X



【岸田新総裁誕生】開成高校OB初の総理へ悲願達成!男子御三家のラスト [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2021/09/29(水) 15:57:24.34ID:9scdgreF9
自民党総裁選は29日、都内のホテルで投開票され、決選投票の結果、岸田文雄前政調会長(64)が河野太郎行革相(58)を破り、新しい総裁に選出された。

新しい自民党総裁は、10月4日に召集される臨時国会で、第100代の内閣総理大臣に指名される。

岸田氏の総裁選勝利で、岸田氏の母校、私立開成高校(東京都荒川区)は、卒業生初の総理大臣誕生という悲願を達成することにもなった。

開成高校は、麻布、武藏両校とともに「男子御三家」と呼ばれる名門。麻布からは橋本龍太郎氏、福田康夫氏、武蔵には宮沢喜一氏がいるが、開成にはこれまで首相となった卒業生が出ていなかった。

2017年、開成OBの霞ケ関官僚や国会議員でつくる同窓会組織「永霞会」が発足。OBである岸田氏にとっては、首相を目指す上での「足場」でもあったが、昨年の総裁選では菅義偉首相に大差で敗北した。今回は岸田氏だけでなく、同窓会にとっても悲願に向けた「リベンジ」の戦いだった。

岸田氏は高校時代、硬式野球部に所属。セカンドを守った元球児でもある。

開成学園は今年、創立150周年を迎えた。メモリアルイヤーに記念すべき初の首相誕生も重なった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/276207674dabfb9fab420347f84c45113c2f4d1c
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 16:33:45.69ID:pPx0TGje0
>>195
いやいや、黒岩知事は、早稲田政経だよ。
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 16:33:47.90ID:JOYzs7je0
早稲田は馬鹿田大学といわれてる程度にレベルが低かった
慶應は坊ちゃん大学と言われてるぐらい学力の点ではアホ扱いされてた

>>191
残念ながら有名私立校はいじめが陰湿なんやで
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 16:33:48.68ID:u4UbXXWE0
財務省の東大閥の中でもどこの高校(中学)が
幅きかせてるとかあるのかな?
岸田さん早稲田だから開成東大の人にバカにされそう
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 16:33:48.84ID:s3ws3SYRO
>>85
↓岸田の義弟は試験という試験で1位以外は取った事無いそうな
可部の同期はスーパーでポリ袋ガラガラの矢野
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%AF%E9%83%A8%E5%93%B2%E7%94%9F
可部哲生 筑駒→東大法→(略)→理財局長→国税庁長官

【同期】
矢野康治 山口県立下関西高校→一橋大経済→(略)→主税局長→主計局長→財務事務次官
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 16:34:31.01ID:Is2yDlJ40
ここの連中は早稲田の文系の一般受験では
1人も入れないのはわかる、早稲田理系とか神のレベル
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 16:34:46.80ID:P9xvsbZy0
ちなみに開成の初代校長は高橋是清で、
首相になってる
226で殺されたが
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 16:34:49.24ID:mJLNSiUK0
>>199
アンチ乙

