X



【読売新聞】幹事長に麻生派の甘利氏を起用へ・・・岸田新総裁 [影のたけし軍団★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001影のたけし軍団 ★
垢版 |
2021/09/30(木) 09:16:19.05ID:7GzCH7sz9
自民党の岸田新総裁は29日、二階幹事長の後任に麻生派の甘利明税制調査会長を起用する方向で最終調整に入った。
10月1日に役員人事を正式に決め、新執行部を発足させる考えだ。

甘利氏は安倍前首相と麻生副総理兼財務相に近く、今回の総裁選では岸田氏陣営の選対顧問を務めた。
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20210930-OYT1T50020/
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 09:16:47.90ID:iYOx3aA/0
予想通りw
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 09:17:49.01ID:tonv/7lf0
まあ幅広くにらみがきく意味では適任なんじゃね
あと人当たりいい若手みつくろって後継はかならずそだてておけよ
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 09:18:42.68ID:OQylN/pt0
選挙までのとりあえずの内閣なんでしょ?顔になるやつ選んどけばよくね?選挙後に本腰いれて組閣すればいい
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 09:19:09.88ID:jPyDum420
>>10
なんで自民党に任せてそんな人材が勝手に出てくると思ってるんだろう
本当に自民党支持者って頭悪いよな
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 09:19:22.37ID:epuSt0940
甘利は例の件でパヨク中国大嫌いだからなw
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 09:19:34.03ID:SHww9q630
中国べったりの左翼には敵だよな
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 09:20:02.19ID:E4LnguQj0
うっわw
腐ってることを隠そうともしていないw
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 09:20:12.17ID:1ySTNU1p0
幹事長甘利は岸田が議連立ち上げて
3Aが集結した時から言われてたからね
これで官房長官が荻生田で3A人事の骨格が固まるね
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 09:20:25.44ID:FEtlTYeT0
UR甘利
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 09:20:35.84ID:OZo2op+j0
>>12
幹事長は選挙の要
人気だけある奴を選んで選挙負けたら大変
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 09:20:59.24ID:5bZ7wRUL0
麻生は財務大臣から降ろした方がいいね
あんまり平均年齢高くなっても良くないし
幹事長は冒険出来るポストじゃないから顔が広いベテランの起用は妥当
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 09:21:01.14ID:Tin9ZxHc0
か、甘利
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 09:21:09.56ID:GKGWmEZl0
まあ、順当だな


これ以外にない、と言えるほど順当
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 09:21:31.23ID:z4Lh8Ppo0
TPPからアメリカを逃した歴史的大戦犯じゃん
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 09:21:37.32ID:ZU8/3DRR0
五毛発狂wwwナイス人事!
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 09:22:02.24ID:M/Be/ar80
すぐ入院して逃げたけど、秘書が不起訴になったらすぐ退院して国会で爆笑しながら談笑してたやつ?
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 09:22:21.50ID:Zupx7uOT0
枝野さんにとっては良い人事だろうな
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 09:22:25.71ID:UE00H2oo0
コレで二階に完全に引導渡したな
後は二階の子分達が反旗翻さない
様に甘利で睨み効かせつつ、懐柔
して行く作戦
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 09:22:31.87ID:K92EVCNV0
>>15
同じ無能なら少しでも使える方を選ぶだろ?
野党が政権取れないのもそこにある。
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 09:22:32.79ID:qvug5UkN0
形だけでも派閥政治を打破するような
そぶり岸田見せるかと思ったら

麻生直属の
甘利とか

どっからでもかかってこい的な
直球ストレートすぎて逆えーやろ?
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 09:22:52.01ID:aDwI/Xo70
早速3Aがやって来た
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 09:23:08.74ID:wZbvrDna0
幹事長って罰ゲームじゃね?
やりたい人はいるのか?
どうせなら河野太郎にやらせろよ
毎日の会見が楽しめそう
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 09:23:10.62ID:W1pxaFgz0
>>15
ここは自民党員のレスがほとんどだよ
ツイッター,ヤフコメの方は圧倒的に自民党工作員少ない
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 09:23:45.86ID:OQylN/pt0
大臣ってどこまで自分の考えで動けるの?総理の政策の範囲でしか動けないんでしょ?誰でよくね?
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 09:23:49.06ID:l1YvIBXx0
早苗ちゃんはどこに落ち着くんだろう
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 09:24:14.43ID:KqfzOyD60
「野党は顔ぶれが変わらないからダメなんだ」

