X



【岸田新総裁誕生】開成高校OB初の総理へ悲願達成!男子御三家のラスト [首都圏の虎★]

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2021/09/29(水) 15:57:24.34ID:9scdgreF9
自民党総裁選は29日、都内のホテルで投開票され、決選投票の結果、岸田文雄前政調会長(64)が河野太郎行革相(58)を破り、新しい総裁に選出された。

新しい自民党総裁は、10月4日に召集される臨時国会で、第100代の内閣総理大臣に指名される。

岸田氏の総裁選勝利で、岸田氏の母校、私立開成高校(東京都荒川区)は、卒業生初の総理大臣誕生という悲願を達成することにもなった。

開成高校は、麻布、武藏両校とともに「男子御三家」と呼ばれる名門。麻布からは橋本龍太郎氏、福田康夫氏、武蔵には宮沢喜一氏がいるが、開成にはこれまで首相となった卒業生が出ていなかった。

2017年、開成OBの霞ケ関官僚や国会議員でつくる同窓会組織「永霞会」が発足。OBである岸田氏にとっては、首相を目指す上での「足場」でもあったが、昨年の総裁選では菅義偉首相に大差で敗北した。今回は岸田氏だけでなく、同窓会にとっても悲願に向けた「リベンジ」の戦いだった。

岸田氏は高校時代、硬式野球部に所属。セカンドを守った元球児でもある。

開成学園は今年、創立150周年を迎えた。メモリアルイヤーに記念すべき初の首相誕生も重なった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/276207674dabfb9fab420347f84c45113c2f4d1c
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 20:57:15.06ID:4J3dc69K0
開成
逗子開成
鎌倉女学院
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 21:38:12.84ID:gaRBdKTp0
そうなんですねえ、開成は西日暮里なんで荒川区ですな。
2ちょんでは自称都民様が山ほどいるが、
西日暮里とかあの界隈を歩いたことがありますか?
いいところっすよ。いやはや。

で、政治家と学歴の話。
よくね、国会議員と地方議員では違うともいわれますが
どういう学歴が選挙民受けするのかについては昔から話題になりますわね。
「高校一流 大学二流」がいいのか「高校二流 大学一流」がいいのかとかさ。
案外ね、「高大一流」というのは受けが良くない。
まあ官僚あがりだとね、特に自治省経由で知事になるとか黄金パターンは
高大一流が多いですけどねえ。最近はそういうのあまり流行らないwww

で、開成出身の総理ってはじめて? へえ、意外っすな。
別に宰相の出身中高なんてのはあまり考えたこともなかったっすけどね。
開成なんて戦前から有名でしょ? いそうな気もするけどなあ。

ちなみに広島出身はどうだろう?
あ、そうか、池田勇人がいたか。所得倍増の。
あとは加藤友三郎ね、軍縮で有名な。
さて岸田帝はどういう成果で名前を残すのかしらね
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 21:42:46.17ID:+8OGBuHr0
開成で早稲田なの?
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 21:57:21.82ID:3So9OlBH0
>>820
それ経済とか法法の話でしょ?私は商学部だったけど開成卒の子が自己紹介した時、クラスがどよめいたよ。
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 22:09:38.26ID:8roJ9pwC0
開成出て二浪して結局早稲田の法科って、想像しただけで涙が出る…
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 22:22:12.60ID:k3Mm3cWK0
>>6
河野がKOされたから
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 22:32:45.58ID:a07qRLrD0
1 名無しなのに合格 2021/09/30(木) 21:21:34.35 ID:wvmAFZ+y
岸田さんの講演
「私の祖父が帝大です。父が東大法学部、兄が東大法学部でみんな官僚なんですね」
「なもんで、開成行って東大なんてふつうに行けると思ったら無茶苦茶難しくて、結局早稲田に行ったんです」
「父と母の落胆っぷり凄かったんですよねえ、父なんか『お前は大学行かないのか?』言われてw」
「早稲田大学って大学って言ったら『うちで大学は東大法学部だけだ。お前はウチでは初の高卒だ』いわれました」

28 名無しなのに合格 ▼ New! 2021/09/30(木) 22:29:35.45 ID:1mZCYl62 [1回目]

