X



【ITmedia】大ピンチの百貨店で「大家」化が進む 丸井はECシフトを逆手にとって「売らない店」を標榜 [みの★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みの ★
垢版 |
2021/09/30(木) 12:34:24.12ID:1ft+ndny9
 8月下旬、全国の百貨店店舗ごとの売り上げランキングと動向が分かる、日経MJ百貨店調査(2020年度)が公表された。通期でコロナ禍での営業となった年度の実績であり、売り上げトップ100の中に増収の店舗はなく、前年度比マイナスを示す「▲」がオンパレードの表になっていた。

 インバウンド需要が消失した上に、休業要請・時短要請・入場規制など、営業の制約が影響して大きなダメ―ジとなった。中でも、それまでインバウンドの恩恵を受けていた大都市部の店舗は、昼間人口の減少もあり、大きな減少幅となっており、東京・大阪の基幹店に支えられていた大手百貨店チェーンは、厳しい経営状況に追い込まれている。

 コロナ第5波がようやくピークを越えた中、ワクチンの2回目接種が人口の過半数に到達し、希望する全員へのワクチン接種のメドが11月ごろという状況も見えたところで、コロナによる経済活動への制約についても、ようやく緩和が議論されるようになってきたようだ。ワクチン接種が進む海外において、感染者が再び増加して3回目接種などを進める話も聞こえてきているが、計画通りに接種が進めばコロナ感染による重症者が減ることで、経済活動への制約緩和ができるようになる。百貨店や、それ以上の制約を受けていた外食産業などの営業制約が、一刻でも早く緩和されることを願うばかりだ。

■百貨店業界、一難去ってまた一難?

 とはいえ百貨店業界は、コロナ禍という災厄が去ったとしても安穏としている余裕はないだろう。コロナ禍前までの百貨店販売額は、長期的な縮小が常態化しており、その構造的な減収トレンドから脱する出口が見えていたわけではない。その背景としては、ファミリー層の百貨店離れや、その受け皿となった大型ショッピングセンターの台頭、中高年女性向けの衣料品へのシフトによる顧客層の高齢化、などさまざまな要因が絡んでいる。

 そして、近年では店舗小売業に共通の課題であるECの台頭によって、百貨店はさらに厳しい未来が予測される環境になっていた。幸いなことに14〜15年に限ってはインバウンドという追い風が吹き、減収ペースが緩和したのだが、コロナ禍の直撃で一息つくことも出来なかった、というのが実情だといえよう。

 百貨店各社も、これまで手をこまねいていたわけではなく、大手を中心に生き残りのための戦略を整えようとしてきた。最大手の三越伊勢丹ホールディングスは、ECとの連動を目指して仮想現実(VR)を活用したアプリ上で買物体験ができるサービスを投入して、伊勢丹新宿店の仮想店舗売場を自由に回遊可能な環境を整えているし、J.フロント リテイリングは、松坂屋銀座店を建て替え、ショッピングモールGINZA SIXとして再構築した。

 GINZA SIXの例は、在庫リスクを取引先が持つ「消化仕入方式」から、テナントと定期賃貸借契約を結び家賃収入を得るショッピングセンターに転換したものであり、こうしたケースは大丸松坂屋百貨店も実施している。同社は大丸心斎橋店において本館の6割を定期貸借方式としたハイブリッド型百貨店に転換した。

…続きはソースで。
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2109/29/news015.html
2021年9月29日 5時00分
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 15:48:27.27ID:N9gxGf+i0
>>96
ブランド命の人達は、デパートの中のお店ではなくて路面店に行くし、お店に並ぶ前に連絡来るみたいだよ
買う人買わない人、価値観それぞれ
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 15:48:28.45ID:8EUUPEO10
>>93
松坂屋ブランドを早く無くして大丸一本化したい
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 15:48:55.39ID:QHciiA270
今は乞食ファミリー御用達のイオンモールの時代だからな
乞食のくせに見てくればかり気にしやがって
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 15:49:46.62ID:8EUUPEO10
>>97
JR東海だからな。
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 15:52:27.39ID:zJIbJz6n0
>>104
JR東海は今度から新幹線車内で電話してもいいって言ってるけど
コロナ禍でそれはないだろ、って思う
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 15:54:56.84ID:lzEcegOJ0
百貨店はもともと不動産賃貸業やんw
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 15:57:56.75ID:zJIbJz6n0
>>108
いやいや、休日のテーマパークだったんですよ
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 16:05:17.07ID:8EUUPEO10
>>109
家族で休日に遊びに行くには駐車料金があまりにも高すぎるわw
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 16:12:59.42ID:3YdD8E6o0
丸井ってキャッシングで食ってる会社じゃん
百貨店はそのための集客に使ってるに過ぎない
それが証拠にカード作れ作れうるさい
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 16:14:28.59ID:8EUUPEO10
そもそも丸井って百貨店??
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 16:15:55.96ID:Ghzz1+Ek0
百貨店じゃ無いとアカン言うの何か有るか?お歳暮かお中元ぐらいやろ?後はまぁ…店員のお姉さんが綺麗な人多かった…位かなぁ、覚えてるの。
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 16:26:37.74ID:8EUUPEO10
なんだかんだ言ってもターミナル駅直結の百貨店はそれなりに売り上げがあるから
今でも需要はそこそこあるんだと思うよ。
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 16:35:32.33ID:EhlXLXcS0
>>42

最初の目的地を上階に設定して、ついで買いを下の階に
最上階がレストランなのもそのせい
(飯食って、買い物して、帰る)

生鮮食品系は、買った後にウロウロするのは難しい
菓子とかも百貨店は生モノメインだしな
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 16:36:56.64ID:RR3inx+Z0
ファッションエリアなんて平日はほとんど
客が来ないのに小さな売り場スペースごと
に店員が数人いる。
場所代もそれなりにかかるだろうし。
どう見ても儲かっていそうに見えないんだよね。
ブランドの宣伝場所としてなら機能してる
かもしれないけど。
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 17:13:56.21ID:EmpTCmSO0
>>74
ご近所さんちわっす!
映画館とケンタの食べ放題があるじゃん。両方行ったこと無いけど。
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 17:16:51.53ID:ZiiR2Vj40
>>16
閉店セールって売れ残りのやつね…
スーパーとの比較も笑わしてくれてありがとう!
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 17:29:58.00ID:rEHSpkMW0
>>59
都心部に住んでいると、これらの郊外に行くのは週末の小旅行感覚な上、行っても駐車場から混んでいるなるとわざわざ行く気にならん
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 17:37:07.95ID:qoYAyOb+0
>>113
百貨店協会に加盟してないから違うとも言えるし
建築基準法や経済産業省が定める百貨店の定義に当てはまる(多分)から百貨店だとも言える。

官民が集計する百貨店売上ランキングには丸井が入ってるね
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 17:37:13.91ID:wfEvKXtX0
丸井は高校ん時オーバーサイズのジャケットをジャストサイズと言いくるめて押し売りされたから絶許
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 17:44:18.04ID:LfsOzCf60
おいおい待てよ
それじゃあデパートの売り上げでホルってるトンキンが馬鹿みたいじゃん
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 18:44:47.45ID:oWvP016f0
>>59
都心からそんなとこ行かねーよ
せいぜい豊洲のららぽーとくらい
あと有明ガーデンは店の配置がイマイチだけどいつも空いてるのがいい
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 18:45:50.72ID:oWvP016f0
銀座sixなんて中国人観光客が居なくなったら客がすっからかんだけど大丈夫なのかね
日本橋高島屋の2階もガラッガラ
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 19:52:31.71ID:e7YQQDBX0
大丸心斎橋店南館はラオックスに出ていかれてほとんどのフロアが閉鎖や休業
インバウンドに振り切った末路
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 20:01:53.99ID:Y+hY5C1v0
南海は自前で百貨店を持たずに大家に徹して大正解やったな
高島屋大阪店、高島屋堺店、泉北タカシマヤは大家が南海
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 20:09:19.51ID:I2ArriNw0
コント赤信号
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 20:09:43.91ID:vUN7hyn30
今のデパートって絶妙なダサさが魅力なんだよ
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 21:02:25.36ID:2KJ55s9p0
VRと連動とかいう頭の悪い発想と、
実際にその企画を進めてしまう無能さで、
こいつらの先はもう長くないことが
わかってしまう。
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 21:09:00.04ID:JuzBoghQ0
日本は誰かの努力の成果の上前を頂戴する社会になっていくんだろうなあ・・・
新聞社もデパートも大家さん。
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 21:12:46.44ID:Jd4OLF4i0
>>18
上層階の物産展催事でも模様替え頻繁だね。もしかしてマネキンさんもそのデパート通してしか雇えなかったりするかな。
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 21:12:54.25ID:bTaWSi100
>>11
情けないくらい日本が入ってないな。
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 21:13:20.62ID:50mrn2ta0
百貨店って上流階級の店だよな
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 21:16:27.90ID:THgF4Vf70
百貨店の中でサバゲーやりたい
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 21:16:46.02ID:Rj94YxmV0
>>6
7F かっぱ寿司
6F QVCジャパン
5F サントリーウエルネス
4F ショップジャパン
3F ショップジャパン
2F ショップジャパン
1F ジャパネットたかた
B1 日本直販

