X



【経済】岸田文雄首相「アベノミクスを修正して格差を是正する。富裕層の金融所得は増税。『下請けいじめ』も取り締まる」 ★3 [ボラえもん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/10/05(火) 21:58:32.08ID:nEF0l9xl9
 4日発足した岸田内閣は、「アベノミクス」を修正し、子育て世帯や中小企業への分配を手厚くする経済政策にかじを切る。
格差を是正して中間層を拡大し、新たな成長につなげる。分配に必要な「果実」をどうやって生み出すのか、政策の実効性が問われそうだ。

■試金石
 岸田首相は組閣後の記者会見で、「私が目指すのは新しい資本主義の実現だ。成長と分配の好循環とコロナ後の新しい社会の開拓がコンセプト(基本概念)だ」と強調した。
分厚い中間層を作って、消費や企業の投資が活性化することを目指す。新型コロナウイルスの感染収束を見据えて、新たな経済・社会のあり方を議論していく。

 具体的な政策として、〈1〉子育て世帯の教育費・住居費の支援強化〈2〉看護師や介護福祉士、保育士らの所得引き上げ
〈3〉大企業が強い立場を利用して納入業者に負担を強いる「下請けいじめ」の監視強化――などを想定している。

 株式の売却益や配当への金融所得課税の強化に意欲を示し、個人間の所得や資産の格差を是正する。
分配を重視して、富裕層と貧困層、大企業と中小企業、都市部と地方の格差を縮めていく。

 財務相に就任した鈴木俊一氏は4日、記者団に対し、「(首相から)分配と成長の好循環について話があった」と述べた。
首相は今後、各閣僚に具体策検討を指示するとみられる。司令塔となる構想会議も設置する。

 まずは、感染対策と経済活動の両立に向け、早期にまとめる数十兆円規模の経済対策が試金石になる。
経済再生相に起用された山際大志郎氏は「一寸の隙も作ってはいけない状況だ。心して確実に一つ一つ仕事を前に進めたい」と説明した。

■「所得倍増」
 首相が分配を重視するのは、富裕層や大企業が豊かになれば、恩恵が低所得層や中小企業に波及する「トリクルダウン」が、アベノミクスでは不十分だったとの問題意識があるためだ。

 金融緩和と機動的な財政出動で、企業業績は回復し、株価が上昇して雇用も増えた。
第2次安倍内閣が2012年12月に発足し、実質国内総生産(GDP)は、12年10〜12月期の約515兆円(年率換算)から、コロナ禍前の19年7〜9月期は約558兆円に増えた。

 賃金は伸び悩んでいる。安倍政権は「1億総活躍」「働き方改革」などの政策目標を掲げた。
政府が賃上げの旗振り役となる「官製春闘」を始めた14年以降、賃上げ率は7年連続で2%を超えた。
ただ、物価変動を加味した実質賃金は、前年を下回る年の方が多かった。

 厚生労働省の国民生活基礎調査によると、世帯あたりの所得(中央値)は18年が437万円で、ピークだった1995年の550万円から減少傾向が続く。
賃上げは大企業が中心で、中小企業では賃金の上昇が限られる。岸田首相が目指す「令和版所得倍増」を実現するのは簡単ではない。

(以下略、全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/47e4c1810ba1bacab45132657eb5408bb35b4fd3

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633417418/
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 23:37:32.90ID:00KI1LPY0
庶民も一律増税なら株も年金も終わり老後資金も貯まらなくなるね
金持ちは大丈夫だけど庶民は終わりだね
格差是正なら中抜きとか派遣なんとかせえよ
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 23:37:56.05ID:dIJkH1P40
>>95
保険で言うSM比率みたいに、業種/事業規模ごとの制限はあるかもね。
経産省が旗振って、財務省に恩をうるのも手かも知らん。

まぁ経済界からはとんでもない批難が飛ぶだろうがwww それができれば大したものだわ。
ただ繰り返しになるけど「内部留保を膨らますな」より「内部留保を持たずに払いに回すとお得です」の方が動きやすいと思うけどね。
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 23:38:40.07ID:XUm2LiIt0
>>100
電通に一括発注するべき。
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 23:40:14.57ID:8zuTH7ig0
トヨタの「下請けにいじめ」に手を付けてみろ
毎年2回の定期的な値下げ要請してるぞ
看板方式で負担を負わせてるぞ
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 23:40:43.08ID:4C62WX3q0
>>94
子供作る家は貧乏だったとしても一定の基準は越えているんだよ
問題はその基準を越えられない夫婦の話じゃないのか?