週刊現代 開成・筑駒・灘「卒業30年後の神童」たち
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/35872?page=2

【開成:慶應は価値のない学歴】
開成OBの市場聡一郎氏(38歳)はそうした進学校的競争から距離を置いた一人だ。
開成から慶應環境情報学部に合格したが、前述のように開成では「価値のない学歴」。

母にまで「あなたが開成だと知ってる人には、恥ずかしくて大学名を言えないわ」とことあるごとに嘆かれたという。

「いま思えばどうでもいいことなのですが、当時は真剣に悩みました。」
開成の場合はあの京都大学に合格しても「落ちこぼれ」としてとらえられるという。 ある開成OBが説明する。
開成生にとって、東大を受けて浪人するのは恥ではない。
ただ、受けずに他大に行くのは、たとえそれが、京大であろうが、一橋であろうが、すべて恥
勝負から逃げたと判断され、鼻で笑われてしまいます
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 23:06:49.41ID:1UtgE8z40
>>834
だからお前はだめなんだよ。
東京の人口なんて日本人口の1割超えている上に高齢化比率も低いからここに書き込む奴もそれなりにいるだろうよ。

結局お前は知能が低いからそんな簡単な分析もできない。
そしてたかが東京に対してルサンチマンをぶつける。

お前の過去の書き込みを見るに、
バブル崩壊前で余裕の就職が出来る時に地方の三流企業に就職して虐められたんだろ?
つまりどれだけ高めに見積もっても馬鹿大学だよな。普通に考えたら高卒だわな。
(お前のコンプレックス塗れの文章からは中卒の可能性すらあるがな)

当然出世も出来なかっただろ?どこへ行っても嫌われ者だからな。
(その証拠が「無差別ネトウヨ呼ばわり」w)

平均時給以下の使えないバイト爺だとうっかり漏らす。(肌感覚だってよ!w)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602713634/122

お前、自分自身で【何人もの上司から「視野が狭い」と言われた】って書いてただろ?
その最大の理由はお前が馬鹿な上に共産主義者だからだよ。
知能が低いお前は気づかなかったようだがな。



たまには風呂に入って禿げた臭い小男を確認しろ素人童貞www
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 23:40:17.35ID:a07qRLrD0
開成高校→早慶進学 2019年〜2021年
https://dotup.org/uploda/dotup.org2604844.jpg
https://kaiseigakuen.jp/career/result-univ/

筑波大学附属駒場高校→早慶進学 2019年〜2021年
https://dotup.org/uploda/dotup.org2604846.jpg
https://www.komaba-s.tsukuba.ac.jp/about/after_graduation/

開成高校
     慶應義塾大学  早稲田大学
       合格→進学  合格→進学    
2019年 195  43   222  25
2020年 167  35   238  32
2021年 173  36   213  29

筑駒
     慶應義塾大学  早稲田大学
       合格→進学  合格→進学    
2019年  74  11   75  11
2020年  50   9   59  11
2021年  79  14   59   6
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 23:43:39.40ID:a07qRLrD0
開成高校→慶應
https://dotup.org/uploda/dotup.org2604844.jpg

2021年
     合格 進学
経済  44  10
法    11   4
商    17   0

2020年
     合格 進学
経済  32   7
法     7   0
商     9   1

2019年
     合格 進学
経済  47  16
法     8   1
商    13   2
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 23:48:48.62ID:J5YenyiM0
>>802
石橋湛山
竹下登
海部俊樹(中央大学法学部二年修了→早稲田第二法学部へ転部)
小渕恵三
森善朗
福田康夫(麻布高卒)
民主党の何とかってひと(名前失念。千葉県立船橋高卒)
岸田文雄 

か。早稲田ってやっぱ多いな。総理の数では慶應に勝ってるよね?

犬養毅
橋本龍太郎
小泉純一郎 

くらいだよね。慶應義塾。
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 00:00:28.18ID:61Df8vpl0
>>826
でも北村さんは警察庁長官も警視総監もやってないんだよね 
本籍地の警察庁では外事情報部長、総括審議官しかやってない。局長すら未経験。 
それなのに内閣情報官(事務次官級ポスト)、国家安全保障局長(副大臣級ポスト)と異例の出世を遂げた・・
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 00:20:25.62ID:o0vmly/30
同期入社で東大は自分を含めて34名いたが20年たって部長級で残っているのは一桁で早稲田慶応や他の私大でもトップグループで活躍している。

ある水準を越えていれば後は己の心構えや問題解決力みたいな試験とは
異なるファクターで道が決まってゆくもので学歴は酒の肴にしかならない。
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 00:27:25.69ID:FT0he+Ke0
開成育ちでついてくのやっとなら世の中の事何もしらないな
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 00:33:02.16ID:ijqJjMbZ0
>>848
富士通か
1999年卒 東大から34人就職の企業はなし
2000年卒 東大から34人就職は富士通のみ
2001年卒 東大から34人就職の企業はなし
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 00:36:43.04ID:M6Z/WxDV0
>>815
首相を出してるから成蹊成城は開成より上なの?
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 00:38:13.24ID:Y64xTQ0s0
開成OBを誇るなら東大出てないとおかしいだろw
東大に3回落ちて早稲田って非常に情けないぞ
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 04:09:56.21ID:y/l6tuY10
>>12
自分が通ってた高校に開成からの転校生がいて、開成くんって呼ばれてたわw
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 04:11:05.24ID:YxBUCtPX0
官僚が仕事しやすくなって一番喜んでるだろうな
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 04:16:25.10ID:YxBUCtPX0
当時は開成から
100人ちょいくらいしか受からなかったんじゃねえの
高校から入ってきたやつは7割以上受かったが
中学からのやつはかなり上位にいてないと受からなかった筈
岸田は高校からだけどw
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 04:23:01.67ID:N2okXrc70
>>852
開成から東大行く割合調べたら?
東大落ちて早慶なんて普通だよ
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 05:59:56.76ID:+U0h1ih90
普通に東大行くような高校は筑駒くらいしかない。
現役だけで半分強は受かるからな。
人数で誤魔化す開成に格落ち京大を含めたがる灘とは違うよ。
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 06:37:48.37ID:fi/YCGO60
>>842
経済と商って見かけの偏差値以上に差があるんじゃないかと思う。
商って内部からは全員じゃないが相当レベルの低い人が進学してくるし、外部からもトップ高の中位の人が難関国立に特攻してやってくるようなプライドと能力が乖離してるタイプ多いし。
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 07:32:39.57ID:Hg5wqPcH0
>>2
学歴ロンダとかじゃない、まともな学校というだけでありがたいよね。

なんと行っても親の威光で大活躍!のセクシー小泉は関東学院()だからな。あんなのが時期総理かとか噂されてた頃もあったんだからサムい。
やっぱバカに政治させちゃダメ。
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 09:39:17.43ID:mieytYA50
>>859
関東ローカル大学の東大がどうしたの?
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 09:41:38.97ID:c9ESGbyH0
>>848
民間就職は東大の負け組
商売人は昔から一橋早慶の仕事
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 09:42:52.91ID:qLksDSmU0
東大3回落ちて浪人するくらいなら、フランスに渡米して経験を積んでいれば、もっと早く総理になれたのに。
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 10:22:57.47ID:C2jjnzoB0
>>861
進次郎がどれだけ凄いか、近隣高校と偏差値比較
神奈川全県模試(高校)と日能研偏差値(中学)で比較

神奈川全県模試
山手学院高校70―65
鎌倉学園高校66ー63
横須賀学院高61ー52
横浜創英高校60ー50(旧京浜女子高校)
三浦学苑高校59ー38(旧三浦高校)
私立横浜高校58ー43
湘南学院高校54ー41(旧湘南女子高校)
横浜創学館高51ー39(旧横浜商工高校)
横浜清風高校50ー44(旧明倫女子高校)
関東学院六浦50ー38←進次郎の母校
横浜学園高校44ー36

日能研中学偏差値
栄光学園中学66
逗子開成中学60ー58
鎌倉学園中学60ー54
山手学院中学54ー50
湘南学園中学46ー43
関東学院中学45ー43
横須賀学院中43ー40
横浜創英中学40ー36
私立横浜中学38ー37
関東学院六浦38ー35←進次郎の母校

関東学院六浦高校のクラス分け
優秀なクラス→外部受験クラス(関東学院大学に進学しない)(2クラス)(中学受験組)
内部進学クラス→関東学院大学進学前提(2クラス)(関東学院六浦小学校上がりで勉強出来る組)
関東学院六浦小学校上がりで部活勉強出来ない落ちこぼれクラス→一応、関東学院大学進学前提(1クラス)←進次郎はここ(野球部)
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 10:30:30.99ID:5jWpn7QF0
>>851
筑駒って戦前は農業高校だろw
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 10:36:18.74ID:5jWpn7QF0
>>867
栄光も聖光も翠嵐も内閣総理大臣もノーベル賞も輩出してない実績ゼロ校だからな。翠嵐なんて横浜市民と受験関係者以外は全国的に無名校だろ
内閣総理大臣・ノーベル賞・オリンピック金メダルを輩出している戦前からの名門横須賀高校とは格差があり過ぎる。受験少年院から東大行っても偏差値だけの陰キャは駄目
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 10:55:58.49ID:/Wpqcui40
>>869
その横須賀高校の凋落は酷いけどな。
開成の親戚、逗子開成に負けてから
東大ここ数年現役0名、早慶も現役20名以下が続く
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 10:57:40.68ID:cXbxPK4N0
自分の高校からは首相・金メダリスト・ノーベル賞3つ出たな。
これだけでわかってしまうかもしれんが。
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 11:01:14.15ID:/Wpqcui40
>>871
過去の栄光
地元横須賀でも、だからなに?ってレベル
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 11:02:23.04ID:5jWpn7QF0
>>870
ある都内私鉄車内にて、九州出身者に翠嵐OBが自慢。九州出身者がそれ女子校ですか?って
俺は車内で爆笑しそうになった。神奈川県民は笑を堪えるのに必死だったろうw
横浜翠嵐って名前確かに女子校ぽいからなw
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 11:02:54.86ID:ihwFpUIL0
開成なのに広島選挙区。
世襲のボンボンなの?
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 11:03:58.71ID:xmGCd11D0
教育大駒場か、麻布開成武蔵に並んでたな
成蹊ももっと昔にはそこそこの学校だったんだよね

番町麹町日比谷コースもなかなか
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 11:04:24.31ID:5jWpn7QF0
>>873
日比谷もあり得るぞ。日比谷と横須賀だけが内閣総理大臣・ノーベル賞・オリンピック金メダルの三冠
陰キャ偏差値受験少年院くんはどうしたの?どうせ出世しない社畜なんだからサボはず働きなさい。岸田みたいにw
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 11:05:25.65ID:twuGVIzs0
>>46
岸田は三浪なんてしてねえよボケ
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 11:05:27.45ID:bA0vbFcS0
>>876
安倍さん麻生さんとも遠い親戚だそうだし大して変わらんな

こうやって今の面々見たら菅さんは異色だった
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 11:05:42.84ID:cXbxPK4N0
>>879
どうもしないぞ?w
首相が初で出たからという話題だから書いただけだけど?w
別にスレタイからはそれていないけどね?
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 11:07:24.89ID:5jWpn7QF0
あと灘から早稲田のカス 神奈川県知事の黒岩も要らないから
受験少年院の陰キャは仕事出来ない無能なんだから身の程をを知れよw
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 11:12:52.53ID:BdPFRJiV0
単純に、基礎学力が担保されてるかどうかって映像通して面構えで分かるからなw

