X



【速報】 中国恒大 負債33兆円のうち22兆は人民が住宅購入で払った前払い(ローン含む)金だった +さらに簿外債務17兆が算出される ★3 [お断り★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001お断り ★
垢版 |
2021/10/02(土) 21:59:51.63ID:FYJ0Wugo9
Total liabilities at Evergrande are $300 billion, of which $200 billion is pre-payments for housing from Chinese citizens.
恒大の負債総額は3,000億ドル(33兆円)で、そのうち2,000億ドル(22兆円)は中国国民からの住宅購入の前払い金です。
The balance of the exposure is debt, both onshore bank and public debt, as well as offshore debt to international investors.
残りのエクスポージャーは、国内の銀行や公的債務、国際的な投資家に対する国外債務などの負債です。
Goldman has recently calculated potential off-balance sheet liabilities for Evergrande at $155 billion (one trillion yuan) in “shadow-banking” exposure.
ゴールドマンは最近、恒大の潜在的な簿外負債として、1,550億ドル(1兆元=17兆円)の「シャドーバンキング」エクスポージャーを計算しました。

Nasdaqニュース 2021/10/1 ソース英語 『The Macroeconomic Implications Of Evergrande For Risk Assets And Bitcoin』
https://www.nasdaq.com/articles/the-macroeconomic-implications-of-evergrande-for-risk-assets-and-bitcoin-2021-10-01

Goldman Calculates 1 Trillion Yuan In Evergrande Off-Balance Sheet Liabilities

米ゴールドマン、恒大集団の簿外債務を1兆元(17兆円)と計算

ZeroHedge 2021/9/30 ソース英語 『Goldman Calculates 1 Trillion Yuan In Evergrande Off-Balance Sheet Liabilities』
https://www.zerohedge.com/markets/goldman-calculates-1-trillion-yuan-evergrande-balance-sheet-liabilities

中国では住宅購入者の80%以上が住宅ローンを利用している
https://m.yicai.com/news/101036499.html

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633176544/
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 22:12:58.42ID:vgGNPkAX0
>>134
そうだよ
北京とか、マンションで
一世帯4億円からとかの
ボンボン建ててた
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 22:13:06.42ID:x6AJE2030
>>137
ああ…やっぱり
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 22:13:08.06ID:SlORe/8z0
>>161
アリババ 甘利も河野も ソフバン損氏もアウト
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 22:13:24.43ID:ljh9jpz10
ウイルスバラ撒きの次は世界恐慌かよ
やはり1978年以前のように中国を世界から隔離しなければならない。
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 22:13:33.89ID:Vkv1gp4E0
バブルの最中ってさ、みんながバブルと判っていても
「俺だけは逃げ切れる」と言う根拠の無い自信が
蔓延するよな…
実際に逃げ切れるのは一握りもいない
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 22:13:37.67ID:HV8QP7/E0
>>147
例えトータルで見て米国債を売った方が世界経済的には助かるとしても、
米国が損をするなら米国は世界なんてお構い無しに中国やっちゃうんだろうなぁ。
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 22:13:38.36ID:n7n9BLua0
中国の不動産バブル崩壊は
今までは半分ネタ程度で笑ってたけど
今回は中国共産党も公認してるし破綻すると思う
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 22:13:40.06ID:kyFpnxJm0
>>157
支那はバブル崩壊と電力不足で破綻寸前
関係国は借金まみれ
一帯一路大失敗じゃねえかwww
支那なんかに関わるからこうなる
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 22:13:40.42ID:JF1fc8m60
野球で例えたらKKコンビに蹂躙されてる東海大山形が恒大ってこと。
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 22:13:45.03ID:J1KjCx9x0
>>179
オーストラリアはコロナの武漢調査を主張。

中国激怒、石炭を始めオーストラリアからの
輸入品を次々制限。

エネルギー不足で大停電。
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 22:13:47.16ID:KQoIlDoE0
>>95
中国はアメリカに太平洋の半分を要求した
アメリカは締め付けして中国は自爆芸で対抗
中国が自爆すれば生産減からのインフレ圧かかって
恐慌の引き金になるぞっていきってる
問題は中国人があぶく銭をどこに突っ込んでいるかってこと
中国国内だけなら問題ないがビットコインやら海外不動産、株式、債権いろいろ手だしてるんじゃない?
それら現金化して支払いに当てるとなると影響は出ると思うよ
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 22:13:57.30ID:vgNbtjGB0
>>112
年金とかそう言う運用で海外向け投資のほとんどはアメリカだから
アメリカさえ大丈夫なら

