X



【朝日新聞】比例投票先 自民41% 立憲13% 無党派層でも自民22%が立憲の13%を上回る★5 [マカダミア★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マカダミア ★
垢版 |
2021/10/06(水) 10:30:39.10ID:02VIxVDW9
 衆院選の比例区投票先について「仮に今、投票するとしたら」と聞いたところ、自民は41%で、立憲の13%を引き離した。自民は5〜8月は35%前後だったが、総裁選の動きが活発化した9月中旬の調査では43%に復調。勢いはやや弱まったものの、無党派層の投票先をみると、自民の22%が立憲の13%を上回っている。

https://www.asahi.com/articles/ASPB55RLVPB4UZPS005.html

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633473025/
0732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 16:15:40.63ID:cOo6Jzek0
沖縄の赤嶺は街宣車で名前連呼、陳情受付の選挙活動始めたぞ、ポスターも貼りまくってる
今取材来たら面白いことなるだろうな
0733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 16:16:42.89ID:1ElAFRgO0
>>724
緊縮財政で増税しながら格差是正、中間層にやさしくって旧民主と同じドリーミー政策だけどどうやるのー?財源はー?
これって悪口や批判にあたります?
0734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 16:17:10.92ID:8K2OggZU0
というか 立憲の支持者も大半は冷静に考えとるよ

野党凄い!とかジミンガーは声だけ大きいマイノリティ

朝日新聞の世論調査

立憲の支持者の67% 野党に期待してない

 野党への世論の視線も厳しい。自民への対抗勢力として野党に「期待できない」が80%。「期待できる」は11%にとどまった。立憲支持層に限っても67%が「期待できない」
0736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 16:20:02.10ID:kZv4fSCa0
清和会の勢力が弱くなればいいな
0737ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 16:20:40.81ID:FUCJhJnd0
野党が政権取るなんて向こう20年はない。
国民は悪夢の民主党政権を忘れてないからな。
真正基地外、鳩山
原発爆発、菅
消費増税、野田
のトリプル役満だったからな。
安倍なんか大した事してないのに、その反動で歴代最長政権だったわけだしな。
0738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 16:20:53.26ID:1ElAFRgO0
>>734
立憲支持者がいちばん立憲に厳しいって結党時からそんな感じだよねーw
ちょっと厳しすぎるんじゃないの?
理想主義的すぎるっていうかさー
まあ利権もないのに特定の政党支持する人ってそもそも変わってるんだろうけど
0739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 16:21:09.53ID:IhSRjwt90
>>736
自民党に入れる人は清和会を落として、宏池会を当選させて欲しいね。
0740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 16:23:25.30ID:W0qeOKbm0
マジレスすると
自民党が大勝する気がする


枝野がクソすぎる
0741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 16:23:44.43ID:8K2OggZU0
野党が優秀とか、夢のように変わるとか信じてる人は

極めて特殊な層ではある
一般の野党支持者とも意志疎通できないだろう(野党支持者以外とは更に宇宙人レベルにムリ)
0742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 16:23:44.72ID:1ElAFRgO0
>>736
宏池会に力持たせるには、格差是正に賛成の野党左派議員の数が大事になってきますねー
0743ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 16:23:45.04ID:IhSRjwt90
自民党が銀行法改正して中小企業を外資に売り渡そうとしてるのは本当に許せない。こんな裏切り方あるのかよ?清和会は全員落選させて欲しい。
0744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 16:24:20.30ID:/ADEFATl0
>>101
元ミンスは寄生虫としての才能はピカイチだな
新しい新党ができても寄生されて乗っ取られるか潰される
まず元ミンスを壊滅させないと日本にまともな野党は育たない
0747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 16:25:27.59ID:kPqlD2SG0
【野党】司法の結論が出ているとは言え、甘利氏が要職に就く以上、事実関係を改めて調べる必要があるとして、検証チームを立ち上げ [マスク着用のお願い★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633425883/

