X



【次期衆院選】<公明党の公約>「すべての子供一人に一律10万円給付」に賛否!「子育て世帯だけを優遇するのはもうやめて」 ★2 [Egg★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Egg ★
垢版 |
2021/09/30(木) 21:36:01.45ID:qTxOni5M9
公明党が次期衆院選の公約となる子育て関連政策の中で、「未来応援給付」として0〜18歳までのすべての子どもに対し、一人一律10万円相当を支給すると発表した。子育て世帯にはありがたい話だが、それ以外の人の中には冷ややかに見ている人もいるようだ。SNS上には〈子育て世帯だけを優遇するのはもうやめてほしい〉〈困窮世帯はほかにもたくさんある〉〈税のバラマキだ〉〈単なる税金パフォーマンスだ〉といった声が上がっている。

 公明党の公約発表を受けて、立憲民主党の蓮舫参院議員は9月21日のツイッターで、「今、すぐに行って欲しいです。連立与党代表が菅総理に直接申し入れを行ってください。総選挙まで引っ張るのではなく。財源、予備費が2.6兆円あります」と持論を展開した。たしかに、公明党は与党なのだから、今回の総選挙の公約に掲げずとも、この間に「すべての子供に一人一律10万円給付」をやろうと思えばできたはずだ。

 公明党の山口那津男代表はほかにも、「子育て応援トータルプラン」の策定、「子ども基本法」、「出産一時金を50万円へ増額」、「産後ケア、家事・育児支援」、「教育無償化 段階的に拡大」、「高3生まで医療費を無償化」などを制定するとしている。

■選挙のたびに甘い言葉をささやく公明党

 過去、公明党の施策を振り返ると、選挙が近づくたびに子育て世代の有権者に甘い言葉をささやき続けてきたことがわかる。山口代表のホームページには、「12年には、公明党の強い主張により、自公連立政権発足時の合意文書に『幼児教育の無償化への取り組み』を盛り込ませ、無償化の対象を低所得のひとり親世帯や多子世帯の一部などへと拡大させてきました」とある。また、「子育て・教育支援の“元祖”は公明党です」と力強く宣言し、「今では当たり前となっている義務教育の教科書無償配布や児童手当の創設を1964年の結党前後に実現させました。以来、半世紀以上にわたり子育て・教育支援を政策の柱に掲げ、出産育児一時金の拡充、妊婦健診14回分の公費助成、子ども医療費助成の拡充など、数多くの実績を積み重ねてきたのです」と、大々的に子育て施策の成功をアピールしている。

 ただ、子育て世帯ばかり優遇しようとする公明党の施策に辟易している人がいるのも事実だ。

「子育て世帯に子供のためのお金を支給したところで、使うのは親なわけですから、果たして、子育てという本来の目的のために使われているお金がどれだけになるのか。これだけ、公明党の子育て世帯優遇策が続くと、それ以外の世帯の公明党離れが進むかもしれません。SNS上の声はある意味、正しい面もあると思います」(SNSに詳しいライターの松庭直氏)

 2019年に消費税が増税され、家計負担が増加し、生活困窮世帯も増加傾向にある。コロナ禍でその数はさらに増ている。21年9月の厚労省の発表によれば、生活保護の申請件数は約2万件で前年同月から13.3%増となった。公明党が消費増税に協力したことも子育て世帯は忘れるべきではない。「未来応援給付」の予算は約2兆円に上る。このツケは子育て世帯もいずれ何らかの形で払わされることになるはずだ。

9/30(木) 9:06 日刊ゲンダイ
https://news.yahoo.co.jp/articles/cfa913a5b15132e94e14b5d33354f9aaa01dc09d

写真
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210930-00000012-nkgendai-000-2-view.jpg

1 Egg ★ 2021/09/30(木) 17:46:51.67
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632991611/
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 05:41:34.52ID:yNHW0KLg0
竹下内閣の出産に消費税かけるのよりずっとまし。
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 05:42:36.64ID:3MOn7fUr0
普段、自国通貨建の国債ならいくら刷ってもオーケーと言うような輩が、
自分に関係ない公金支出に異を唱える不思議。
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 05:43:47.66ID:Er37IXNq0
選挙年齢18歳狙い撃ちは卑怯
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 05:45:34.21ID:rUA4uBbX0
>>852
宗教法人課税してから言え。
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 05:50:53.49ID:VXkOpr320
公明なんか何妙票で安泰だろ
特定方面へのばら撒きで票を買うとか姑息すぎる
やりたかったなら選挙の道具に使わずさっさとやればよかっただろ
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 05:52:48.52ID:yA6tixZW0
草加信者も高齢化で名高い婦人部も産めない世代が9割なの? 朝日と同じね。
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 05:53:23.54ID:EuyTPIIJ0
公共事業増やして氷河期世代に仕事斡旋してやる方がいいと思うんだけどどうかね
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 05:53:27.76ID:a+1Pf5ZX0
公明党が社会保障の負担を増やした
そうなるべく政権に要求をし続けてきた
今でも移住労働外国人への優遇措置は大きい
留学生も同様、これらは公明党による結果
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 05:54:10.20ID:rUA4uBbX0
>>856
何でか分かんないやつが考えた政策だからだろ。
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 05:55:33.02ID:1PQFgc+t0
言ってるだけで何もしないのが与党公明党
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 05:56:11.34ID:jHNUA9Jy0
氷河期はもらえるものはとにかくもらっておけよ

例えば鬱になっているやつは精神障害の認定をもらえ
恥ずかしいことではない
そこまで苦労したのだ
障害年金受給への道も開かれる
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 05:58:27.55ID:YXepQpJI0
>>1
そんなに支援したいなら
消費税廃止すりゃ簡単に手取りの1割給付になんじゃん。
イチイチ儀式を挟むんじゃねえよクズ
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 05:58:29.58ID:OdabWQNw0
子育てしてないってことは将来よその子に面倒見てもらうんだろ
子育て世帯の優遇くらい呑めよ
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 05:58:38.06ID:j85zY+uq0
おいおい五輪反対もせずコロナ爆散で一家全滅リスク生んだ公明がどの口で言うのだ
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 05:59:28.46ID:FdFotM7I0
なんで全員に配らないんだよ
子供だけに配ったとして
同級生の不良グループとかがいて
『お前10万持ってんだろ?よこせよ』と脅されるケースが多発すると
予想されます^^
拒否したら当然この生徒は不良グループに痛めつけられてしまいます^^
こうした対策を国は考えているんでしょうか?
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 06:00:16.12ID:t3qfMx070
>>823
今の子供や若者が老害同様年金なんか出るわけねえだろ。現時点で年金は70からが現実的とか議論してて30年後はどうなるかわかんだろ。

