X



【経済】株価を上昇させるために労働者を貧しくした「アベノミクス」の本質 実質賃金は安倍政権下で世界5位から30位に転落★5 [木枯し★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001木枯し ★
垢版 |
2021/10/03(日) 17:35:51.97ID:JpgX6oWq9
日本人は国際的に低い給料の本質をわかってない
アベノミクスにより世界5位から30位に転落した
https://toyokeizai.net/articles/-/458676?display=b

アベノミクスの本質:労働者を貧しくして株価上昇
日本の賃金が国際的に見て大幅に低い状況は、本来は不均状態とはいえない。

なぜなら、もしマーケットが正常に機能していれば、日本製品の価格が安いのだから、日本の輸出が増え、円高になるはずだからだ。

この調整過程は、現在の上記の不均衡がなくなるまで続くはずだ。

しかし、円高になると、輸出の有利性は減殺される。本来は、円高を支えるために、企業が技術革新を行い、生産性を引き上げねばならない。

それが大変なので、円安を求めたのである。

手術をせずに、痛み止めの麻薬に頼ったようなものだ。

このため、日本の実質賃金は上昇しなかったのだ。

物価が上がらないのが問題なのではなく、実質賃金が上がらなかったことが問題なのだ。

賃金が上がらず、しかも円安になったために、日本の労働者は国際的に見て貧しくなった。

日本の企業が目覚ましい技術革新もなしに利益を上げられ、株価が上がったのは、日本の労働者を貧しくしたからだ。

これこそが、アベノミクスの本質だ。
※前スレ
【経済】株価を上昇させるために労働者を貧しくした「アベノミクス」の本質 実質賃金は安倍政権下で世界5位から30位に転落★4 [木枯し★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633240749/
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 19:11:32.99ID:4AMGxr6p0
>>869
日本国政府と日本銀行って日本国民は一体です。

回収不要であります
>>870
22兆円を1億で割ってみな
年間22万円ね

毎年それだけ給料が上がることになる
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 19:11:55.29ID:fAkfnrUa0
お前らが金を持っていたら何を望む?
お前らが権力を持っていたら何を望む?

自分が持ってる金の価値を落としたくないから、流通量は減らしたいよな
自分の立場を守りたいから、団結させないよう下々同士で争わせたいよな

自己責任論がはびこるのも、世代間抗争をたきつけるのも、
全てそいつらの思惑通りなんだよ
早く気づけな
貧乏人同士で争うな
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 19:11:59.88ID:knP8jg160
日本は少子化が進んで人口も増えないし輸出頼みだからな
そうなると行き過ぎた円高は日本企業に打撃を与えるんだよ。売れなくなるんだ

製造拠点は海外に移行し日本で労働者の雇用はなくなるしだ
まあ、バランスよくやれよってことだ
アベノミクスは正直何やったのかはわからんが企業の売上は回復し株価も上がった。オレは円安が少し進んで120円ぐらいになってほしい
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 19:12:03.63ID:rmuzKaE60
>>1
やっと気付いたのかよ。

潰れそうな会社が、アホな社員の給料を気付かれないように3割削減。
人件費が3割削減できたので会社は価格競争力を取り戻して業績回復。
経営層は報酬を数倍にして株主にも配当や株価上昇で還元。

これを日本全体でやったのがアベノミクス。
円安が大好きなアホな社員がお前ら。
大儲けしたのは上級。
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 19:12:09.17ID:KmKyJXMC0
>>892
もはや移民を増やすことに反対するのは反日ですから
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 19:12:15.10ID:usaGC8hB0
>>880
株価の上昇を景気上昇判断材料にするならば
景気上昇判断材料として給与の上昇が含まれるのは
国内消費量の観点から見ても必然になるからだね

株価の上昇が景気とは無関係と定義づけたら
当然だけど、給与の上昇も必要無い

株価という指標を景気判断材料にするかどうかによる

株価が上昇しているが、給与が上昇していない
となれば当然、民間への還元が少なく内需および
国内の消費量が減少傾向にあると見ざるを得ない
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 19:12:17.72ID:J386/LuQ0
>>891
竹中平蔵が和歌山の部落出身のチョンなんだが、、、、、
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 19:12:18.17ID:76+GgGaG0
竹中追放するということは