二浪して3回東大に落ちて早稲田
だから私は線の細いエリートではない、
それが岸田の謎自慢ポイントw
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 16:36:34.92ID:pPx0TGje0
>>196
今はそうかもな。
昔は麻布の方が上か同じ位だったけど。
>>205
矢野って、林に似たタイプなのかな。
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 16:36:36.36ID:TNjqZGPg0
高校からだろ。高校からなら早慶は普通。
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 16:36:42.71ID:RzPytKMb0
>>198
だから開成高卒
東京で引越バイトからサカイ引越センターの正社員になって
現場から管理者になって各地転々としていて自分には向いてないやと悟って
32のとき爺ちゃんまでが住んでいた栃木に戻ってトラックドライバー20年目だなw
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 16:36:49.21ID:xfYfRfBx0
中高一貫って入試に有利だよな
田舎の県立高校だと、東大の過去問を変わった解き方で解答して添削してもらうと、早くて翌日だよ
開成とかだと同級生が判断してくれるらしいな
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 16:36:51.31ID:fGIQs/az0
>>2
よくも悪くも男子校のクセがでなければよいが。
家族も女は嫁だけで息子3人でしょ?
元スピードの女議員にイチャコラされてデレデレしてるの見て女方面がヤバイと感じた。
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 16:37:16.67ID:FTe/eOVn0
>>129
当時のフォス校長が厳しくて留年するくらいならと学習院に転校した
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 16:37:22.55ID:4b1EHZiY0
>>198
俺の勝手な独断と偏見の一点読みでは
上智の文とか東京理大の物理と読んだ!
ハズレまくりのほうに自信があるが
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 16:37:44.02ID:zc8aEXgh0
お前らは東大本命で早慶受かる奴の実力知らんだろw
実際はかなりキツい併願パターンだぞ
東大を記念受験と割り切ればかなり楽だが
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 16:37:49.08ID:1rFzVpdN0
開成→早稲田は落ちこぼれだわな
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 16:38:12.42ID:zzphvJmw0
>>213
ちょいと優男だしな
ハニトラに引っ掛かるタイプかも
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 16:39:05.14ID:8afTaShA0
>>211
ガチなん?
開成で大学行かない人なんているんだ?
早慶マーチはともかく、日東駒専ですらいないかと思ってたw
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 16:39:23.83ID:pPx0TGje0
>>213
それはあるわな。
男子校育ちの性だな。
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 16:39:24.92ID:e/Yx59Bt0
岸田さんの頃は開成はまだ東大合格者一位ではなかったよな
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 16:39:40.59ID:5Cst2tQE0
「東京都、開成高等学校出身!」
<名門!!>
「岸田文雄君の栄誉を称え」

紺碧の空 仰ぐ日輪 光輝あまねき 伝統のもと
すぐりし精鋭 闘志は燃えて 理想の王座を 占むる者我ら
早稲田 早稲田 覇者 覇者 早稲田
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 16:39:49.09ID:RzPytKMb0
弟は慶應→銀行員で妹は早稲田→国家公務員だけどロクデナシの俺から言わせると奴らの方がよっぽど大変そうだわなw
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 16:40:08.50ID:uBJWqX7m0
ちなみに高崎高校は福田赳夫と中曽根康弘な。
近々下村博文が追加される予定だがな。
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 16:40:28.54ID:kCpaEAHG0
自民党総裁は日和見の岸田になったか
中国ズブズブの河野よりはマシってレベル

発言コロコロ変わるから、野党としては一番攻撃しやすいウンコ総理になったとも言える
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 16:40:30.32ID:MBr9QYmz0
外務大臣なのに外遊行くより広島に帰る男w