こいつらが子供作らんことには将来が立ちいかなくなるが実際は作れない
そこに対して支援をするなら解るが、実際はすでに生まれている家庭にだけ支援してる
なんかズレてないか
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 23:41:10.19ID:ONdfl91I0
金持ちから搾り取れだの底辺の時給を下げろだの極論ばっかり
実効性のある案を考えられる奴はおらんのか
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 23:41:16.82ID:dIJkH1P40
>>96

そこって一長一短で選択肢が提示されている現在において「判断をする」のは本人だからね。
非正規を選びました、フリーランスを選びました、だから公助をお願いしますーって、なんかおかしくない?って言う。

国で雇ってあげるみたいな構造になってるけど、それって公務員状態じゃねぇの?って。
あんまマジレスする話じゃなかった気がしてるけどw
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 23:42:23.32ID:sr7IieBv0
増税で株下げて不況にして格差是正って笑わせる
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 23:43:45.71ID:KWzGFuwj0
安倍は再分配にはまったく手をつけなかったから岸田がそれやれれば
多少の支持は集まるかもな
当然金持ち組からは叩かれまくるけど
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 23:44:15.76ID:XUm2LiIt0
本音を言うようじゃ政治家失格ですよ。
岸田先生は、富の集中によって国力増強を図るおつもりなんですよ。
だから全く真逆のことを言ってらっしゃる。
富国強兵のために消費税25%なら、私たちネトウヨも納得です。
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 23:45:29.33ID:dIJkH1P40
>>105

わかったようなわからないような。
そもそも、出産のサポートは地域の差はあるけど一定フォローされているし、金銭的な負担だけでなく「出産に対するケア」はある。
(ただ、あまり告知されてないとか、ちゃんと機能してない/あるだけ…みたいな別の問題はあるけどね)

ただ、言う通り少子化対策って言葉じゃまるっとしてるけど、制度/財政だけじゃなく環境要素は強いのはある。
もっとも、だから今の子育て支援は不公平を助長させるってのはあんま理解できねぇな。
つーか、割と子育て支援は裾野は広いけど細かい条件が多いし。
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 23:47:16.35ID:NxZyXvm90
>>9
そのアメリカも金持ちから税金取る政策に舵を切っているんだが?
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 23:48:13.06ID:dIJkH1P40
>>112

基準比を超えている分に対する重課税か、その分を社員への還元した場合はむしろ法人税の減免、ぐらい強い措置じゃないかな。
金とられるぐらいだったら払ってさらに税負担も軽くしたい、って言うインセンティブ設定はあると思うけどね。
そんな簡単な話じゃないけど(規模とか従業員数とか、基本給基準とか色々あるし)
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 23:48:24.42ID:ONdfl91I0
デノミして円を3分の1にする最低時給は300円に下げる物価も3分の1にする
これで外国の安い人件費にも対抗できるな!
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 23:50:39.94ID:9+UwTfoo0
かくれ共産党員かな
財産権の否定は憲法違反ですよ
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 23:51:32.90ID:DgW6xwxy0
https://www.b-link.jp/column/日本社会を停滞させる解雇規制/

日本の労働法制は非常に大きな矛盾を抱えています。

矛盾の一つの典型的な例が、日本の正規雇用・非正規雇用の格差の問題ですが、その根底には実は解雇規制があるのです。



本質的な問題は解雇規制によって非正規雇用が生まれる構造の部分にあります。正規、非正規の格差問題の本質的な解決としては、解雇の金銭解決の制度化などに手をつけなければならないのです。解雇されても争わない労働者の利益でもあります。
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 23:51:55.22ID:O6ph8h1T0
>>1
少子化を止めないと時限爆弾で日本沈没する
竹中のための派遣法に手数料%上限を追加しろ
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 23:56:27.41ID:L4czTj1q0
富裕層って資産100億円以上とかだよな?
資産5〜10億円とかを富裕層認定されて増税されたら困るぞ
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 23:57:31.31ID:Hjm2Ue620
日本人全員が被るライフラインのガソリン灯油価格は今年の冬爆上がり決定で詰む企業国民多数想定内今から可能な救済措置さあどうする
例えばかなり前から突っ込まれている二重課税問題にやっと着手かなw
ゴルフ税ペット税スポーツ音楽等金を持て余した娯楽を言い変えりゃ文化wに金使う層から多額の税金搾取法案まだかなあ
国民の大半はもはや狂気の文化部門に興味無いし
芸術という気持ち悪い意味分からん作品だらけ選出する審査員のセンスはもはや庶民感覚と乖離甚だしいように
ゲイノウ人のみで展開する討論呆れ果てる程ゲイノウ界限定縦社会のみで通用する常識は別世界だと
上級国民は感覚観念常識センス諸々総じてかなりやばいと本気で自覚無い節が有る
ユウメイジンに憧れ己の生活費削ってまでアホみたいに金を使いまくる洗脳されやすい庶民にも非は有るけどな
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 23:57:34.72ID:FKHeVzeP0
レクサスタカリ男が幹事長やってる
党にはムリムリ
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 00:00:13.38ID:zyiP+OKd0
中小企業に強力な減税、労働者への還元義務、派遣違法化ぐらいしろよ
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 00:00:27.32ID:UlEncXV/0
>>122
資産10億以上は海外に資産を逃がせる。
したがって中産階級が主なターゲットになるのでは?
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 00:00:55.76ID:nawmZtDA0
格差なんて是正しなくてもいいから、去年の GOTO で1円でも儲けた連中全てが失業するような公平さを追い求めて欲しい。
特にJRだの、航空会社だのの社員は全員が罰を受けるべきなんだから。
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 00:01:29.06ID:MWM2UDbS0
能力で収入格差が起こるのは当然で、それを認めなきゃ誰も努力する気にはならんよ。
逆に言えば、才能も社会貢献も無しに金をたらふく貰ってる奴から没収すりゃいい。
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 00:01:39.81ID:UlEncXV/0
>>126
中抜きによって、より多くの人に利益を分配できるのでは?
中抜きが無ければ、働く者しか潤わない。
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 00:01:42.16ID:FqlJZb9R0
すげえこと言ってるんやな
岸田、やれんのか?
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 00:02:41.29ID:y0N1h6G60
>>132
枝野の丸パクリだけど
凄いの?w
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 00:02:44.65ID:i+7BB2XO0
増税したら中流の奴らが貧乏人に近づくから、格差是正になるわな
これ増税するたんびに思ってる
増税なんて財務省しか得してないだろ
増税して、どこの貧乏人が救われたのか教えてほしい
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 00:03:57.34ID:D9D65NsN0
>>105
金を理由に子を作らない奴は結局金もらっても作らない
何かと理由付けて作らない自分達を正当化してるだけ
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 00:04:52.44ID:z6ryCwwu0
株価6000円まで戻って年金破綻、倒産激増、失業者続出になれば
底辺が増えるから所得格差は縮む
岸田のゴミはこれを狙ってるんだろう🤔
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 00:05:02.21ID:UlEncXV/0
>>134
コロナで苦しむ女性を助けるために増税する。
これは必要な増税。
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 00:05:05.16ID:3+a9mzNB0
時間かかる上に独り身には無縁です
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 00:05:16.55ID:y0N1h6G60
「再分配する!女だけに!」
野党もびっくりのパヨク政策だけど
どこから突っ込めば良いのかなw
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 00:06:46.49ID:Mgyuxc8E0
コドおじは知らんシンママの子供を育てるのに貢献してる
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 00:07:09.07ID:Rxf1qPOl0
富裕層って収入や資産が億ある人のことだよな?
年収1000万程度の社畜奴隷は富裕層じゃないからな
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 00:08:44.46ID:wq7pRpiy0
>>135
中にはそういう人もいるかもしれないけれどそれが全てではないだろ?
俺は非正規で年収200万少し(障害者なので)だが子供は欲しかったよ
今でも他の子供みると羨ましく思える
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 00:08:49.43ID:ma2QWERX0
野党が言うならまあわからんでもないけど

