X



【新時代】マイクロソフト、新OS「Windows 11」を本日10月5日から提供開始 [puriketu★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001puriketu ★
垢版 |
2021/10/05(火) 05:48:28.08ID:z5NxrGRr9
マイクロソフトは本日10月5日より、新OS「Windows 11」の提供を開始する。
さらに同日より、対象となる「Windows 10」搭載パソコンに対して、
「Windows 11」への無償アップグレードを段階的に提供する予定だ。

「Windows 11」では、デスクトップ画面やスタートメニューをはじめとした、ユーザーインターフェイスを刷新。デスクトップ画面では、
ウィンドウを整理する「スナップレイアウト」機能を搭載する。アプリストア「Microsoft Store」も刷新する予定だ。

同社が公開している、「Windows 11」のシステム最小要件は以下のとおり(2021年10月4日時点)。

・プロセッサー:1GHz以上で2コア以上の64bit互換プロセッサーまたはSystem on a Chip(SoC)

・メモリー:4GB

・ストレージ:64GB以上の記憶装置

・グラフィックス カード:DirectX 12互換のグラフィックス/WDDM 2.x

・ディスプレイ:9型以上、HD解像度(720p)

・インターネット接続:「Windows 11 Home Edition」のセットアップにはMicrosoftのアカウントとインターネット接続が必要

このほか、「Windows 11」固有の機能に関する要件や注意事項など、詳しい情報は同社ホームページ上に記載されている。
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0310/id=111300/
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows11
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 09:49:49.44ID:IdiT5OGd0
半導体落ち着く
再来年ぐらいかな

