X



【新総裁】岸田文雄、金融所得に課税を検討! 一律20%の税率を引き上げる考え  高市と同じ増税策へ [ネトウヨ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ネトウヨ ★
垢版 |
2021/09/30(木) 10:35:41.51ID:AUAIl0gA9
岸田文雄氏は総裁選で金融所得課税を見直し、一律20%の税率を引き上げる考えを示した。市場には投資意欲を冷やしかねないとの警戒感がある。

給与所得は所得が多いほど税率が上がる累進制で、課税所得4000万円以上なら個人住民税も含めて税率は最高の55%となる。一方で株式譲渡益や配当金など金融所得への課税は一律で20%(所得税15%、住民税5%)だ。所得に占める金融所得の割合が相対的に高い富裕層ほど税率が...

2021年9月30日 2:00 [有料会員限定]
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO76180740Q1A930C2EP0000/

関連スレ
【総裁選】高市早苗「金融所得に増税する。50万円以上の金融所得の税率を30%に引き上げれば、3,000億円の税収増になる」★15
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1630889890/
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 10:49:04.13ID:g26KdvYf0
1000万まで非課税で
それ以上は3割とかならいいわ。
ま、一律3割ならニーザや井出湖で節税する以外、株はしない。
辞める。
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 10:49:09.88ID:0DsasmxS0
税金上げても給料上がんないなら何やっても苦しめるだけだわ
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 10:49:15.43ID:xEy0yPcf0
>>215日経は、財務省記者クラブの一員
財務省の犬だから。
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 10:49:16.29ID:e7EJAQCU0
国民年金保険料

1961年 150円
1971年 450円
1981年 4500円
1991年 9000円
2001年 13300円
2011年 15020円
2021年 16610円

掛け金が安い時から払い始める奴が55歳から受給できて、掛け金が高い時から払い始める奴が75歳から受給するという
既に破綻してる不平等搾取システムwww

更に言うと、1980年代以前なんざ、定期預金で3%以上の利息、普通預金でも1%以上なんか「当たり前」だったんだよなwww
「そもそも」今話題になってるニーサだのイデコだの、「当時は必要すら無かった」のwww
「え?そんな効率悪い資産運用、個人でやるメリットどこにあるの?」で終わっちゃう話なの、当時なら、な?w
だってニーサやイデコ以上に保障された安心性信頼性の上に超効率の利息、だよ?www
要するに「個人でリスク背負って運用しないといけない時代になった、悪化した」のな?
それを知らずに今ドヤ顔でニーサやイデコを語って「個人でも運用の選択肢が広がった良い時代になった」
とか「誤認」してる連中ミジメすぎるwwwwwwww

え?物価の相場が違う??じゃあ100倍以上物価上がったものって具体的に何??
個別の特定商品とか極々少数あるかもしれないけど、「公的料金」に反映されるレベルでの物価推移があったの?
・・さて、なんで少子化進行自殺増加してんだろうねー?www

臨機応変、柔軟、客観的総合的俯瞰的判断、その他整合性を持った公益視点の判断で、
制度法案を修正して消費税上げましたwww
制度法案を修正して車両税上げましたwww
制度法案を修正して派遣の規制緩和変えましたwwww
国民年金保険料年々引き上げましたwww
年金支給開始年齢引き上げましたwww
寄生虫ゴキブリ公務員にお手盛り退職金年金バラ撒き過ぎて枯渇しそうなんで共済年金を厚生年金に寄生させましたwww

でも、でもでも!!
「寄生虫ゴキブリ公務員の給与システムや身分保障を内包する公務員法だけは絶対に変える訳にはいかないんですッ!!!
これだけは普遍にして絶対不変、いわば聖域、国の根幹、例え国が崩壊しようが絶対に守るべき砦なんですううう!!!
それだけは絶対にできないんですうう!!!
従ってッ!!
公務員給与を下げる事はできないんですうゥゥゥゥ!!!」
寄生虫ゴキブリ最優先チートルールwwwwww
くっそうけるwwww
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 10:49:18.10ID:0Kn0cjWV0
>>1
うわっ、財務省の犬、国民の敵
政府支出減らせよ
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 10:49:18.83ID:YhNbaDVy0
日本から資本、資金が逃げていく愚策だなぁ。
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 10:49:19.64ID:px9hQY7V0
>>1
どうぞやってくれ是非やってくれ
消費税10%やビニール袋有料とかいう害悪政策一刻も早く止めてくれば良き
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 10:49:22.24ID:g/pHlidv0
>>210
必死よのぅwww
累進だし問題ないでしょw
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 10:49:26.72ID:5JuLtGmB0
企業を支える金が逃げていったら経済死ぬよ。株価も上がってきてせっかく投資意欲でてきた人達も増えたろうに
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 10:49:31.50ID:WjbXVTr80
ある程度の累進ならしゃあないと思う
庶民がコツコツ足しにしてるようなのはあまり税金増やさんでほしいが
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 10:49:33.18ID:e7EJAQCU0
働いたら罰金 →所得税
買ったら罰金 →消費税
持ったら罰金 →固定資産税
住んだら罰金 →住民税
飲んだら罰金 →酒税
吸ったら罰金 →タバコ税
乗ったら罰金 →自動車税・ガソリン税
入ったら罰金 →入浴税
起業したら罰金 →法人税
死んだら罰金 →相続税
継いでも罰金 →相続税
頂いたら罰金 →贈与税
生きてるだけで罰金 →住民税
若いと罰金 →年金
老けても罰金 →介護保険料
老いたら罰金 →後期高齢者

