X



【経済】株価を上昇させるために労働者を貧しくした「アベノミクス」の本質 実質賃金は安倍政権下で世界5位から30位に転落★10 [木枯し★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001木枯し ★
垢版 |
2021/10/04(月) 15:26:14.24ID:KrgrZeIR9
日本人は国際的に低い給料の本質をわかってない
アベノミクスにより世界5位から30位に転落した
https://toyokeizai.net/articles/-/458676?display=b

アベノミクスの本質:労働者を貧しくして株価上昇
日本の賃金が国際的に見て大幅に低い状況は、本来は不均状態とはいえない。

なぜなら、もしマーケットが正常に機能していれば、日本製品の価格が安いのだから、日本の輸出が増え、円高になるはずだからだ。

この調整過程は、現在の上記の不均衡がなくなるまで続くはずだ。

しかし、円高になると、輸出の有利性は減殺される。本来は、円高を支えるために、企業が技術革新を行い、生産性を引き上げねばならない。

それが大変なので、円安を求めたのである。

手術をせずに、痛み止めの麻薬に頼ったようなものだ。

このため、日本の実質賃金は上昇しなかったのだ。

物価が上がらないのが問題なのではなく、実質賃金が上がらなかったことが問題なのだ。

賃金が上がらず、しかも円安になったために、日本の労働者は国際的に見て貧しくなった。

日本の企業が目覚ましい技術革新もなしに利益を上げられ、株価が上がったのは、日本の労働者を貧しくしたからだ。

これこそが、アベノミクスの本質だ。
※前スレ
【経済】株価を上昇させるために労働者を貧しくした「アベノミクス」の本質 実質賃金は安倍政権下で世界5位から30位に転落★9 [木枯し★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633304642/
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 17:14:14.96ID:Wi0KCf050
先進国で日本だけが経済成長出来ず国民の生活も苦しくなった
この現実をしっかりと受け止めない限り今後も日本の成長はない

そして岸田がアベノミクスを継承する言ってるんだから当然無理
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 17:15:32.73ID:URtgOam30
ほんと安倍さんに任せて失敗したよな
三本の矢はどこ行ったんや?🤔
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 17:15:34.58ID:JDEwuHEX0
日本の実質のインフレ率は小麦粉や鶏卵や大豆や原油の卸値や輸入値で分かる
一次産品で比較するとハッキリするが日本はこの10年程度で50%から90%位のインフレだね。
で、給与や収入はそれくらい増えたか?株価は上がったか?株で儲けやすかったか?
答えは株をしてる奴ならわかるだろ? 仕事してる奴なら分かるよな?
一般的な仕事や正社員の求職を諦めてバイトとかニートとかパチプロやウーバーや
犯罪者や違法販売やらグレーなお仕事になった人はもう失業者としては数えられません、、
だから失業率下がった!とかいう%は全く意味がありません、求職してる人の数だけを数えてどうすんだ
どんだけアホ内閣とバカ政府なんだと、それでうまく国民を騙してるつもりなのか?
ハリボテ株価にハリボテ経済になってしまった悲しい日本、、
中国とか韓国とかをハリボテだなんだと笑ってる奴がいたけども
今や間違いなく1番の勘違いハリボテ国家、安倍とかもう最悪のトップだよ
ハイパーインフレならまだいい、ハイパースタグフレーションが起きる可能性すらある最後はそうなる
アホだけが成功したと思っているアベノミクス、
株価を日銀と年金がたんまり買って買って買い続け金を刷って借金して株価を無理に買って
それで最後何が残る?売れない株を沢山抱えてよ、いつか日銀や年金がガッツリと売るのか?
ハイパーインフレになった時に?インフレなのに株価と給料とGDPだけ下がるの?
どっちに転んでも意味ねえジャン笑 まあ当たり前だよな、問題先送り内閣、政府、アホすぎ
それを継承する??正気か!
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 17:20:26.32ID:k6xMIkXB0
民主党&ポンコツ白川による

 ・円高デフレ
 ・失業率が高い
 ・就職難

よりアベノミクスの方がはるかにマシ。
景気の上向き局面では就業者数が増加するから、実質賃金は下がる。

野口および野口擁護のクズどもは見事な馬鹿揃いで笑えるわ。
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 17:21:15.97ID:JDEwuHEX0
>>92
円の価値を毀損して一次産品の物価を3倍にして公務員の平均所得を30%や50%アップさせる、
それになんの意味があんの?購買力と海外競争力が激減してるだけなんだけど?
悪性のインフレとスタグフ起こして、早く海外に出ていけ!海外へ出稼ぎするんだ!ってことか?
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 17:23:49.86ID:CoNoBJlS0
>>100 の続き
赤といってるが今や幅広い。その中にはもちろん中共も入る

>>101
正直、おら〜マネタリーベースがよくわからん
憶えてもすぐ忘れる
横文字は駄目だね
単純に貨幣量、流通量とした方がいいのかな
だが流通量だけでは実性を反映しない
貨幣の回転率を掛ける必要がある
ま〜面倒だ

単純にインフレ率で見た方が楽
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 17:24:46.14ID:GdpTMi5V0
わいてる、いつもの火消しゲリサポ統一教会
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 17:24:57.95ID:JDEwuHEX0
>>106
悪性のインフレとかスタグフでアベノミクスとかバカが考えたアホによる政策でしかない
ハリボテ株価とハリボテインフレ誘導と歪んだ輸出産業保護をしてるアホな国
そりゃ少子高齢化加速し続けるわ、このペースなら900年後に日本人ゼロだからな
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 17:26:21.69ID:9PEYINNY0
>>85
スレは実質賃金の話だから、それ以上に負担率も上がったんでないの?あと他の先進国はそれ以上に賃金があがったって事なんでないかな。だから実質賃金の順位が落ちたと。
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 17:28:41.83ID:4BFu9rKp0
経済を語るくせに失業率には一切触れないんですねえw
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 17:29:11.22ID:NjX/MAAH0
給与は下がる、物価は上がる
これってスタグフレーション?
0116刷った円で消費税や社会保険料の減税、また再度一律10万円給付を
垢版 |
2021/10/04(月) 17:29:27.58ID:fbDQl9ZQ0
>>37円高だと円で納税やローン支払ってる国の国民が苦しむ
 
民主党時の1ドル75円でNHK料金2200円の支払い
自民党時の1ドル125円でNHK料金2200円の支払い
 
円安の方が楽。円安よりも予算分配の方がおかしい。
 
今円高や通貨高だと国際競争で苦しい。
円高で中国産や外国産を買えばよい日本産や日本人雇用は廃止と言うのはどうかと。
マスクや消毒液、豚や野菜で国産の大切さが改めて示された、ナース不足、自衛隊不足も
日本産の子供を廃止して、外国産にすればいいとの甘えがある。
2009〜2012年の民主党政権の1ドル75円の円高で外国産を買えばいい。日本産や日本人雇用は廃止で、
今でも民主党は恨まれている。通貨を刷って減税や一律給付のネオアベノミクスです。
 
給与総額(民間の事業所が支払った給与の総額)
2008年 201兆3,177億円
2009年 192兆4,742億円
2010年 194兆3,722億円
2011年 195兆7,997億円
2012年 191兆996億円
2013年 200兆3,597億円
2014年 203兆809億円
2015年 204兆7,809億円
2016年 207兆8,655億円
2017年 215兆7,153億円
2018年 223兆5,483億円
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 17:29:58.12ID:9PEYINNY0
>>30
確かに欧米なんかは失業率高いからね。あっちは資本主義にのっとって欧州なんかは特に失業率は社会保障頼ってってスタイル。セーフティネットの捕捉率が2割程度の日本に比べあっちはアメリカですら6割、欧州だと9割近い国すらある。先進国がこのやり方してるから残念ながら日本は順位を落とした。やり方が社会主義的なんだよね。
0118刷った円で消費税や社会保険料の減税、また再度一律10万円給付を
垢版 |
2021/10/04(月) 17:31:12.50ID:fbDQl9ZQ0
>>1中国産のマスクが20万円から200円になったのは日本国内の生産拠点が稼動したから。
 
円高で外国産や中国産がお得に買える。日本産や日本人雇用は廃止だと言うのはどうかと。
関税撤廃で外国産がお得に買える。日本産や日本人雇用は外国産に置き換えだと言うのはどうかと。
日本は内弁慶で日本人にしか増税しない。アメリカでさえアメリカ人減税、中国に増税(関税増税)したのに。
 
リベラル左翼の嘘
 
円高で国産を海外産にすれば値下げされる→国産や国内雇用が廃業になって供給量が下がれば海外産は価格を吊り上げる

日豪EPAで牛肉が安くなる→国産廃業で供給量減→牛肉が高くなった

TPPで牛丼が100円になる→牛丼価格値上げ。国産や国内雇用の廃業。自由貿易の海外勢価格つり上げ。

世界貿易は止まらない→リーマンショックやコロナで止まった。また、大恐慌でも止まる
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 17:31:16.36ID:nnlmZcOj0
詐欺師は自分の利益は最大
他人には大損害が信条ww
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 17:31:57.25ID:k6xMIkXB0
>>112

 ・民主党政権時の円高デフレ
 ・リーマンショックで世界各国が財政出動

あの状況じゃ、金融緩和しか方策がないだろうが?
アホはお前だ。
0121刷った円で消費税や社会保険料の減税、また再度一律10万円給付を
垢版 |
2021/10/04(月) 17:32:39.91ID:fbDQl9ZQ0
>>112税金で天皇の写真燃やして踏んだり、慰安婦象作ったりするような奴は利権側。
LGBT、BLM運動のメンタリストダイゴやリベラル左翼は信用できない。
 
日本の予算分配は世界一おかしい。
 
借金1210兆円の財政出動の行き先
580兆円が国内総所得≒GDP←一律10万円給付や生活保護など
630兆円が金持ちの貯蓄腫瘍と外国への財政出動←小山田のオリンピックや電通、パソナ竹中、愛知トリエンナーレのまぬけな日本人の墓、
フジロック、GOTO、偏ったコロナ補助金、外国企業の水道利権、ワクチン利権など意味不明な使い道
 
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 17:34:22.70ID:eyMVqo9r0
まだやってんのかw
選挙前だから野党勢力も必死やなwww
0124刷った円で消費税や社会保険料の減税、また再度一律10万円給付を
垢版 |
2021/10/04(月) 17:35:03.22ID:fbDQl9ZQ0
>>1利根川さん

利根川「ネトウヨどもが本当のことを言わないなら俺が言ってやる・・・」

利根川「金は命より重い・・!」
 
財務省「利根川(パヨク)さんが言うように、安倍の通貨発行でハイパーインフレになる!刷った円で一律10万円給付や減税は不可能!」
 
1ドル50円はあるか?パヨクのオモニに聞いてみた
https://tomitoko.com/home/wp-content/uploads/2018/02/DO4UKwOU8AAF62d.jpg
 
円高マンセー外国人パヨク(ジムロジャーズ、ジョージソロス、ウォーレンバフェット)
「さあ我らがグローバル資産家が貯め込んだ円を円高で富ますのだ」

 
0125刷った円で消費税や社会保険料の減税、また再度一律10万円給付を
垢版 |
2021/10/04(月) 17:39:02.12ID:fbDQl9ZQ0
>>1拝金主義(円高主義)パヨクは円高でジムロジャーズの溜め込んだ円を富ますな

3.11時に1ドル76円の円高にして
日本の貧困層で貯蓄0円世帯1000万人近くの貯金0円を円高で富ませたとか
パヨクが言ってたから、貧困層は怒って、円高で賃金は低下し、工場は
海外移転、リストラの嵐だったと怒ってるんじゃないか。
 
しかも3.11時に何故円高にしたかと言うと、韓国やベネズエラが借金のドルを刷らないから、
日本も借金の円を刷るなとやって、しかも恫喝で日韓スワップ700億ドルの
ドルを融通する契約をさせられた。財政出動と違く、奴隷に円刷るな、
ドルよこせと恫喝したから貧困層は怒り狂った。
 
レオパレスやかぼちゃの馬車などの住宅ローン全般が円返済、NHKの支払いも円、
奨学金もサラ金も円での返済、消費税や社会保険料の納税も円での返済、
所得税、住民税、自動車税など税全般は全て円での返済。
増税すれば円の需要が高まり円不足の円高になる。円高になれば全ての円返済が
厳しくなる。

パヨク→円高で外国産や中国産がお得に買える!日本産や日本人雇用は廃止で!日本産や日本人雇用、日本産子供を全部外国産に置き換えよう!
 
ネトウヨ→刷った円で減税や再度一律10万円給付を!
 
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 17:39:32.10ID:DQKPGP9u0
リスク取って不況時に株や不動産を買った人たちが得して何が悪いの?
儲ける機会は9年前に成人していた人なら平等にあったのに
投資せず現金のまま持っていたり、
あるいは消費財やサービスにお金をつぎ込んで金融資産すら持たなかったり

そんな連中が後になって成功者を妬むのはおかしいだろ
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 17:41:43.70ID:maSbqZm90
世界5位
ジャップさん「悪夢のミンス!悪夢のミンス!」
安倍晋三「俺に任せろ、アベノミクス!」



世界30位
ジャップさん「悪夢のミンス!悪夢のミンス!」


控えめに言ってジャップさんはバカなのでは?🤔
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 17:42:19.48ID:wy9qmdfd0
デフレ派氏ね
0130刷った円で消費税や社会保険料の減税、また再度一律10万円給付を
垢版 |
2021/10/04(月) 17:42:28.07ID:fbDQl9ZQ0
>>126パヨクは拝金主義(円高主義)者だから。しかも不況の原因の増税を隠す為に円安がーばっか。
 
日本のガラパゴス消費税は世界と違い、貧乏人の負担が重い
 
電気、水道、ガス、携帯電話、インターネット、人材派遣の賃金、JR、バス、
ティッシュ、マスク、消毒液、食料などの生活必需品に付くガラパゴス消費税は世界一高い。
イギリスが0にしたタンポン税も日本は10%

【実は、日本の消費税は多い?】 高税率25%のスウェーデン・デンマーク・ノルウェーも抜く。
日本の【消費税収の多さの謎】とは? 〜3分でわかる 消費税の実態〜

消費税税率
デンマ−ク 25%
ノルウェー 25%
スウェ−デン 25%
日本 10%

税収に占める消費税の割合 
日本 35%
スウェ−デン 24%
ノルウェー 22%
デンマ−ク 21%

日本の予算分配は世界一おかしい。
 
借金1210兆円の財政出動の行き先
580兆円が国内総所得≒GDP←一律10万円給付や生活保護など
630兆円が金持ちの貯蓄腫瘍と外国への財政出動←小山田のオリンピックや電通、パソナ竹中、愛知トリエンナーレのまぬけな日本人の墓、
フジロック、GOTO、偏ったコロナ補助金、外国企業の水道利権、ワクチン利権など意味不明な使い道
 
消費税増税の効果

1貧富の格差拡大
2デフレ
3円高

2019年の消費税10%増税の成果は税収2兆円減
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 17:44:17.42ID:kH5p1n4V0
株やってない庶民なのに自民支持w

一体なんて名前の精神病だよw

いいかげん目を覚ませよw
0134刷った円で消費税や社会保険料の減税、また再度一律10万円給付を
垢版 |
2021/10/04(月) 17:45:30.52ID:fbDQl9ZQ0
>>131
円高だと円で納税やローン支払ってる国の国民が苦しむ
 
民主党時の1ドル75円で国民年金15000円の支払い
自民党時の1ドル125円で国民年金15000円の支払い(実際安倍の馬鹿が増税したが)
 
円安の方が楽。民主党時の2009〜2012年を見れば解りやすい。
 
給与総額(民間の事業所が支払った給与の総額)
2008年 201兆3,177億円
2009年 192兆4,742億円
2010年 194兆3,722億円
2011年 195兆7,997億円
2012年 191兆996億円
2013年 200兆3,597億円
2014年 203兆809億円
2015年 204兆7,809億円
2016年 207兆8,655億円
2017年 215兆7,153億円
2018年 223兆5,483億円
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 17:45:51.27ID:fztiYciv0
どこかで聞いた雇用無き繁栄
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 17:45:55.66ID:3Lqy2O5M0
>>12
調べたけど確かに増えてるな
非正規の割合は増えたけど正規も増えてる

2013年平均の正規の職員・従業員は3302万人,非正規の職員・従業員は1906万人(36.6%)
2019年平均の正規の職員・従業員は3494万人、非正規の職員・従業員は2165万人(38.3%)
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 17:46:54.07ID:UZ59whSc0
化けの皮剥がれる。
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 17:48:21.27ID:maSbqZm90
一人当たりのGDP
世界14位
ジャップさん「悪夢のミンス!悪夢のミンス!」
安倍晋三「俺に任せろ、アベノミクス!」



世界23位
ジャップさん「悪夢のミンス!悪夢のミンス!」


控えめに言ってジャップさんはバカなのでは?🤔
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 17:49:23.00ID:vHa8dZFm0
>>106
引き継いで2年くらいならミンスよりマシと言ってもいいけどさ
もう安倍菅で8年だぞ
明らかに賃金では海外に取り残されてるのは自明
コロナで誤魔化してるが消費増税はほんと悪手
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 17:51:44.01ID:bhBJ4hxc0
>>138
世界5位から30位になってもバカウヨさんは負けを認めませんw

じゃあ50位100位になっても認めないってことじゃんねw

10年後は

バカウヨはアフリカ人と競い合ってんだろうなあ
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 17:55:11.18ID:Zu0973lt0
記事を書いた野口悠紀雄に対して言えることは、頭に蛆でも湧いているのかと言うこと。
野口はただ政府批判がしたいだけ、そして安倍晋三(アベノミクス)を貶したいだけの屑だ。
それに野口悠紀雄は消費税について「景気に関係なく上げるべきである」と主張する人間であり
(増税はインフレが加熱しつつある場合のみ取ってよい手段)
何よりも偏向思想ありきで現実や学問を無視した発言をしている「屑」である。
というか、こんなこじつけの読む価値もない記事前提で話をするだけ無意味だ。

・アベノミクスの目的は失業者を減らすことであり、全く事実と異なっている。
 これは政府関係者が何度も言っていること。
・南チョンが日本を越えている事実はない。一人あたりのGDPでも日本が上である。

■2020年の一人当たりの名目GDP値は(ドル換算ベース)
アメリカ …  5位 63,416ドル
カタール … 11位 52,144ドル
日本   … 23位 40,146ドル
南チョン … 27位 31,497ドル
台湾   … 31位 28,306ドル
ブルネイ … 35位 26,089ドル

なぜ糞チョンや能無しである野口悠紀雄は南チョンが日本より「上」だと嘘を付いて煽ったのか?
元となる数値は下記になる。

■2020年の一人当たりの購買力平価GDP値は(ドル換算ベース)
カタール …  4位 93,508ドル
アメリカ …  7位 63,415ドル
ブルネイ …  8位 62,371ドル
台湾   … 16位 55,723ドル
南チョン … 27位 44,620ドル
日本   … 30位 42,248ドル

つまり購買力平価という奴らに都合のいい経済指標の一つをクローズアップしただけに過ぎない。
購買力平価だけで経済を語るようなことは普通はしない。
野口悠紀雄が普通ではなく馬鹿である証拠である。

まず購買力平価の場合、おかしいことが起きるので台湾とブルネイを合わせて記載している。
台湾は倍、ブルネイは倍以上で3倍に近い金額にアップしている。
幾ら何でもこれは「おかしい」だろう。こんなものを持ち出して日本が、日本が、と煽っている訳だ。

台湾、ブルネイは何故こういうことになったかと言えば購買力平価は
政府主導で「為替の不正操作」をしている国はこうなるということ。なので南チョンも例外ではない。
実は台湾は香港や南チョンと並んで為替不正操作国の一つである。
今は許されても今後は許されないだろう。チョンに至ってはアメリカがこれ以上は許さないはず。

こんなカスみたいな記事で騒ぐことがおかしい。基地外は相手にしないことだ。
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 17:55:38.22ID:M7XvZFfS0
俺の周りはこの10年くらいで不労所得層が格段に増えた。
おそらく自民党支持の6割が以下のような一族だな。

子はFランに通い、車を親祖父母に買って貰い、在学中に宅建をとる。
卒業後は親祖父母の不動産の一部で「不動産業」あるいは「アーティスト」
あるいは「クリエイター」など事務所・住居を構えて好きなことやってる。

とりあえず、外で働いてる子も親祖父母の資産があるので、責任ある
正規ではなく、いつでも選べる非正規を敢えて選び、不労所得で遊んである。
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 17:56:01.99ID:Wi0KCf050
賃金どころか経済成長も他の先進国に取り残されてる
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 17:57:03.88ID:kH5p1n4V0
立憲だってもう円高にはしないだろ

その上で格差小さくして庶民優遇っていうんだから理想的でしょ

立憲にやらせてみるのが最善かもな

自民じゃジリ貧で上流の搾取が永遠に続くだけだよ
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 17:58:56.23ID:wA1lULgX0
早く逮捕してムショにぶち込めよ
汚職隠蔽仮病キチガイをいつまで野放しにしておくんだ
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 17:59:00.39ID:Wi0KCf050
経済成長しない=パイは大きくなってない
なのに取り分多くなった奴がいるってことはその分減らされてる奴がいる
それが一般国民であり取り分増えたのが上級国民
0149刷った円で消費税や社会保険料の減税、また再度一律10万円給付を
垢版 |
2021/10/04(月) 17:59:14.61ID:fbDQl9ZQ0
>>145立憲は消費税増税の一番の功労者だから。嘘吐きの称号が取れない
 
2019年の消費税増税の成果は税収2兆円減
 
税収2兆円超下振れ 赤字国債、3年ぶり増発―19年度補正
2019年12月11日12時25分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019121100638&;g=eco
 
 2019年度の国の税収見通しが当初見込んだ62.5兆円から2兆円超下振れることが
11日、分かった。税収減を補うため、政府は19年度補正予算を通じて赤字国債を2兆円程度発行する
方針だ。年度途中の追加発行は16年度以来3年ぶりとなる。
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 17:59:22.50ID:HpMsCB4F0
トリクルダウンは起こらない
と言う事が心底理解できたわ
高いものほど投機的な要素を含んでて
単純な散財には限度がある
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 17:59:41.45ID:vnAbqVX80
>>139
それは円安になっただけ。お前がバカ。
0152刷った円で消費税や社会保険料の減税、また再度一律10万円給付を
垢版 |
2021/10/04(月) 18:00:51.48ID:fbDQl9ZQ0
>>1の利根川さんは置いといて、これ変えんとむりだな 
 
日本の予算分配は世界一おかしい。
 
借金1210兆円の財政出動の行き先
580兆円が国内総所得≒GDP←一律10万円給付や生活保護など
630兆円が金持ちの貯蓄腫瘍と外国への財政出動←小山田のオリンピックや電通、パソナ竹中、愛知トリエンナーレのまぬけな日本人の墓、
フジロック、GOTO、偏ったコロナ補助金、外国企業の水道利権、ワクチン利権など意味不明な使い道
 
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 18:01:06.56ID:maLTfJRs0
>>120
金融緩和は間違って無かったよ。少なくとも2014年までは結果をだしてた。ただその後流石に負担率上げすぎたのと、円安にした割に思った程輸出が伸びず、日銀が株を買いまくり企業が本業以外で収益を図るようになってからどんどんおかしな方向にいきはじめた。
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 18:01:12.71ID:wA1lULgX0
1次政権
東電から打診された全電源喪失時の対策を突っぱねて原発災害の引き金を引く
相続税3億円脱税疑惑で仮病でっちあげて逃亡

2次政権
紙幣を刷りまくって貨幣価値落としただけで給与上がったとほざく大ウソアへのミクス
正社員減らして派遣を爆発的に増やし、会社の収益上がったとかほざく大ウソアへのミクス
竹中小泉経済団体が作り上げ、日本の雇用をグチャグチャにした派遣法をさらに改悪
森友汚職、加計汚職、桜汚職、IR汚職、
森友汚職でアキエの名前の削除指示が赤木ファイルで明らかになったのに議員辞職もせず
持続化給付金で電通と電通子会社に124億中抜き、クソマスクでオトモダチに数千億単位で税金バラまき
自分を非難した自民党議員を落選させるために、アンリ擁立して広島で賄賂バラマキ
北方四島をロシアにプレゼント、慰安婦団体に税金10億騙し取られ、
GOTO強行で全国にコロナ蔓延
任期中にオリンピック開きたいだけのエゴで1年延期にし国内大混乱
桜汚職とコロナ感染爆発で仮病でっちあげて逃亡

3次政権(仮病逃亡後)
桜汚職で責任なすりつけてクビにした秘書を再雇用
売国移民政策のせいで国内のベトナム人犯罪が激増
五輪反対者は反日よばわり
持病(仮病)が劇的に回復
総裁選の時に朝鮮統一教会の大イベントで演説
岸田内閣の閣僚人事にイチャモン付ける
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 18:03:32.26ID:HuCz6WHyO
小泉からこっち、竹中平蔵なんかを経済顧問にするからこうなる
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 18:06:02.45ID:kH5p1n4V0
容姿が悪いから金と地位だけにしがみついてる日本人が

自発的にみんなで幸せになりましょう、なんてやるわけないだろ

トリクルダウンなんて絶対に起きないのを知っててウソをついたアベ犬
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 18:06:14.50ID:Tkkclfpk0
>>12
賃金は軒並み下がったけどな
フルタイム雇用者の平均賃金も賃金支払総額も雇用人数時間数から見たら下がり傾向が続いている
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 18:07:12.93ID:maLTfJRs0
>126
何も悪くないよ。ただ株に関しては日銀があまりにも過剰に株に金をぶっ込み過ぎたから、株を通して富裕層に金ばら撒いてんじゃない?って言われ始めた。確かに実際そうだしね。
0160刷った円で消費税や社会保険料の減税、また再度一律10万円給付を
垢版 |
2021/10/04(月) 18:07:38.57ID:fbDQl9ZQ0
>>153消費税や社会保険料の増税で可処分所得激減。消費者の〜離れ(実際は金が無く需要できない)
それと移民、難民、低賃金労働者輸入の賃下げの為の労働供給を増加。
 
賃金が上がるはずが無いんだよ。
で、うんこ(元日銀総裁白川擁護の民主党や共産党)と比べて賃金が上がってるって。
うんこと比べたら誰でも勝てるだろう。
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 18:07:47.51ID:Wi0KCf050
その竹中平蔵が「トリクルダウンなんて起きませんよw」って言ったのには呆れた
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 18:14:35.45ID:34Rz0rBt0
株価下げて豊かな労働者になろう
それには枝野さん蓮舫さん辻元清美さん志位和夫さん応援するしかない
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 18:15:03.85ID:8s8VJIEd0
>>158
賃金は上がってる
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 18:16:13.62ID:IbvPCcjR0
贅沢が普通になって貧乏になりましたってことだろ、これだけ社会インフラと社会保障制度が贅沢な国はあまりないな、加えてたいした能力もなく生産性の低い労働者が家、車、携帯、家族などの贅沢品を持つことを普通と思っている、もっと給料安くていいくらいだよ、アメリカやイギリス、オーストラリア、欧州じゃ日本のサラリーマンの給料じゃこんな贅沢な暮らしはできないよ、それだけ日本は収入不相応な生活をしてるってことさ
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 18:17:42.13ID:31Apv53b0
>>158
そりゃ技術を買われて採用される人じゃない限りは初任給程度しか払わないだろ
新人だけど50歳だから500万スタートなんて企業有るか?
労働人口が増えたら平均賃金が下がるのは当然だろ
重要なのは失業者数だと思うがな
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 18:21:32.27ID:3XNeTrrk0
>>158
世代間格差とか考えなければ
そういう単純な話になるけどねw
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 18:24:46.23ID:tkjBlLQ30
労働者の生産性が落ちたから給与が下がっただけ
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 18:27:07.93ID:JDEwuHEX0
>>120
アメリカの真似してるだけなのになんなん?誰が総理でも同じ事するしかないやん。
>>121
ハッキリ言って中国共産党や韓国よりもひどい金の使い方だと思うね。
何にも残らない事に金使いまくりやがった、、公務員と既得権益と選挙の為に
目先の事と選挙の事しか考えていないクソバカ政府とアホ内閣、自民党でなくても同じ事だけど
まあ世界でとこでも商売してビジネスできる人間になっておこう!若者は特に!
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 18:27:12.87ID:tkjBlLQ30
>>169
なんの関係性もないやん
派遣手数料のことを言ってるなら全く見当違い
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 18:27:59.03ID:Dn86SPzt0
【ジ・エンド】菅前首相に「政界引退説」が漏れ始める 自民党内で力失い、慕う議員ゼロ…霞が関官僚もソッポ [上級国民★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633338029/

【中抜平蔵】竹氏「総裁選には正当性がない」「私がもしブレーンだったら菅内閣はもっと続いてますよ。」 [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633333960/

【Gotoアッキー】岸田新首相、安倍昭恵さんと“ビール100杯”の酒豪伝説…昭恵さんと強い“絆”宣言解除日も台風のなか居酒屋へ [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633334922/
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 18:28:19.93ID:JDEwuHEX0
>>126
まあ株もこれからはガンガン増税するみたいだから
宜しくな!お前らは純粋な真っ当な長期投資なんだろ?
じゃあそんなに問題ないな笑
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 18:28:42.48ID:DDDnD9IJ0
G20にもでなくていいじゃん
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 18:29:36.36ID:TdlGpujQ0
>>1
30位に転落したのは事実だからね。

これが結果だよ。

売国奴自民党支配の美しい国日本。
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 18:29:53.76ID:QdGxMHOJ0
自民党「国民ちょろい」
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 18:30:31.76ID:+lmcFgST0
財政再建笑
なんて言ってるならもうどうしようも無いわな
岸田がどう考えてるやら
積極財政のとこにいれるしかねー
枝野は国民バカにしてるから絶対入れないけど
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 18:32:17.19ID:jqVBlZGF0
もうどうでもいい
0180刷った円で消費税や社会保険料の減税、また再度一律10万円給付を
垢版 |
2021/10/04(月) 18:32:55.08ID:fbDQl9ZQ0
>>170
GDP比率で世界一の借金って時点で
GDP≒国民の総所得に予算使わないって言ってるようなもんだし。
だから博士が非正規で重労働してる所で外国のワクチンに何兆円も予算出す使い方が出来る。
日本の博士にお金出せばいいのに。
 
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 18:33:17.24ID:m6RtihNk0
>>110
マネタリーベースめっちゃ増えてるんやで

インフレ率は海外からの影響もあるから
それだけで景気みるのはよくないと思う
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 18:35:00.64ID:GKejg6sY0
アベノミクスを否定してるのは 日本の野党陣営と極一部のパヨクの連中だけなんだけどな

世界の経済学者らを始めとするマスコミや日本の保守陣営 そして国民はアベノミクスを肯定的に見ているのが現実
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 18:35:26.30ID:fbDQl9ZQ0
>>175
納税する立場なら円が30位なら、その30位に落ちた円を納税するだけだから、
日本の納税者だけは得なんだよ。
 
円高だと円で納税やローン支払ってる国の国民が苦しむ
 
民主党時の1ドル75円でNHK料金2200円の支払い
自民党時の1ドル125円でNHK料金2200円の支払い
 
円安の方が楽
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 18:36:20.68ID:kAN7DMGT0
雇用だろ
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 18:38:31.49ID:vRqmVDJG0
>>1
一応エビデンス

2012年→2017年(安倍政権下)で
・給与所得者数は371万人増加
・給与所得が200万円以下の人数は63万人減少
・給与所得が200万円以上の人数は434万人増加

中間層(共産党定義)は197万8千人増加

年収500万〜1000万
2012年 10,615千人
2017年 12,593千人

また給与総額(民間の事業所が支払った給与の総額)
2012年 191兆996億円
2013年 200兆3597億円
2014年 203兆809億円
2015年 204兆7809億円
2016年 207兆8,655億円
2017年 215兆7,153億円
2018年 223兆5,483億円(過去最高)

国税庁 民間給与実態調査より
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 18:38:59.84ID:vRqmVDJG0
>>1
日本人全体の給与総額は過去最高。
民間企業の賃金総額、231兆6,064億円。去年比8 兆 581 億円増加。

引き続き過去最高を達成(((o(*゚▽゚*)o)))(((o(*゚▽゚*)o)))(((o(*゚▽゚*)o)))(((o(*゚▽゚*)o)))(((o(*゚▽゚*)o)))

給与総額(民間の事業所が支払った給与の総額)
2008年 201兆3,177億円
2009年 192兆4,742億円
2010年 194兆3,722億円
2011年 195兆7,997億円
2012年 191兆996億円
2013年 200兆3,597億円
2014年 203兆809億円
2015年 204兆7,809億円
2016年 207兆8,655億円
2017年 215兆7,153億円
2018年 223兆5,483億円
2019年 231兆6,064億円(過去最高)

国税庁 民間給与実態統計調査結果
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 18:39:52.35ID:vRqmVDJG0
>>1
人手不足なら賃金は上がるはず
その通り
よって上がっている
これだけ働き方改革で残業抑制されても上がっている

当然ながら、高度成長期でもバブル期でも、賃金が下がる業種はある
どんな時代も全ての業種が同時に上がるという事はない

http://or2.mobi/data/img/272766.jpg
http://or2.mobi/data/img/272767.jpg
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 18:40:26.31ID:vRqmVDJG0
>>1
賃金構造基本統計調査より。
新卒者初任給の推移。(1996〜2019年、男女計)
http://or2.mobi/data/img/272060.png

2019年は
大学院:23万8900円
大学:21万200円
高専・短大:18万3900円
高校:16万7400円
いずれも過去最高。

この初任給上昇の流れを止めないでください(^ρ^)
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 18:40:30.26ID:Tkkclfpk0
>>166
その採用された人が何年後にどのくらいの年収になるか
要は食えるだけの賃金が受けられる構造になったかって事よ
こんな話、戦後直後から何度論じられたか。今はボロカスだが某電機メーカーが昔は率先して食える賃金体系を作ろうと取り組んでいたのに
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 18:41:00.95ID:vRqmVDJG0
>>1
新規雇用で非正規から就業すると
平均統計では落ちるので

一般労働者(フルタイム労働者)限定で見ると名目、実質賃金は上昇
http://or2.mobi/data/img/269425.png

普通の賃金指数は、一般労働者とパートタイムの区別はしてないから、新規就業者が増えると平均は上がりにくくなる
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 18:42:23.48ID:Sx1yGQGA0
>>1 うわあこれは酷い
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 18:45:14.31ID:tSPMIlou0
自民党は庶民奴隷化、富裕層優遇の政党だぞ
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 18:46:28.16ID:6pM/Gn8j0
>>1
就業者数推移(労働力調査産業別就業者数より)
2008年 6385万人
2012年 6270万人
2018年 6664万人

結論 
1. 2009年からの民主党政権で働く人は115万人減った
2. 2012年末からの安倍政権で働く人は394万人増えた
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 18:46:28.35ID:7HIqBbvG0
イザナミ景気を超える好景気!って偽装して増税してから実は2018年には悪化してましたwって政府がゲロってたじゃん
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 18:47:32.95ID:6pM/Gn8j0
>>1
藻谷浩介「85年生まれの人は428万人、仕事を得た。定年間近の人は515万人、仕事を失った。辞めた分を若い人で補おうにも90万人足りない。
これが人手不足。若い人が就職しやすくなったのはアベノミクスに関係なく誰が首相でも必ずこうなる」

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

生産年齢人口は2000年代に入る前から減り続けていますが、就業者数は安倍政権以降に増えています。

歴代政権と就業者数推移
http://or2.mobi/data/img/212968.jpg

団塊世代の引退もバブル以降すでに始まっていた
http://or2.mobi/data/img/212773.jpg
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 18:47:37.50ID:rw0RbhNr0
>>18
企業の業績に応じて給料を上げ下げできる政策にすれば良い
今は給料は下げられないから、企業は給料を上げない
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 18:48:06.95ID:6pM/Gn8j0
>>1
【悪夢の民主党政権】橋下徹氏「うちの娘は、安倍政権ひっくり返る方が嫌。就職もできたし、今の暮らしが変わってほしくない」

 うちの娘は22、3歳だが、"安倍政権がひっくり返る方が嫌だ"といっている。就職もできたし、今の暮らしが大きく変わらない方が良いということ。
玉木さんたちが安倍政権を批判するのは野党だからしょうがないが、全て反対と言うよりも、ここは良い、ここは評価する、
でもここは足りないので、こう伸ばしていくべきでなないか、ということを言ってくれた方が良いと国民は思っているのではないか。

https://blogos.com/outline/356853/

歴代政権と就業者数推移
http://or2.mobi/data/img/212968.jpg
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 18:49:40.69ID:6pM/Gn8j0
>>1
TPP中野
「デフレ下では、企業など借り手に資金需要が乏しい。それゆえ、銀行は貸出しを増やすことができないので、貨幣供給量は増えないのだ。」

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

日本の銀行貸出金推移

2010年 4,449,852億円 
2015年 5,378,330億円
2020年 6,152,351億円
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 18:50:08.74ID:CO2xWfF60
>>1
  
【ジ・エンド】菅前首相に「政界引退説」が漏れ始める 自民党内で力失い、慕う議員ゼロ…霞が関官僚もソッポ [上級国民★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633338029/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況