X



【米国】保有核弾頭3750発、4年ぶり公表 最多だった東西冷戦期1967年の3万1255発と比較すると、大幅に削減 [右大臣・大ちゃん之弼★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001右大臣・大ちゃん之弼 ★
垢版 |
2021/10/06(水) 11:49:31.32ID:BH25LwFl9
【10月6日 AFP】米国務省は5日、ドナルド・トランプ(Donald Trump)前政権が非公開としていた保有核弾頭数を4年ぶりに公表した。

 米軍が2020年9月30日時点で保有する核弾頭数は、作戦配備・作戦外貯蔵のものを含めて3750発で、2019年からは55発、2017年からは72発減少した。最多だった東西冷戦(Cold War)期の1967年の3万1255発と比較すると、大幅に削減された。

 国務省は「各国が核弾頭保有数の透明性を高めることは、(核兵器)拡散防止と軍備縮小の取り組みにとって重要だ」と述べた。

 スウェーデンのストックホルム国際平和研究所(SIPRI)が今年1月にまとめた統計によると、退役のものを含めた保有核弾頭数は米国5550発、ロシア6255発、中国350発、英国225発、フランス290発だった。インドとパキスタン、イスラエル、北朝鮮が合わせて460発前後だった。(c)AFP

2021年10月6日 11:10 発信地:ワシントンD.C
https://www.afpbb.com/articles/-/3369545?act=all
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 12:10:50.74ID:p4SmXcqe0
>>63
広島 原爆
長崎 水爆

両方とも実験だから、核兵器としての種類が違う
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 12:12:01.11ID:M2acxtAh0
>>6
北朝鮮みたいに発射する前に燃料注入する方式なら
比較的マシだけどな
ただ燃料運び込む動きで、撃つねーってのがバレバレになるけど
近場に貯蔵しとけば良いけどそれも劣化するんで
北朝鮮みたく定期的に撃たなきゃならなくなる
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 12:12:24.02ID:p4SmXcqe0
>>72
ロシア 「日本は核を持っていないから、日本に対しては平気で強硬手段が取れる」
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 12:12:26.78ID:ie3hXWmX0
保有核弾頭数(弾頭から外している核はカウントしない)


これやからねw
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 12:12:55.57ID:xBrVe0pA0
>>71
どっちも原爆だろ
砲弾型か爆縮型の差
お手軽だけど高いのが砲弾型
お安くて威力あるけど難しいのが爆縮型
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 12:13:11.08ID:wnKarpAW0
地球破壊出来るだけの核持つのがコスパいいな
ミサイルとか要らないし
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 12:14:05.68ID:gqD3vzbO0
カネ喰い虫
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 12:14:12.05ID:HbBPT8XV0
>>71
どっちも原爆よ
ガンバレル型が広島
爆縮型が長崎
威力はやや長崎が強い
水爆は原爆を同時に大量に爆発させて重水素を無理やり圧縮して核融合させるから出力は比較にならんぐらいデカいよ
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 12:14:46.26ID:ie3hXWmX0
>>74
核と弾頭を分離して保有してるだけ

なのでいざとなったら即搭載して発射できるw
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 12:14:50.98ID:Wb+HIEWI0
核弾頭に
多数の核弾頭がついてる
多核弾頭ミサイルだよね
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 12:15:05.18ID:wIS53dFR0
レールガン、empもあるから
核などオワコン
占領後街が使えないから意味ない
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 12:15:09.33ID:1nxzzP6x0
少し減ったな
まぁ良かったわ

でも 次世代戦闘機は造っていってるしな
少し古さから脱却してるよ
中国がシツコイしな
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 12:15:16.61ID:+V1HHr100
何かの手違いで爆発しろ
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 12:15:18.18ID:F3THq+dQ0
>>77
日本の核抑止力は「お花畑9条」で迎撃する
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 12:15:47.36ID:KBWeuXXo0
この後、滅んだんだよね・・・
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 12:15:55.89ID:CkhffKxh0
弾数じゃなくて破壊力で比較したら上回ってるんやろな。
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 12:17:20.75ID:ie3hXWmX0
>>20
>>87
いま10万発ちかく持ってるって話だけどね
公開してないが
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 12:18:29.88ID:yPyItoSl0
諸悪の根源は政治献金と天下り
これが有るから政官民の癒着を生み出す
軍需企業が政治献金をしているから、為政者達は防衛費を増大させている
実際に戦争に発展してなくても、どこの国も巨額の防衛費を捻出するために
増税と社会保障の削減を続けている
儲かるのは軍需産業とそこから政治献金・給料を受け取っている為政者共と天下り官僚共だけ
このしわ寄せは全て一般庶民に増税と社会保障の削減という形で降り注いでいる
そして、為政者共や天下り官僚共、軍産複合体企業だけが血税を掠め取って肥え太っている
どう考えても間違っている