新しいパソコン買って
使うのは
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 09:50:07.98ID:nlA3UYfb0
>>2
2016年くらいから(?)流行っている、この真っ赤な口紅やめてほしい。
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 09:50:19.04ID:WaQgkp/a0
>>846
グラボ使うマイニングを亡ぼさない限りグラボは安くならない
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 09:50:28.64ID:5d6t3NVB0
XPが良いとか言ってるアホいるけどあの辺りから裏での無限通信、警告ポップアップ地獄、日常茶飯事のアプリ強制終了と今の糞Winの基盤を築いてるんだぞ
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 09:50:32.46ID:ieEpJp920
どうせいつかは11にしないといけないしさっさと慣れた方がいいわ
いろいろダメならいったん10に戻せばいいし
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 09:50:33.26ID:k3twLvP10
嘘つき企業じゃん
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 09:51:28.62ID:uAzc3v2y0
>>839
中国やロシアは自前のOS作らないのかね?
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 09:51:49.95ID:D+Co6Nt40
>>856
中国はビットコインの取引禁止なったし
電力不足で、マイニング禁止になったから
そのうち安くなるんじゃね?
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 09:51:58.78ID:AFcPf6FR0
ubuntu 21.10は相当出来がいいんで、win11は要らないんじゃね?w
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 09:52:11.23ID:JIX3M6PY0
>>852
アップグレードするんじゃなくて、Windows 10 の iso をダウンロードして新規のドライブいクリーンインストールするんだよ。
プロダクトキーは 8.1 のがそのまま使える。
仮にアップグレードできるとしてもろくな事にならないから、クリーンインストールすべき。
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 09:52:46.94ID:HsHljfMb0
どうせおまいらの古いパソコンでは動かないから関係ないだろw
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 09:53:18.23ID:WaQgkp/a0
>>862
安くなってほしいね
ただ中国が禁止しても他の国でマイニング猛威ふるってるからどうなる事やら
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 09:54:25.14ID:DNM4iOax0
全うに生涯を終えたのは
Win2000だけだと思うよ
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 09:54:52.35ID:ouSn4hUY0
我が家のクソ回線SoftbankAirがクソ遅いのでダウンロードしたくない
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 09:55:08.71ID:s55aTUzY0
>>819
そのうち対応しなくなるのは間違いないがそれは少なくとも4年先の話
今思い悩むことじゃないだろ
4年もあれば新しいPC買う金くらい貯められる
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 09:55:32.63ID:NuFv+Y0c0
>>857
2000が良いって言うやつはわかる
XPが良いっていってるやつは変化についてけないアホ
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 09:55:40.64ID:mMW7ioKt0
>>541
やれ堅牢だセキュリティだって言うけど
中華PCでも動くセキュリティって何だろうと思わなくもないなw
そんなセキュリティチップ要るのだろうか
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 09:56:01.00ID:lZXFS6nT0
せやまた大阪や!かなしゅうなるわ
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 09:56:01.09ID:iIk4J4rY0
win10にしたら起動1分かからないしSSDで爆速
Adobe cc最新版の為に換えたけどもっと早く換えとけば良かったわ
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 09:56:10.94ID:3WwsOT1y0
おまえら鬼殺隊の人柱として戦ってくれ
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 09:56:17.60ID:k3twLvP10
あれだけ10で最後にするってはっきり言ってたのに
まあ99%嘘だと思ったけど
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 09:56:26.32ID:uAzc3v2y0
>>867
グラボメーカーがマイニング用のバカ高いグラボとマイニングができない一般向けグラボを作り分ければいいのに
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 09:56:36.92ID:OVIdMsBU0
グラボはとっくにマイニング不可のラインナップに切り替わってるのに安くならないからもうあきらめろ
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 09:57:55.07ID:s55aTUzY0
>>823
最小メモリ要件が倍になっているんだから推して知るべし
他の要素もたいがい要求高くなってんじゃないの?
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 09:58:01.40ID:npsvlqaX0
>>870
何年たとうが金なんか貯まらないから中古かってんだよ
4年たてば金貯まるってどういうこと?
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 09:58:27.36ID:nlA3UYfb0
つか未だに7以前を使っているヤツは額に黒マジックで「7」とか「2kで充分」とか書いておけよ。
公私ともども関わりたくないわ。
何を漏らされるか分かったものじゃない。
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 09:58:56.74ID:E/TRutFV0
8.1でど安定だから環境触りたくないわ
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 09:59:13.19ID:DQ8ErUGM0
チェックプログラムで診断したら俺のパソコンは11にできないと出ました、
グラフィックが良く分からないがその他は1に書いて有る要件は満たしているパソコンなんだけどね。
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 09:59:56.42ID:JKQQCKns0
Windows 7壊れたらパソコンは終わり諦める
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 10:00:02.31ID:JIX3M6PY0
>>878
一応それは LHR 版といって、マイニングできないやつを出荷してる。

グラフィックボードの値上がりがマイニングのせいなのは事実だけど、
そもそも現行のグラフィックボード (RTX 3000 シリーズ) は定価の時点で値段が異常に高いんだよね。
だから、例えマイニングが落ち着いて正規の値段になっても高いままっていう。
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 10:01:14.19ID:k3twLvP10
無償になってからか露骨にクソになってきてないか?
大丈夫なのかよ
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 10:01:52.35ID:npsvlqaX0
グラボ高止まりはそれだけゲーマーが買ってる証拠
生産が追い付かないから高止まりしてるわけだし
android使えるようになったらもっとグラボが跳ね上がるわ
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 10:02:01.93ID:PkkbinWQ0
8から10に上げた時に後悔したからもうやらん
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 10:02:56.69ID:nlA3UYfb0
ところでお前らEdgeって使ってる?
俺は普段はFirefox、下品なワードを検索するときだけEdge(Google等には一切ログインしていない状態)にしてるわ。
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 10:04:06.44ID:npsvlqaX0
>>897
Windows11になってからEdgeんしか使わなくなったわ
こっちのが安定してる
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 10:04:17.11ID:DNM4iOax0
要件はスペックが足りないわけではなく
マイクロソフトの意思で排除しているだけであるから