これらの間接的影響で「民間疲弊、非活性化、消費不振による値上げ」→更なる疲弊
方や、寄生虫ゴキブリ公務員→昇給賞与恒久増加も支給も保障
どんな優良民間企業であろうが絶対存在しないような税金原資の利権特権を無視した上での「特殊民間準拠」
その待遇維持の為の増税ラッシュ、各制度縮小削減、でも寄生虫ゴキブリ公務員の給与待遇だけは恒久上昇
取られる時は皆公平に、でも再分配は断固上級国民及び寄生虫ゴキブリ公務員最優先www
その上、「予算が充足して余裕ある状況」になったらなったで増税の口実が無くなっちゃうんで
寄生虫ゴキブリ公務員が毎日歯を食いしばって必死に無駄遣いしてドブに捨ててるんだよなwww
んで「皆々様の為の予算が足りないんで心苦しい限りですが増税お願い致します(ニチャアアアア)」www
なんなのこれw
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 10:49:33.75ID:4O9YMOjA0
老後2000万必要と庶民に投資を煽っていながらこれかいwww
株価大暴落まったなしだな
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 10:49:36.95ID:DKZriDQ70
一方で、95%所得税ゼロ、財源は国債ニダ なんつーキチガイ政党もある
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 10:49:38.23ID:JGfmv1HQ0
選挙負けるだろこの政策じゃ
貯金から投資へってのも口先だけでまた資金は他に逃げる
日本の株価も下がるなこの政策を実行すれば
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 10:49:38.19ID:SuudtG5+0
これ終わったな

1億以上の累進とかならともかく、一律で上げるんなら
個人投資家は貯蓄に回すし、富裕層は離れるしで株式市場が壊れる

通常の所得税と同じで一定水準以下は10%まで減税とかすれば
まだ生き残る目はあったが
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 10:49:41.52ID:cXIJ59m50
貧乏人のお前らは歓喜しているようだけど金融投資で数千万以上稼げるやつは日本にとどまる必要性が薄いから海外にあっさり移住するだけだぞ
アメリカなら税率15%だしイギリスやシンガポールならなら一部非課税だったりするからな
大打撃を受けるのは海外に移住する余裕がない副業投資の庶民
庶民殺しの政策だわ
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 10:49:55.25ID:0EvSI+nH0
法人税増税、金融資産増税、消費税据え置き、医療報酬減額、国民年金廃止、政府事業の中抜き是正、政治/宗教団体課税、
道州制の導入、中選挙区の導入、生活保護は政府公社による現物(住宅含む)支給

これら全部やってくださいな。
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 10:49:58.48ID:VgheP31c0
>>238
間違ってた
こっちの図
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 10:50:02.53ID:5uHMfI6N0
そんな事より時給300円上げさせろ。日本は99.7%がオーナー企業で、70%はそこで働いてる。
オーナー企業と商工会議所を叩いて時給上げさせるしかインフレ率上げる策はないよ。

大企業や株式が悪のように思われがちだが、本当の悪はバイト使ってベンツ乗ってるオーナーと商工会議所だよ。
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 10:50:04.05ID:Njf9Jv340
“選択と集中“を市場判断に任せる、から、
“選択と集中”はジミーンにその判断を任せる、へ