円安誘導も終了するということか
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 19:12:19.43ID:Ja1afY6T0
>>882
所得倍増計画なら派遣労働禁止をやれば一発解消
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 19:12:30.76ID:0xDi+TiR0
>>899
良い所みて文句言いたいだけの連中だから
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 19:12:40.39ID:bl/mi1g00
経産省が色々絵を描いて実行したけど、企業の利益は上がって内部留保が増え、会社によっては赤字会社を買収して税金払わないのがでてきて、
思惑とは違った結果になった。
やはり、何をやらせてもダメダメな経産省でしたとさ
めでたしめでたし
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 19:12:42.24ID:LLIRbaXB0
賃金が低いというか、物価が上がってないんだよ
当たり前だよな、デフレだったんだし
てか、他国がインフレしてると見るべきなんじゃないか
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 19:12:41.72ID:eLdCx0IV0
無職が仕事ができて働き出したら平均給与はそりゃ下がるやろ。逆に無職だらけで一部の人間の給与だけ良いってほうがいいのか東洋経済は
>>1-5 >>995-1000
マスコミが一切報道しないが結構成果出してるぞ
統計局 https://www.stat.go.jp
自民党の成果↓ ※下記の数値は民主党政権で一番良い結果を残した2012年の数値と自民党で一番良い結果を残した2019年の数値、コロナ禍でやや落ちた2020年の数値を参照してます。
1:有効求人倍率
民主党(現:立憲民主党) 0.81倍
→自民党1.61倍(0.80倍UP!)
→ コロナ流行後: 1.18倍(コロナで大幅に下がりましたが、現在回復しています。)
2:平均給与
民主党(現:立憲民主党) 406万円
→ 自民党441万円(35万円UP!)
→ コロナ流行後:436万円
3:就業者数
民主党(現:立憲民主党) 6270万人
→自民党6731万人(461万人UP!)
→ コロナ流行後:6666万人(コロナで大幅に下がりましたが、現在回復しています。)
4:失業者数
民主党(現:立憲民主党):285万人
→自民党145万人(140万人減!)
→コロナ流行後:191万人(コロナで大幅に増えましたが、現在回復しています。コロナが蔓延した国では2000万人が失業するなどしていますので比較的押さえ込みが成功しています。)
5:年金の運用益
民主党(現:立憲民主党):25兆円
→ 自民党:66兆円(41兆円増!)
→コロナ流行後:57兆円(コロナで大幅に下がりましたが、現在回復しています。)
6:自殺者数
民主党:(現:立憲民主党):2万8000人
→自民党:2万149人(8000人減!過去最少)
→コロナ流行後:2万919人(コロナで多少下がりましたが、現在回復しています。)
7:名目GDP
民主党(現:立憲民主党) 493兆円
→自民党561兆円(68兆円UP!過去最高)
→コロナ流行後:529兆円(コロナで大幅に下がりましたが、現在急回復しています。)
8:実質GDP
民主党(現:立憲民主党) 517兆円
→ 自民党555兆円(38兆円UP! 過去最高)
→ コロナ流行後: 539兆円(コロナで大幅に下がりましたが、現在急回復しています。)
9:企業の利益
民主党(現:立憲民主党) 50兆円
→自民党81兆円(31兆円UP!)
10:日経平均株価
民主党:8664円
→自民党:30017円(21353円UP!)
11:正社員の数
民主党(現:立憲民主党) 3339万人(過去最悪)
→自民党3509万人(170万人UP!)
12:正社員求人倍率
民主党(現:立憲民主党) 0.5倍
→自民党1.21倍(0.71UP!)
→ コロナ流行後:0.86 (コロナで大幅に下がりましたが、現在回復しています。)
13:コロナ対応
立憲民主党(旧民主党):ほとんどせず、もりかけさくら
→ 自民党:世界最大級の経済対策とコロナ対策を実施。先進国ではダントツで、世界的にもトップクラスで、感染者数死者数を押さえ込んでいます。また超過死亡者数(トータルの死者数)も世界で“唯一”大幅に減っており、経済対策及びコロナ対策による自殺者数と医療崩壊による死者数を可能な限り減らした結果と言えます。

