X



【スマホ】1台に機能集約したくない!専用端末と使い分ける人たちの事情 [生玉子★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001生玉子 ★
垢版 |
2021/10/02(土) 14:09:31.56ID:zq35q8Kn9
 今や生活に欠かせない存在になったスマートフォン。カメラ、音楽、読書、ゲーム、決済など、さまざまな機能が1つに集約されている優れモノだ。スマホ1台あれば多くのことができるが、その一方であえてスマホだけに頼らず、別に専用端末などを持つことで機能を分割させている人たちもいる。そこにどんな事情があるのだろうか、ユーザーたちの声を聞いてみた。

■スマホ紛失時に苦労した反動で…

 スマホを紛失したことを機に、機能を分割させるようになった人もいる。メーカーに勤務する40代男性・Bさんは、「どんどんスマホに機能を集約させていくのが楽しくて仕方なかったんですが、そうなってくるともはや財布よりスマホを落としたり忘れたりした時のほうがダメージが大きい。紛失した時の絶望感は想像以上でした」と苦笑い。

「自宅に向かうタクシー内で落とし、電話もLINEもできず絶望。家にあるパソコンでタクシー会社の電話番号を調べてから、外に出て公衆電話を探しました。固定電話がうちにはないので……。あと、日常的にスマホで決済していたことから小銭もろくに持っておらず、電話代のためにコンビニで小さな買い物をするという手間もありました。仕事のスケジュールやメモ帳もパソコン経由で確認する羽目になり、本当にスマホに依存して生活していることを痛感しました」(Bさん)

 そうした苦い経験から、Bさんはスマホ以外に、フィーチャーフォン(ガラケー)、交通系電子マネー(カード)、手帳、電子書籍リーダーを使うようになったという。

「スマホを紛失した経験から、別に連絡手段を確保しておくことはマストだと思いました。ガラケーを持って、電話機能を別に確保しただけで安心感が違います。自宅のパソコンでもLINEを使えるようにしました。交通系の電子マネーも、スマホが便利だと思っていましたが、落とした時に使われてしまうリスクを考えて、カードに。持ち物は増えましたが、スマホが消耗しなくなったのでモバイルバッテリーの持ち歩きが不要になったうえに、スマホ本体のバッテリーも消耗せず、長く使えるようになりました」(Bさん)

■カメラ機能が向上したスマホは高すぎる!

 スマホからカメラ機能を分離させようとしている人もいる。人材紹介会社で働く20代男性・Cさんだ。長年、利用しているiPhoneの価格が、どんどん高額化していることが原因だ。

「最近のiPhoneは10万〜15万円くらいしますよね。カメラ性能の向上は、最初すごいと思っていたのですが、それによってだんだん本体が高額化していく風潮をどうにかしてほしい。確かに写真はキレイに撮れたらいいと思いますが、僕はそこまで写真も撮らないし……。高いお金を出してまでカメラ性能が高いスマホを買うなら、いっそスマホとカメラを別々に購入した方が安いのでは、と思い当たりました」(Cさん)

 現在、iPhone 8を使用中のCさん。小型カメラかAndroidスマホを購入する予定だという。

「僕の使用用途だとiPhone 12や13はオーバースペックなので、メインスマホはiPhone SE(第2世代)あたりに替えて、追加で小型のミラーレス一眼を買うか、2万〜3万円くらいでカメラの性能がそこそこいいAndroidスマホをカメラ専用機として買った方が満足度が高そうな気がしています。一眼だとレンズを替えて、写真表現を工夫する楽しみもあるので魅力的。型落ちの中古でも十分ありです」(Cさん)

