X



【中国】テンセントやNetEaseなど中国のゲーム会社が連名で「Steamなどの国外ゲーム販売プラットフォームをボイコットする」と表明 ★2 [樽悶★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001樽悶 ★
垢版 |
2021/09/29(水) 23:18:17.62ID:zT381gn89
中国のゲームパブリッシング協会パブリッシング委員会(GPC)とテンセントやNetEaseを含む213の中国のゲーム会社が、Steamなどの中国外のゲーム販売プラットフォームをボイコットし、若者のアクセスを取り締まるという声明を発表しました。

China’s video game companies vow to boycott overseas platforms and close loopholes for young gamers amid tighter limits
https://www.scmp.com/tech/policy/article/3150012/chinas-video-game-companies-vow-boycott-overseas-platforms-and-close

中国では近年、未成年へのゲームプレイ規制が強化されており、実名を入力しないとゲームができないシステムや顔認証によるゲームプレイ時間の管理が導入されています。さらに2021年8月には、「子どもの1週間のオンラインゲームのプレイ時間を最大3時間に制限する規則」が制定され、18歳未満の若者は週末あるいは法定休日の20時から21時以外の時間帯でオンラインゲームをプレイすることが禁じられました。

そして、GPCと213のゲーム会社はWeChatブログで自主規制協定を発表し、「不健康なコンテンツをフィルタリングして、海外のゲーム販売プラットフォームをボイコットしてゲーム中毒と戦う」と宣言しました。

この自主規制協定の対象になるのは、2021年8月で規制されたオンラインゲームだけではなく、1人で遊ぶシングルプレイヤーゲームや家庭用ゲームも含まれるとのこと。さらに「男性を女性化すること」「ボーイズラブ」「お金を崇拝すること」「政治的に有害なコンテンツ」「共産党史観と対立する歴史的虚無主義」もボイコットの対象と定めました。加えて、成人が未成年者にアカウントを貸す行為も禁止するとしています。

また、これまで中国国内ではゲームの販売が規制当局から承認されるまでに多くの労力と時間が費やされることから、「SteamやEpic Games Storeなどの中国国外のゲーム販売プラットフォームでタイトルを配信して中国のゲーマーに買わせる」という法的にグレーな方法がとられていましたが、これに対してGPCと213のゲーム会社は自主規制協定の中で、「規制手続きを回避し、海外のゲーム販売プラットフォームを使用して国内ユーザーにサービスを提供することを断固としてボイコットする」と述べました。

この自主規制協定に法的拘束力はありませんが、アメリカの法律事務所・Pillar Legalの上海支局長であるチャールズ・ユウ氏は「中国ではゲームライセンスが制限されるため、中国ゲーム会社の海外進出は今後より大きなトレンドとなるでしょう。しかし、中国のゲーム会社が海外の開発チームを持ったり海外の開発スタジオを買収したりした場合、自主規制協定の制約を受けるのでしょうか?」と述べ、自主規制協定の影響がどこまで及ぶのかは未知数だとしました。

2021年09月28日 10時40分
https://gigazine.net/news/20210928-chinas-video-game-companies-boycott-platforms/
https://i.gzn.jp/img/2021/09/28/chinas-video-game-companies-boycott-platforms/snap1217.png

★1:2021/09/29(水) 19:53:08.83
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632912788/
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 06:29:17.62ID:FNVMaBQr0
日本のゲームも規制が進んでるからな
正直ギャルゲ〜はつまらなくなった
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 06:31:16.24ID:w6G77XQU0
商業芸術なんだから、売上やダウンロード数など数値化できるものが全てなのに、
情緒で評価しろって発狂してる時点で倭ゲーなゴミなんだよ。
まさに電力の無駄ジャップゲー。
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 06:31:55.86ID:1wP8L6vZ0
中国人にPS5売るのやめよう
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 06:32:21.21ID:qTKXDCvw0
ランキング豚って昔から1位のタイトル使って荒らしているんだよな
1位のタイトルが嫌いなのは明らかだ、好きならそんな事やれない
脳に重大な欠陥があるのは明らかなのだからランキング豚を
指定すべきだ
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 06:33:19.46ID:w6G77XQU0
>>198

な、こんなグェンさんにも劣る読解力で「ぼくにほんじん」とか言ってるんだぜ。
入管とかに通報しといたわ。
日本を過小評価させて安心させるテロリスト。
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 06:33:23.60ID:8lxkI27i0
>>198
ぼけごーの前にインスタグラム?だかイングレス?とか、そんなARがあって、そこにポケモンのスキンつけたゲームだしな
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 06:34:46.94ID:qTKXDCvw0
>>199
なんだその100%オウム返しの無内容なレスは、公害はお前だ
鏡を割って来い

>>200
意味不明すぎて何を言っているのかが分からない
お前の自意識の話しは聞いていない、して良いと許可も出していない
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 06:42:11.60ID:23Z8ap8j0
>>29
マジそう願いたい
Bot業者とかシナチョンだから死んでほしい
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 06:42:57.85ID:cvFlRaFQ0
人権を制限して子供を守るか、自由を尊重して壊れる子供が出る事は許容するか
永遠に結論は出ない
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 06:43:53.82ID:23Z8ap8j0
>>213
中国は子供守ってるわけじゃないからね
あくまで共産党の奴隷が作りたいだけ
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 06:43:58.61ID:zpbsWw7L0
>>94
ぷぷっ
中国共産党は党より影響力がある存在
或いは阻害する存在を確実に潰します
文革では党にとって害悪な人を殺しまくったからね
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 06:47:00.59ID:8lxkI27i0
>>206
なんか意図を読み違えているような?
PSN遮断は既定路線だろうが、このボイコットは中国市場からの閉め出しが結果になるが、建前はコンプライアンスを遵守するために有害と基準をつけられるコンテンツを配信するサイトの締め出し。

すると市場規模が大きい所に迎合するためにサイトの規制が強まる。
だがスチームなんかはおまくにがあるから、ボイコットが空中分解するだろう。
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 06:47:26.68ID:23Z8ap8j0
>>216
教育の自由を奪いのがましなのか
五毛は言う事が違う
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 06:47:45.66ID:7qWAH5At0
ID:w6G77XQU0は、何と戦ってるんだ?

電灯の紐でボクシングごっこの方が
多少でも体が鍛えられるから有益だぞ。
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 06:48:32.59ID:DAunU8Qx0
まずはアップルストア&グーグルプレイからじゃないですかね?
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 06:53:05.08ID:u0EQyugt0
中国人プレイヤーもゲーム市場から消え去って欲しい
チーターの9割が中国人
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 06:53:11.44ID:AZQYUC4B0
スマホゲーも規制の対象になるよね。
せっかくのドル箱を自ら放棄するのか。
今ゲーム業界に勤めている人達の再就職はどうするんだ?
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 06:54:12.89ID:deE5gNNu0
>>215
外貨を稼ぐ企業が党にとっての害悪とかw
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 06:55:30.61ID:vpA6Sa9h0
中国以外のゲームユーザーは大歓迎だろ
中華業者だらけだから
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 06:57:06.29ID:0zHtvuvZ0
>>105
プーさんが、それを見逃すわけ無いだろ
基本国内で完結させるって方針なんだから
中華民族礼賛ゲーム以外は、開発も
営業も認められんよ

それと、中国は前例からみても
ドラスティックに動くからな!
へたすっと、現在のソシャゲが
明日にも全面停止されても
不思議じゃない
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 06:57:23.95ID:8lxkI27i0
>>214
別に大陸だけがやっている行為でもない。
となりのアフガニスタンにも似たことがある。
ロシアも管理社会に近いと言われ、北欧やフランスも税率が語るように政治的なベクトルが働いている。

この規制基準自体は日本も同調する人間がそれなりに多くいるし、海外、特に合衆国だと州毎に賛否両論わかれるはず。
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 06:57:45.50ID:YAlM5NHy0
中国勢のアクセスが減ればチートやトロールや暴言が減るから大歓迎だわ
韓国も消滅してくれ〜
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 06:59:47.37ID:8lxkI27i0
>>219
ゲームは教育じゃなくね?
同時に今、教育費用の上昇に歯止めを掛けるために塾規制していたりする。
ゆとりと違うのは学校が補習を密にやれと指導されていること。
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 07:00:04.38ID:/OSrBa+a0
この規模でこれだけフットワーク軽く重い規制を連発されるとビジネスパートナーとしてとても信用できないよな
特に数年がかりの大きなプロジェクトだと
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 07:02:25.26ID:8lxkI27i0
>>224
そのドル箱やれやれ圧力かけるのは、資本主だから救いようがないわな。
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 07:02:49.63ID:ZtsAhB850
電力不足だからゲームも禁止だろーなw
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 07:03:04.79ID:JSOQ9vdz0
だって中国国内は電力不足でゲームはおろか
EV車やスマホの電力供給も怪しくなっているからな
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 07:03:14.15ID:ztxQ0RKr0
他国もやれ
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 07:03:14.81ID:dqD7/SCr0
中華はマジでチーターしかいないからな
ゲーム業界にとってはいい事でしかない
成人も規制しろ
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 07:05:32.17ID:taz9g4Qm0
なにsteam側が悪くてボイコットみたいな言い方してんの?ダセえw
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 07:05:41.48ID:AKs+/6hE0
メーカーは大変なのかも分からんが日本のユーザーにとっちゃゲーム界隈の転売ヤーが減るだけだからメリットしかないな
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 07:05:45.70ID:ZtsAhB850
キンペー様のおかげで中国が没落していくw
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 07:05:57.42ID:23Z8ap8j0
>>229
アフガニスタンもイスラム原理主義の都合のいいように教育阻害されてるだけ
すべては国民を愚鈍な奴隷にしたいがためであってそれを日本も同調する人間がそれなりに多くいるとか抽象的な言い方してかぶせるなよ
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 07:07:30.02ID:Juwm869X0
eスポーツで日本の格ゲーにハマって潰れかけたSNKを復活させた会社ってどこだっけ?
あそこの社長激おこなんじゃ
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 07:11:22.24ID:FNVMaBQr0
中国の歴史ドラマとかも
金はかなりかけてるけど
眠くなるようなの多いいだよな
規制があるから その中で工夫するから面白いできたりするが
厳しすぎると崩壊するな
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 07:12:51.43ID:zpbsWw7L0
>>225
キンペーちゃん、金なんかどうでも良いらしいよ。
党の方針に従わない奴は、何億人餓死しようが
許容する恐ろしい国だからね
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 07:15:20.87ID:qHK6pBaW0
>>241
共産党は常に正しくなきゃいけないからね
「正義」の視点で声明出すならこう書かないとおかしくなる
ってかそう書かないと自分達が殺されるかもしれないからな
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 07:17:27.98ID:iQ0m6Ykm0
>>244
基準自体は賛同されるだろ。日本でも香川がやってること。
教育だって日本でもゆとりというベクトルが働いた事実があるよ
ドラスティックにリベラルなベクトルつけて政治をおもちゃにするのは日本にもいる。
ゆとりは、教育格差を促進するための政策だった、

皇帝をえた中国が社会を壊すなんて日常風景
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 07:17:54.61ID:Hs58YfC+0
>>108
本当だw

てか、原神の男性キャラも
何かナヨナヨしてて女々しいけどOKなのか?
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 07:21:47.45ID:FNVMaBQr0
中国チーターは消えないと思うわ
あいつらまともな方法でアクセスして無いからな
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 07:21:57.80ID:qHK6pBaW0
>>250
分からない
今の所規制は未成年者対象なので、RMT目的のチーターとか成人でやってるなら規制対象外の可能性はある
あと、抜け穴だらけの金盾をどこまで塞ぐのかとかそういう部分もあると思う
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 07:22:20.77ID:fED9NP6E0
中国のゲーム産業は終わり
習近平がゲームは精神阿片なんて言ったからな
独裁者自らが口にした事をひっくり返したら殺されるw
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 07:22:59.35ID:iQ0m6Ykm0
>>252
ngだと思う。みためとある保護法に触れそうなキャラもおる
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 07:24:34.05ID:HTIrNHnB0
嘘広告で今ひでぇ状況やな。中華アプリは
つーかGoogleやAppleは中華産禁止にすれば円やドル規制できるやん
026052歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2021/09/30(木) 07:25:14.39ID:aP40Xvdc0
ぷーさん 文革起こそうとしてるんか?

そろそろ殺されるぞ まぁ死んだ方が人類の為だが
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 07:27:39.79ID:o9YQxirJ0
>>65
中狂は人類のガンで不要物
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 07:29:42.67ID:9Ihqj5Fg0
中国のゲーム会社が、中国人向けのゲームをSteamなどで販売しないようにする?
でも、海外のゲーム会社が、中国人向けのゲームを販売してるんでしょ?

中国人は、海外のゲーム会社の製品を買うだけでは???
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 07:31:38.21ID:23Z8ap8j0
>>232
ああすまん
教育の自由を奪うのは中国の方針だから
ゲームのことではない
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 07:33:09.64ID:9Ihqj5Fg0
うん、やっぱり意味がわからない。
中国当局が国外ゲームプラットフォームを締め出すというならわかるが
ただのゲーム会社に国外ゲームプラットフォームを締め出すことなんてできるわけないし
「ボイコット」は中国のゲーム会社がゲームを販売しないだけで
海外のゲーム会社は普通にゲームを販売し続けられる
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 07:33:44.23ID:qcDjEgs30
>>1
益々衰退していくな
良いこと
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 07:34:41.34ID:aoqONOAW0
>>265
その場合中共の審査通ったものだけになるんだよね
抜け道はあるだろうけど規制の通達がはっきりあると密告の対象にもなるし発覚した時に拘束されたり人民評価が落ちる可能性も高い
総じてサブカルが萎縮していく
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 07:35:09.81ID:QBdMDFOo0
やべえすごくどうでもいい(´・ω・`)
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 07:35:24.09ID:/8CyDSWi0
共産党に言わされてるのは分かるが分かるからこそやっぱ中国人は駄目だなと再認識

中国人は国外に出ても国安法や国家情報法の対象者
国に残した家族の命を危険に晒してまで共産党のスパイ要請を断る奴は居ない
別に人種なんかで良い奴悪い奴の比率なんてそんなに変わらないし
中国人にも優秀で人間的に立派な奴がいくらでも居るのは身をもって知ってる
でも中国人は中国人である限りやっぱり駄目なんだよ
共産党が滅びてもどうせまた自ら独裁者を選ぶのは文明の生態史観とロシアを見れば明白
引き入れてしまえば信頼と地位を勝ち取った後で祖国皇帝の手先に化けるんだよ

優秀な中国人クリエイターには本当に気の毒だがやっぱ日本としても排除せざるを得ない
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 07:36:39.55ID:qHK6pBaW0
>>265
それも規制されるようになる
日本のゲームでも例えば龍が如くは中国では発禁で輸入してでも買うことは出来ない
(なぜか海賊版は出回ってたけど)

まあ、ゲーム業界にとって中国はお客様にならなくなったってことだよ
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 07:41:06.74ID:/8CyDSWi0
>>268
これはゲーム会社が言ってんじゃなくて共産党に言わされてんだよ
共産党が思想統制を強めててその共産党が「中国を汚すガイジンは出てけ!」と喚いてるだけ
作り手としては巨大な販売プラットフォームを失う訳だからそりゃ忸怩たる思いだろうね
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 07:44:22.61ID:qHK6pBaW0
>>277
そうだろうね、これ以上の拡大は事実上不可能になったんだし
本来はプラットフォームからの「撤退」なんだろうけど、そう表明したら中国が負けたと言うことか!?とか共産党から言われて潰されそうだしな
そうなるとこういう表現以外に方法が無い
ソシャゲとか中華ゲーとか嫌いだけど、流石に同情はする
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 07:45:16.44ID:qwU2UQ320
ヒューミントでない
ソフトキル戦略なら 開幕戦きたこれ?
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 07:45:35.40ID:zjcL0TMN0
>さらに、「日本的な二次元文化」も規制対象とされる。ここでは漫画作品「NARUTO」やスマートフォン向けアプリ『陰陽師』『アークナイツ』などが高い市場シェアをもっている例として挙げられた。

和ゲーも中国輸出は無理じゃね
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 07:46:27.98ID:/8CyDSWi0
>>276
ツイッターの李飛飛もほんと優秀でアメリカのIT界に貢献してきた人だったのにな
取締役の権限を与えたらスパッと共産党の手先に化けちまった

中国人も個々人は別に悪い奴じゃねえからそこで気を許しちゃう無知が多いんだよな〜
あんな息巻いてた周庭さんも出所してからは無しのつぶてだし
五千年で培われた中国人の皇帝隷属体質は変わるのにも五千年くらいかかるよ
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 07:46:30.47ID:YYXaEIel0
日本でも中華ゲームは規制すれば良いのに…
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 07:47:29.84ID:ISyfWuTd0
3年前からエピックで週1で配られてるのこまめに集めていたらいつの間にかライブラリー100本超え
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 07:48:02.51ID:YYXaEIel0
>>283
日本式の漫画・アニメ風イラストを描いてるのかな?
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 07:49:33.25ID:/8CyDSWi0
>>280
既に乙女ゲーは事実上違法化されたよ
共産党曰く「女性的な男性を描く事は不健全だから好ましくない」とのこと
要するにホモ絵は今後取り締まりの対象になるってさ
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 07:51:50.50ID:ZdTeGcxW0
え まじで?
イーストワードって中華製ゲームやってみようと思ってたんだけど
早めに買っておくか
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 07:54:03.78ID:YYXaEIel0
>>287
801絵は女が描いてるんだよな。
中国では昔から女は家族ではなくて
使用人な扱いだからね。
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 07:57:13.61ID:RJ+M0BnL0
>>281
GoogleにもTwitterにもいた人か
世界中から才能が集まるのはいいことなのだが
中共の今の状況見ると中国人をトップにするのは
リスクあるのか😞
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 08:00:41.74ID:/8CyDSWi0
思想統制が強化されてるって事はそれだけ不満が渦巻いてるって事やね
共産党も下から支持されなきゃ上は上であり続けられないこと分かってるくせに
民主主義を拒否するから不満が高まれば国を滅ぼす易姓革命しか無くなる
そうやって何度も振り出しに戻ったから近世以降ボロボロなのに
また自ら戻るっていうんだから日本としてはどうぞどうぞですなw

民主主義が欠点だらけの糞みたいな制度なのは日本人が身をもってよく知ってる
でも政権交代に国の衰退が伴わない点に関してだけは一番まともだよ
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 08:04:42.92ID:EhlXLXcS0
よくわからん
steamって中国では今までどうなってたの?

日本だと、最初PS4で出てたのがしばらくしてsteamで動いてたりしたけど。
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 08:07:24.35ID:/8CyDSWi0
>>293
原神が声優を靖国参拝を理由に謝罪させてクビにしたの知らない?
声優なんて常に役取るんで必死だしちょっとでも作品に障ればすぐ折れる
日本で商売したって共産党の思想統制がそういう弱い所から浸透してくるよ
お前が中国ゲームを儲けさせる事で結果的に共産党の機嫌を
損ねるのはヤバいという流れが日本に出来るからやめとけ
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 08:08:19.68ID:qwU2UQ320
中国の初めての彼女
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 08:10:55.69ID:qwU2UQ320
ソフトキル戦略 初めてのギャル
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 08:11:35.82ID:wk4CrscDO
本来は日本もこのくらい取り締まらないと若年層はゲーム三昧で将来の日本国の生産性がやばい。だけど自民党が馬鹿だから野放しのまま更に日本の国力低下だろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況