X



【岸田内閣】「レジ袋を無料に戻して!」 小泉進次郎氏失脚で新環境大臣に“陳情”殺到 ★8 [ボラえもん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/10/05(火) 11:59:12.42ID:6foKSl+r9
 自民党の岸田文雄総裁が、4日国会の首相指名を受け、新内閣を発足させる。
新内閣の陣容がほぼ固まったとして各メディアに報じられ、自民総裁選で敗れた河野太郎氏を強く支持した小泉進次郎環境相は、自民新執行部や閣僚からも外れる見込みとなっている。

 後任の環境相には山口壮氏の就任が有力と報じられている。
特にネット上では総裁選後から、進次郎氏が推進した「レジ袋有料化」の再考を求める投稿が相次いでいたが、これがさらに加速。
岸田政権や新環境相に再考、撤廃を検討するよう求める投稿が相次いでいる。

 この日も「レジ袋有料化はやっぱつらかった」「進次郎いなくなったらレジ袋とストロー復活するの?」「無料レジ袋が復活しないか期待している」との投稿が相次いでいる。

 新環境相に向けて、「真っ先に環境大臣誰なのか確認した」「新しい大臣の方にレジ袋の無料化をお願いしたい」
「レジ袋は有料ですがどういたしましょうか?」「レジ袋を戻してくれると良いなぁ」「早急にレジ袋有料化撤廃をお願いしたい」
「レジ袋の見直しをよろしくお願い致します」「早速ですがお願いがございます どうぞレジ袋有料を停止する自由をお願い致します」「元に戻してください」との陳情が続き、
「環境大臣はレジ袋有料化を廃止するだけで内閣支持率爆上げ」「岸田政権、レジ袋を無料に戻すだけでしばらく安泰」「レジ袋有料化を廃止したら救世主」とのコメント投稿もみられる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b032eceaaf2894ef8863b54c6853a047285ad3cc

★1が立った時間:2021/10/04(月) 18:49:50.75
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633383528/
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 12:28:23.15ID:/fP1iUZO0
商売でやってるわけだから
元々無料で提供しているわけではなく
価格を設定する際に
レジ袋仕入れ値は価格に組み込んである
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 12:28:46.66ID:bDI9ura60
>>7
それあるよね。
万引きする気なくても誤解されそうで気をつかうし。

>>2それは気の毒
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 12:28:49.46ID:R1I5w1tp0
目の付け所は悪くなかったがもうちょい考えてやって欲しかったわ
買い物の時の買う側と売る側の手間が増えただけで使用量は減ってないし
完全に無意味だったと言わざるを得ない
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 12:28:55.07ID:C7IdZMs70
まだ全面禁止にするなら環境からの立場もわかるが
有料化は明らかに小泉の祖父の代からのヤクザの利権と思われても仕方ない
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 12:28:56.54ID:yGFIEHLO0
強制的に金取るから不満出まくる。
レジ袋いりませんって言ったら値引きかポイント付けるくらいにしとけばここまで文句出ない。
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 12:29:04.47ID:ssGdHZDv0
>>190
わざわざ
ほぼほぼ100%
袋の要否のやり取りするから
生産性ない
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 12:29:19.98ID:IYKV0Vdk0
失敗した、のかどうかはともかく「声を聴いて立ち戻る」
という態度を見せるだけでコロッといきます
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 12:30:00.57ID:HzvoHVnW0
政府が最初レジ袋を有料化したとき、私は声をあげなかった 私は引きこもりで必要なかったから
プラスプーンを攻撃したとき、私は声をあげなかった 私は引きこもりで必要なかったから
政府がプラストローを攻撃したとき、私は声をあげなかった 私は引きこもりで必要なかったから
そして、政府が私の大好きなプラモデルを攻撃したとき私のために声をあげる者は、誰一人残っていなかった
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 12:30:02.06ID:DbCfPNFb0
別に有料なのはいいよ
店員も客も面倒だしせめて袋いらない人が申告するシステムにしてくれ
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 12:30:02.98ID:qCfDTog70
ついでに紙袋もなにもかも全部有料にして環境保護を大義名分に数円〜数十円をせしめようとする会社のせいで末端のアルバイトとお客様が損をするパターンも生まれ
本当に罪深いことをしてくれたよ
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 12:30:03.35ID:NcGJh/TW0
レジ袋を無料にもどせ!!糞ゴミ進次郎がチョーセンに変な影響うけて思いつきで有料化しやがった。糞進次郎のボケ
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 12:30:05.98ID:HXQHm83S0
マイバックたくさんあるけど最近はもう面倒だから店で買ってるわ、袋のサイズと枚数どうしますか?とか聞かれるけど適当に言って全部入らないと恥ずかしい
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 12:30:06.09ID:oYcNOYOW0
世界中旅行をしてはっきり分かったが、
買い物をしてレジ袋が無料で出るのは開発途上国の証
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 12:30:10.28ID:5JJ5briu0
レジでの受け答えの手間やりとりが
回転率を著しく下げて経済に悪い
3円以上の損失だろう
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 12:30:15.74ID:ljeDAAzN0
指定ゴミ袋にダイレクトに生ゴミ捨てるのが増えた結果
カラスとかにすぐ荒らされて、路上にゴミ散乱しまくってるな
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 12:30:19.67ID:fSMUoljD0
セクシーってやっぱ無能だったんだな
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 12:30:24.23ID:eROMbPbp0
ハナマサは特大の袋も1円
ハナマサしか勝たん
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 12:30:25.68ID:T/qcnvb60
>>1
日本を蝕む隠れ朝鮮人

小泉純一郎の出自 朴純也は在日朝鮮人ではなくて、朝鮮部落出身者 - 【政治を読む】TVメディアは政治を歪め国民に信じ込ませてきた
http://ddh1101.blog28.fc2.com/blog-entry-495.html
小泉進次郎 小泉純一郎
2017/12/02 00:00

小泉純一郎の出自について@ - るいネット
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&;c=400&m=319503
〜日本の歴代総理で日本人だったのは、田中角栄と小渕恵三くらいだそう。

小泉純一郎 父親は朝鮮人 (小泉進次郎)
www.dailymotion.com/video/x67ylnb >>1000  
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 12:30:33.98ID:LCSqMOmu0
というか有料化の成果はあったのか?
以前と比べてどれくらいプラゴミ減ったの
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 12:30:57.68ID:C7IdZMs70
>>210
拒否することはできる
それができないなら大臣の意味なし
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 12:31:15.24ID:pTnOovld0
>>214
元々レジの機械のとこに「レジ袋いりません」カードがあったろ
有料化してから無くなったけど
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 12:31:18.87ID:H4e5n0BQ0
>>172
だな、エコバッグ忘れて「レジ袋買います」「大きさと枚数はどうされますか?」「ふぇ!?」「お買い物されたものをお持ち帰りされるだけなら、Lサイズ1つでいいかと思いますよ?」「じゃあそれください」
俺みたいに鈍臭いのがいたら店員さん大変(´・ω・`)
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 12:31:22.31ID:r90hKz6N0
俺客、籠に入った商品とエコバックをカウンターに乗せる。
定員がバーコードを通す。俺セルフレジで俺支払う。
なぜか商品がエコバックに入ってない。  
俺定員よりやること多くね?
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 12:31:24.05ID:yCEXYaxQ0
レジ袋のジワジワ値上げしそうで嫌な予感しか無い
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 12:31:30.43ID:NLMJOdDy0
紙のストローだと飲み物が不味くなる
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 12:31:30.53ID:Rb0hB7km0
再生可能エネ推奨キチガイって脳腐ってるからなw
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 12:31:41.19ID:ssGdHZDv0
>>199
まず買いますとかいう返答がゴミ
しかもそういう奴に限ってボソボソ小せえ声で言ってるんだよ
お願いしますか入りませんでシンプルに答えろ
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 12:31:52.02ID:5JJ5briu0
毎日の生活での
一手間を増やしやがった

レジ袋削減の効果を数字で出せ
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 12:32:10.35ID:PQxPRRyb0
>>227
大臣は総理の意向には逆らえんよ
んなことしたらそれこそ石破みたいになる
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 12:32:23.92ID:n6gvjSRI0
コロナが落ち着くまで、汚いエコバッグを使わせるな
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 12:32:25.92ID:NKMTIQbu0
レジ袋どうします?
あります

この会話がうざい
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 12:32:30.66ID:lwBFsyT00
>>130 マイバッグが万引きの隠れ蓑なんだよ