ゾクゾクするなwwwww
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 10:50:08.11ID:g/pHlidv0
>>196
ぷぷぷwww
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 10:50:14.60ID:MMwvhnBm0
      ___
     │  |
   _☆☆☆_.__
    (´⊂_` ) / .|   岸田政権は、 短命・・・    ( 岸田政権も、かぁw )  
  ⊂ へ  ∩./ .|
 i ̄(_) ̄i ̄__./
  ̄ (_)|| ̄ ̄
    ̄ ̄ ̄ ̄
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 10:50:16.76ID:TReu9lro0
低金利で株誘導してるんだから庶民も投資してる
中間層厚くと言うならもう賃上げ命令以外ないぞ
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 10:50:26.37ID:21IPeF800
JALなんかの株見たらわかるけど
株式投資家は明日には紙屑になるかもしれない大きなリスクを冒して株式市場を支えてるのよ
それでたまたま利益が出たからと言って安定所得と同じくらいの課税をしたら
だれも株式投資なんてしなくなるわ
とくに日本の個別株なんてリーマンから回復できていないゴミ株も多いのに
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 10:50:27.52ID:Q+RKV3EE0
立憲が言葉濁してる小声でしか言ってない財源これだよね
自民も立憲も主張がおなじになりました
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 10:50:28.84ID:yZShdZOT0
上げてもいいけど代わりに年200万の金融所得までは非課税にすべき
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 10:50:29.01ID:zx8R+jk+0
年金やばい→年金とは別に老後に2000万必要→投資しないとムリ→投資に課税します
本当にクソのような国だ。とっとと潰すぞ
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 10:50:31.48ID:qFCZI7xT0
>>172
それな!貧乏人にお金を使わせて、経済を回さなきゃな。金持ちは私服を肥やすだけで消費しないから足枷になってる。そういう意味では公務員も高給取りなくせに貯金に余念が無いw
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 10:50:35.93ID:VgheP31c0
>>273
富裕層に増税は当たり前だよ
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 10:50:36.58ID:e7EJAQCU0
私益に関しては声高に「民間準拠」(それも一部の特殊民間w)を主張しますが都合悪い事案に関しては一切黙殺させていただきますwww

徴収は「皆公平平等にキリッ」
再分配は「寄生虫ゴキブリ公務員最優先」www

★ 資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食い ★ごっつあんですwww
★「税の公平性」「民間準拠(笑)」ガン無視最優先再分配★、★税金原資で安心の休業補償100%★で公務員特権マジうめえwww
「公益」名目にした「身内私益利権」押し売り義務を課して販売実績100%アザースwww
民間で言う「単なる拘束時間」を「実働時間」と呼称して激務演出工作最強杉www
くすね放題青天井の残業手当ジュウジュウ リスクも責任も無いゆとり民間ゴッコで不労所得各手当ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
「現実社会の景気や経済実情」をガン無視した人工固定優遇給与体系でノーリスクハイリターンwww
「付加手当」「極太福利厚生」には一切触れずに「薄給演出の為の初任給」と「基本給」だけ申告して
「共済年金」「退職金」「超高金利公的積立貯金」で回収確実な「先行投資」してるだけw
情弱な朝三暮四猿が「勝手に勘違い」してくれるから擬態工作の手間要らずwww
鉄板「民間準拠(キリッ)」民間の「極一部」の「上層ウマウマ上澄み」だけチョイスして「公務員全員」に反映させてますが何か?w
あ、その維持負担は税率って形で下層含めた「民間全体」に適用ねw
「中央値」はスルーして「現実と乖離した平均値」で納得してるお猿さんだらけw
「生涯所得、実働時間、年間休日数、★幾ら税収減ろうが民間疲弊しようが恒久雇用と昇給保障★」
には一切触れずに「月手取り額だけ」比較してる連中、故事「朝三暮四」のお猿さん以下www
結婚も子供も諦めて自殺寸前まで唯々諾々と貢いでくれる納税者の聖者さん達アザースwww
定番「公務員も税金払ってるからキリッ」但し「再分配及び恩恵は公務員最優先享受ルール」でねwww
税金ってさ、公務員にとっては「最優先還元されて確実にそれ以上にバックされる」けど民間サンには取られ損掛け捨ての「罰金」なんだよねw
不履行も不作為も怠慢も形骸化した規定はあっても「罰則」無いんで堂々と「公的スルー権利」全力行使しますが何か?w
ちな、お前らは文句つけたり恫喝したら「公務執行妨害罪」な?www

