈
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 23:05:55.39ID:eUEH1ugj0
>>796
最低賃金900円の地域として
900円×8時間×20日=月14.4万を歩合給も込みで総額最低保証すれば、契約的には違法じゃないのよ

ここを規制するとなると、一部の営業職の人とかは、業績に応じた賃金カーブとかが大きく変わるし
(「基本給15万に業績給乗せる」のと、「基本給5万に業績給乗せる、ただし15万は最低保証」では、歩合比率が大きく変わる)
不利益が出る労働者もいるだろうから、法規制とかはなかなか困難かと
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 23:17:45.96ID:omSmg9Of0
>>657
商売向いてないよ。
あらゆるものが競合他社と比較されるというのが商売なのに、値段較べられたくらいて期限損なうとか、アホだ。
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 23:21:00.86ID:+RP87FaU0
関東バスみたいなフリーダムよりも、佐川みたいなブラックが、世間としては助かる。
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 23:23:48.34ID:+dPUhcxj0
>>814
そもそもでいうと値切る、安いところに出すために会い見積もりは使っていな人が多いんじゃない?

極端に安いところがあると怪しいと思い
平均的な価格≒妥当と思しき値段の推定 こっちにつかっているでしょ
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 00:20:52.07ID:hHxLgy0t0
>>809
よくあるのが賞与とか退職金の算定に基本給をベースにするからそこで変な事になる。
例えば求人なんかで賞与6ヶ月/年とかうたってて景気良さげに見えても実際は6万×6ヶ月の36万しかないとか
あと基本給低くて手当名目の支給が多いと何かと理由つけて恣意的に給与減額しやすくなる
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 00:28:10.59ID:g5s8V4ie0
実際の所、此奴等が更に良い待遇で働ける場所は幾らでも有る。
問題は、何故か皆が皆、今の所に獅噛み付いて転職したがらない事だ。

氷河期世代の俺からすりゃ理解し難い、
終身雇用なんて当の昔に崩壊しているだろうに。
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 00:34:51.40ID:U7tDgqjA0
>>821
基本給が低くても手当と賞与が高いから大丈夫だと思ってたら
業績悪くて賞与無し手当廃止とかでやばいことになるね
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 00:39:27.88ID:B+BxelRY0
サカイの営業だけど質問ある?
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 00:44:53.61ID:B+BxelRY0
毎日朝の7時から21時まで働いて400万位かな
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 00:46:01.30ID:u6qvcDAk0
嫌なら辞めろ
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 00:47:25.14ID:YYM9SsJT0
>>818
低待遇がごく稀な例外と言えるなら転職する価値もあるけど
この業界に対して色々悪評聞くよ
それなら他も大体似たようなもんでしょ
今が辛いからと逃げ出した先に天国が待ってるなんて
そんな美味しい話があるのかと考えたら
どこかで戦う場面も出てくる方が合理的かと
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 00:48:58.71ID:jZJhRXH+0
サカイってさ、荷抜いてるから気をつけろ
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 00:52:42.15ID:U4XAYDy80
そりゃ客に勉強してる以上
経費のしわ寄せはどこかに行ってるのが当たり前
割を食ってるのが社員
それが嫌なら客も相応の値段払って引越ししろよ
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 00:55:02.65ID:B+BxelRY0
>>833
朝6時台からミーティングしたりとか
昭和のまま、休憩は取れないのに取ったことにして申請。
取れてないから休憩書かなかったら、たまにある監査で指摘が入る。
なぜ書いてないのか?wって。
んで、何故か顛末書書かされるw
正しい事をされたら困る監査
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 00:57:18.54ID:+DnIF7s80
ゴールデンタイムにCM流してた企業がこれじゃ、
日本企業に真っ当な会社が存在しない可能性が高いな。

違法な反社会的な企業からの広告を請け負ってた電通は罪に問われないのか?
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 01:02:50.15ID:B+BxelRY0
距離がある引越しの場合数日かかる事もあるんだけど
まさか自分の家財が、支店の駐車場の屋根無し青空に
置かれてるだなんて誰もおもわないよね
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 01:07:27.66ID:+DnIF7s80
>>836

引っ越し業者に依頼する客は、

業者側が提示した価格が安い理由を調べるほど暇じゃねぇよ

TVでCMを流してる企業なら大丈夫だろうと思ってしまうのが大多数の国民だろ。

電通と民間放送が国民を洗脳してる事に気付いてない馬鹿が多過ぎだ。
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 01:08:15.59ID:B+BxelRY0
>>841
無理矢理、客のとこに車で移動する時間が休憩って言われる位だから
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 01:10:37.97ID:MpLYXSK70
もっと良い条件の運送屋あるだろ?
居座る理由が分からない
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 01:10:47.72ID:lwCE34Sq0
サカイって昔のイメージと違って今は結構高級路線だろ。

新築マンションの指定引越業者にもなってるはずだぞ。
積水ハウスとか三井不動産とか大手の。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています