X



【新総裁】岸田文雄氏「看護師、介護士、保育士の賃金を引き上げる。非正規労働者や女性には直接給付金を支給する」 [ボラえもん★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/09/29(水) 23:22:08.43ID:nYze3Kxd9
自民党の岸田文雄新総裁は29日、党本部で記者会見し「年内に数十兆円規模の経済対策を策定する」と表明した。
子育て世帯や新型コロナウイルス禍で生活が困窮する人への支援策を強化する。

「成長なくして分配なし。しかし分配なくして次の消費、需要も喚起されない。分配なくして次の成長もない」と指摘した。
「できるだけ幅広い国民の皆さんの所得や給与を引き上げる経済政策をとっていきたい」と訴えた。

岸田氏は「令和版所得倍増」を掲げる。看護師や介護士、保育士などの賃金引き上げを政府が主導して決めると説明した。
「働きに比べて給与が少ないと言われている方々の公的価格は国が適正に引き上げる」と語った。

民間の賃上げの呼び水にする狙いだ。大企業と中小企業、高所得者と低所得者、大都市と地方の格差是正にも目配りする。

新型コロナの感染拡大に伴う支援も盛り込む。影響を受けた事業者向けの持続化給付金や家賃支援給付金の再支給を検討する。
総裁選中は「非正規労働者や女性、困っている方々には直接給付金を用意しないといけない」と語っていた。

与党の公明党は0歳から18歳を対象にした一律10万円の給付を主張しており、給付額や対象を調整する。

衆院選の公約として経済対策の概要を示し、選挙後に編成する補正予算案や当初予算案に反映する。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODE297XZ0Z20C21A9000000/
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 00:26:35.62ID:hiqBTQZm0
岸田氏は女系天皇を容認してないから、その前段階の
愛子天皇も芽がなくなったね。
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 00:26:43.87ID:fikDM8Hk0
>>883
社会全体の話しよっか
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 00:26:43.89ID:R5D0Rg2L0
>>865
これ普通に考えておかしいよな。
労働量が違いすぎる。
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 00:26:44.58ID:BYf5nzvl0
>>74
女が3K仕事をしないから女の平均賃金が安いんだわ。
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 00:26:45.99ID:f/Ezz4sf0
具体的になにをやる気なんだろうな
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 00:26:54.37ID:4WgT90K50
>>865
それはちょっと何言ってるか分からない。
学歴だけじゃないし、40歳50歳までやるか?
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 00:26:59.39ID:rgd77wMr0
じゃあ、消費税25%にするべきでは?
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 00:27:09.58ID:Zwbz82yo0
基本給上がるわけじゃなく手当として追加なのがな
看護と介護と保育は特別公務員待遇として国が支給して
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 00:27:19.22ID:OS1ndLVY0
>>874
地方じゃ標準
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 00:27:20.81ID:AwdBivFb0
>>884
相続税と生前贈与の税金を見直そうとしてるよ
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 00:27:26.91ID:b9Lgpytk0
>>14
麻生が金撒くの止めたせいでハゲは辞めるハメになったんだぞ w
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 00:27:32.66ID:2ocv7VKk0
>>904
そりゃ増税だろうよ。
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 00:27:37.57ID:pG0y/6kg0
>>836
介護福祉士を簡単に取れるようにすれば、加算が取れて
介護事業所の開業増えるから中小事業所が増えて
介護士不足が解消される

今は介護福祉士と看護師が不足するから中小事業者が開業できない
賃金は今のままでも資格緩和するだけで事業所増える
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 00:27:44.33ID:rhIgwJjN0
>>82
>>98

>>1
個人への支給ではなく組織が中抜きできる支給方法を!
  
  
パ!

パ!



パ!




イエス!PASONA!