中田の動画、河野と高市は伸びてるけど岸田だけイマイチ伸びてないんだよなあ
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 16:40:32.80ID:Ou7+9NKn0
>>41
麻布は反社会傾向が強すぎてな
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 16:40:33.62ID:ap2ZovOu0
開成→二浪早稲田はたしかに落ちこぼれルートだけど、このレベルでも他の政治家とは頭の出来が全く違うのは確か しんじろーとか特殊学級レベルの奴らが多すぎる
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 16:40:39.84ID:ut5IYvux0
自民党とか次の衆院選で野落ちやろ
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 16:40:42.74ID:ddHahNW90
岸田 開成なのに二浪で早稲田大学
 vs
萩生田 早稲田実業なのに明治大学
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 16:41:12.83ID:u4UbXXWE0
>>227
けど、受験戦争世代なら中学から開成ってすごいと思うけど
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 16:41:19.93ID:pPx0TGje0
>>215
なるほど。
でも、栄光学園は通うのが大変そうではある。
大船から遠いしな。
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 16:41:23.01ID:UDQsol0nO
>>212
1日くらいでどうのと思うレベルなら結局落ちるでしょ
1日くらいたいした事ないよ
それより授業のスピードが早い事がよっぽど一貫のメリットあるよ
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 16:41:27.79ID:RzPytKMb0
>>222
一応一浪して電通大には通ったよ
授業に出たのは半年であと1年半はサークル棟にしか顔を出さなかったがねw
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 16:41:44.44ID:ddHahNW90
>>232
だが、それがいい。
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 16:42:04.88ID:mJLNSiUK0
>>228
下村w
総裁になってほしい人の党員アンケートで0%
党内でミスター0%と笑われているのにw
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 16:43:26.34ID:y4NgL6Eu0
辻元とかパヨクに応援される河野が負けて良かった
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 16:43:39.94ID:ggLf/kQY0
>>25
灘ほどではないんじゃない
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 16:43:50.67ID:A/nudJdj0
開成とかどうでもいい
ついに早稲田の首相が復活した!!!!
慶応を蹴散らしたのが最高
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 16:43:58.28ID:jFv9/3po0
>>18
うちからはファーストレディー出ましたから!
夫が宇宙人でしたけど。
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 16:44:04.63ID:sB75v3fL0
>>31
両親が台湾の大手新聞社の副編集長で一族が政財界が散ってる
オカマ君の会社の資金援助とか政界進出に中華族で持ち上げただけ
あれこそ親ガチャ気色の悪いオカマだろ
ひろゆき氏のが評価できるわスクラッチからだし
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 16:44:18.04ID:hecpg5PW0
3回浪人して東大だったら説得力あったのになー
結局他の国のドップに比べて凡人ってことだよね
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 16:44:20.12ID:Ou7+9NKn0
>>95
開成卒の私立医大での医者は屈折しまくってたぞw
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 16:44:56.78ID:BGoGsLNy0
>>213
ねーよ
早稲田でモテまくって女群がってたっていうし
もう枯れてるだろ
嫁と結婚したねも31だし
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 16:45:04.22ID:RzPytKMb0
>>236
そりゃ受験ママの監視下の元
精神的にも勉強部屋に縛られていたからね
抑圧が凄すぎて引越バイト経験したときに俺にはコレだ!って開眼しちゃったよw
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 16:45:05.06ID:Rx4ofErO0
有名な蜷川幸雄さんなんて開成高校出て大学行かなかったんだぞ!
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 16:45:08.32ID:FTe/eOVn0
>>217
数学のある慶應経済Aコースに進学するのが多かったな。慶應の商学部には引っ掛かる。

確かに早稲田の社会はクイズみたいな問題が多く論述の東大一橋と大きく傾向が異なる
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 16:45:30.80ID:7+dDZejs0
開成行けるポテンシャル。地頭はいい
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 16:45:31.30ID:TFewmFO40
クイズ王も開成だったっけ?
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 16:45:53.08ID:MGs4SVEh0
>>188
白百合→高田万由子
マユコでもやはりキャラ違うな!

>>204
同世代の開成トップレベルは体育が9以外残り全てが10という強者

文一→財務省
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 16:46:37.03ID:Is2yDlJ40
>>232
麻布は昔は、学生運動でヘルメットで活動してた
教師がいて、公然と政府批判したり、共産主義がすきな
生徒に授業以外で勉強会したりした事があり、一時期問題になった
でもそういう教師は面白い授業をやるのも事実
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 16:46:38.19ID:P9xvsbZy0
常磐の緑色はゆる
道灌山の学び舎に
憧れ集う若人が
はるけき行く手望みつつ
いざや進まんああわれら