なんつーか、安倍スガと妖怪が続いて久々に真人間が首相になるんだな、って余りに低レベルな喜び
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 11:13:26.23ID:/Wpqcui40
日比谷でも横須賀でもない奴が他人のふんどしでドヤ顔するのが滑稽
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 11:14:44.66ID:/Wpqcui40
>>875
逗子開成でも近頃はまあまあなんだよ。
2020年度 神奈川県内国立大学合格者数(横浜臨海部三浦半島湘南小田原)
【東京大学】
栄光学園57・湘南22・逗子開成9・茅ケ崎北陵1・平塚中等1・平塚江南1・湘南白百合1
【京都大学】
湘南14・栄光学園6・鎌倉学園4・逗子開成2・平塚中等1・横浜緑ヶ丘1・関東学院1・清泉女学院1
【一橋大学】
湘南15・栄光学園10・小田原2・市立金沢2・平塚江南1・横浜緑ヶ丘1・鎌倉女学院1・逗子開成1
【東京工業大学】
湘南15・逗子開成10・栄光学園5・小田原3・横須賀3・平塚江南2・横浜緑ヶ丘2・鎌倉学園2・追浜1・市立金沢1・茅ケ崎北陵1・平塚中等1・横浜平沼1・アレセイア湘南1・関東学院1・湘南白百合1
【東京外国語大学】
湘南2・湘南白百合2・小田原1・鶴嶺1・平塚中等1・平塚江南1・横浜緑ヶ丘1・栄光学園1・鎌倉学園1・関東学院1・向上1・逗子開成1・日大藤沢1・三浦学苑1
【東京医科歯科大学】
湘南2・栄光学園1・関東学院1・湘南白百合1
【北海道大学】
湘南20・小田原6・逗子開成6・平塚江南5・栄光学園5・平塚中等4・横浜緑ヶ丘3・市立金沢2・七里ヶ浜1・横須賀1・横浜平沼1・清泉女学院1・三浦学苑1
【東北大学】
湘南17・逗子開成11・小田原4・栄光学園4・鎌倉2・横須賀2・市立金沢1・平塚中等1・平塚江南1・鎌倉学園1・湘南学園1・日本女子大付属1・日大藤沢1
【名古屋大学】
小田原4・湘南2・逗子開成2・平塚中等1・横須賀総合1・横浜緑ヶ丘1
【大阪大学】
小田原4・湘南3・横浜緑ヶ丘1・鎌倉学園1・逗子開成1
【九州大学】
逗子開成4・平塚江南3・湘南2・横浜緑ヶ丘2・小田原1・平塚中等1・横須賀1・向上1
【筑波大学】
逗子開成6・栄光学園5・希望ヶ丘4・横須賀4・小田原3・湘南3・平塚江南3・平塚中等3・鎌倉学園2・日大藤沢2・・大船1・市立金沢1・関東学院1・平塚学園1・聖園女学院1
【千葉大学】
湘南6・横浜緑ヶ丘5・逗子開成4・鎌倉学園3・横須賀2・栄光学園2・小田原1・市立金沢1・平塚江南1・鎌倉女学院1・向上1・湘南白百合1・日大藤沢1
【横浜国立大学】
湘南33・逗子開成20・平塚江南14・横浜緑ヶ丘13・栄光学園11・鎌倉学園10・横須賀8・小田原7・鎌倉7・平塚中等6
鎌倉女学院5・市立金沢3・横浜平沼2・湘南学園2・日大藤沢2・大磯1・追浜1・七里ヶ浜1・茅ケ崎1・茅ケ崎北陵1
秦野1・深沢1・藤沢清流1・関東学院1・湘南学院1・湘南白百合1・清泉女学院1・藤嶺藤沢1・三浦学苑1・横須賀学院1・横浜1
【信州大学】
小田原5・湘南5・逗子開成3・茅ケ崎北陵2・大船1・鎌倉1・平塚江南1・横須賀1・横浜緑ヶ丘1・栄光学園1・湘南学園1・清泉女学院1・日大藤沢1・三浦学苑1・横須賀学院1
【静岡大学】
小田原7・平塚江南3・横須賀2・藤嶺藤沢2・追浜1・市立金沢1・湘南1・湘南台1・西湘1・横浜平沼1・清泉女学院1
【山梨大学】
平塚江南1・栄光学園1・鵠沼1・逗子開成1
【埼玉大学】
横須賀2・横浜緑ヶ丘2・鎌倉学園2・逗子開成2・平塚学園2・大磯1・湘南1・平塚江南1・横浜平沼1
【宇都宮大学】
七里ヶ浜1・横須賀1・鎌倉女学院1・三浦学苑1
【茨城大学】
大船1・追浜1・茅ケ崎北陵1・横浜平沼1・関東学院1・向上1・藤嶺藤沢1
【群馬大学】
湘南2・市立金沢1・茅ケ崎北陵1・平塚江南1・横須賀1・横浜平沼1・湘南学院1
【東京学芸大学】
小田原4・鎌倉4・湘南4・横浜平沼3・鎌倉学園3・七里ヶ浜1・横須賀1・横浜緑ヶ丘1・鎌倉女子大高等部1・鵠沼1・湘南学園1・湘南白百合1
【東京芸術大学】
湘南3・横浜緑ヶ丘2・北鎌倉女子2・三浦学苑2・大船1・西湘1・市立横須賀総合1・横浜平沼1・栄光学園1・鎌倉女学院1
【東京海洋大学】
湘南3・横浜緑ヶ丘3・平塚中等2・鎌倉学園2・市立金沢1・鎌倉1・茅ケ崎1・秦野1・横須賀1・横浜平沼1・鎌倉女学院1・湘南学院1・日大藤沢1・三浦学苑1
【東京農工大学】
小田原4・湘南3・鎌倉2・横浜緑ヶ丘2・栄光学園2・逗子開成2・日大藤沢2・市立金沢1・茅ケ崎北陵1・秦野1・平塚中等1・鎌倉女学院1・清泉女学院1
【電気通信大学】