よく見るポートフォリオで海外と書いてある場合は実質アメリカなんですよ
中国は海外向け投資において2%くらいしかないはず
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 22:13:57.30ID:LPUwMhSa0
恒大だけで中国個人金融資産22兆円分が吹き飛ぶ可能性があるのか(´・ω・`)
全部合わせたらいくらになるのかしらん
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 22:13:57.56ID:CIuyzAC/0
>>203
中国にある不動産なんて所有しても不良債権にしか思えないけど
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 22:14:00.38ID:aiNOBHEd0
>>179
あれは、オーストラリアと喧嘩して輸入を停めたらセルフ経済制裁になっただけw
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 22:14:01.15ID:RGI/hYcS0
>>145
五毛党くんの実家も停電してるんじゃないか? 
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 22:14:14.83ID:9eTYJbAC0
>>153
馬鹿ン国が共倒れするらしいよ
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 22:14:19.29ID:xCUcuGjr0
>>141
ドル建ての債権はドル刷るわけにはいかんし
元にしたってドルペッグだから勝手に刷れんやろ 知らんけど
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 22:14:21.45ID:jNNEyWs90
>>163
株価の崩壊とリアル経済は昔ほど連動しない
今の日経平均が本当にバブルと同時期ほど景気が良いか?
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 22:14:26.08ID:UeBTqigP0
日本の裏切り者は死すべし
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 22:14:34.09ID:uP4i8+jd0
>>85
でも知り合いが500万で買ったのが5000万や1億になって自慢してたら俺も俺もってなっちゃうのは自然だよな
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 22:14:36.48ID:N+eq0yza0
内戦来るか
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 22:14:36.85ID:8cXfqWrf0
台湾が助けるから大丈夫だろ
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 22:14:39.61ID:xviHjJ4i0
なんだ。
人民の債権者を消せば大体解決するじゃないか。
大丈夫。問題ない。
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 22:14:45.21ID:Fds++Q4s0
つうかさ〜
まずはBS見せろや、くそニュース
https://i.imgur.com/woCfILH.png

純資産7兆円ってことは、棚卸資(24.2兆円)の価値が30%以上毀損してると債務超過かよw

まあ、余裕で半分以下の価値になってるだろうから、債務超過は確定だなw

流動負債の方を優先して返済すると、長期債の方の価値は二束三文だなコリャw
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 22:14:45.95ID:G8PofyHl0
>>16
年金基金が投資した金が戻ってこない
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 22:14:45.99ID:Y9dwgzHB0
前払い金が負債ってのが全くわからない
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 22:14:51.30ID:Hd5obysV0
>>182
マーキングかw
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 22:14:54.89ID:WuDJ3+sF0
>>188
香港は麻薬マフィアや新自由主義者が跋扈する悪徳の巣窟だった
欧米勢力と結託している地域は人民の敵でしかない
習近平は香港を浄化した偉大な男だよ

香港暴動は英米による中国転覆計画だったわけだしな
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 22:15:02.53ID:oSzHvT7J0
不動産、建設業、半導体と倒産の連鎖が止まらない
親会社が逝けば多数の会社が倒産するし
失業者も溢れてるし中国はオワタよ

また反日デモでガス抜きすんの?
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 22:15:08.45ID:v4mKhw8I0
中国一国だけ影響が出るなら「ふーん」って感じだけど、あまりにも規模でかすぎて世界的な影響すごそうだな
コロナ禍っていうこと差し引いても今後のインバウンド関係は厳しくなるのかな
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 22:15:10.63ID:8lbsHJnM0
日本のマスコミも江沢民派が多いから、習近平に矛先を向ける形で中国の現状を報じだしたな
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 22:15:33.02ID:KQoIlDoE0
>>183
そうだよグレートリセット(恐慌)だよ
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 22:15:34.47ID:nDlopy7Q0
おまえらも薄々気づいて来てると思うけど、土人国ジャップなんかよりも中国の方がはるかに人間の進化過程としての高次元のレベルまで行ってるってことだよな。ワロタ笑
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 22:15:34.70ID:cgFRbGk10
そういや東京五輪選手村とかいう謎物件はどうなったの?
個人に売れたん?
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 22:15:37.05ID:SlORe/8z0
>>188
キンペーにとっては好都合
香港も この人民らも軍で牛耳れる
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 22:15:40.91ID:Wa1hJb+v0
運動会で4兆使える日本が助けるしかないな
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 22:15:41.56ID:pGgmj2ZA0
>>198
中国共産党が唯一恐れているのは、何億人もの貧乏人によるブチギレ反乱だけ
だからな。仮に1,000万人くらいの中流階級に大損をさせたところで、
中国共産党の本体である北京政府には何の影響もない。
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 22:15:43.34ID:/8YshmSM0
>>199
サブプライムは薄く広くばらまいていたから
一瞬金融恐慌みたいになったけど
中国だけが負けている状態だからどうなるんだろうな。
貸し込んでいる外資はやばいだろうけど。
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 22:15:47.46ID:SMAxUIlg0
問題は、残ってる資産が建設途中の建物ばっかということだな
要するに、実質的に価値はほぼ無いに等しい

