>>745
2021/8/1
「五輪欠席」となった雅子皇后 背景に国民感情への深い配慮
 7月23日に開幕し、序盤から日本代表選手のメダルラッシュとなっている東京五輪だが、日本中が沸き返るこの国際的祭典には、令和皇室の新
 たな「門出」という側面もあるが、外務省職員として働いた経験を持ち、英語も堪能な雅子皇后は外交面でのご活躍も期待されていたが、それ
 は叶わず、
 皇室関係者
「美智子さまは、御代がわりの前から“東京五輪は令和の皇室を世界にお披露目する大切な機会”とのお考えをお持ちだったようです。雅子さま
 もそれはご存じで、だからこそ“ホスト国の皇后”としての責務を果たすため、体調管理に努めてこられたと聞いています」
 しかし、最終的に雅子皇后が出した結論は、五輪の“全欠席”で、そこには「国民に寄り添う皇后」としての葛藤があったとの事。
 官邸関係者
「名誉総裁である陛下はさまざまな行事に出席し、しかるべき役割を果たさなければなりません。ですが、雅子さまはそうした役職にお付きでは
 ない。それならば、国民感情に配慮して、できる限り表に出ない方がいいとお考えになったのではないでしょうか」
「ワクチン接種」を取ってみても、今上天皇は1回目のワクチンを接種は、7月6日だが、
 宮内庁関係者
「接種間隔を考えると、2回目の接種は開会式までに間に合わない、遅すぎるスケジュールです。万全の態勢で開会式を迎えられるよう、政府は陛
 下に早くからの接種を強くすすめたはずです。しかし、ワクチンの供給が遅れ、国民にワクチンが充分に行き渡らない中で、ご自分だけが優先
 的に接種されることをお認めにならなかった。陛下は“国民に寄り添う皇室”であることを、何より重要視されているのです」
 そうした今上陛下の思いを、雅子皇后も共有し、
 皇室関係者
「雅子さまは現在57才。60才以下の国民の多くがワクチン接種は未完了の中、ご自分だけ優先して接種されたとも考えにくい。さらに、いま打てば
 “五輪のために優先的にワクチンを打った”という疑念を抱かれかねません。そうしたことから、雅子さまはまだワクチンを打っておられないと
 みる向きもあります」
 皇室記者
「毅然たる態度で欠席された雅子さまですが、選手のことは純粋に応援されています。雅子さまは、中高時代にソフトボール部に所属され、4番打
 者としても活躍されました。ですから、東京五輪のソフトボールにも強い関心を持たれたそうです。始球式でピッチャーを務めた中学生が“復興
 五輪への思いを込めて投球した”と話していることを報道で知られ、胸がいっぱいの様子だったようです」
 閉会式では今上天皇が言葉を述べる予定はないとの事。
※天皇の全権代理人の内閣総理大臣菅義偉が新型コロナウィルスの感染爆発による東京都で緊急事態宣言発令中にも拘わらず、東京オリンピック
 の開催を容認してまった為、大会開幕後、日本国は過去に類を見ない新型コロナウィルスの感染爆発に陥り、今上天皇はこのオリンピックへの
 自らの関与を否定する為、閉会式では天皇の名代として秋篠宮皇嗣殿下を出席させるが、今上天皇はワクチンの供給の遅れにより2回目の接種が
 出来ず、皇后も60才以下のワクチン接種の遅れに配慮し、未だワクチンの接種も行っていない模様。この様に日本国民の生命のみならず皇族の
 命も奪いかねない東京オリンピックの開催に関与した東京都知事小池百合子に憤りを感じる東京都民は小池百合子の都知事の任を解くリコール
 運動を開始し、全有権者は来る第49回衆院選挙では、政府与党自由民主党・公明党並びにそれらに媚を売る日本維新の会の公認・推薦する候補者
 には、一切の投票をしない事を強く勧める。

>>746🐙
雅子皇后は大したもんやで🐙