X



「老朽化とは考えられない」 水管橋落下、和歌山市長が会見 [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2021/10/04(月) 11:39:41.37ID:nRCczLfp9
 和歌山市内の紀の川にかかる「六十谷(むそた)水管橋」(上水道)が破損して一部が落下した事故で、和歌山市の尾花正啓市長は4日に会見を開き、「(耐震化)工事をしたばかり。老朽化そのものが落橋につながったとは考えられない」と述べた。

 市によると、耐震化工事を2015年度に実施したという。尾花市長は「大きい地震が来ても落ちないようにしっかりやっていた」と述べた。考えられる原因について問われ、2本並んでいる管のうち北側は完全に切れて落ち、南側はぶら下がった状態だと説明し、「何らかの原因があったのでは」と語った。「落橋防止装置が働いた」とも述べた。

 この落下事故の影響で、紀の川北部の地域では4日も断水など混乱が続いている。市によると、この地域の約6万世帯(約13万8千人)で断水しており、復旧のめどは立っていない。

 尾花市長は「市民の皆さんには大変なご迷惑をおかけしている。心からおわびしたい。一日も早い復旧を目指している」としている。

朝日新聞 2021年10月4日 11時34分
https://www.asahi.com/articles/ASPB43SDHPB4PTIL00K.html?ref=tw_asahi
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 13:24:45.11ID:6vUEYe4c0
ちなみにアメリカのあるユダヤ人のガラス屋は昼はガラスを売り、
夜中に町の建物の窓ガラスを割っていたという。
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 13:24:56.00ID:xf2xkP/Q0
耐震補強って橋の下にクッション取りつけるみたいなやつなんでしょ
それのせいでしょっちゅう揺れて金属疲労起きたんじゃない?
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 13:25:05.13ID:XdqNjXAc0
へんな箱モノに予算つぎ込んでたらしいことをヤフコメで見たぞ笑
市町やばいな
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 13:25:23.86ID:CJCPDHuD0
金属盗難か
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 13:25:34.99ID:nGCENi9Y0
桃太郎が犯人だな
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 13:26:45.17ID:P36SOw690
>>62
ということは管理者である市水道局の点検不足ってことだよね(´・ω・`)
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 13:26:46.95ID:aI/c7AuN0
>>753
なるほど。
で、アーチが股さきみたいになって、落ちるのか。
ありうる。
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 13:26:48.71ID:rrxv+bJW0
船がぶつかったんでしょ?
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 13:27:00.34ID:+DLlvUUU0
点検はどこの業者使ってたのかな
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 13:27:11.46ID:SCmY6SPi0
目撃者が船とか言ってないところを見ると
船がぶつかったとかではないですよね
ぶつかったらぶつかったって咄嗟にいいそうだし
だけど折れ方が綺麗というか何というか
ネジ緩んだんかなあ?
でも水道管2本とも?
水道管に詳しくないから難しい
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 13:27:28.94ID:7uPSztfB0
これはオイルショック後だが高度成長期からこの頃って一番品質の悪い建造物だらけだろ
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 13:27:36.42ID:5rZ4Eg7t0
二階だから中国みたいだな和歌山は。
0794死神◇
垢版 |
2021/10/04(月) 13:28:43.42ID:BmeqJ0k+0
わざとやったろ
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 13:28:45.95ID:kY+2zRgl0
和歌山舐めんなよ
元英会話講師のドイツ人が電車内でJkに手マンして余罪多数か?って報道したのにすぐ釈放してまたすぐにJkに電車内手マンして2回目の逮捕したけどまたすぐに3度目の釈放
こんな昭和にさえなかった古風な犯罪多数だしな
昔から和歌山アクションクラブって全国に名を馳せた盗撮集団はアジア中から大人気
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 13:29:13.21ID:C+QgnoZ+0
>>41
あれは原因がはっきりしていてアホな船が橋(送水管)の下を通れると思って事故った
結果としては断水、同じ事だが原因が分からんって何よ
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 13:30:20.18ID:xf2xkP/Q0
鋼管の内側が年月を経る間にさび付いて、そのままだと特に問題ないのだが
耐震化工事の時に錆がとれて鋼管が薄くなってこわれちゃった
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 13:30:22.51ID:VEqGso5j0
復旧のめどがたってないってどのぐらいかかるわけ?
まさか一か月とかじゃないだろうね
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 13:30:29.03ID:51+ODnw80
耐用年数の期限が間もなくっていうときに目視?
そろそろ目視やめて機械とかに頼る頃じゃない?
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 13:30:33.71ID:Fg5woeSs0
>>1
関西セメントテロ
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 13:30:44.88ID:RvZvHxmY0
去年の10月と今年3月の地震でフィリピン海プレートが動いたんだろな
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 13:30:51.47ID:IqvJeMl60
すまん。オラがベジータを蹴飛ばして落とした所が悪かった。
次、修行する場所を考えるぞ。
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 13:30:58.79ID:SknNSONI0
自治体に水道やらせるからダメなのであって、
電気やガスみたいに株式会社にして全国規模の大企業でやればいいだけだと思うけどな
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 13:31:27.14ID:5binx6rI0
写真見る限り、水道管にいくつもアーチくっつけて耐震構造にしたのかな
なんか面白いことしてるなあ
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 13:31:40.59ID:cKJvINRg0
>>62
今ならそのすき間に、中国製で安価な
樹脂みたいのを詰める事ができそう
別の問題が出てくるのかもしれんけど
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 13:31:43.43ID:P8tnM2oG0
>>753
だよね
素直に考えれば水道管が水圧に耐えられなくなって破裂して一部が落下
それに巻き込まれる形でアーチがへし折れて全体が落下だと思う
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 13:32:20.01ID:ylhpM+9+0
>>790
支えてるアーチが円形でなく凸凹してるのが気になるね