日本唯一の課題 :少子化
1975年から始まり、2021年に至るまで右肩下がりで下がっています。現状の日本において唯一の大問題です。結婚することで生活の負担は大きく減り子供を産む余裕が生まれます。
マスコミが連日報道する金持ちとの結婚以外無意味であるとの報道や、美男美女以外結婚する価値なし的な報道に惑わされないでください。多くの人がその刷り込みを間に受けています。結婚しないと家賃や電気代や水道代、食事代や家事の負担は2倍に膨れ上がり、結婚相手がいないことで本能的に大きなストレスを受け、金銭的にも精神的にも生活を圧迫します。また「美人は三日で飽きる、ブスは三日で慣れる」のことわざにもあるように、結婚において容姿は些細な問題です。
自民党も2020年より本腰を入れて少子化対策に取り組んでいますが、報道機関により数十年かけて作られた空気を変えることは難しいです。まずは結婚することは大変だという誤解を解くことを始めてください。子供を産みたい人は精子や卵子の関係で20代30代のうちに結婚し性交することが重要です。また結婚に遅いも早いもありません。子供が産めずとも結婚するメリットは多いです。結婚を考えたことない人はすぐにでも結婚についてお考えください。
自分のために、家族のために、日本のために
PS: 仕事をしていない人は出会いの場が少なくなります。アルバイトからでも良いので初めましょう。また時間に余裕のある方は“国家資格”(特に設置義務資格、業務独占資格)を取得することで楽な仕事も沢山あります。“自分にできること”を見極め、前に進んでください。
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 19:12:43.79ID:Z76B9ZUa0
>>903
株に働いて貰えばいい
あんたより大企業の方がよっぽど優秀なんだからさ
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 19:12:48.24ID:UWpo3p++0
つい最近まで自民に入れてた奴等は反省しろ
自民批判したらチョンやら在日やら非国民言われたからな
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 19:12:49.69ID:ob/NFhmB0
>>887
海外が買ってくれたら最高だけどな
最悪、踏み倒しが出来るから

日本の場合殆ど内債だから
それも出来ない
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 19:13:06.56ID:O7hvdJ0n0
アベノミクスの提唱したのは80過ぎの浜田宏一
野口悠紀雄もそうだけど高齢学者はもうひっこめよ
高齢学者が日本の足引っ張りまくってる
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 19:13:25.72ID:FJthTiFd0
だから
NISAやiDeCoを国策で実施してるのに
おまえらを筆頭に国民は
詐欺だのギャンブルだの
よく勉強もせず、拒否するのが悪い
株やってたら、恩恵あったのに
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 19:13:29.80ID:hZsDs7BL0
>>829
IMFによるデータでも日本のGDPは戦後最高ですが
これは世界規模の陰謀の臭いがしますねーwww

経済はインフレスが前提で成り立っているので国際的には戦後最高なんて珍しくないので
寧ろマイナスだった民主党政権のケースがレアw
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 19:13:54.20ID:8OXXBo7Q0
まあ実感あるわw
それなのにリストラされてる人も多いみたいだしどうなってるんだろうな
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 19:13:57.94ID:kZIBNaJa0
最低賃金は1800円くらいで良い
結局、消費者に金が回らないと経済はダメダメ
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 19:13:59.35ID:yurVHONS0
下級国民をどん底にし
その下級国民から巻き上げた年貢で
公務員や上級が潤ってると
5chおじさんに教わりました
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 19:14:01.50ID:zr+hw5xs0
ビッグマック指数でベトナム以下ーとか言ってるバカいるけどさ、平均年収30万円の国だぞ?
現地人相手にサービス展開しているわけないだろ
一部の富裕層や観光客がメインターゲットだ
曖昧な指標一本でよくあれこれ言えたものだな
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 19:14:02.32ID:Ja1afY6T0
ケケ中が日本のかじ取りをしてからまったく成長していない
格差拡大させて国民の競争力を落とした
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 19:14:15.67ID:1FlsrCjn0
お、朝から頑張って伸びてんだな
そりゃそうか。アメリカ国民の家計金融資産が1京2000兆円超えたら誰でも日本の政治家が言ってる事は間違いなんじゃないかと気づくよなw
1京円でも破綻してませんけどwアメリカは
FRBが10日発表した資金循環によると、3月末の家計(非営利団体含む)の金融資産は109兆ドル(約1京2000兆円)と2020年末より4%増え、過去最多を更新した。
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 19:14:18.67ID:76+GgGaG0
>>929
馬鹿が居るなあw
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 19:14:41.50ID:lpzxT8/q0
自公政権に文句言いたくなる気持ちもわからんでも無いが、
中国や韓国に比べたら100倍マシだろ
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 19:14:57.76ID:5U4C9/WL0
一般人が株やっても殆ど勝てない、これが現実
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 19:15:02.07ID:nim0SJVr0
過ぎたことはどうでもいい
この社会は政治でどうにかなる段階を過ぎている
今考えなければならないのは,どうやって生き残るかだろう
サバイバルだと理解しろ
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 19:15:12.21ID:4AMGxr6p0
>>922
ほとんど日銀が買ってることを知らんのかよ