竹中歓喜パソナ!!!!!!
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 00:27:52.78ID:MS0ZjsWt0
>>844
そうなんだよなぁ〜?
こいつはそういう当たり前の事がわからない!
ただのカッコつけに見える!
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 00:27:57.01ID:J33NXhrn0
 




財源は、どこにあるのだ。

日本をインフレにされるぞ。

岸田は、ハイパーインフレ。




 
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 00:27:58.35ID:dGplKD8r0
男と女じゃ平均年収に200万くらい差があるぞ
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 00:27:58.65ID:AT6QsMi10
これ民間企業は応じるのかね
保育園とか介護施設って金ないイメージ
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 00:27:59.30ID:r1IaVIjN0
>>841
その辺は気になるよね
新自由主義的からの脱却と格差の緩和を語るなら非正規やさらにヤバいウーバーイーツみたいな個人請負に関しては手を入れる必要がある
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 00:28:04.02ID:Fe4oy0sK0
新しいものを生み出さない産業ばっかりやな。
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 00:28:12.32ID:1+MJ73UP0
>>2
また国民分断政策
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 00:28:14.86ID:yXlciZtT0
>>882
それが仕事だろ
突き詰めたらどんな職業でもできるか?合戦になるわ
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 00:28:17.96ID:XS8K7sZP0
看護師は中流家庭の女が四大卒業してやるような職業で
底辺職だったのは凄い昔だ

確かに昔は底辺職だった
東北の貧乏農家の娘だったうちのおばさんも
中卒で看護学校行って看護師になっていた
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 00:28:18.93ID:R5D0Rg2L0
一般デスクワーク職や飲食店系はもう人間いらなくなるだろうから賃金下げてもいいんちゃう
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 00:28:22.52ID:IaaC3oK50
>>886
ブルーカラーの給料逆転させろって感じ
ホワイトカラーは特に役に立ってないからね
営業ならブルーカラーに近いから微妙だけど
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 00:28:24.49ID:nJRLFWsi0
コレはええやん
ただ自由競争の方が賃金上がる気がするけどな
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 00:28:30.53ID:3raQFk2D0
>>891
看護連って加入者数が全国で8000人もいない状況だよ
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 00:28:34.46ID:xLfhrjUX0
欠伸が出るわ
やはりハリボテだな

疲弊してるのはお前らゴミ党が虚偽に腐敗売国賄賂しまくるからな
医療現場の手当上げようが終いにゃ治療しに来る奴が居なくなるぞ阿呆wwwwwwwww

コンビニレジ袋君と大差ねえ視野だな
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 00:28:38.13ID:/9C9KznY0
介護って既に処遇改善手当てついてるやろ
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 00:28:38.48ID:ofkvpTVt0
ふざけんな
俺に金を出せ
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 00:28:40.10ID:k9T2MZFG0
>>824
インフレ率2%になると給料が毎年2倍になる
昭和時代は当たり前の仕組みに戻す
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 00:28:41.31ID:2ocv7VKk0
>>909
もっと安いぞランキングググってみろ
300あるならマシなほう。
強行法規バックレる労働法あったもんじゃないwそんな県庁所在地あるんだぜ岸田さんw
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 00:28:42.73ID:xTY2Qdg60
>>904
鳩山元総理と同じ。聞こえが良いから言ってみただけ。
周りもとりあえず次の選挙で勝てれば良いから、実現不可能でも放置。
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 00:28:44.82ID:WPNQT5+z0
>>882
できるか、できないかじゃない
本人がその職業を選択したんだから、何も問題はないってことだぞ
中世の奴隷制度みたいに無理やり働かされたら人権問題だけど、あくまで職業選択の自由だからな

それを政治家が上から目線で金をばらまいたり、増税したりするのが間違いだってことだ
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 00:28:48.40ID:nGui6uvh0
>>2
だって不当に賃金低いもん女
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 00:28:50.56ID:b9Lgpytk0
>>904
とりあえずのやってる感の継承

女性には直接給付→一律30,000円

岸田だぞ?w w w w w w

腰砕け岸田だぞ? w
0946朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2021/09/30(木) 00:28:53.06ID:2C4T9e/C0
>>870
プライマリーバランス凍結
消費税減税
所得税減税

立憲共産党が正しいな(^。^)y-.。

まずは手取り増やして買って貰えば
景気が良くなって賃金も上がる
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 00:29:07.69ID:XS8K7sZP0
看護師と介護士はほとんど同じ仕事だが
待遇は天と地ほどの差がある
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 00:29:12.32ID:+8OGBuHr0
政治がやれるったら
住民税または所得税から見ていくか?
全員に配って年末調整や確定申告で回収するか?しかないと思うんだが?

岸田もポエム政治なの?
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 00:29:13.01ID:lbrEEsml0
>>1
非正規と女性だけって凄いな野党はまだ死んでなかったぞw
コイツ思った以上の馬鹿だw
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 00:29:22.21ID:4WgT90K50
>>882
それ、介護士と変わらなくね?
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 00:29:22.62ID:R5D0Rg2L0
>>932
看護師いなくなったら病院回らなくなる
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 00:29:24.68ID:eUyQFBNM0
これ叩いて吠えてるのいっぱいなのが不思議
このキツイのに報酬少ないの改善しようが浸透したら
そういう仕事は男女含めて底上げされてくんじゃないの
今言ってる事だけでも男性介護士やらの給料も上がるんだろし
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 00:29:28.20ID:x2Z7lsiW0
女性に支給する意味が分からん

男性差別やん
そこは個人の年収で区別しろよ
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 00:29:28.43ID:J33NXhrn0
 




国債を発行しまくるのか。

マネーサプライの増加が通貨の膨張。インフレになる。




 
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 00:29:30.05ID:Rer70/M40
なんで女性に限定すんの?
性別で区別するのはおかしい
収入で区別するべき
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 00:29:31.06ID:Y4ML+qg70
正社員にするより非正規にする方が得って状態になるんかな
地方では東京の非正規よりも給料低いと思うけど
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 00:29:34.37ID:ivXeUlsw0
夜勤無しの看護師の平均年収は400万前後(新卒から10年目まで)
手取りで20万前後やで
年間休日は110〜120日

これが高いって言えるか?
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 00:29:52.84ID:dJaK2Mkk0
もうあべがちらついてる政権なんていらないんだよ
本気で変えたいと思うならあべをきり捨てろよ
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 00:29:59.48ID:qD6za+Y40
>>939
ならん
ミザリーインデックスで検索してみな
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 00:30:14.47ID:xLfhrjUX0
医療関係者ってのはどこからか降って湧いてくると思ったか岸田wwwwwww
そいつらは市井から来るんだぞドアホウwwwwwwww
0969朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2021/09/30(木) 00:30:22.90ID:2C4T9e/C0
>>873
岸田以上に
今だ選挙公約も出せんジタミなど問題外
(^。^)y-.。o○

プライマリーバランス凍結
消費税減税
所得税減税

立憲共産党が正しいな(^。^)y-.。

まずは手取り増やして買って貰えば
景気が良くなって賃金も上がる
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 00:30:23.18ID:r1IaVIjN0
>>931
市場原理に任せてたら基本的に賃金は下がるよ
企業は基本的に利益を追求するから賃金カットのインセンティブは絶えず働く

労働人口が減って賃上げ圧がかかると市場は移民が欲しくなる
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 00:30:23.41ID:XpoyPvOj0
何か違うなこれ。
年収400万円以下で厚生年金や所得税を天引きされて払う事から逃れられない層を手厚くしなきゃ
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 00:30:23.96ID:l2OCkhPu0
しかし介護ってのは何の生産性もない仕事よなぁ

適度に死んでいかないと国全体の経済が死ぬという
難しい話よね
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 00:30:24.47ID:E78sLQy10
まーた中抜きと利権の政治かよ

売国自民やなぁ
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 00:30:35.20ID:j7/Qa9NJ0
>>892
介護と看護師同額ではおかしい
両方経験した人ならわかる
看護師の仕事量とストレス舐めすぎ
看護師のなり手いなくなる、同じ給与なら介護士に移行する
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 00:30:38.60ID:+DnIF7s80
>>924
新しいものを生み出さない仕事を代行して行ってもらえないと
全労働者が新しいものを生み出す仕事をやってる暇も
新たな事を学ぶ時間も無くて、
新たな事にチャレンジする為の金も稼げないってまだ判らないのか?
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 00:30:41.48ID:lkTDrqv10
看護師並みの賃金を、介護にも出せば同じ位レベルが上がるよ
いま介護やってるのは他に仕事のない中卒とかだからな