使用者が増えて情報提供がされて
それからクリーンインストールを試してみたかったら試しても良いだろう
自在に環境を戻したり入れ替えたりする人ならば
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 10:05:34.11ID:CEIhakhs0
今までwindows10で十分だったパソコンにwindows11入れたら、
スペック不足でPC買い替えたくなるよなw
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 10:05:53.81ID:+OLfnDLc0
OSはとにかく軽いのが正義だと思ってるんだがなあ
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 10:06:17.40ID:MKZn5MTk0
Core i3 6100の俺のpcじゃ無理
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 10:08:09.82ID:ehXo+/rR0
俺はギリギリまで10使いますわ
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 10:09:17.32ID:7jIBNKGC0
一年に数回起動させるPCのOSがXP。
年賀状作成のため。
起動させると、日時の設定させないと
動かない。面倒だったけどダイソーで
買ってきたCR2032を交換した。
これでもう十年程度は大丈夫だな。
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 10:09:29.25ID:s55aTUzY0
>>883
貯まるじゃなくて貯められるだ
自動で貯まるわけ無いじゃん
急に出せる金がなくとも時間をかければなんとかできる
たかがPC代くらいなら
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 10:09:55.55ID:DNM4iOax0
>>903
Win8からWin10にアップグレード後はもっさりしていなかったが
何回かメジャーアップデートを繰り返すうちにもっさりしてくるな
クリーンインストールし直すと軽くなる
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 10:10:46.14ID:uAzc3v2y0
>>897
Edgeって中身Chormeだろ?
普通に使ってるで
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 10:14:27.03ID:bb/An85d0
>>897
下品なワード検索してから飛んでるならブラウザで分けてもセキュリティは守られん
仮想で適当にもう1つOS立ち上げてそこから好きなブラウザ使えよ
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 10:14:50.51ID:PR+OjLm70
官公庁とか金融関係とか、このOSリリース速度に全くついていけてないんだよなぁ
特に保険会社なんか、未だに動作要件がIE11指定でこれ以外動かないとか、
専用アプリがiOS13までしか対応していないとかしょっちゅうやで…
いい加減IE切りたいのに、仕事で使うから切らせてくれん
Win11に至っては、対応のロードマップすらまだ出ていない始末

日本はIT化とか言いながら、システムに金掛けてなさすぎる
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 10:15:33.88ID:LCSqMOmu0
新機能追加!とかPCマニア相手に商売していた感覚が抜けないよな
もはやユーザーはそんなもん望んどらん
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 10:16:29.00ID:X+zoDbTy0
ああ
またlinuxに移行しようとチャレンジして結局Winに戻る季節か・・・
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 10:17:07.03ID:7yVV/LqI0
3.1に戻せ、糞芸津
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 10:18:24.12ID:i4dFRj200
Windows12とかWindows13とか出てきそうだな
androidやiOSと同じになるか
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 10:20:40.59ID:fEajKOHe0
こないだのアップデートで起動ログイン後に
オフィス関連のマイクロソフトログインパスワードが必須で数時間ロスした
なんだろ、他のアプリやソフトのパスワードは難なく覚えるのにMSのだけは登録から何から苦手意識が先に立つ
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 10:23:48.98ID:m9ofgYFD0
また勝手にアプデされる?
10の時は会社のPCをうっかりやる奴居たから自分もやらかさんかと怖いわ
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 10:25:27.80ID:gDcxZqyF0
もう仕事道具に特化しちまえば良いのに
officeの互換性がマックと完璧になったら用無しやでこいつ
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 10:28:30.15ID:CaOfSwuV0
まだこない
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 10:29:53.59ID:4AeH4Le80
去年やっと第4世代買ったばかりなのに
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 10:30:42.79ID:QsypjjDZ0
おーいかえたばかりw
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 10:33:53.84ID:bb/An85d0
>>944
カイル君
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 10:40:34.79ID:pmwuk8u20
TPMってとこがダメだな
ずっとWindows10使うわ
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 10:40:43.06ID:lFIifyXr0
名前は11になったけど実質は10のセキュリティコアアップデート版なんで
10のアプリは99割動くよ(仕様の変わったスタートボタン周りとかに依存するものを除く)
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況