司法で結論出てるのに、それが気に入らないと騒ぎ立ててる野党に
一体誰が票を入れるというのだろう?
0748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 16:26:25.15ID:zaFojoiq0
>>490
埋蔵金が90兆円あります!
光の戦士原口

現役の立憲民主党国会議員ですw
0749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 16:27:19.32ID:8K2OggZU0
特殊野党支持者って

人の話を聞かない
知識もない

バカすぎて野党の足引っ張ってる
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 16:27:29.27ID:dRl/mQQ00
あれだけ弱体化した政党に期待できるわけないだろ。
違う野党をたてるべき
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 16:27:31.15ID:zaFojoiq0
>>284
枝野のゼロコロナとエネルギー
政策見たら高校生よりアホだぞw
もともと小学生だったのか?w
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 16:28:10.77ID:439va9+O0
>>578
それはりっけんも同じだよ
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 16:29:43.21ID:1ElAFRgO0
あ、自民議員さん見てるー?
みなさんが入れられたら困る、絶対入れて欲しくない政党が知りたくて5chみてます
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 16:29:49.67ID:zaFojoiq0
>>642
人口増加してんだから
よっぽどヘマしなきゃ成長するわw

頭悪いー
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 16:31:01.50ID:8K2OggZU0
立憲共産党がものすごい優秀なのかもしれん

ただ これまでの野党は責任のない時だけやるつもりのない飴を言うだけで、責任ある立場になると完全に変わったから信用できない

叩くならソイツら叩けよ 特殊野党支持者よ
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 16:32:35.45ID:nKUiL4yM0
うーん、消去法で自民党!w

浮動票はみんなこれ
政権交代させたいならカウンターできそうな政党に投票しろ
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 16:32:53.91ID:aFGu8ysc0
他に選択肢がないというか、投票に行く価値のある政党がない。
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 16:33:54.50ID:8K2OggZU0
自民がぁぁぁいうわりに

なんで自民党に負け続けること何10年みたいな連中を推すのか不思議ww
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 16:34:14.56ID:t7S3BXMX0
>>757
そのできそうな政党ってのが無いから
こうなってるんだろw
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 16:34:19.45ID:clL4khM70
>>1 労組が非正規を見棄ててる現状かんがみると立憲はまた負けるね 令和3年10月の今どき予言しておく。
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 16:36:37.78ID:nx/UwxHn0
N国はもはや対象外か?

待ちに待った衆院選なのに。
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 16:37:17.37ID:1ElAFRgO0
>>755
旧民主に入れるなんてマヌケなことしてないけど、旧民主と同じくらい財源不明のパヨ政策を掲げる岸田をプッシュしながら旧民主を叩いてるのは流石に意味不明ー
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 16:40:33.12ID:8K2OggZU0
特殊野党支持者は朝日新聞すら読まない

情報源は日刊ゲンダイと5ch
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 16:41:10.91ID:RanAQPkL0
本当に調査してると思えないただの世論操作。いい加減なものをまじめに解説してる専門家気取りのやつはいっしょに
危ないやつに思われるぞ。
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 16:41:56.76ID:1ElAFRgO0
>>761
立憲は負けるでしょうけど、岸田のおかげで庶民の暮らしが楽になるとかも特にないよねー減税するわけでもなし
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 16:42:07.72ID:MnAerypY0
結局、ゾンビのようにダラダラと生き永らえさせるから自民以外と考えたってこいつらしかいねえのかよってなるんだよな
執行部の顔ぶれがほぼ変わらねえから、より強くそういう印象受ける
支持者からして変化もしねえで棚ぼたしか狙ってないから救いようがねえよ
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 16:43:17.94ID:8K2OggZU0
朝日新聞が ジミンガーを精神病と言ってるよw

瀬戸際のリベラルより

すべて「安倍」を前提にしないと何も打ち出せない「アベ依存症」です。ライバルだけ見ているから、国民=顧客が何を望んでいるのかがさらに見えなくなってゆく。改憲など国民の大多数からすれば優先順位の低い観念的課題なのに。