にもかかわらず独身ジジイがたいして払ってねえくせに現役労働者から金巻き上げて年中酒に女に旅行にうまいメシやってりゃムカつくのが普通だろ。街中で石投げられてもおかしくねえよ。昼キャバ行ってみろ、介護施設かと思うくらいマジでジジイだらけだぞ。
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 06:00:24.26ID:3MOn7fUr0
児童手当の増額で良いと思うが
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 06:00:44.03ID:mjeYJ+j+0
>>860
非正規増えるだけじゃ
公共事業は作業員の設計単価公表して、ちゃんと作業者にその額を支払うくらいせなあかんな
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 06:01:47.38ID:FUfqAtap0
少子化対策としても効果ないしな
やめりゃいいんだけど既に既得権になっちゃってるからやめられない
選挙時の票集め政策にもなっちゃってるし
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 06:04:07.05ID:YXepQpJI0
>>872
バカはすぐ他罰的になるよな
今の若者がこんなんばっかだったら
日本は本当に衰退したんだと情けなくなる。
こんなバカと関わり合いたくないわ。
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 06:05:51.08ID:pVoSKu6G0
近視眼的な人間が多いな。子育て世代に給付することでこれから結婚しよう子供を作ろうという人達の背中を押すんだよ。
道が整備されてない山よりも整備されて歩きやすい山に多くの人は登るのだ
子育てで苦しんでる世代をみて次世代が子育てしようとは思わないだろう
子供を連れている人が幸せで豊かに見えることが後に続く人間を生み出すのだ
嫉妬ややっかみで人の足を引っ張るといずれ自分の苦境となって帰ってくるよ
子供を持つことなく年をとってしまった人は子供のいる人生がどれだけ不自由で束縛されたものかを考えてみよう
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 06:05:52.55ID:YwfXvfMC0
地獄のミンス時代と同じことやってどうすんだよバカ
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 06:07:04.57ID:j85zY+uq0
>>878
独身の時点で余裕ないのになんでやろうと思うんだよ
全員に支給されてはじめて今後考えられるだろ
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 06:07:54.10ID:3sko6/La0
>>867
面倒見て貰う人には金払うだろ。
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 06:08:17.77ID:GtZgcXdO0
勘違いしてるバカが多いが団塊バブル世代のように所得の多い世代は対して年金払ってねえからな。そのわりに今の若者が手にすることができないすごい金額をもらうのは今の子供や若者が支払うからなんだよ。
独身ジジイも年金払ってるからたくさん年金代を若者に出せと言っても納得するわけねえだろ。

しかも今のジジイは氷河期作った責任から逃げ、少子化の責任からも逃げ、介護でも問題起こしまくり、停滞した30年の責任世代であることを忘れている。

老害老害言われても仕方ねえだろ。
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 06:09:14.18ID:GtZgcXdO0
>>878
その財源が国債というのが問題なんだよ。
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 06:09:51.01ID:UCq6pGYG0
>>嫉妬ややっかみで人の足を引っ張るといずれ自分の苦境となって帰ってくるよ
お前見てるとよく分かるなw
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 06:12:31.84ID:Q3QQHs1j0
金集めてるんだから独自に配れよ
信者限定でいいからさ
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 06:12:49.24ID:ZRYr86IR0
何十回子育て支援すれば気が済むんだよ
しかもほとんどが移民の子供に使われて独身や小梨日本人は見殺しにされるという
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 06:13:03.44ID:k0aRcBOz0
自民の後ろに隠れて口出してるだけだな
批判は全部自民党へ、手柄は公明
どっちももういらんわ
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 06:13:24.87ID:h+oIAlnC0
年金は積立方式ではなくて賦課方式。
現役世代が老人に支払う方式。
次世代の納税者を作らなかった独身は受け取る資格無し。
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 06:14:15.42ID:CSvWjwHE0
年金や医療費の明細は子供や孫から直接手渡しにした方がありがたみがわかっていいんじゃねえの。
「今の爺さんはこんなんもらえて羨ましいね、ぼくたちのお金を大事に使ってね。ぼくたちはもらえないんだから。」と毎月言い聞かせれば老人も少しは大人しくなるんじゃねえの。無駄な間接費も減るしな。
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 06:14:23.31ID:h+oIAlnC0
>>888
そりゃ次世代の納税者を作らなかったわけだからぞんざいに扱われて当然だわな。
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 06:15:44.93ID:3MOn7fUr0
児童手当が今2兆円くらい。
消費税5%上げて10兆円ゲットして、
6倍にすればいいやん。
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 06:18:07.70ID:CSvWjwHE0
35以上には重独身税でなんの問題もないな。
高齢出産の障害児も防止できるし焦って結婚すんだろ。

福祉や国のインフラや国防にタダ乗りすんなよ。せめて金払え。
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 06:20:54.24ID:BxxmtcVJ0
先進国ぶっちぎり最下位の教育支援財源で
むしろ子供を迫害してんのな日本

都内の高齢者夫婦と独身だけが優雅に過ごせてるだけの国
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 06:21:01.19ID:CSvWjwHE0
ニートや老害よりは公務員でも子育てしてる奴の方が上だからなぁ。
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 06:21:29.34ID:Ns+nkR3B0
>>878
「これから結婚しよう子供を作ろうという人」は給付金を受け取れないけどな
子育てを終えた夫婦も受け取れないタイミング次第の給付に期待して子作りするほど若者は楽天的かね
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 06:21:29.79ID:FUfqAtap0
>>878
未婚率や出生率の推移を見れば背中を押されて結婚出産する人はいてもごく一部なのは明らかでしょ
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 06:21:53.32ID:/tqtsWs20
>>1
アホか。
次の世代を担う子供を助けるのは当たり前だろ。
ただでさえ日本は票にならない子供に対する補助が手薄なのに。
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 06:23:01.40ID:s9g2vopn0
>>893
その子なしの人も、将来誰か他人が育てた子供が働いて収めた税金の世話になるんだよ
子育てしない分の時間を納税に頑張ってくれ
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 06:23:33.70ID:0xg9ehVw0
>>896
独身税だよなやっぱり。
結婚から逃げ子供も育てず自己保身と私利私欲しか考えてないわけだ。
漫画やアニメに出てくる小悪党そのものだよ独身は。
一般市民みたいな口利いてるけど小悪党だよ独身は。
人間としてクズだ。年金も払う必要無い。
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 06:23:57.09ID:4tRn9ndH0
子どもは国の宝。支持する。
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 06:24:27.48ID:QKYMuJSV0
これで子ども作らなきゃ損って若い人が考えて
バンバン子ども作っていけばなぁ
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 06:24:32.02ID:Ak5NtuEK0
言ってることは1番まともそうなんで
幸福の化学と交代してくれ。
公明党は自民党共々、
古くて時代に対応できない。
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 06:26:51.53ID:dHrdjFlm0
子供いるのは勝ち組

勝ち組支援とかアホだろ
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 06:29:17.73ID:z6CLNba/0
>>911
独身税が効いてるようだなw
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 06:30:21.63ID:a+1Pf5ZX0
>>906
死別した独り身も課税するかね
年取れば夫婦の片方は必ず先に死ぬ
事故で子供がいない夫婦もいる

税金取るのかね?w
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 06:30:24.25ID:0xg9ehVw0
日本を少子高齢化にさせた最大の元凶の40過ぎた高齢独身から懲罰として重独身税を徴収して、
それを財源として結婚可能な若者に給付金として配り結婚させる。
これで少子高齢化解決。
更には独身には年金受給も停止させる。
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 06:32:18.43ID:a+1Pf5ZX0
外国人を排除したら大幅に圧縮できる
単純な真実
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 06:32:54.38ID:d9bXDpBh0
うちはもう大体育ちあがって支出も落ち着いたから
子育てでしんどいご家庭にどうぞとは思うが
10万ぽっちでどうにかなるかっていうと、まあないよりマシか
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 06:33:20.02ID:3tP+xXiX0
このスレ、公明党支持者はどれくらい潜んでるんだろう?
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 06:33:38.43ID:hZr+bv8n0
集りを覚えさせる仕組みってあかんと思うがな
DNA血筋に組み込まれループができるとテメエの体食わせる循環が来るぞ
社会に生産を提供しないガキに突っ込む形はよくねえわ
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 06:33:44.53ID:s9g2vopn0
>>911
何がどう勝ち組なんだ?ある程度の所得があるから?