うろ覚えだから間違ってるかも
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 16:46:45.38ID:d3ZBoEi10
やっぱり武蔵卒は一味違うな
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 16:46:46.57ID:inSxD+4M0
>>233
議員の大半が田舎出身者、しかも土建屋とか産廃とかロクな商売と関わってない。
まともな教育受けてるのなんて、官僚出身政治家ぐらいだよ。w
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 16:46:51.22ID:ddHahNW90
>>248
財務省の理財局長だった佐川は、都立高校から二浪で東大文2合格。
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 16:47:01.90ID:u4UbXXWE0
>>253
かっこいいねww
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 16:47:03.68ID:93yXvF1Y0
>>252
64歳なら枯れてるなんてとんでもない。
ギトギトギンギンだろ
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 16:47:08.27ID:nN7QE+Eg0
日比谷高校ってどうなの?
美濃部のせいで、瀕死寸前だったが、今は盛り返しているみたいですが。
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 16:47:15.79ID:e+6a0OsG0
名門早稲田 名門の家 名門開成 
武運つたなく東大とは縁なかったけど総理総裁なら十分大逆転
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 16:47:36.19ID:w14WD+Ug0
当時の開成の偏差値って麻布より下じゃないの?
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 16:47:49.79ID:FTe/eOVn0
>>239
落合信彦の息子は開成から筑波から東大院で今は筑波の学長補佐をやってるね。
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 16:48:05.59ID:8afTaShA0
>>239
ああやっぱ大学には行ってるのねw
びっくりした
開成とかビりでもマーチって聞いてたからさw
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 16:48:06.49ID:A/nudJdj0
霞が関に高校の後輩がうようよか
これまでの政権のような学歴無視した下手な官僚人事はできないな
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 16:48:13.12ID:G/+yLpOX0
開成高校出身者が多いので質問

開成から芋は負け組ですか?
自分の時は開成出身者に
高校名で威張られました…
桐朋なので悔しかったです

10年以上も前の入学式で今は
高校名ひけらかしはやってないと思いますが
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 16:48:47.93ID:uX/2F+V40
>>97
実力伴っているだけ三田会よりはよほどマシじゃね?
岸田には開成閥に入る資格はないわけだが
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 16:48:52.98ID:ddHahNW90
>>258
クイズ界
伊沢 開成、東大文2
松丸 麻布、東大理1
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 16:49:27.01ID:w14WD+Ug0
>>16
こういう嫉妬は本当に哀れだな
数だけで100人超えも入れないだろ
多い時は200超えた年もあるというのに
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 16:49:58.77ID:JJHaoqVP0
>>256
そう突然変異や一部の例外が日本の大学卒だと1人も出てこないんだよ
台湾なんてあんな小さな国で人口も少ないのにAMDの社長とかもいるんだよ
アメリカの大企業の役員任される日本人ってほんとにいない
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 16:50:17.35ID:aB2V0oFW0
西日暮里はイメージはあんま良くないけど開成がある方はちょっと雰囲気も違う気もする
立教がある池袋のようなものかしらん
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 16:50:24.56ID:PgqmV9Qe0
まあオリパラ武藤が開成学園の元理事長だからな
ぶっちゃけ開成灘の教育方針に問題があると思う
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 16:50:34.63ID:Z/XyVCaa0
昔の御三家って、灘・開成・ラサールかと思ってたw 武蔵・麻布なんだな。
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 16:50:59.45ID:+j2IODFy0
開成って昔は窓ガラスが割れていて
机が外に捨てられていたほど
荒れていたという噂も聞いたことあるな
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 16:51:13.55ID:w14WD+Ug0
>>24
多くないよ
それぞれ200以上合格するけど実際進学してるのは30〜40人程度
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 16:51:19.96ID:iNexfEq50
ネトウヨって高校中退くらいだよなw
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 16:51:23.21ID:RzPytKMb0
>>277
代ゼミ通うって家を出て代々木駅前の学生麻雀店に通っていた
昭和天皇が亡くなったのも雀荘で聞いたなw
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 16:51:27.59ID:PgqmV9Qe0
>>291
田舎侍は入れません
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 16:51:32.08ID:UhcDm4C10
>>286
関西出身の総理がそもそもほとんどいない
宇野となんとかって皇族みたいな奴だけじゃねえのw
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 16:51:50.52ID:0G1YFzb+0
中学入試で開成なんて地頭良くないと絶対無理。
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 16:51:57.04ID:FTe/eOVn0
>>294
最近は官僚離れに加えて海千山千の政治家に対処するために地方の県立高出身者が多いそうだ。麻生によると
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況