これでは部分的な資金回収も難しい
どこかに吸収合併させて、或る程度の事業を継続させるのが最善策かも?
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 22:16:02.08ID:7OYP9trm0
中華民族 総洞窟コウモリ生活
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 22:16:07.75ID:yoCefTHQ0
>>233
なんでお前やらないの?
チョロいよ
やらない奴がバカだよってなるよね
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 22:16:15.00ID:88JLqbHG0
金曜日オージー変な上げ方してておかしい思ったんよな
ロンドンヤグザおらんくなったら下げたから、何かしら情報持ってての騙しってのは明らかやったけど、これやったんやな
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 22:16:18.03ID:vgGNPkAX0
>>246
日本に買い物に来れなくなるで
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 22:16:21.84ID:t0NACOei0
リーマンのときも初めはベアスターンズとかがニュースになって
最後にドカンとリーマンが倒れた

恒大の次がきっと来る
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 22:16:22.30ID:n4G3u9PX0
>>1

日本国債は日本国民が金を貸しているんだから大丈夫!とか言ってるけど本体がこけたら
この中国企業に前払いした金と同じ道をたどる
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 22:16:24.26ID:McFcVj4d0
サンデーダウ−34ドル
こんだけ盛り上げて−34ドル
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 22:16:29.28ID:UFdFwkhV0
>>248
バイデン「そろそろやめるわ」
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 22:16:35.22ID:mJubHig70
 中国の不動産開発業者と言うジャンル自体消滅して
公営化される可能性は高いよな、中国の場合土地の利用で
行政府の認可に裁量権があって仲良く癒着しないとできないビジネスだったろうし
日本でいうところの土地開発公団を改良した形かな
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 22:16:37.18ID:X1ptxagR0
台湾はドル持ってそうだな
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 22:16:40.39ID:UeBTqigP0
下がると分かってるならば空売りすればいいアルよ
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 22:16:44.82ID:LPUwMhSa0
未着工未完成マンションを担保に借金して新築予定マンション買おうとしたら
当局から規制かけられて借金できなくなった(´・ω・`)謝罪と賠償を求める
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 22:16:48.61ID:zxZ9xY/u0
中共中央は全く救済しないのか?
地方政府も借金まみれだけど対岸の火事なのか?
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 22:16:53.23ID:8EenEeYx0
デフォルトしても借りたやつを戦車で潰せば簡単
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 22:17:01.46ID:aHnM16gj0
>>252
アホか
あれは周辺相場より2割安の超お買得物件やろ
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 22:17:03.18ID:cgFRbGk10
>>208
お前鋭いな
俺も中国市場は一週間くらいヨコヨコだと思う
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 22:17:04.30ID:HmPd2HTL0
共産主義と資本主義は両立しない
矛盾で苦しみ、股さきにあう 体制を毀損しかねない
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 22:17:04.36ID:I1wmImy+0
中華人民共和国は小日本を抜いて
世界第2位の経済大国になったのだから
このくらいどうってことない

ざまあ
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 22:17:11.43ID:spjKplYyO
負債は結局政府で補填するから問題なし
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 22:17:14.44ID:5FR36gIc0
金が安くなるとかないかな?
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 22:17:22.08ID:Fds++Q4s0
>>240
債務超過なら株価は当然ゼロ

債券投資家への返済順序は低いだろうから、まあ、二割くらいもどってくればいい方かもねw
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 22:17:28.32ID:/8YshmSM0
>>211
バブルの最中は投機でもしていないひとは何から逃げればいいのか
がわからない状態にどっぷり浸かっているw
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 22:17:29.54ID:F3mKOTG50
>>16
あほな投資家が損するくらい
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 22:17:35.07ID:E8fCBv1r0
>>218>>226
セルフエネルギーショックなのか・・・どうしたんだ中国共産党?すごい優秀だって聞いたけどやっぱ成功って人間を堕落させんのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況