本来なら支えるべきアーチが単なる重石になった感じかな?
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 13:33:11.02ID:SknNSONI0
>>814
水道が利権であり闇って知ってるでしょ
少なくともそういうのはなくなる
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 13:33:27.67ID:JaMEY5v10
>>8
それでも6年は短いと思うが
点検の手抜きよりも耐震工事か、元々の橋の設計や施工に問題があった可能性の方が高い
橋は1975年に作られてる
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 13:33:38.29ID:xf2xkP/Q0
>>810
アーチはもとからついてるんですよ
このスレを読む限りアーチ構造が水道管をつり上げてたわまないようにしてるっぽい
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 13:33:52.38ID:UyS7YY6g0
和歌山はこの間から花の窟神社のご神体の巨石が崩れたり
三段壁の崖の上に突如巨石が現れたりしてるから…何かある
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 13:34:12.76ID:kY+2zRgl0
三重南部の熊野にある花の窟が崩れてニュースになった直後に和歌山でこんな不可解な事件だよ
そろそろだな
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 13:35:01.76ID:puXYxqVI0
北側は泉佐野市内付近まで2Lの水とか、ポリ容器が売り切れ。
南側は情報が少なくてわからん。東側は御所市付近まで京奈和道で移動したら、潤沢にあるます。
かつらぎ西ICで降りて鍋谷道路を通って、光明池駅や和泉中央駅周辺のスーパーも潤沢です。

それよか、紀の川の南側へ移動する難民で市内が大渋滞ですわ・・・。
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 13:35:50.09ID:EMZjXy5m0
設計基準では配水管から給水管への分岐で最大0.74Mpa。
74mの水柱が立つ威力だから,破断したところからの水柱の爆発力で
全体がぶっ壊れたと思うよ。
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 13:36:14.66ID:7ORUqG9M0
どう見ても手抜き工事だろ
業者がどっかの議員と繋がってるから選挙前で公表控えてるのか
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 13:36:30.91ID:7uPSztfB0
>>802
給水にも金がかかるから早めに仮復旧はさせると思う
でも場合によっては最大で2週間くらいかかるかも

あくまで予想だが隣の橋の車線を一本つぶして仮設の導水管を付けるか
隣接地域の配水場からバイパス工事して断水地域の配水場へ繋げるか
どちらもそんなに日数はかからないはず

今の水道橋は全部作り変えになると思うから
今の行政や建設会社は仕事がトロいグズばかりなので半年くらいかかるかも
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 13:37:37.28ID:J6vLP04A0
固定ボルトを盗んだ奴がいるのか
グエンかニダか
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 13:40:36.50ID:/f8BTgm10
飛行機が川に沈んでたりして、、隕石知れないし
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 13:40:59.98ID:23xZ2uvg0
まさに断水モメンだが、水無いだけでめちゃくちゃ不便
備蓄分のペットボトルで耐えてるけど復旧の見込みなしって厳しい
電気あるだけまだマシ
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 13:41:15.39ID:BQiTAekm0
最近にない
0842名無し
垢版 |
2021/10/04(月) 13:41:45.91ID:4uxl8aFs0
スパッと切断する技を使える容疑者は
クリリン、フリーザ、カーズ、レイ(南斗聖拳)、ブロッケンJr.、ウルトラセブン

だいぶ絞れてきたな
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 13:42:16.46ID:BQiTAekm0
最近にない大事件になるな。
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 13:42:39.09ID:xf2xkP/Q0
五右衛門を忘れているぞ
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 13:43:06.75ID:bxh8FLD/0
45年も使い続けた鉄管とかだと内部ボロボロだろうな。水と自重の重みに耐えきれずポッキリいっても不思議はない。
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 13:43:52.58ID:LFeZwWDO0
>>552
ポリ袋に入れた後、ファスナーバッグに入れると良いよ。空気抜いて閉めてね。
飴玉やシリアルの袋でも使い回せる。
うちは猫のウンコをこの方法で処理するようになってから、臭い激減した。
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 13:44:03.94ID:fAzNoDR70
毎日猫がおしっこかけてたのでは
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 13:45:02.63ID:xf2xkP/Q0
「老朽化とは考えられない」
    ↑これ、口からでまかせってこと?
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 13:45:12.75ID:BQiTAekm0
国会議員が遊んでる最中違うて
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 13:45:13.39ID:P8tnM2oG0
>>830
耐震工事って言ってもそれほど大掛かりな工事をしてるようにしか見えないし、多分水道管はそのままじゃないかな
工事は橋脚から水道管が横にずれて落下しないように金属製のストッパーを取り付けただけにしか見えない
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 13:46:17.19ID:BgvqL2E50
金がないからじゃないのか
工事したばかりなら工事ミスだろ
中抜きの手抜き工事じゃないの?
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 13:46:56.91ID:2PQKp5Af0
復旧まで2週間から1ヵ月て震災なみに不便過ぎるだろw
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 13:47:25.59ID:xi1CNkNj0
>>402
早よ自首せえ
えらいことなってる
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 13:48:00.60ID:QoPyx+kN0
老朽化の朽ち方なの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています