X



【悲報】日経平均株価、またまた大暴落! 下げ幅が900円を超える 岸田新総裁選出から株価2000円近く下落! ★9 [ネトウヨ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ネトウヨ ★
垢版 |
2021/10/05(火) 21:40:21.84ID:+/qLWLIH9
 5日の東京株式市場で、日経平均株価(225種)の下げ幅が一時900円を超えた。
https://nordot.app/817929872545185792


関連記事
 岸田政権が発足した4日、東京株式市場は日経平均株価が6営業日連続で下落し、この間の下げ幅が1800円超に拡大した。米中経済への先行きに対する懸念が大きな要因だが、政権刷新の物足りなさが一因と指摘する市場関係者もいる。衆院選を控え、市場は岸田文雄首相の「次の一手」に注目している。

 4日の日経平均は前週末の終値から273円40銭高い2万9044円47銭で取引を始めた。ただ、すぐに2万9千円台を割り込み、午後には一時400円超値下がりし、終値は326円18銭安い2万8444円89銭だった。

 日経平均は9月3日に菅義偉首相が自民党総裁選への不出馬を表明して以降、急上昇。約5カ月ぶりに3万円台を回復し、約31年ぶりの高値にまで達した。投資家の間で内閣支持率が回復して政権運営が安定するとの見方が広がり、4人の候補者が乱立する総裁選の情勢にも期待が高まった。

 ただ、次第に下落傾向に転じ、売買代金の約7割を占める海外投資家は大きく売り越した。総裁選当日の29日は1回目の投票で岸田氏が256票でトップになったことが伝わると、株価が下落するなど、一時800円超も急落。新総裁に選出された29日から新首相に選ばれた10月4日までの下落幅は終値ベースで1099円40銭に達した。
2021/10/4 19:30
https://www.asahi.com/articles/ASPB462L7PB4ULFA01Y.html

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633418261/
0699ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 01:05:13.44ID:Q2z7TU8u0
今ここに日本株短期投資真面目にやってる奴なんかいるのか? チャートガン見してるだろ
0700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 01:05:24.44ID:YNTLNKgr0
>>677
配当5%で株資産20億円か
これは機関投資家以外はほとんどいないだろうな
売買の損益からの1憶円以上の金融所得のほうが
ありえそうだが、遺産相続ですべて売りつくすぐらいか
それも相続税との相殺でありえないか
0701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 01:05:49.68ID:uq1fJUsS0
>>684
君は、ゴルフが上か?同郷の政治団体が上か?の議論に意味あるとおもう?
判断可能だと思う?事実はユニクロにもっとも日銀から金が入るシステム
であり、ユニクロが日経を動かす糞独裁システムだったってことだけだが?
0702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 01:07:22.48ID:srg1C8ro0
>>701
だいぶ頭悪い人みたいで、こういう人もいるんだよなw
0703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 01:08:33.33ID:uq1fJUsS0
>>702
論題の内側で論理的反論が出来ない人の常套句だね。君の負け。
0704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 01:09:00.63ID:Q2z7TU8u0
>>702
何でここでガチ話してんのw
日経先物が何か分かってない人も多分いるんだよw
0705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 01:09:06.46ID:n4djQtNy0
岸田ショック言い続けたら免税措置も打ち出すとか、ないかな

こんなタイミングで言うなんて、金持ちへの課税のことしか考えてなくて、株価下がること見越してなさそう
0706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 01:09:43.57ID:F2YfYAoS0
政府組織としてもはや格差是正とかする気ないだろ。身内で養分吸ってる方が楽だから。岸田総理潰されるんじゃねえの?
0707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 01:09:54.00ID:uq1fJUsS0
>>704
週刊誌レベルの話題だよ。
0709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 01:13:57.44ID:srg1C8ro0
>>703
君のは議論でも何でもない。日銀が特定企業の株価を上げるために
ETFを買うという事はありえないことが理解できないレベルだってことだよ。
時価総額が大きい銘柄は結果としてETFで良くも悪くも影響が大きいというだけ。
0710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 01:14:25.18ID:YNTLNKgr0
一律で株の配当と譲渡税を上げるつもりなら
土地の譲渡税や銀行の預金利子もカップリングで上げてくるだろうな
銀行の預金利子なんて今じゃ小銭にもならないが
そんなもんだ
0712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 01:16:21.98ID:ugC/Z4cu0
再エネに否定的で原発推進派だからな
そら失望売りするわ
0713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 01:16:51.22ID:ENyfqCei0
コロナ脳日本経済の一人負けきたああああ。
これもすべて文系コロナ脳愚民のおまいらの責任。
0714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 01:17:52.12ID:uq1fJUsS0
>>706
難しいのは、小泉・竹中改革で、中流と貧困層が子無しで淘汰されていること。
残ったのは、6割の国民。Fランで遊べで、敢えて非正規や残業無し低所得業を
選んで残業と責任がないイージーモードを親祖父母資産や利権自営業で獲得し
ているという点だ。

国民の6割なので、これら既得権層のモードを破壊すると選挙は負ける。
現在の1割の奴隷層を救っても選挙に勝てない。
ここまで来てしまった。共産やれいわなんて5%くらい支持者はいない。
0715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 01:19:28.91ID:uq1fJUsS0
>>709
だから俺は「間接」という言葉を付けているが?
直接とは言っていない。このETFを構成するところで闇・裏の政治力が
発揮される。官僚OBとかな。
0716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 01:19:51.26ID:/RS//nM70
岸田は儲かった分ごっそりピンハネするんだろ
そういう施策には同意しかねる
大損するリスクがあるんだからそれじゃペイしない
岸田には失脚してもらいます
0717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 01:20:00.06ID:V5EfLw3d0
30000あっても1日1000下がり続けたら一ヶ月で底をつくな
小学生みたいなこと言って申し訳ないが
0718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 01:20:39.35ID:muCLj2yp0
どーよ市場のこの期待感
0719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 01:21:24.53ID:jOnb6sS30
>>690
GPIFが運用しているのは年金積立金だよ。
実際の年金給付に使われる金額の90%は保険料と国庫負担。足りない数%を補うのが積立金。
なので多少上下しても実際の給付に大した影響はない。
更に収益のほとんどはインカムゲインだから短期の株価暴落はほぼ影響無い。
むしろ圧倒的な資金力があるからむしろ買い場だと思うよ。

ただしこの株安が長引いて配当や社債の利回りが落ちたりするえらい事になる。
0720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 01:21:58.07ID:gyP3yGfS0
これで自民が下野したらまた下がるんでしょ?
株ニートが働くの嫌でネトウヨになってるってはっきりわかるな
0721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 01:22:10.21ID:DuktspwE0
岸田ショック被弾しても含み損ならなかった俺のポートフォリオ上手いのかな
0722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 01:23:42.73ID:EN0LqIEZ0
投資してる奴等は国賊だから50%ぐらい課税しとけよ
0724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 01:24:54.93ID:bbJ8Vd2n0
3000億増税して時価総額数百兆飛ばす男
0725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 01:27:01.95ID:uq1fJUsS0
池田内閣を参照すること これは大賛成
税金の再配分を見直し特定に増税すること ??? 所得倍増の足枷にならんか?
0727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 01:29:43.42ID:3HA5HGNl0
>>724
真面目にこれやめてほしいわ
日本はいつまでたっても嫉妬社会の愚民政治
0728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 01:33:21.45ID:P/geqGap0
アベノドーピング株価が適正株価に戻るだけ
20000円前後でしょ実質の経済
0729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 01:34:42.68ID:x4U82oOC0
株やってない奴がこんなに大勢いるならまだまだ安泰だわ
0730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 01:36:43.15ID:JYGfozcH0
岸田はダメ
こんな頭の悪い野郎が総理ってどうなってんだよ
岸田初の大不況来るよ
0731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 01:38:16.64ID:EN0LqIEZ0
岸田さいこー
労働者を守る方針こそ日本復活への道
0733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 01:39:23.75ID:5MspONW00
>>720
下がったら買い時じゃん
また株価8000円になったら1億円突っ込むで
0734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 01:39:36.93ID:u9iCkAdy0
安倍サポが岸田を叩き始めたから国民の味方かもしれんぞ
0735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 01:39:52.98ID:JYGfozcH0
>>731
>>732
お前らバカ底辺から死ぬんだぞ
年金も破綻する
0736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 01:39:57.32ID:ZVWMtsCZ0
で、結局何円下がったんだ?
0737ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 01:40:44.31ID:HVp3P6jH0
>>734
叩いてないぞ
0739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 01:42:05.57ID:x1yky8hd0
株価下がって困るのは外国人投資家と一部の富裕層でしょ。中間層には余り関係ない、税金上げた分を庶民にまわそう。
0740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 01:43:11.02ID:EN0LqIEZ0
>>735
年金は破綻しない
馬鹿はおまえだ
欲にまみれた豚が
0741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 01:44:57.68ID:JYGfozcH0
>>740
日本年金機構が85%の日本企業の大株主だろ
株取引の利益を年金支払いに回してる

お前は母子ともにゴミクズ
エタヒニン
0742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 01:46:28.48ID:5MspONW00
>>741
>>741
>日本年金機構が85%の日本企業の大株主

ならば、国営化して、公務員として失業者雇えばいいのにね
そうすれば日本の失業率は0になる
素晴らしい共産国家の出来上がりw
0743ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 01:46:57.40ID:aj9nJ0OM0
>>714
おお凄い!
0744ネトサポハンター
垢版 |
2021/10/06(水) 01:47:52.04ID:Q0ZO4J230
もう〜♪
終わり〜だね〜〜♫

 
0745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 01:49:18.44ID:JYGfozcH0
ID:EN0LqIEZ0みたいにゴミ底辺は知識が一切ない
ただ犬畜生みたいになんとなく嫉妬やっかみで生きてる
貧しくバカで底辺だから

株の税金上げたら第2のバブル崩壊が来る
0746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 01:50:59.26ID:EN0LqIEZ0
>>742
85%?日銀と合算してんじゃねえの
なんのために年金ポートフォリオ
国内外の株債券で分けてると思ってるんだ
日本株が下がったところで年金に影響なんてたかが知れてる
0748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 01:52:54.79ID:EN0LqIEZ0
株ニート強制労働法でも作れよ
0749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 01:52:55.48ID:BiVByCyE0
39才博士婚姻歴なし年間金融所得3億1千万円総資産学43億円の俺は全力で買ってるよ
数千万円しか持ってないやつも買って選挙まで待ってろよ
売り時は海外資本家が分かりやすく教えてくれるからただ買え
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 01:53:04.14ID:QXR1fPKS0
>>739
俺、貧乏層だけど、株やってるんだが
貯金100万くらいあれば、株やってる奴なんてたくさんいるわ
貯金してたって金増えないし

俺は今回は既に撤退してノーポジションにしたわ
儲け損ねた・・・
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 01:53:42.05ID:5MspONW00
>>746
例の破綻しそうな中国の不動産屋の株も持ってるよな年金機構w
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 01:54:04.16ID:JYGfozcH0
>>746
エタヒニンは黙っとれ
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 01:54:26.55ID:QXR1fPKS0
もう、本当に増税やめてくれよ、株に関しては
実際に増税されて株が下がるまで恐ろしくて手を出せねえよ!

増税するなら今すぐやれ!
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 01:54:46.50ID:WWGcH+Mu0
いきなり岸田ショックかよ🤯
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 01:54:53.39ID:AQVl3TPc0
>>717
会社自体が大株主で51パーは保有してるのね、51パーを会社以外の人間が持つと
社長より発言力が高いから
まず売ることは無いので下がっても半値
今なら15000円以下まではまず行きません
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 01:55:37.73ID:5Sq7QSHo0
損した下手くそが岸田叩いてるな
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 01:55:43.72ID:FUCJhJnd0
原油と天然ガスの価格が上がり続けてるのも要因
しかも直ぐに止まりそうもないし
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 01:56:47.15ID:Q2z7TU8u0
>>746
運用してるカネはそもそも利確しない方針だから、団塊が後期高齢者入りした分の毎年の年金の予算には全く足りてないから仕方なく必要分増税

語るならちゃんとここまで言えよw
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 01:57:23.06ID:JYGfozcH0
日経平均がここまで下がる理由は国内外は岸田=ダメな奴で日本は衰退する
と見てるから
実際バカでしょ
どう考えたって
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 01:57:38.82ID:WWGcH+Mu0
海外ファンドへ行くしかないな。
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 01:58:47.31ID:EN0LqIEZ0
疲れたわ
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 02:00:01.46ID:sao/ev9V0
現在の株価暴落は、新内閣の影響と言うより、米国の債務危機と中国の例の一件による連鎖と見る方が正しい。
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 02:00:59.96ID:EN0LqIEZ0
もう売ったからどうでもいいけど
投資する気無くなる
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 02:01:11.92ID:5MspONW00
株が下がらないと買えないんだから、
下がってくれないと困るんだよ

お前らもう十分設けて利確したんだろ?そうだろ?
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 02:01:43.86ID:JYGfozcH0
>>770
あの時は日本企業は大ダメージを受けた
んで傷は言えないままシャープやパナソニックは外国に買収された

岸田はバカだからまたそれをしようとしてる
次はもう日本企業は耐えられないよ
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 02:02:02.39ID:z4Z0q9+x0
明日は上がると喜んでる奴多数w
外人に見放されたミンス時代を知らないんだよな。
増税撤回するまで外人は許さないと思うけどね。
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 02:02:39.12ID:sao/ev9V0
また、中国株を扱う証券会社にも猛烈な売りが始まっている。
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 02:03:37.08ID:ORobaeft0
そろそろ底値だとおもうけどなあ
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 02:03:55.79ID:9CmUPqkS0
投資家人口なんて多目に見積もっても700万人と推計されてるにすぎないんだが
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 02:04:41.06ID:sao/ev9V0
米中の両方が健全化するまでは下がり続けると思う。

再び上がるまで2ヶ月はかかると思う。
持ちきれそうにないなら早く売ってしまったほうが良いぞ
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 02:05:43.43ID:DJojobdE0
仮想通貨は安全
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 02:05:44.93ID:JYGfozcH0
>>780
ばーか
株式会社は何かをしらべてこい
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 02:06:30.71ID:5MspONW00
>>783
それで、また円安、株高になったら売れば、日本の株主に還元できるやんw
経営者がボンクラなのを政治のせいにしてんじゃねえよw
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 02:08:57.75ID:sao/ev9V0
中国恒大の破綻かなりヤバイ
米国もぁなりヤバイ

投資家は米中日本に金を突っ込んでいる金も全て引き上げ安定するまで安全確保するやろ
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 02:11:00.81ID:0yW1t1Gl0
馬鹿はなんも分かって無い
震源は岸田の増税案に決まってんだろ
中国株なんてきのう上がってんだろ
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 02:12:08.59ID:KVPdkHsp0
もう暴落前の水準にほぼほぼ戻ってんじゃん。
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 02:12:59.10ID:sao/ev9V0
>>790
そんな短期目線で見ていたら死ぬぞ
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 02:13:49.97ID:Q2z7TU8u0
>>774
本物の日本株短期投資してる連中は絶対に今ここにはいないよw
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 02:14:58.99ID:0yW1t1Gl0
まあ今月は様子見だな
焦って仕込むような相場じゃない
しばらくはfxに専念だな
本格的にドル高に動きそうだしな
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 02:15:36.05ID:PEcQKnj+0
去年は億超えたけどもうあんな相場来ないだろうから増税でもかまわんが、お金持ちは回避する方法いくらでもあるから増収にはならん気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況