与党のど真ん中にいた人がよくこれ言えるな  気持ち悪いわ
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 00:08:49.93ID:LBz+vjKb0
>>1
じゃあ一般層の金融所得は増税しないんだよね?
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 00:09:20.09ID:Rxf1qPOl0
結局大金持ちからは取れないから、1000万くらいの微妙な層を狙い撃ちにして下に合わせようとするんだろ?それで格差是正とか言ってデカいつらするんだろ
俺は詳しいんだ
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 00:09:36.33ID:nqOlow0a0
朝鮮税を新設すれば良い
在日朝鮮人の所得(生活保護含む)に対して累進課税
嫌なら母国に帰ってもらえば良い
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 00:09:55.80ID:CPpiJkq00
安定の中抜き政権
中抜きは不滅です
増税しても上級には抜け道を作ります
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 00:09:56.52ID:mCpgvqLJ0
配当の分だけきちんと株価を下げてくれる安定した銘柄があれば買うのにな
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 00:11:14.64ID:EMU7dXPW0
まず公務員の給料を10%上げろ
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 00:12:05.82ID:q5yY4Pl00
ペット税賛成です。

メダカ一匹につき1000円
犬・・・3万
猫・・・1万
文鳥・・・3000円
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 00:12:43.01ID:oWktp+dk0
>>147
で、インボイスですよ。

丁度1000万ですよ
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 00:13:34.48ID:E+XKzVvT0
嘘つけ

グローバル売国新自由主義ネオリベ政策の象徴的な移民政策や大手法人減税をやめないと話にならんぞ

経団連ポチ消費増税派の岸田よw
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 00:14:17.19ID:gwUt2U2I0
新自由主義と何も関係ないと思うが
日本の賃金が上がらないのは何で?という問題には無回答
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 00:14:35.99ID:z6ryCwwu0
>>138
苦しむ男性を助けずに増税の養分になるんですね😱
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 00:14:39.86ID:nawmZtDA0
>>151
いいね。
医療関係者と公務員さえ潤沢な収入があれば、世の中は大丈夫。
旅行業とか公共交通機関の従業員は失業させよう。
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 00:20:38.39ID:oWktp+dk0
>>153
菅はどの道インボイスが執行されれば弱い事業者は倒産するからコロナでトドメを刺したかったんだ。だから自助。生き残れるところはインボイス後も消費税払えると見てるからだな。
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 00:29:01.52ID:nqOlow0a0
我が国に対して敵対的行為を行う国家の国民が
我が国に居住する不法行為に対して
敵対的行為を止めるまで罰金(課税)を行う
当たり前の事だ
朝鮮税だとうるせーから敵対税とでも名付けて新設して
短命政権の功績として在日朝鮮人を減らすべき
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 00:30:27.11ID:WFbtcdU10
>>1
>個人間の所得や資産の格差を是正する。

上を減らすだけやろ
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 00:34:13.08ID:gAQvPF2P0
10%〜40%
累進にするなら許す
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 00:34:41.76ID:XMSXLv1N0
0%からだろJK
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 00:36:54.84ID:JJMKOtg80
ケケ中取り締まれよ
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 00:37:40.99ID:nawmZtDA0
業種別累進がいいんじゃ無いか?
公務員は0、自動車業界やコロナ禍で頑張った家電、ゲーム業界は3%ぐらい。
逆に、旅行や公共交通機関のような GOTO 関連業界は90%ぐらい取り上げればいい。
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 00:37:54.92ID:UlEncXV/0
パソナと電通は税金免除にするべきでは?
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 00:41:54.45ID:NU9Wv+xn0
>>30
ほんとそれな

外国人じゃなく日本人の雇用を増やせ、国内生産で雇用を増やせ、賃金を上げろまではいい
が、それをすると必ず行き着く価格上昇には文句と批判
原料の高騰で食品の値上げすれば文句、価格据え置きで内容量を減らしても文句ばっか

経済の仕組みが全く分かってないアホばっかだからな、この国の国民
日本人雇用を戻すとか絶対に無理だわ
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 00:43:08.56ID:nawmZtDA0
>>172
所得は上がらなくても、課税所得の無い人たちの支出を減らせる。
このままいけば、消費税40%もあり得るわけで、その引き下げに資する。
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 00:44:52.18ID:BJbrAtPT0
>>14
日本は国と地方役人と独立行政法人の搾取及び税金の私物化が凄まじいと思うよ。
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 00:47:09.03ID:emBD+cYL0
>>135
金で子供は増えるけど
しょせんは餌付けだからウンコレベルのカップルが子供産みまくる
蜜の下たるような手厚い給付のフランスも
生まれるのはムハンマド君とかファーティマちゃんばかりだ
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 00:49:24.27ID:BJbrAtPT0
>>176
gotoは一時的やん。役人やら独立行政法人は死ぬまでやで。
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 00:50:21.20ID:DjqtugAQ0
>>1
岸田総理はとても良いねえ。天才高市さんの修正アベノミクス政策案を取り入れてる。
企業がトリクルダウンを妨害したので中間層まで金融緩和が届かなかったわけだし、
そんな内部保留金で肥えきった企業や超富裕層を課税して懲らしめて欲しい。
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 00:53:11.36ID:GCY86gfT0
本物のバカが総理になるとは思わなかったよなあ。