子供一人養育するのに掛かるコストが2〜3000万
勿論その分の時間的なコストも掛かる
金銭面だけでも可処分所得で毎年平均100万くらいの差は吹っ飛ぶぜ?
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 06:37:01.00ID:0xg9ehVw0
>>921
働いてる実家暮らしこどおじだろどうせ。
親に光熱費食費払わせてるスネかじりの分際で何を一人前ヅラしてんだか。
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 06:37:08.42ID:a+1Pf5ZX0
今現在も外国人の住居確保という優遇を日本政府がやってる
国の財源がそれに浪費されてる一方では
日本人が失業し住居を失いホームレスになっている

現実を見ろケツの青いガキども
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 06:37:43.20ID:3sko6/La0
>>905
税金は財源じゃないからな。
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 06:38:54.02ID:DlF7aEBq0
親が金持ちの子供に配る必要ないんじゃね
貧困層に配るほうが合理的だろ
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 06:39:38.30ID:3sko6/La0
>>892
今の時点で税金払って無いじゃん。
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 06:39:48.66ID:hZr+bv8n0
>>922
ほんとにな
国に集る仕組みに賛同するクソガキって最低だわな
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 06:41:07.67ID:a+1Pf5ZX0
もともと年金の受給資格が無い層にも受給できるように制度改悪したのが公明自民の政治家
これによって年金受給者は80万人以上も増加となった。
その数字は厚生労働省の警告としてテレビニュースで報じられている。
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 06:41:46.26ID:j85zY+uq0
>>922
そう思いたいのはわかるが俺単身でもコロナ支援オール拒否されたから今単身労働者もキツいんだよ
貸付でも、あれ条件ついてて転職してるとダメなんだ
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 06:42:33.89ID:a+1Pf5ZX0
>>930
そしてこの直後にオマエラの社会保険負担額は上げられている
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 06:43:47.97ID:cupaAQEA0
自民とのすり合わせもなしに勝手に決めるような言い方をするのが問題
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 06:44:35.02ID:0xg9ehVw0
あのよ、結婚して子供育てて初めて一人前なの。
独身は結婚すら出来ない半人前なの。
現実社会で独身が「少子高齢化で困りますねぇ」なんて言ってみろ。
「結婚すら出来ないボンクラが生意気な口利いてんじゃねえよ」と口には出さないにしても心でみんな思うぞ?
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 06:44:55.68ID:i/LQwhOK0
一回きりの給付じゃ浪費して終了だな
部分的な経済対策なら納税者が納得するやり方じゃない
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 06:45:08.11ID:v4/FyX8u0
住民税非課税世帯でいいんじゃないの。
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 06:45:23.22ID:maG0PcR/0
自民が公明の言う事聞くかどうかは総選挙次第
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 06:45:27.74ID:a+1Pf5ZX0
もとが宗教団体信者で中国共産党支持の連中から生まれた政党だ
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 06:45:51.03ID:LRtvfLde0
選挙で票を貰う為のバラマキなんだよ。
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 06:47:32.73ID:hZr+bv8n0
>>934
その育てるという一人前が出来ねえんじゃねえの
給付金の話はさ
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 06:47:46.07ID:Viwz7X5Z0
>>922

結婚して育児するのがどんだけ嫌なものなのかこういう書き込みでよくわかる。

でも、僻みやヤッカミはみっともない。
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 06:48:13.94ID:a+1Pf5ZX0
地方の与党系議員なんか公明推薦だらけ
だが地方の自民議連が推した河野はハブられたからなーw
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 06:51:39.73ID:7WDe0skI0
子育てしてる方が大変
里親制度もあるから希望する世帯は全て子育て世帯になることは可能

結論 差別ではない
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 06:53:36.87ID:k0aRcBOz0
独身は人間のクズとか言って攻撃する事や、子供がいる人にだけ給付金が正しい事だとは思わん
結婚支援と景気対策が正しいことだと思う
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 06:53:51.13ID:MtqyPoVh0
個じゃなく国家として考えるなら未来への投資として子供に金を使うのは当たり前
可能性は無限にあるんだからな
いま生きてるだけの人間には可能性は限られるだろ
そのくせ老人になれば足手まといになるだけなのも確定してる
そりゃ小梨世帯や、ましてただの独身やらは奴隷として扱うだろ
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 06:54:21.24ID:rUA4uBbX0
底辺非課税世帯のチンカスがウリたちは納税者を育ててるニダーって書いてると思うと滑稽だな。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況