X



【万博】気温40度のなか、ドバイ万博が開幕…人出まばらでも日本館には行列 [愛の戦士★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛の戦士 ★
垢版 |
2021/10/02(土) 08:12:13.27ID:kys+4zgy9
読売新聞 10/1(金) 20:41

【ドバイ=酒井圭吾】
アラブ首長国連邦(UAE)のドバイ首長国で1日、「ドバイ万博」が開幕した。万国博覧会の中東開催は初めて。新型コロナウイルス禍の中で開かれる世界最大級のイベントで、UAEは入場客2500万人の目標を掲げている。

 ドバイ万博は「心をつなぎ、未来を創る」をテーマに、来年3月末まで、約190の国と地域が参加して開催される。UAEと昨年国交を結んだばかりのイスラエルや、関係改善が進むカタールもパビリオンを出展した。開幕式では幻想的なイルミネーションが会場を包んだ。

 コロナ感染防止策として、18歳以上の入場者にはワクチン接種の証明書か、72時間以内のPCR検査証の提示が義務付けられる。

 開幕当日の午前中の人出はまばらで、多くのパビリオンは待ち時間も少なかった。コロナ流行に加えて気温40度の蒸し暑さが影響している可能性がある。

 そうした中、日本館には約2時間待ちの行列ができた。日本はドバイ万博での出展を成功させ、2025年の大阪・関西万博につなげたい考えだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a04e394d6664b0b280785d3aa386ecda2bf79992
10月1日に開幕したドバイ万博の会場。入場者のほとんどがマスクを着用している=酒井圭吾撮影
https://i.imgur.com/G1rvSaP.jpg
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 09:48:19.88ID:HPDXO/U80
イスラムでも、比較的緩い所は発展性あるけど
まだ仏教やキリスト教国ほどではないからなあ
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 09:49:07.38ID:Cg+Uj4wQ0
ドバイなんかでエキスポするん
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 09:50:06.84ID:w9GiYcZ/0
>>16
北緯25度で台湾くらいの緯度だ
それで砂漠気候だから4〜10月はずーっと暑い

11月になると公園のベンチに座れるようになる(暑い季節にはそんな所に触ったら火傷する)との事
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 09:51:19.95ID:9dGYFA/l0
中東では意外に日本は人気がある。たった一人でアメリカにたいまん張って、ボロボロに負けながら、経済復興した
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 09:53:21.48ID:hu2DOo8j0
日本パビリオンの出し物が行列なんやな
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 09:56:32.79ID:Cg+Uj4wQ0
>>208
何出してるのかな
鬼滅とかのアニメかな
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 09:57:46.66ID:p6pLBt1M0
日本館に何が展示されているかを書いて欲しい
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 09:59:37.37ID:mva0iNVP0
日本館ってどうせアニメとゲームだろ?
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 10:00:09.45ID:/9RhhNi20
>>209
中国のバブルと日本のバブルはまた少し違う
中国は価値が無い不動産を回してたわけだからな
日本の不動産価値は復活したが、現時点でも居住者の少ない中国の新興住宅地の復活は無いよ
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 10:01:30.08ID:tUjFYFSD0
すずしいんじゃない?
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 10:03:02.82ID:68hccOk80
日本館、金でも配ってんのか?
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 10:04:46.93ID:TWAkmn8O0
またバラマキやってそう
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 10:05:17.96ID:Cg+Uj4wQ0
>>206
日本は儒教じゃないよあはは母は
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 10:06:34.72ID:Cg+Uj4wQ0
>>193
一蘭とスシローや
豚骨ラーメンうまいからな
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 10:07:06.25ID:DiR4RGGw0
なんや、なんでチョンばっかり湧いとんの?
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 10:07:27.11ID:Odj8x0qC0
>>11
金持ちそう
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 10:08:49.32ID:Cg+Uj4wQ0
>>228
そんなこと言ったら神道だって自然崇拝だって
生活の根深いところにあるぞ
しかも儒教は明治以来否定的
封建主義的と言うんでね
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 10:12:42.03ID:Cg+Uj4wQ0
だいたい孔子なんてろくなもんじゃないから
全体主義的で個人の幸福より政治を重要視してる
だから家父長制とか国家主義の時代には評価されたけど
今じゃ時代遅れのロクでもないもの
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 10:18:04.73ID:RdIlZUpZ0
ドバイ万博の前夜祭みたけど凄かった
7500億円かかったらしい
大阪 万博 1500億円 少なくない?
東京五輪は2兆5000億円以上(笑)
経済効果ゼロ!
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 10:19:26.88ID:qRyE6myh0
>>127
超高温で日が沈むと快適になるドバイと、8月は平均30℃だけど相対湿度が平均70%あって一日中ジメジメしている大阪って、どっちが不快だろうかな?w
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 10:22:49.11ID:E3gBBlYP0
>>245

>>200
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 10:23:27.17ID:BUs5oNqk0
>>1
さすが文化強国w
白物家電も情報家電も黒物家電もシナチョンのヤラレテ
壊滅してるけどなw
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 10:24:49.65ID:BUs5oNqk0
>>246
中抜きでトンキン庶民への恩恵が0だろw
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 10:26:17.80ID:E3gBBlYP0
>>248
万博は文化ではなく科学技術を紹介する場所なんだけど
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 10:27:11.61ID:99+YHKaq0
まんさんは見にいけないのか
あっち系のまんさんはハメ外したかったら海外なのに今はコロナのご時世でおちおち海外にも行けないよな
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 10:28:02.96ID:HrnK9rey0
>>1
大したもんは無いんで
並ばないで
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 10:44:24.16ID:R1blVn0k0
日本館だけ冷房がついてるんだろ
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 10:51:52.92ID:TVFqXqmP0
>>43
鱗を禁忌にする理由が知りたいw
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 10:53:53.52ID:1+myaqjZ0
もう海外では定着した感じだよな
アメリカのドラマなんかを見ても頻繁に日本語でてくるし
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 10:54:48.61ID:hzUh8Xdh0
日本館が行列って、今の日本に自慢できる物なんて有るのか?
コンパニオンが全裸なのか?
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 10:56:00.03ID:jdEn16Vq0
>>257
> 「鱗の無い魚は食べたら駄目」
フグ
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 10:58:59.33ID:c0hlBcAk0
何を展示してるのか知らんけど、アニメ好きの金持ちとかが来たのかな
中国とかカネはあるけど結局文化を自分でぶっ壊すような国だしなあ
やっぱ日本のサブカルよ
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 11:03:02.21ID:Ezrw6xqK0
スシロー定期
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 11:04:11.40ID:SvaPgLa/0
日本てなんでも全力やな。 😂😂😂
わいが面白いと思うのはサッカーのW杯くらい。
五輪はヤホーニュースしか見とらんし、時代遅れの万博なんていずれ消滅。
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 11:07:19.62ID:Rt58JMzF0
://youtu.be/0lAM1PacN9s
s://youtu.be/7nHsDzx6mfs
s://youtu.be/1gKPKUuplnE
集めてみたが箱が金がかかってるわ
プロジェクションマッピングとか
つまらないものばっかりだった
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 11:07:32.60ID:2DkhY5RA0
>>227
戒律を作って人間の行動規制するし儒教思想の影響受けまくりでしょ
論語読んでみ
うわあってなるから
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 11:09:22.98ID:fyl6OAQ40
ドバイって気温45℃、湿度90%とかなる日があるらしい
余裕で死ねるな
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 11:11:10.59ID:fyl6OAQ40
ドバイの気温・降水量

亜熱帯気候のドバイは、4月〜10月の夏季と11月〜3月の冬季にわかれます。
とくに7月、8月は40度を超えることも多く、
雨が降らないにもかかわらず湿度が100%近くなり蒸し暑い。
冬季は平均気温が20度〜30度と温暖。
夜は10度ぐらいまで冷え込むこともあります。
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 11:12:38.45ID:2O8nwRpV0
韓国館はモノが無く〜♫
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 11:14:32.56ID:M9rifb0w0
これは楽しそうだ
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 11:17:35.80ID:cfCx6PVL0
ドバイよかばい暑かばい
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 11:19:36.96ID:FT/JKNOV0
>>280
バイトに150億くらいは回るな
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 11:20:18.38ID:PgBRhntf0
エンタメ強国日本!
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 11:30:18.75ID:vVRIhpVn0
やっぱりアニメAV人気なのかな
それにしてもたかが萌えアニメでも外国人に認識されてるっていいことじゃね?
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 11:34:42.12ID:88hkIM4h0
>>2
終わる国:大韓民国(中華人民共和国に併合)、朝鮮民主主義人民共和国(キム王朝の滅亡、韓国とともに中国に併合)
縮小する国:中華人民共和国(内乱勃発、台湾、チベット、ウイグル、内モンゴル、中国東北部、香港が独立、残りの地域でも内乱状態の場所多くなる、最終的に北京から上海周辺と朝鮮半島のみに領地が縮小)
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 11:37:22.34ID:oXb+68d60
ドバイの競馬は必ずナイトゲームになってるけど、その理由が気温だな。
外気温40℃だと馬も騎手もへばってしまう。
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 11:37:44.04ID:bhStDR500
日本館になぜか大韓国ブースw
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 11:40:39.50ID:nPcepm9+0
>>1
イタリアの時は韓国が1番良かったと聞いたが
今回はダメだったのか
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 11:43:06.03ID:88hkIM4h0
>>274
韓国館は食文化を大々的に紹介する
世界で唯一の糞食文化の紹介
ウエルカムドリンクとして韓国の伝統的健康飲料人糞酒トンスルでおもてなし
韓国の珍味であり最高級料理であるホンオフェ(ガンギエイの人糞漬け)の試食会
これで集客する
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 11:43:28.78ID:PgBRhntf0
>>290
ミラノ万博でも日本が一番人気だったわwww朝鮮なんて人気があるわけない
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 12:23:20.51ID:HaEvN2cw0
本当はこれに行く予定だったんだがな。糞な日本の対応でキャンセルになっちまった。なんで日本人がワクチン二回打って出国し、72時間前にPCR検査をやって帰国しても、二週間(今月から10日)の隔離なんだよ。
そりゃ小室みたいにSPが自宅まで送迎してくれれば良いけど、一般人は公共交通機関にも乗らずに自宅に帰るか、ホテルに自費で宿泊するかのどちらかとか言われたら、簡単には行けないよ。
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 12:36:10.56ID:+1viY71v0
ドバイもラスベガスも砂漠気候(ほとんど雨の降る日がない)の歓楽都市という点では共通してる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況