 多機能化が進み1台でなんでもできるようになったスマホだが、あえて集約より分散の道を選ぶ人もいるようだ。

https://www.moneypost.jp/835850
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 16:20:32.54ID:iusY/45F0
アプリを入れすぎると遅くなるので分散してるな
一台はネット検索用に残さないといけないし
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 16:23:08.32ID:tTBjCweE0
普通サブ機持つだろ
SIMだってクソ安いんだし
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 16:24:58.86ID:Mkw3OjOK0
俺はずっと3Gガラケー、ネット用スマホ、ハイエンドコンデジ、音楽は移動中の車内オーディオか自宅でしか聞かない、支払いは現金か店舗毎のチャージタイプのカード、こんな感じだわ。
スマホに集約しようなんて最初から思った事ない。
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 16:26:03.53ID:krzO3ytg0
スマホンに踊らされ振り回される人達って頭悪いよね
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 16:29:57.93ID:RRRgjUFJ0
>>76
電子レンジ全ての機能を使いこなせてるやついないだろうな
時間セットしてあたためしかやってない人いるはず
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 16:31:57.95ID:WQXz2rs50
iPhone2台使い分けてる
古い方をバイクのナビにするのがメインだけど、データを同期してるから色々と便利
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 16:33:36.44ID:/KL5FfBr0
>>243
電車内でスマホをいじくっている人でゲームならわかるが、その他の人は
なんのためにスマホを見ているのかサッパリ分からん。
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 16:33:47.96ID:2qGdq1lP0
これ家電で一回通った道だよね
あれもこれもできます!多機能です!って使わないのよ 単価上げたいんだろうけどさ
シンプルにしてパフォーマンス上げてください、と思うわ
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 16:34:03.08ID:5B6poGSa0
久々にスマホ移行したけど
電マとラインと金融機関の二段階認証設定端末の再設定がめんどかった。
この三つはスマホと別にしたいレベル
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 16:35:35.15ID:9jcdOMnR0
ハメ撮りや猥褻的ダウンロード画像がごっちゃなのは怖いかからね。
自動的になんでも共有されるので。
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 16:36:04.21ID:KD91OXOf0
企業のリスク管理と同じじゃん
1つに集約しすぎるとそこで問題起きたときに全体が止まってしまうから分散させる
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 16:36:44.62ID:RFFKkvO2O
仕事では通話出来ればいいからガラケーの2台持ち。高校の頃に買ったP906iです
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 16:37:22.54ID:9MXvb33L0
>>142
泥は他アプリ入れんとコントローラー使えんからミドル機にしてiPad mini6追加しようか猛烈に迷い中
音楽ストリーミングもSRCでアカンしなー
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 16:38:31.83ID:NuN/UvV70
>>253
結局 値段が同じのバッテリーの劣化で終わるので安いのでいい。
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 16:39:43.32ID:JrxEhcKe0
昔は通話用にフィーチャーフォン、その他はスマートフォンと分けてたが、今はフィーチャーフォンの部分をiPhoneSE(旧)に切り替えた
iPhoneSE(旧)でも通話だけなら十分いけるから、本当に電話とメッセージアプリだけで使うなら小型のSEで十分
一方スマートフォンはデータ通信に特化させて部分的にパソコンの代わりみたいに使ってるが、昔みたいに重いパソコン持ち歩かなくて済む、軽くて便利で良い
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 16:40:37.10ID:XMpy55Jn0
iPhoneのカメラの画質とピントの正確さが好きだから中古のを撮影専用にしてる
Androidのカメラはピント合わなくて本当に使いにくい
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 16:50:57.01ID:UKVpmpYX0
>>1
スマートな人しかスマートフォンは使えない
簡単に言えば馬鹿に扱える代物ではないという事
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 16:51:08.31ID:1q9qFWVe0
スマホは一種のファッション

多くの人にとってその機能を使いこなしてるかは別の問題
特定の機種を持っている事がステータスなんだよ
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 16:56:38.21ID:K0pJOcXk0
iPhone3sから使ってるけど、ガラケーと2台持ちしてて、去年そのガラケーを無料のAndroid簡単スマホに変更して、かけ放題通話やマネー系アプリ以外、検索、ブログ、5ちゃんなど専用にしたら両方のバッテリーの減りも気にしなくていいし、凄い気持ちが楽になった。
iPhoneはペイペイなどのマネー系、メールやネット売買、ライン、ポイント管理、株式売買などに特化した。
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 16:58:29.40ID:iU7QOQco0
スマホは3台持っておるわ

一番古いやつはラインとかメールのみで通勤用
落としても紛失してもどうでもいい
2番めは予備
3番めはゲーム用で大切に引き出しに入れているわ

1番目のOSが古すぎたら
最新のやつ買って2番めが1番目に昇格
3番めは予備に
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 17:00:49.58ID:yRCURilz0
>>229
年金の繰上げ受給の損益分岐点は約77歳な
平均寿命は81.4歳、年金の年額を100万円と仮定すれば80歳時点での差額は繰上げ受給した場合は総受取り金額で100万円少ない
ぶっちゃけ家系を見て事故など以外で全員80まで生きる様な健康家系なら遅らせれば良いし、みんな70そこそこで死ぬような家系なら繰り上げした方が得だな
ちゃんと自分を見て決めるべきで正解はない
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 17:05:13.44ID:5RA/9BAE0
>>1
自分でパスワード忘れただけなのに
メーカーを逆恨みするタイプのバカがいる訳か

初めて納得できる理由みたわ
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 17:09:31.38ID:MZWGhxT00
普段持ち歩いているもの
スマホ2台(iPhone、Xperia各1台)
ウォークマン+有線イヤホン+TWSイヤホン
カメラRX100mk4
iPad air(電子書籍閲覧用)
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 17:15:00.90ID:/gdHL2GB0
新しいスマホほしい!
今使ってるのはサブや壊れたときの予備に回そう!
の繰り返してどんどんスマホが増えていく
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 17:28:34.66ID:fDFAdbx70
仕事とプライベートで分けたいと思って
iPhoneを二台持ちだわ

色々工夫すりゃ一台に集約出来るのかもしれないがメンドクセ
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 17:36:30.58ID:oFsM04vD0
機能は多くてもバッテリーは1つだからな。
あれこれやってるとすぐ消耗する。
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 17:37:25.56ID:0j/tJHJx0
通話用にピッチと2台持ちしてた時期はあったな
今はスマホ1台だけど決済系は入れてない
小銭代わりは交通系カードにした
リスク分散は必要だよ
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 17:41:19.16ID:KyPmYToL0
紛失とかじゃなく、この辺は電話が重要な人と掛かっては来ない人で分かれると思うよw
俺のガラホは電話とSMS専用の4G。
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 17:47:01.19ID:/KL5FfBr0
この前、役所の住民課前の椅子の上にスマホの忘れ物があった。
案内係に渡してきたが、持ち主は焦っているだろうな。
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 17:49:04.49ID:z+qqIVIL0
ADSLやめてスマホ2台持ちにするところだな。

ところで、歩きスマホって何みてんのかねぇ… ラインとかか?
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 17:50:19.29ID:KyPmYToL0
>>294
歩きながらってんなら、普通はグーグルマップだろう。
ラインなんかは止まってみればいいんだから。
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 17:53:14.91ID:rdyvd5jV0
自宅に固定電話がない、家族の電話番号は覚えていない
やば、スマホと財布を同時にロストすると詰む、同じだよ
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 17:53:33.57ID:2tJlQwn20
高過ぎだね
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 17:54:55.20ID:csVmE1Cr0
iPhone使いは複数台持ってないイメージだわ
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 17:55:58.33ID:KyPmYToL0
>>300
skypeとか登録しとくといいよ。
海外だろうがネットカフェから掛けられるから。
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 17:57:48.70ID:umZ6i+fp0
iPhoneでデザリングをしたくないな。
バッテリーの消耗が早まるし。
泥端末はラフに扱っても気にならんw
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 17:59:38.82ID:Mot8x7Ax0
キャッシュレス決済の使い方がおかしい。
メインにしなければメリットのほうが多いだろうし。
カードがいいならそれでいいとおもうけど。
スマホより財布と鍵おとしたら死にそう。
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 18:00:05.79ID:qJpeDvaM0
>スマホ以外に、フィーチャーフォン(ガラケー)、交通系電子マネー(カード)、手帳、電子書籍リーダー
を入れたバッグを無くしたら同じ事やな。
むしろスマホに集中してた方が遠隔ロックで被害を抑えられるかもしれん。
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 18:00:40.19ID:mZj1C/Jt0
昔は十箇所くらいは電話番号覚えてたよね
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 18:06:40.05ID:uySDjdu60
通話用にガラケー残しとけば良かったって後悔してるわ
もう電池も製造終了になってたから仕方無くスマホとタブレットにしたけど
らくらくホンでも買おうかと思ったらあれ機種代も維持費もお高めなのね
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 18:08:51.42ID:174/LQn40
メイン機買い替えたけど、ゲーム専用機になった。連絡ツールは移行してない。結果、複数持ち。
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 18:13:53.46ID:Mot8x7Ax0
家族のガラケは15年くらいつかってたのかな。停波くるからスマホにしたようだが。
ガラケすげえとおもう。バッテリーもそんなに交換しているようなみえなかったし。
スマホは消耗品だよなあ。
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 18:13:57.30ID:yb/P34QF0
> 2万〜3万円くらいでカメラの性能がそこそこいいAndroidスマホをカメラ専用機として買った方が満足度が高そうな気がしています

頭悪いな、Pixel 4a あたりを一台持てばいいだけの話だろ
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 18:14:14.62ID:KyPmYToL0
>>314
いやいや、今現在でも小学校の同級生の家の固定電話番号とか覚えてるからw
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 18:14:15.49ID:csVmE1Cr0
>>315
使い分けめんどくさくない?
ワイも常時2台持ってたけど充電やらめんどくさくなって1台しか持たなくなった
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 18:16:06.19ID:ms2XZh4U0
そういや今の子供たちは
「昔の電話って、まず話してみないと誰からかかってきたのか分からなかったんだぞ」とか
「電話は個人でなく家のものだったから、友達や彼女にかけても親が出たりするかもしれなかったんだぞ」とか
言われたら恐れおののきそうだなw
昔の電話使わされたら電話恐怖症になりそう。
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 18:19:09.10ID:bggTZLyX0
似たような理由で楽天2台目にしたわ実質無料だし
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 18:19:13.35ID:59IUYuEs0
無くしたの壊れたのって大騒ぎするの嫌だからねー
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 18:19:47.04ID:Gd+V370h0
一台はウイルス上等のエロ動画専用スマホ
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 18:26:28.78ID:g8Zrn25w0
>>1
>2万〜3万円くらいでカメラの性能がそこそこいいAndroidスマホをカメラ専用機として買った方が満足度が高そうな気がしています。

舐めてんの?デジカメ並の高画質カメラ付いてる泥は10数万するから
二万や三万のスマホカメラで性能がいいのなんてあるかよ、夕方過ぎたらお化け屋敷だよ。
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 18:26:32.00ID:QmjAow970
でもまた、アプリごとに一台ずつ用意するというのは賢いかもしれんな
アプリの性能を最大限活かし切るにはアプリごとに求められるスペックに最適化したハードが必要だからな
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 18:28:12.87ID:KyPmYToL0
>>325
記憶以前に、指がダイヤルを覚えてるくらいになw
40人くらいの電話番号は覚えてたわ。
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 18:32:35.89ID:yU7tfz7o0
自宅にPCあったら電話帳バックアップ出来るし2台もいらんな
自分は楽天実質タダだからサブとして持ってるけど
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 18:33:01.11ID:OqF8gEKN0
確かに紛失、故障対策に予備機はあってもいいな

ワンタイムパスワードとか複数端末登録できるならしたい
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 18:40:45.19ID:KyPmYToL0
>>332
バンコクに行く途中、香港乗り換えで空港の無料PCを使ってグーグルメールにアクセスしたら
docomoガラケーにSMSが飛んできて焦ったわw
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 18:49:59.31ID:qFqlL5YX0
>>335

あなたのログインIDとパスワードは盗まれました
それにグーグルメールではなくGmailです
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 18:52:02.30ID:KyPmYToL0
>>336
バカは黙ってろw
グーグルメールの略称がGメールなんだよ。

日本から出たことすらないだろ?
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 18:52:20.42ID:jSdEz+h30
スマホ紛失が本当にクリティカルになった。
二段階認証時にスマホ無くしてたらどうすりゃいいんだ?
サービスによって違うしどんどん変わるし対応できん
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 18:54:44.50ID:qFqlL5YX0
>>337

Gmailも思い出せない知恵遅れww
空港の無料PCとか使っちゃうアホだもんなww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況