拳銃所持を許可して強盗が凶悪化するのと同じ
0245 【月】
垢版 |
2021/10/05(火) 12:32:35.42ID:hJlFsoFn0
>>229 それスーパーじゃね?コンビニにはそんなんあったっけ‥
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 12:33:09.11ID:aGIKNxmi0
コンビニは本当に不便になった
いっぱい買ってるくせに袋いらねとか言って
もたもたする人多すぎる
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 12:33:18.70ID:IIYrJdX/0
環境ゴロに迎合しただけだもんな。
プラスチックはどんどん燃やせ。
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 12:33:26.71ID:GQ5aA6At0
ほんと迷惑!
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 12:33:47.54ID:+l/IqDh80
悪法を変えれるかどうかで岸田の力量が解るな
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 12:33:48.89ID:pTnOovld0
>>245
コンビニは点数が少ないと「袋いりますか?」って聞かれてたはず
それかシールでって言う
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 12:33:57.81ID:JTscPruo0
シンプルにすべきな点は、エコバッグや袋を持参した人は、割引きを受けられるシステムにすれば良いだけ。
んで、馬鹿を煽るテレビで、エコバッグで年間これだけ得しましたを競い合わせれば良いの。
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 12:34:05.72ID:r90hKz6N0
コンビニは今セルフレジなんだから
定員減らして人件費下げた分値下げすればいいやん
俺氏そう思う
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 12:34:07.87ID:dPXVQ4Lb0
ふつーにレジ袋つけてマイバッグ持ちは2円引きになります
前はこうだったんだよね
もしくはポイントアップとか
禁止とか言い出すからなんだよな
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 12:34:24.10ID:5JJ5briu0
昼の忙しい時の
回転率が悪くなったろ
いちいちポケットに入れたりタラタラしてるわ
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 12:34:31.07ID:PQxPRRyb0
>>252
進次郎が目立ってたからって勘違いしてる奴多すぎなんだよな
あいつが大臣になる前からもう既に決まってたのに
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 12:34:39.85ID:+l/IqDh80
>>252
小泉のガキが中心になって推進したのは事実だろが
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 12:35:14.96ID:CE/nS1Ky0
無駄にマイバックを買わせ
ゴミ袋を別途買わ羽目になり
レジの効率は落ち
ゴミが減る事なく
冷え込んでる消費更に減らしただけ
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 12:35:17.87ID:xX9DXuJh0
別に聞かれるぐらいでうざいとか思わんくね?
俺は欲しい時は自分から袋お願いしますって言ってるわ
セルフレジあるんだからそっちいけよ
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 12:35:20.13ID:qCfDTog70
>>247
店員もお客様もこのご時世でもまだ声が小さい自分をせめて他人に伝えることがある時くらいはどうにかしようとしない人っていうのは気が小さいというよりもはや傲慢だなと思う
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 12:35:27.92ID:/UsCA6Ur0
袋無い方が詰め込む作業も客にやらせれるからバイトは楽なんじゃね?
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 12:36:24.67ID:PQxPRRyb0
>>262
小泉は前任の仕事引き継いだだけ
原田の提案に世耕が乗り、安倍が許可出して決定した
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 12:36:26.84ID:Lz/qAdsS0
両手からこぼれそうなくらいのを抱えてコンビニから出てくる客とか不審極まりない
かといって金出して袋買うほどでもないが、以前はそれでも小さい袋に入れてもらえて助かってた
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 12:36:43.05ID:gztIarII0
レジ袋の件はあんな七光バカの決定で世の中こんなに変わるのかと恐ろしくなった
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 12:37:15.98ID:Pavqqby60
レジ袋無料とか、また家じゅうにレジ袋がちらばって
たいへんなことになるのに。
有料でいいと思うけどな。
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 12:37:23.24ID:PQxPRRyb0
>>272
小泉の前任の環境大臣、原田義昭
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 12:37:25.71ID:Z5Wfr1Mp0
>>69
いいや
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 12:37:27.34ID:r90hKz6N0
もうセルフレジになったからコンビニ定員は確実にいらんと思うわ
あいつらより客の工数が多いならいらんだろ
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 12:37:39.68ID:THWqNmo10
毎回やり取りがクソ面倒くさい
有料でもいいから付けるのをデフォにしろ
いらん奴だけが先に言うなり、その手のプレートを一緒に渡せ

それかもう外国ではマイバックが不衛生と言う事でレジ袋をまた無料化したりしてるし日本もそうしろ
万引きも増加してるし、大した環境改善効果もないのにデメリットの方が大きすぎだろ
愚策もいいとこ
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 12:37:55.54ID:HSFJxpeq0
いるか聞かれるのほんとうざいよな
店員も同じだろうし
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 12:37:58.05ID:BzPhlhVc0
???「これあまり知られていないんですけど、レジ袋って有料なんですよ。だからこそ、有料だと思っている。」
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 12:38:15.86ID:yIPXePGi0
>>281
提言したのは学術会議だろ
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 12:38:17.79ID:x6bT8O950
役に立ってるのであれば大半は我慢するだろうよ
でも無駄な手間どころか害悪なだけだと知ればこうなるわな
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 12:38:34.18ID:MxLPxWGa0
マイバックでの万引きが激増しているからね
ダイソーとかも店内放送で、購入前にパックを開かないようにと流している
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 12:38:59.93ID:PQxPRRyb0
>>293
それデマ
原田がどんな人物か調べてみ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況