コロナで景気は下げてるのに、ここで富裕層に増税したら、どうなるの。
むしろ、富裕層に投資せえ!
って、ケツを叩くのが普通だろうに。
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 00:56:26.93ID:YeJB5OrV0
>>1
また増税だけかwwwwww
減税と安倍一味の血税食い荒らし厳禁だろうが。
ドアホ。
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 00:58:33.99ID:D+2t9BNi0
富裕層と貧困層の二極化が進んだのを中流増やしたいってことなんだろうけど
やり方間違えたらまた格差が広がるか、上から落ちる人が増えるだけだな
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 00:59:41.54ID:YeJB5OrV0
献金・闇献金キックバック血税食い荒らし禁止だろうが。
岸田は安倍一味。
詐欺自民支持する奴はネヨウヨレベルのヴァカ。
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 01:00:31.22ID:DjqtugAQ0
>>1
岸田自民党な新政策によって、
好き勝手にマネーゲームできなくなるので株価が落ちているが、もともとそんなふざけた株主は日本市場から出て行ってもらう方が吉。
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 01:00:50.26ID:I7ABl6i30
推薦で成蹊や夜学法政より、二浪早稲田の方が
マシだよな。

推薦Fランのセクシーを有難がって、富裕層にお小遣いを熨斗つけて渡してたアホがミックス政治が終わるだけでもうれいしわ。
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 01:01:33.93ID:bSS0Freq0
取り締まるって、「もっと苦しめてやらないと見てる俺達がつまらないだろうが」
という意味?
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 01:01:36.41ID:lN1Znuej0
これを言い出されると立憲が困るのよね衆院選で

まあ岸田では実況無理だろうけどね
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 01:02:28.64ID:Umyhx46Q0
どうでも良いから氷河期世代見て
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 01:02:35.85ID:i2/dcNEv0
消費税とかいう逆進税を廃止するだけで万事解決するのだけれど
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 01:07:00.90ID:F2YfYAoS0
少しは生活良くなればいいけど。この発言で日経平均下落するということは困難な政策になりそうだな。
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 01:07:46.33ID:DjqtugAQ0
>>1
あと、皆んな忘れているが
タックスヘイブンを脱税扱いにして処罰対象にしろよ。税収も増える。
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 01:08:23.41ID:I7ABl6i30
日本国内の事情を無視して、国際競争力がとか、笑わせんな。優秀な遺伝子残さず、ゆとりバカばっかり遺伝子残す悪夢の30年になるだろうが、氷河期にもう一度頑張ってもらって、真のエリートを作ってもらいたいもんだ。

そうしないと世界で金を稼げるような社畜は生まれない。この好景気の牽引は間違いなく氷河期社畜の働き。やっぱり氷河期世代は有能
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 01:10:08.22ID:y1VPnc3q0
まず国内勢が預金から投資にシフトするように導くのが先だろ
NISA、iDeCoとかショボいのでお茶濁したって微々たるもんだろ
増税するにしてもじゃなくてむしろ1000万以下の金融所得は10%とか累進制にして裾野広げるべき
ただでさえ日本市場は外資に配当貢いでるだけなのに
年金や日銀のマネーも入ってるのわかっとんのか?市場と対話しろよ
財務省に言われるがままに従うとか全くセンスねーわ
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 01:10:13.98ID:E452JxK00
上から税金むしり取って、貧民層に合わせて格差が解消されたとか、どこの立憲民主党だよ
死ねや
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 01:10:16.73ID:k8holB7n0
投資家いじめてもサラリーマンの給料はあがらない
どこかの足をひっぱるという発想がもう狂ってるんだよ
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 01:11:11.60ID:I7ABl6i30
>>194
日経だけが落ちてるわけじゃないんだが?
全世界株式が落ち込んでるのだから、中国とアメリカの問題がデカい。タイミングの問題だわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況