パヨの中でもアホすぎて、朝日新聞からもバカにされてるのにね
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 16:44:31.09ID:yMHMKSj30
どの政策にしろ財源は国債で賄うってのは難しいのかな?
どっかからお金徴収してそれを財源にするってのも限度がありそうに思う
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 16:45:53.32ID:FUCJhJnd0
自民だけで240.+公明入れて270前後
こんなもんだな。
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 16:47:03.47ID:ZrVEaYgQ0
むしろ、まだ糞ミンスに票入れようって馬鹿が居ることに驚いたw
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 16:47:36.55ID:1ElAFRgO0
>>769
岸田が清和会勢力を弱めて宏池会勢力を拡大するためには、自民立民連立政権にして立民を自民に吸収しちゃえばいいじゃん
そしたら河野や石破が党を割ってネオリベ右派政党作ってそっちが野党になればいい
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 16:48:09.53ID:kZv4fSCa0
>>771
コロナ禍の今はできるよ
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 16:51:17.32ID:BQYsMKoN0
>>757
そんな政党ある?
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 16:51:34.38ID:ccX4z05i0
結局、看板替えただけの民主党ではどうしようもないんだよ
前に民主が勝ってヘタに政権交代したせいで正体バレたんだから
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 16:52:38.77ID:MiiO3+RK0
政治後進国日本。

有権者がバカだと、真っ当な政治家は持てないってこった。
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 16:53:13.14ID:8K2OggZU0
>>778
社会党なんか民主党より遥かに酷く転向したからなw



共産党が旨くやれるはずとかアマアマの期待してる特殊野党支持者みてると憐憫の情しか沸いてこないわw
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 16:53:15.54ID:clL4khM70
>>768 岸田はいつも「検討する々」ばかりで実績が無いからな他党とも「0ベース」で支持するべき人間 自民を背負って選挙するなら「コロナ特措法にて消費税ほか大幅な減税政策と格差是正言うなら同一労働同一賃金」をそく実施すると公約するまであいつの格差是正は信用するべきじゃ無いよ
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 16:53:29.29ID:6ZskAxt40
立憲って民主党が身動きできなくなった悪性部分が集まってるわけじゃん
外からはそう見えてる
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 16:54:34.98ID:TcNCEHQo0
立民はとんでもないことをしそうで怖いんだよ
全員がスンズローみたいな感じだし
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 16:54:49.76ID:xnyN1Lve0
>>14
それ日本の話?だとしたらパラレルワールドに暮らしてるんだねw
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 16:57:26.71ID:8K2OggZU0
つーか 社会党も民主党も与党入りして消費税増税推進した過去考えたら

消費税反対とか減税とか リスク にしかならないと普通の頭あれば理解できるわなw

最低でも県外で鳩山政権吹き飛んだろ
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 16:58:43.61ID:1V4jcnK90
共産党と組むことの危険性を理解しているマトモな議員が全員逃げて馬鹿しか残っていない立憲民主党
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 16:58:54.86ID:m3Czbzow0
立憲さんは国民に分かるような現実的なマニフェストを言って欲しいんだけど
2050年までに再生化エネルギー100%とか分からんw
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 17:00:35.54ID:1ElAFRgO0
>>788
消費税反対や減税がリスクってw
他国では政治で実現出来ることなのに
そんな政治家の政治生命のことを庶民が心配してあげる意味がわかんない
ほとんどの庶民からしたら減税した方が生活も楽になるのに
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 17:00:54.40ID:DrQ4Nl2W0
秒で分かる創価公明

主にオリラジ中田の創価動画(1000万再生〜)より

【成り立ち】
初代会長巻口常三郎…教師かつ地理学本出版で名を成し新渡戸や柳田国男との親好も厚いインテリ

二代目戸田城聖…教師かつ数学の本で当時50万のヒット本を出し出版社設立

当初の名は「創価教育学会」教師の集まり
牧口が仏教日蓮に心酔し宗教団体化

牧口・戸田が軍国渦中による神札強制を断固拒否し治安維持法違反により投獄→牧口獄死
(日蓮正宗は空気を読み神札を授与)

戸田は投獄されるも生還、獄中で日蓮の書物に没頭覚醒し牧口の意志を継ぐ決意をする

【池田大作】
座談会で戸田に心酔し戸田の出版社に入社
夜間大学に通う苦学生だったが戸田に大学辞めろ俺が教えると言われ退学、毎朝行われる「戸田大学」へ
信者爆誕

【公明党】
「宗教団体だけでは社会を変えれへん!小さな声を聞く力!改憲反対!」と公明党発足
自民に擦り寄り与党へ

【現在】
池田は信者の池田ロスを思案し「大作不在に信者を馴れさせるため」10年以上前から公の場より身を隠す
現在は池田の孫(池田の実子説有)が期待視されている
https://dotup.org/uploda/dotup.org2609125.jpg
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 17:01:30.47ID:8K2OggZU0
>>789
枝野は理解しとるよ

共産党と組んで連立やってもすぐ崩壊してやっぱり自民党に戻るだろう

とね
ただ選挙弱い立憲の泡沫議員たちは目先の左派票欲しいから、共産党と組みたがるが
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 17:02:49.11ID:BQYsMKoN0
>>774
アホのミンスなんか取り入れる時点でアホやろ
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 17:03:15.90ID:clL4khM70
>>1 安倍一味の失脚で株価だだ下がりやな 岸田なんて支持してる奴らって株でも損害出してセンスなさそう総選挙前に特に即実施できない曖昧なメッセージは国内外誰一人得しないと思う
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 17:04:42.35ID:1ElAFRgO0
>>796
アホだろうがなんだろうが政策実現に協力してくれる議員票が一つでも多ければ法案通すのに有利になるじゃん
そうでなければ短命に終わる
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 17:04:52.18ID:8K2OggZU0
民主党政権で消費税廃止したっけ?w
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 17:07:01.59ID:V8wPy0jS0
>>787
安倍はデフレ脱却を掲げて、やった事はデフレ推進策ばかり。
2回の消費税増税、移民政策推進、緊縮財政、TPP参加推進。
あと竹中平蔵を重用して、農協破壊を画策、農家の個別補償廃止。日本の食糧安全補償を壊しにかかった。
安倍は保守でも何でも無い、単なる新自由主義者だった。
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 17:08:45.87ID:1ElAFRgO0
>>793
共産ってさ、それこそ減税みたいな庶民が望む当たり前の政策を「トンデモ」と思わせて議論させないための装置であり、自民サポート組織だったわけでしょ
本来、左派票を割って野党を邪魔して自民のために働くはずだったのに、最近の動きはよくわからない
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 17:11:56.24ID:mPa9TVk+0
お灸をすえるとか言って野党の議席増やしたら、何でもかんでも反対して妨害するだけだもんな
不幸なことだが、自民党しかない
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 17:13:45.69ID:hjYyLeGg0
自民も総裁変えて好材料ばかりじゃないんだよね。ur疑惑の甘利さんを担ぎ出したのは、少し早いんじゃないかとか、財政大臣に麻生さんの義弟を据えるとか、石破さんに干されてお涙頂戴の取材をされてしまい、総裁の印象を悪くされたとか。論功行賞が解りやすい人事だとか。でも、それでも野党に支持が行かないのは、もう、ねえ、ですな。
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 17:14:45.36ID:1ElAFRgO0
>>803
かといって自民や維新のネオリベ議員が岸田の格差是正の法案に賛成するわけが無いしね、ネオリベって格差拡大させて儲けるんだから
てことはやっぱり何も変わらないねー
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 17:16:02.06ID:dA4sEQ240
精一杯盛ったけど、13%が限界でした><
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 17:21:00.40ID:xko2uCFi0
野党は投票率が下がること願っておけよ
その方がまだ議席確保できるから
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 17:28:32.78ID:1HWbvbGn0
で、岸田の公約は実現できるんか?バカサポwww
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 17:32:19.19ID:1HWbvbGn0
山本の草の根街宣のお陰でプライマリーバランスの嘘が浸透してきてるんや
経済の嘘、経済の基礎ってのがようやく浸透してきてるんやな
この男の地道な活動は若者を救うことになる
うちの枝野もしかりや
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 17:33:00.66ID:1HWbvbGn0
ほんまに選挙楽しみやな
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 17:42:56.87ID:zuohBoFn0
>>812
プライマリーバランスの嘘って何?
経済の嘘った何?
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 17:43:00.86ID:rxVql9pd0
結局、自民党の圧勝だな
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 17:50:46.38ID:1hy7ldIL0
だから野党なんてもう存在しても意味ないんだよ
国民が一番望んでるのは
自民のハト派
河野、石破、野田の誰かが首相になって
経済、医療、福祉等はリベラル寄り
外交、国防は保守より