これなら客入るで
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 21:22:14.75ID:du8pJ8Yl0
屋上に遊園地やペットショップを置かなくなってから行くことがなくなった。
まあ、もともと買い物なんかしてなかったけどな。
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 21:24:20.30ID:bTaWSi100
まあ日本橋三越の応対を体験したら多少高くてもあそこで買おうって女の気持ちはわからんでもない。
付添で行ったこちらが感心してしまったよ。
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 21:26:20.24ID:Jd4OLF4i0
うちの地元デパート、質流れ品セールとか。中古品ってことだろ。迷走してる。あとこの時代、フランス物産展とか、催しそのものがレトロ。
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 21:28:16.22ID:0rSO1aQO0
>>129
なんばの南街会館建て替え後も東宝南街ビルに
テナントとしてマルイが入ってるだけやね
東宝は映画制作・配給・興行会社としても不動産部門も強い
なんばのマルイでけた時にエポスカード会員募集で
来店者を上から目線で上から下まで意識的になめまわすようにファッションチェックしてたけど
関西でそんなことやってたらアカンわな
人を見た目で絶対判断したらあかんのに
京都店なんか阪急百貨店の跡に出店して数年で撤退したやろ
ただでさえ発祥の大丸さん高島屋さんあるのに
しかも京都人なんか見た目ハッタリだらけやのにそうなるわな
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 21:35:40.95ID:SLEdPvn40
>>3
いやいや全然違う
ショッピングモールは、モールの管理の所にいって店の問題を問うと言う事をしてもよくわかりません
だから、ショッピングモールではなにかあったらその店に言うしかない

しかし百貨店の場合、テナントで入っている店であろうと、対応は百貨店の責任の下になるから
店で何かあると百貨店側の責任として対応となる
そして、サービス業としての対応品質も求められる事になるので
どこぞの店のように、マイルールとか、お客は神様じゃないから、お前といってなにが悪いとかそう言う低品質な事にならない
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 21:37:46.89ID:8EUUPEO10
京都の場合、丸井が消えた事よりも
阪急百貨店が消えた事を恥じたほうが良い。阪急のブランドなんて梅田オンリーよ。
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 21:38:00.48ID:4iErOJYR0
百貨店とは名ばかりで実際には十貨店
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 21:38:48.53ID:TReu9lro0
ずいぶん前からだろ
有名ブランドは路面店、百貨店は格落ちってな
今じゃスーパーもGMSやめてモールで大家業
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 22:53:26.11ID:xLGjQWl10
百貨店が小売業からテナント大家業にといっても
消化仕入(派遣店員付委託販売)で仕入れ販売業を名乗ってた事自体が
詐欺みたいなもんで実際は歩合貸しのテナント大家業だったわけで
一足先に家賃型に転換してた丸井も大して変わってないべ
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 22:54:49.47ID:PCTp3iue0
>>2
平成の中期まではそこそこ夢を売って儲けてたと思うぞ
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 00:41:46.58ID:Z2Gig8zs0
>>6
最近は

フロアガイド
7F レストラン街(フードコート)
6F ユニクロ
5F ユニクロ
4F ダイソー
3F ビックカメラ
2F ビックカメラ
1F 化粧品
B1 食料品

デパート「なんで売上が下がるのかさっぱりわかんない!」
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 03:54:00.22ID:7jGZXGOc0
>>17
そんな時代も経験できてよかったよ
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 12:56:35.46ID:EB/mwHXA0
>>53
化粧品はリモートワークとマスクで売上激減だよ
資生堂なんて潰れてもおかしくない
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 12:57:22.37ID:EB/mwHXA0
>>57
元々月賦百貨店だから
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 12:59:36.89ID:EB/mwHXA0
>>87
リモートワークでスーツも不要だし、冠婚葬祭も減って礼服も不要になった
フィルムカメラが絶滅したように時代の変化だから仕方ない
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 13:00:37.14ID:2DSxUumb0
もう家族で行くなら量販店だしな
デパートに用があるのはババァだけだろ
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 13:00:44.69ID:EB/mwHXA0
>>93
大丸松坂屋のセンスなんてそんなもん
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 13:12:23.32ID:rcOnyF4t0
>>126
車すら持ってないのが普通になってきた都民にとって
電車とバス乗り継いでいかなきゃいけない郊外型のモールはかなり億劫
流石に最近できるのは駅近モールばかりになってきたけどw
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 15:52:03.23ID:F4sIL6Xu0
色々理由付けしてるけど、結局のところ日本人が貧乏になったって事よね
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 16:24:43.62ID:Y6QcY0Qv0
デパートもリボ専用カードに力入れるべき
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 16:42:12.82ID:ds4wnwmu0
ネット通販と違って実際に手に取って品物を確認できることくらいか

通販だと写真と実物がまるで違う・・なんてあるし
なにより怪しげな会社も普通に出店するし
デパートは良くも悪くも古い分「信用」はあるし
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 17:03:16.10ID:8wND/Fvv0
エレベーターガールは俺を狂わせる
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 17:07:42.38ID:khV6ozOa0
>>155

百貨店とは別物なんだよな(´・ω・`)
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 22:44:04.90ID:R7Hq4o+P0
大手百貨店なんて地下の食品フロアと上階にあるレストラン街に時々行くだけだな。
日常的に買い物してくれる客なんて大半が団塊世代で富裕層の爺さん婆さんだろうから後10年もしたら顧客の大半が鬼籍入りだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況