というような批判が出るけど自民も変わらねーなw
野党は失言歴
自民は不祥事&逃亡という違いはあるけどw
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 09:24:24.73ID:aDwI/Xo70
早速3Aがやって来た
あなたな〜らどうする〜
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 09:24:35.02ID:tonv/7lf0
スガのままなら罰ゲームだったが、岸田で空気変わったから総選挙圧勝も見えてきた
3%は自民サゲする前にどぶ板するべき
0059(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2021/09/30(木) 09:24:45.87ID:NCXT3cDm0
甘利がようやく復権するのか
アレが無ければ能力は総理を目指せた器だった
まあ党人として生きる道を見つけたのはいいこと
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 09:24:48.08ID:LnN2djjE0
まともな優秀な若手議員の育成が大事なんだよね。
世襲の小泉、河野が持ち上げられてるのがおかしいわ。
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 09:24:53.70ID:z4Lh8Ppo0
>>52
メリメリって割れて中からミニ甘利が出てきそう
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 09:25:14.96ID:V/yYK7CF0
そりゃ、投票日直前の安倍甘利会談で「まあ、岸田でいいよなあ」と決まったわけだからな。
あとは安倍(細田派)が誰を押し込むか。
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 09:25:24.26ID:HMK0VTcY0
カネに汚い汚職ジジイにいきなり金回りのポストである幹事長の椅子くれてやるとか
ガチで短命コース狙いに来たのか。岸田のセンスのなさは出オチレベルだな
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 09:25:48.13ID:jf2lTCtW0
アメリカの司令でウイグル担当ポスト新設させる岸田にするのは決まっていた
CIAの河野叩き誘導を見ても明らか
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 09:25:52.88ID:GbMwLwni0
>>47
Twitterは自民工作員ばっかだろ
パヨクも多いが
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 09:25:59.79ID:PpGl5UiP0
>>16
> 甘利は例の件でパヨク中国大嫌いだからなw

>>17
> 中国べったりの左翼には敵だよな

>>34
> 五毛発狂wwwナイス人事!



【甘利明 日中議連幹事長】

単発ワロタw
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 09:26:10.97ID:2LaYscM40
自民は選挙負ける気満々だな
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 09:26:37.75ID:c6RcTjm70
岸田が言っている1期1年、上限3期の党内主要人事の
改革を実現するには必要な人事だろうしな。
ここらへんは順当に進めるんだろう。
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 09:26:52.29ID:yuSBT+fM0
カスの中から選ぶのも大変やけど甘利はあかんぞ
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 09:27:02.78ID:LnN2djjE0
これは正しい。
菅、河野、小泉の抑えになる。
考え方違うんなら自民を出たらいいのに。
郵政民営化選挙なんて、「郵政民営化反対」しただけで議員は自民を追い出されたんだよ?
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 09:27:02.94ID:E6GRBDf60
甘利は目立つ所に出さない方がいいよ
マジで地元で人気ないからな
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 09:27:32.91ID:jPyDum420
>>60
自民党ってそんな若手が育つ環境じゃないんだよね
有力な長老の奴隷にならない限り、仕組み上必ず潰される
野党だから育つってわけじゃないけどな
自民党はもう政党として寿命なんだよ
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 09:27:37.09ID:epsyoSNj0
甘利神拳は天下無敵
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 09:28:03.34ID:LnN2djjE0
>>79
それは菅、河野、小泉が神奈川で天下とってたからだよ。
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 09:28:22.84ID:52M6K7gE0
財務相は岸田派の旧大蔵官僚でリフレ派の山本幸三になるん違うか?
誰やねん?って人も多いも思うが、高市も山本幸三主催の勉強会で勉強した経済政策をまとめてたくらいだから、
岸田と高市が経済政策面で似通ってるのも分かる。
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 09:28:27.15ID:37Nsjck90
>>78
ほんこれ
今回の選挙でハッキリした
発言力の有る貴族は右も左も自民党と言う名の貴族クラブに所属してる
ここまで意見が違うのなら分党すべきなのに全員が自民に所属している
国民の居ない所で国の方針を貴族クラブの中で決める
その為の小選挙区制と比例代表制
単独過半数が難しいから宗教の力も使う
企業や金持ちが票を集め組織票で選挙前には当選者が決まってる
国民に出来るのは嫌がらせだけ
嫌がらせで一番効果的なのは共産党
それも洗脳教育で赤=悪と刷り込まれてる有様
国民の投票で貴族クラブに勝てる筈が無いのに国民はデコイに引っかかってバラバラ
国の方針を決める選挙で選挙権が無い事に国民は疑問にすら思わない
素晴らしい洗脳教育

国民の居ない所で貴族クラブが国の方針を内々に決める
こんなのは間接民主主義とは言わない
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 09:29:00.72ID:py1VRB8Z0
日本新党で一番出世したのが小池百合子

と甘利さんか

細川殿は道楽余技ざんまいの先祖がえり
0090くろもん ◆IrmWJHGPjM
垢版 |
2021/09/30(木) 09:29:14.68ID:I5Vbai3m0
岸田派から起用しないんだ。選挙に自信ないんだなあ。
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 09:29:30.47ID:RfpB6IMf0
3Aで安倍から無理難題が来ても忠実にやるだろう
1億5千万よこせとか
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 09:29:43.04ID:iVkEpf6R0
甘利の天敵の河野は閣内にとどまるのか
党内で力を蓄えるのは難しそうだ
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 09:29:46.12ID:epsyoSNj0
日本の政党で最長寿は日本共産党、続いて自由民主党
後は泡沫政党
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 09:29:48.19ID:E6GRBDf60
>>83
甘利はその3人が出てくる前から人気なかったからね
党内で有力者ってだけだよ
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 09:30:14.49ID:LBcPJ33F0
TPPの人か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況