少子化?不況?減収?失業?自殺?公務員に関係ありませんが何か?www
努力不足と自己責任じゃないっすか?www
民間サンから吸い上げた養分で身内限定プレミアム特権マジうめえwww
待遇維持の為に増税マンセー!!!!
納税者見殺しで勝ち逃げサーセンwwww
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 10:50:38.65ID:DKZriDQ70
>>129
自分がやればいいだろ
乞食かよ
批判ばっかだな無能のくせに
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 10:50:49.74ID:g2WxLOae0
>>210
貧乏人の小銭稼ぎなんてごく少数だぞ
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 10:50:50.98ID:yNVv8BAU0
貧乏人増税したら死ぬけど金持ち増税死なないしな
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 10:50:51.48ID:UIEI9Uax0
今でも20%だろ?
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 10:50:56.56ID:lT6trIAX0
血を吐くほどの苦労をして売買しているのにそれに課税しろって浮上するなって言っているようなもんだが
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 10:50:56.65ID:3zBIeoFo0
こりゃ金持ち逃げるわ
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 10:50:56.81ID:Wb0Mr+8Q0
何も考えず、努力もしてない貧乏人のために
色々考えてやりくりして、頑張って稼ぎ増やしてる人間が割を食うのは納得できねーわ
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 10:51:00.71ID:2HD8p8g80
本気かよ
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 10:51:02.15ID:UyTqetJo0
不労所得のダニどもから金を奪い返そう
不労所得には9割課税しないといけない
親ガチャを絶対に許すな
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 10:51:03.24ID:iVkEpf6R0
選挙の前にこんなこと言わないだろ
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 10:51:05.61ID:gHx8jYZw0
共同富裕始まった
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 10:51:08.55ID:DKZriDQ70
>>273
一方で、95%所得税ゼロ、財源は国債ニダ なんつーキチガイ政党もあるのに
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 10:51:13.22ID:5IY6Edu90
低所得者は金融商品に手を出していない割合が高いから
支持されるな
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 10:51:14.64ID:gS2j2Ap90
>>259
税は罰金ではないよ


集めて再分配するんだから
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 10:51:18.25ID:dHIduLlM0
>>183
立憲は1000万以下は所得税無料
つまり金持ち増税派は民主も同じ
ちなみに共産は金持ちに課税するとは言ってない
さあ金持ち達判断どうするw
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 10:51:20.79ID:g26KdvYf0
飲食やらゴキブリ観光業にバラ撒くから
こういうフザケタ増税が来る!
福祉も教育助成も止めろ!
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 10:51:22.89ID:LGkvZsUH0
日本人の個人投資家が市場から逃げ出して国際金融ウハウハと。
東証一部の企業は既に外資に2割以上株を押さえられてる所もある。
例としては鈍器を所有するパンパシフィックHDの筆頭株主はクレディスイス。
日本人は低賃金で働かされ利益は海外に吸い取られ。
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 10:51:25.09ID:GOjBl3lB0
岸田文雄、金融所得に課税を検討! 一律20%の税率を引き上げる考え  高市と同じ増税策へ

日本オワッタ!民主党時代に戻るのか!
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 10:51:27.79ID:2HD8p8g80
>>308
さすがにねー
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 10:51:30.95ID:fo6gdre10
個人が仮想通貨の所得を得たら60%課税する形にすればいい。
そもそも決済手段でなく投機対象になってるのがおかしい。
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 10:51:32.83ID:MMwvhnBm0
>>278
     _, ,_
   ( ゚ _ ゚) 。o( ・・・?)
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 10:51:33.56ID:znYeRT8U0
どちらにせよ税率上げるだけの自転車操業に未来は無い
税率引き上げる前には利確されて暴落するだけ
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 10:51:33.90ID:OurFF0vo0
源泉徴収してることを考えると一律で30%ぐらいか
何億何十億稼いでる奴から取れるからって喜んでる奴いるけど、そんな莫大に稼いでるやつは一握りしかいないし利益が減るだけで豪遊生活は変わらないけど
毎年少しずつ積み立てて老後に備えてる層が一番ダメージでかいだろw
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 10:51:34.40ID:DnbUDvzb0
>>196 大馬鹿じゃなくて、差別主義者だ。
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 10:51:38.44ID:ToYLGF0B0
早速正体を現してきたな
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 10:51:41.41ID:21IPeF800
給与所得なにみ課税するんなら
せめて損益通算を認めるべき
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 10:51:54.43ID:/QFyn7Lz0
これは投資が冷え込んで不味いんじゃないか?
なんかアホな庶民の人気取りで場あたり的な施策が多くてうんざり。
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 10:51:57.77ID:YDcPhJN+0
>>204
売却はほとんどしないで、配当金をいただくだけなので。
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 10:51:58.46ID:g/pHlidv0
>>260
累進だから全く問題ない
寧ろ格差が是正されて横並びになり年金不安もなくなる
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 10:51:59.57ID:DKZriDQ70
>>210
貧乏人が投資すんなよwwww
キチガイかよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況