元々看護師のやってた肉体労働だけを介護に回したのだから、やりたい人がいるわけがない
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 00:30:42.02ID:YKtBbDLk0
>>882
それうちの病院ではほとんど看護助手と介護福祉士の仕事だから
看護師は医療行為しかしないで高みの見物してるよ
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 00:30:45.31ID:R5D0Rg2L0
一番危ういのって土方じゃね?
ゆとりが加速した若者は力仕事なんてやりたいやつ殆どいないでしょ
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 00:30:52.36ID:fikDM8Hk0
>>962
本気で今の段階で男女平等になってると思ってるならまず東京から出よっか
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 00:30:55.87ID:l9E1+Lq00
>>862
いくらなんでもそれはない
いくらなんでも
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 00:30:58.70ID:pG0y/6kg0
>>932
看護師も介護事業所で必要なんだよ
介護福祉士が集まらなければ給料高くても看護師入れるしかない
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 00:30:59.81ID:4WgT90K50
看護師は集金システムが出来上がってるから高給。
介護士は通信教育でもなれるから薄給なんだよ。
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 00:31:03.46ID:XIALMnP00
>>828
まずはお前からだな
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 00:31:16.90ID:AwdBivFb0
>>972
外国から言われて国を弱らそうとしてるように見えるよね
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 00:31:21.87ID:+8OGBuHr0
岸田の中では 弱者=非正規&女性なんだろね
またすげー馬鹿を総裁にしたもんだなぁwww
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 00:31:25.35ID:zhZ0k+AN0
業務内容を考えれば介護上げるなら看護も上げるのは当然
全国平均で介護400万看護500万くらいにすれば人手も集まるな
財源はしらんが
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 00:31:43.43ID:2ocv7VKk0
保育士の年収できれば税込み300に届くように法改正で強制してもらいたいね
そうしないとまともな保育士が確保できないから。大した数じゃないだろ子供が激減してるんだから
その代わり認可保育園の規制を強化すればいい。
子供にいたずらする保育士なんていらないし、風俗で生活費を稼ぐ保育士も救ってやってくれ。
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 00:31:47.01ID:GN0roogy0
介護士なんて誰でもなれるんだから
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 00:31:47.87ID:R16qnBIU0
「成長」って言葉を聞くと反吐が出る
もっと成長だの、もっと伸びないとだの
研修だの、勉強だの、スキルアップだの、研鑽だの

仕事なんて適当でええやん
どうせ給料安いし増えないし
日本人だけだよ、こんなバカ正直に働いてるの
勉強会なんて開かんでいい
研修会なんて行かなくていい
さっさと家に帰って休みたい
それで良いっしょ
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 00:31:50.26ID:qD6za+Y40
>>987
まずお前の卒業証だろ?w
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 00:31:51.49ID:bX6ZjFpx0
>>886
現場仕事はこれから給与上がるよ、成り手がいないから
欧米では現場仕事を担っていた移民らがコロナ禍で母国に帰ってしまったから
もうそういう流れになってる

日本も円安で移民にとって旨みがなくなってるし、高齢化で人手不足
トラックやクレーンの運転手、電気工事士辺りは狙い目だろうね
そのうち看護師なんかより給与高くなると思うわ、というかそれが本来のあるべき姿
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 00:31:53.10ID:IaaC3oK50
金がないなら刷ればいい
結局日銀が政府の財政管理全部やってるんだから
財政省はソロバンしているだけ

MMTをしろ
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 00:31:55.93ID:K2Gz7oqa0
>>737
外貨を稼ぐ以外の全ての職業は、日本政府の発行した貨幣(だいたいが国債、よくいわれる「国の借金」と呼ばれるもの)で給料をもらってんだよ。
元を辿れば全てがね。

財務省は税金として「発行した貨幣」を徴収して、収支(プライマリーバランス)をとるのが好き。
なぜなら貨幣の流通量が増えると「みんな金持ちになってるんで50円のアイスを値上げして150円にします」みたいになるから。

100円札を廃止して1,000円札を作らなきゃいけなくなったりするのが嫌だから。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況