逗子開成6・平塚江南4・鎌倉学園4・小田原2・鎌倉2・湘南2・西湘2・秦野2・横須賀2・大船1・横須賀大津1・横浜清陵1・横浜平沼1・横浜緑ヶ丘1・向上1
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 11:15:02.89ID:twuGVIzs0
>>876
父親の地盤を受け継いだ
野田だって選挙区岐阜だけど東京育ちじゃん
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 11:18:26.91ID:OLg7dPGN0
麻布や開成行っても早稲田とかラサール石井思い出しちゃうな
何でそうなるのか
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 11:24:19.66ID:593qxmOY0
萩生田文科大臣は俺の小学校の先輩なんだが、総理の目はありそうなのかな。
もし総理になったら、あんな凄え環境からのし上がったものだとちょっと
感心する。開成とかのお坊ちゃんには想像もできない世界だしなw
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 12:25:48.89ID:RmEkX/vu0
>>868
筑駒は戦後創立
勝手に伝統校にするなよw
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 12:27:21.83ID:RmEkX/vu0
>>851
成蹊成城は旧制七年制高校の流れを汲むから旧制中学だった開成よりも格上だねw
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 12:28:54.45ID:5jWpn7QF0
>>893
あ、さーせんw 新設校でしたか。戦前農業学校は慶応志木だったか。あやふやで
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 12:29:18.26ID:3sko6/La0
>>7
それは灘高校。開成は数は多いが割合は低い。
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 13:34:45.09ID:ONHzf1kr0
凄いっすね。
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 13:38:31.72ID:ONHzf1kr0
学歴…
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 13:40:27.27ID:PeztyHi80
>>8
傑物高校
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 13:46:10.39ID:qeW23gtz0
中高一貫校にも面白いやつはいるけど政治の世界にはそういうのは行かないな
基本的には金持ちの子供だし
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 13:47:48.90ID:CTjEAND50
僕も長崎の海星高校出身です
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 13:52:03.40ID:Nh6Zglg90
>>8
麻布には沢山いるよ。
ドクター中松とか安部譲二とかね。
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 13:53:54.92ID:Nh6Zglg90
>>891
萩生田だって、高校は早稲田だろ。
大学は明治だけど。
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 13:56:07.22ID:dntqDU0u0
昔の麻布は先生の質が良かったそうだな、今は知らねえ
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 13:57:53.40ID:Nh6Zglg90
良かったのかな?あれは。
なかなか個性的な先生ばかりでしたよ。
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 14:19:25.58ID:McqtXHOK0
名門校出身といっても麻布とか灘って教科書が左傾じゃなかったか
歴史観が危ういやつが総理になるのも嫌だしな
開成はどうなんよ
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 14:23:59.16ID:rPFJ5bvE0
開成と栄光だと学力はどちらも高いけど何が違うかって母親の質ね