立件は女系天皇容認外国人参政権容認だからほとんどの日本人は支持しない。

自民党は新自由主義だけがネックだった
それ以外は保守層の支持を集めることができる
そして今回新自由主義を捨てると宣言したので人気はあるでしょうね。
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 19:15:13.77ID:knP8jg160
アベノミクスのヤバそうなところは、日銀が株買い過ぎてることぐらいだな
それ以外はそれなりに評価してるよ
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 19:15:13.94ID:76+GgGaG0
野口悠紀雄
@yukionoguchi10
日本の就業者1人当たりGDPは、2019年に #韓国 に抜かれた。#日本の生産性 は #G7 の中では最下位だ。韓国はG7入りを熱望していると言われる。日本がG7から追い出され、韓国がその代わりに入っても文句は言えない状態になりつつある。


ネトウヨさんはやくドル円50円に戻さないと

G7追い出されちゃうよw

竹中追放で時計の針が逆周りするだろう
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 19:15:20.04ID:edN1IdIn0
日本の選挙なんか動いたっけ?無風の印象だけどなあ。マイナス金利以降は黒ちゃんなんか何を言っても無風じゃん
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 19:15:21.26ID:0xDi+TiR0
最低賃金にすごいこだわってるけどお前ら一生バイトで過ごすの?
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 19:15:22.43ID:ZSHXbz8S0
>>888
不幸の仲間がたくさんほしいやろ?
一人だけ置いてけぼり寂しいもんな
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 19:15:30.47ID:aMf9Yt7e0
内需経済で外需政策やったのがアベノミクスなんで失敗するのは最初から分かっていた
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 19:15:46.76ID:+HuvytoB0
本来は株価の吊り上げと法人値下げはセットで企業の資金調達をしやすくして
国内内需の活性を目的としたが、経団連のバカ共は中国に投資して労働者の賃金も上げなかった
なにより問題は自民党は経団連何も言えず安倍は一緒にゴルフをやっていただけ
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 19:15:54.05ID:WIwQDBED0
>>1
だいたいこういう事言ってる奴が、ハイパーインフレガーとか意味不明な妄言垂れ流すハイパー野郎の同類www
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 19:16:10.44ID:KmKyJXMC0
>>940
分かります
見て見ぬ振りして中韓こと気にしとけば幸せですもんね
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 19:16:22.78ID:Jie7pGjg0
お金の流れもどこまで把握できてるか分からんね
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 19:16:24.01ID:O7hvdJ0n0
アベノミクスが失敗したのは雇用増やす事に執着し自動化を進めなかったからだよ
実際ここ数年、世界中で産業ロボットが増えてるのに日本だけ減っている
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 19:16:31.12ID:usaGC8hB0
>>948
最低賃金が適用される層は人口分布が最も多い可能性が
あるからだよ
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 19:16:32.77ID:4yZ6/tpy0
社会が悪い
政府が悪い
日本人が悪い

俺たちは悪くない
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 19:17:03.89ID:Zt2W6qq/0
これからリーマンショックの数倍もの不況が来て、株式市場崩壊だろうな
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 19:17:03.86ID:gv5hPbdN0
>>815
むしろ消費は日本史上最高になってる

所得が増えれば消費性向高まらなくても消費の全体は増える

除く持ち家の帰属家賃 名目季節調整系列
ExcludingImputed Rent

229,718.00
233,672.70
239,103.50
238,692.70
236,724.30
237,626.60
238,771.20
238,920.40
238,483.90
236,916.20
237,790.80
240,335.10
241,128.70
242,715.00←2007
236,599.10
231,968.30
232,088.00
232,582.20
234,301.90←2012
242,879.70
242,048.80
243,403.90
242,535.70
245,869.30←2017

http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/sokuhou/files/2018/qe181_2/__icsFiles/afieldfile/2018/06/07/gaku-mfy1812.csv
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 19:17:06.36ID:1LyCp7BM0
>>904
オレはずっと民主党に入れ続けてきたが?
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 19:17:11.72ID:FJthTiFd0
>>952
だから、個別株じゃなくて
国が指数連動のインデックス推奨してるだろ
ここまで、お膳立てされてるのに
それでも、投資しないんだから救いようがない
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 19:17:11.89ID:sLdgakw20
>>1
下手したら菅、岸田の令和大恐慌かもねw

発表した後、クソ人事なら自民党を下野させる必要があるかもしれないw

経済回復が見込めない場合はやむを得ない
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 19:17:19.53ID:8uqc+TBs0
>>18
そうそう
中国韓国と競争になれば
賃金は当然下方修正を強いられる
それでも製造業がある程度生き残り
失業率を低く抑えられているのは
アベノミクスのおかげ
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 19:17:24.24ID:txCdhH1E0
最低賃金にこだわるのは当たり前で
最低賃金により物価も決まっていくからな
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 19:17:29.74ID:HYEZTy8g0
>>931
企業は従業員ではなく
株主のモノという誰かがそういう転換をおこなったせいで
従業員の貰う報酬が外国人投資家や経営陣に泥棒されたせい
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 19:17:30.22ID:J386/LuQ0
>>940
ファーウェイの初任給は3200万円だ
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 19:17:40.67ID:ob/NFhmB0
>>944
だから踏み倒しができない

預金封鎖して
国債の同額の財産税を
国民に課してチャラにする
それが実際に行われた
戦後日本と同じ状況になるよ
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 19:17:40.97ID:Mbem8XqN0
>>899
その家賃のサンフランシスコは平均年収1300万円だよ
そういった例外除けば米国の方が生活費は安い 日本は小さくてとても値段が高い
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 19:17:42.12ID:5U4C9/WL0
>>955
ありがとう参考にするわ、おまえも月曜日に川崎汽船買え儲かるから
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 19:17:44.05ID:BE6eV/gt0
>>956
本当にボロボロになれば、経常黒字が減って今度は円安に振れる
ただしそれはボロボロになってからの話
まだボロボロになってない
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 19:17:46.88ID:QDXko46C0
投資すれば良いって言う奴居るが、それもある程度纏まった金額の種銭がないと意味がない
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 19:17:50.56ID:gv5hPbdN0
>>1
民間企業の賃金総額、231兆6,064億円。去年比8 兆 581 億円増加。

引き続き過去最高を達成(((o(*゚▽゚*)o)))(((o(*゚▽゚*)o)))(((o(*゚▽゚*)o)))(((o(*゚▽゚*)o)))(((o(*゚▽゚*)o)))

給与総額(民間の事業所が支払った給与の総額)
2008年 201兆3,177億円
2009年 192兆4,742億円
2010年 194兆3,722億円
2011年 195兆7,997億円
2012年 191兆996億円
2013年 200兆3,597億円
2014年 203兆809億円
2015年 204兆7,809億円.
2016年 207兆8,655億円
2017年 215兆7,153億円
2018年 223兆5,483億円
2019年 231兆6,064億円(過去最高)

国税庁 民間給与実態統計調査結果
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 19:18:00.28ID:Wvgc15ER0
>>909
たしかに、少子化対策諦めたなら、外人で需要を増やさないといけない
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 19:18:06.18ID:IN+Wx9Yt0
実質賃金のカラクリ知らん人が文句言ってるんだろうな
知っててわざと文句つけてる連中もいるだろうけど
どっちも無様だわな
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 19:18:08.17ID:1FlsrCjn0
(FRB)が10日発表した資金循環によると、3月末の家計(非営利団体含む)の金融資産は109兆ドル(約1京2000兆円)と2020年末より4%増え、過去最多を更新した。



おいどうだ アメリカの家計金融資産が1京2000兆円になったぞ
日本は1900兆円
何か言い訳してみろ 自民党支持者はw
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 19:18:12.21ID:w4PWXisB0
1970年代だったら郵貯に金注ぎ込んでおけば良かったのにね

現代は難しいよ
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 19:18:31.41ID:+HuvytoB0
法人税も値下げして株も吊り上げたのに
日本に設備投資しなかった企業が悪い
結果:中国バブル崩壊
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 19:18:50.03ID:Z76B9ZUa0
>>975
人件費はただのコストだろ
雇われも外注も変わらんわけで
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 19:18:52.58ID:0xDi+TiR0
>>960
可能性だけで大騒ぎしてんだw俺は職種の幅がせばまって結局底辺が損すると思うけどな
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 19:18:55.42ID:2GQoYWWk0
>>1
でも嬉しそうに支持する愚民w

衆◯政治は美味しいねえ
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 19:19:00.82ID:wwz9DrdQ0
>>924
賃金あがらず
貧困層も増え続けてるのに
楽になってないよ
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 19:19:08.45ID:kRRydJyW0
>>1
麻生太郎氏の副総裁起用に「ダメだこりゃ」「自民は換気の悪い密の部屋」と落胆の声が続々
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ad69b58a377f90d1e1a432cc68ac54db1e1e441

●甘利 明 (安倍内閣 - 元経済産業大臣) ●萩生田 光一 (安倍内閣 - 元文部科学大臣) ●河野 太郎 (安倍内閣 - 元防衛大臣)

甘利疑惑の根本に企業献金 パーティー券含め全面禁止を
https://www.youtube.com/watch?v=a0_puB31QrI

安倍晋三と麻生太郎の盟友で安倍政権時に献金問題で大臣を首になった甘利明を幹事長に再起用しお財布係にするとか岸田文雄もいきなり終わってますやん
当時、安倍内閣の閣僚だった●岸田文雄(安倍内閣 - 元外務大臣)、●高市早苗(安倍内閣 - 元総務大臣)、●麻生太郎(安倍内閣 - 元内閣府特命担当大臣)の4人
今回の茶番の総裁選に関係している自民党の4人が見事に仲良く勢揃いしてズブズブな関係なのが映ってて一目瞭然
森友学園やコロナ対策で国民から非難を浴びて2回もリタイアしたにもかかわらず懲りずにまた安倍路線という愚行を繰り返す自民党
献金パーティー三昧&収支報告書なしで黒塗りの税金横領を繰り返し、お仲間倶楽部で役職をたらい回す自分たちに都合のいい自民党に逆戻り
日銀の黒田総裁の金融緩和連呼と3本の矢で失敗した自民党の安倍・菅政権が今まで8年間も出来もしなかった事をそう簡単に
岸田文雄「 成長と分配無くして循環は無い 」私なら出来ますよとかズブズブな関係なのに出来るわけがない

岸田文雄に代わった所で収支報告書の黒塗りや改ざんや責任逃れを散々やって来た自民党の森友学園体質がそう簡単に変わるはずがなく

森友学園の説明責任も果たしていない安倍・麻生・自民党に「 更に追加で後4年、森友学園でお願いします 」という気には到底なれませんわ

そして忘れた頃にやって来る岸田とズブズブな安倍晋三の3度目の総理大臣

鬱で総理大臣の職を途中で放り出して2回もリタイアした安倍晋三・3回目の総理大臣に立候補して再々チャレンジとか国民が許すわけがない

国民は自民党の政治とカネの問題にはもうウンザリです

相も変わらず、国民の命よりも自分たちが生き延びる事しか頭に無い今の自民党と公明党
8年間も国の大事な税金を散々中抜きして来た腐った自民党+公明党+大阪維新の会の過半数割れいよいよ待ったなし!!
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 19:19:17.75ID:WIwQDBED0
この文章の笑える所は、円安になったために貧しくなった、とか言えちゃう所w


じゃぁもっと安かった頃に実質賃金が成長していた理由をどう説明する気なんだろうw

ほんとハイパー野郎はキモイレベルで馬鹿w
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況