これを望んでるんだよw
誰が野党なんて支持するんだよw
売国しかしないのに

政権取りたきゃ
経済政策、福祉とかだけじゃなく
国防でも空母持つ、核持つとか言わないと支持なんてされないね
まぁ、野党はそれ言えないんだけどなw
軍縮が一番と思ってるお花畑だからねw
自民安泰ですわww
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 17:51:10.07ID:wBUAXyDl0
朝日新聞「ほらね、自民が勝つんですから!だから自民支持者の方は投票に行く必要はないんです!勝つんですから!」
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 17:51:49.99ID:yCVHLAHr0
自民党議員は有権者はバカばっかりだから簡単に騙せると思ってるんだろう
実際自分含めバカばっかりだけど
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 17:53:33.37ID:zaFojoiq0
>>819
自民の嘘のがまだ知性感じるわ。
立憲のはひどすぎる
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 18:00:44.54ID:1hy7ldIL0
今度の選挙で日本の政治は変わるよ

1、自民が圧勝した場合 今までの政策継続
野党が壊滅的ダメージ受けて左派路線が取れなくなる(保守寄りにならざるを得なくなる)
勿論、枝野は辞任 野党は下手したら更に分裂する可能性ある

2、自民が大敗した場合(政権交代なし)
岸田は辞任 後任は河野か石破になってリベラル路線に転換する
この場合も野党は完全に大ダメージを受ける(極端な左派か保守にならざるを得ない)

3、自民が大敗した場合(政権交代)
枝野によるリベラル路線の政策になる
岸田は辞任、後任は安倍路線否定の河野、石破、野田の誰かになる


さて、どれになるかw
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 18:00:59.18ID:EQjvq3eD0
>>818
無党派「どうせ自民が勝つんなら選挙行っても一緒やな。行かんどこ」
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 18:02:29.66ID:EQjvq3eD0
>>821
むしろ立憲民主が共産党によれば良いのにな。
自衛隊は憲法違反だから解散します。
と言えばスッキリする
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 18:05:33.61ID:EuYKA0Zj0
>>807
私も
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 18:13:09.95ID:V8wPy0jS0
>>815
日本は政府の借金で破綻しない。
破綻しない以上、財政出動を収支で考える必要は無い。
消費税廃止をして、国債を財源に財政出動をしても何の問題も無い。
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 18:15:22.89ID:pC/YXYvc0
立民の政党支持率を上げようとして
「しいて言えば?」ってしつこく訊いたんだろ。
挙げ句に「無党派層」の投票先で自民が勝っちゃうというw
小細工でより大きな墓穴を掘っちゃう典型例だわ。
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 18:18:19.41ID:UHU116f70
次の選挙の争点は、

岸田自民による中途半端な新自由主義からの転換か?
国民民主による抜本的なの新自由主義からの転換か?
立民共産などによる左翼連立政権か?
維新によるさらなる新自由主義の推進か?

どれがいい?
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 18:21:49.35ID:3Ky6YM9o0
>>827
あくまで投票先だから

政権に不満票
イマイチだからバランスとって

も含まれる、つまり政策支持してるわけでもない
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 18:26:51.03ID:oQYu8tFM0
>>829
まぁ立民よりは、というのが多いんだろ

宇都宮けんじか山本太郎と、百合子なら誰に入れますか?というのと全く同じ(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況