開成母は家庭でのしつけがちゃんとできてて規律ある感じ
母子間の甘えがなく、ちゃんと精神的な自立ができた紳士が多い
友人間でも敬意と他者との距離感を保ってとにかく精神的に自立している
子供に敬意を払い、社会でも浮かないように愛情と厳しさをもって育てている
ノーブレスオブリージュを感じる

栄光は勉強さえやればそれでいいと育てられたのか
モラル者社会常識低めの自分に甘く他人に迷惑かけて平気な人間が多い
ボーイズラブクラブが多めで慣れあうし男同士のぬるま湯オタ変態を許しあう
という甘えの強さ、母親が躾できてなく甘やかし子供の精神的自立を考えず
勉強できてればエライと思ってる勘違いババアが多いあるいは成績以外は
無関心、男児を育てる責任感がない自己中な家庭
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 14:27:30.67ID:yWlxXH540
>麻布からは橋本龍太郎氏、福田康夫氏、武蔵には宮沢喜一氏

御三家って言って3校4人中東大出身が一人だけかよw
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 15:10:39.35ID:qyEzGOHr0
今時の開成は東大文III行く人間いなくて野心家ばっかり
松浦の後だれが続いてんだよ。少しぐらい仏文行けや
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 15:26:36.01ID:qyEzGOHr0
文IIIは変わり者のアナーキストだからな。400人いてたった12人かよ
池澤夏樹の親爺が泉下で嘆いているぞ
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 16:15:53.63ID:qyEzGOHr0
あ、俺スレ止めちゃった?
開成入るのは中学受験の技術に長けた人間以外にギフテッドもいるだろうから、そういう人たちに文化をリードしてもらいたいね
楽しみにしてるよ新しい文学を見せてくれ
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 17:42:58.22ID:izqOz0Eo0
>>911
もともとは旧制の東京高校と名乗るはずだったのが同時期に設立された官立に譲ったんだったよね
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 19:01:00.73ID:1ij+Oe4D0
>>902
戦前だが大陸に渡って馬賊の親玉みたいなのになった人いなかったっけ
名前忘れた 伊達?とかなんとか
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 19:17:20.44ID:9S6AajAX0
高校の卒業式、2次会までの間
お茶していたらうちは早稲田なのと
小さくなってるお母さんがいたけど
現役ならまあ良いのでは?と思う
現役東大組が多い部だけど、全員東大に
進学出来る訳でもなし
高浪人比率が毎回雑誌に書かれてる
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 04:47:28.63ID:DhR6JuJv0
岸田先生は東大への憧憬止みがたくインカレサークルのBritish Rock研究会でKB積み上げてGenesisのコピーバンドで活躍いたそうな
メインKBはJuno6とProphet5
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 13:22:56.36ID:/gGXGEri0
開成は圧倒的に東大第一志望が多く
一橋や東工大第一志望は少数派
東大不合格なら早慶が普通だよ
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 13:47:27.57ID:aGjP3uIc0
うむ
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 13:56:44.19ID:MZ2w2yTK0
開成から早稲田法は屈辱だな
0924佐野場 備知夫君です(*^^*)
垢版 |
2021/10/02(土) 14:04:10.61ID:hZw9vMcO0
>>869
受験少年院から東大行っても偏差値だけの陰キャは駄目
それより、湘南が失速気味だよなあ😅

>受験少年院から東大行っても偏差値だけの陰キャは駄目
栄光はともかく、翠嵐は割と自由だと思っていたが😅
しかも、県立の中ではおしゃれだったし😅
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 14:20:37.19ID:aGjP3uIc0
今は武蔵はいまいちだね
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 14:28:06.23ID:86SvbYvf0
>>68
鳩山兄もエリートコースなのになんであんな毒電波になったんだか

官僚政治家って殆ど地元の県立高校→東大法東大経ばっかな気がする
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 16:04:37.00ID:rNuUxA7v0
>>928
翠嵐は公設受験少年院
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 01:57:02.99ID:XaimAx1W0
中嶋らもみたいに灘から大阪芸大くらい突き抜けると面白いんだが
開成から早稲田というのはいかにも中途半端で岸田らしいといえば岸田らしい
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 02:51:11.60ID:hA8taQXL0
蜷川幸雄は開成に7年通ったあと芸大を落ち役者の道に進んだんだっけ?
まあその頃の開成は東大ランキング10位前後だったけど
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 02:58:32.47ID:QkMdZcsi0
ほんとに頭いいんだ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況