何がミサイル迎撃システムだよ・・・『今からそっちへ向けて撃つぞ!撃つぞ!』と言った後に
撃っている訓練でも当たって無いのに、実戦で通用するはずがないだろ
着弾後1日経過してから、『あのミサイルはもしかして○○かも・・・』とか言っているようなものが
空中で迎撃できるはず無いだろ
日本は核武装とドローン武装だけしておけばいいんだよ
憲法9条?皇族が存在している時点で、法の下の平等が守られてないだろ
つまり、憲法なんて守る必要が無いってことだろ
自衛隊は人員を10分の1にして、災害救助隊にしておけばいいんだよ
地上戦になんてならないし、なったところで皇族共や世襲議員共を護るために
命を賭して公務員の自衛隊員が戦うはずないし、アイツラに護ってやる価値なんて無い
国の借金とやらが1200兆円も有るんだろ?国の借金()とやらがな
これ以上赤字国債を発行してまで、血税の無駄使いをするな
この国で政府主導で何か政策を実行に移すと、余計な所に山程血税が流れる

自民党の政策を批判すると、左巻き呼ばわりされる意味が分からない
尖閣周辺を彷徨く中国船をスルーして、北方領土をロシアに献上して外国人を大量に入国させて、
日本人労働者を低賃金競争に巻き込んでいる自民党こそが、究極の売国政党だろ
自民党は右も左も向いてない
もちろん、コイツラは一般庶民の方なんて見向きもしていない
自民党の国会議員共は、自分達に金を持ってくる人間の方しか見てない
既に色々と手遅れなので、もうこの国は終わりです

日本を世襲のアホボン共から救うために、今すぐネット投票を導入すべき
マイナンバーor免許証番号でログインして、選挙ごとにパスワードを配布すればいい
不正ログイン・不正アクセスは最低でも懲役20年・罰金2000万にしておけばいい
まぁ無党派層には寝ておいてもらいたと思っている自民党様が、ネット投票を導入するはず無いけどな
つまり、もうこの国は終わりです
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 12:18:47.26ID:35cR7pmK0
>>88
また一人ファンタジー世界から転生してキタ―――(゚∀゚)―――― !!
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 12:19:47.28ID:2Df0VjzG0
実は弾頭とロケット部を切り離しただけでまたくっつけるだけで元通りになるんだよな
保有数が少ないなんて大嘘
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 12:20:41.94ID:FfzLuIbl0
>>71
釣り針にも見えるが、単なるバカのほうが確率高いと思う
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 12:21:18.39ID:p4SmXcqe0
>>88
アメリカはレールガンの開発を止めたらしい
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 12:21:27.80ID:F3THq+dQ0
>>99
駅前街頭で一人で叫んでろ
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 12:21:54.41ID:rL75iX5q0
>>102
昔は命中率が悪かったのでたくさん撃つ必要があったし
数km外れた程度なら大丈夫なように水爆が作られた
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 12:21:57.43ID:3tJdfJTY0
>>1
ドズル・ザビ「戦争は数だよ兄貴!」
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 12:21:59.80ID:FfzLuIbl0
>>102
当時はミサイルの性能とかにも不安があったし、
とにかくたくさん作って、相手の第一撃を食らっても確実に反撃できる数を用意しておく必要があった
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 12:22:07.26ID:XFZmZ8/H0
北朝鮮もこの数までは許されるって事で。
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 12:22:56.23ID:OVrng/+r0
アメリカなら反物質爆弾とかブラックホール爆弾とか作ってそう
戦時中原子爆弾の製造は極秘扱いだったわけだし
秘密裏になんか作ってるだろどうせ
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 12:23:15.90ID:HbBPT8XV0
>>73
ならん
劣化ウランは原発回してたら大量に出来るからわざわざリスク冒して弾頭バラしてまで回収せんよ
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 12:23:20.37ID:QNtkbtyK0
何万発も持っていて一つも爆発させてないのは凄いな
うっかり落として爆発させたりする輩とかいないのか
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 12:24:02.93ID:ie3hXWmX0
>>108
新しい弾頭に付け替えてたりする
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 12:24:07.10ID:BZdXQ7x50
日本の核弾頭はバケツ
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 12:25:37.28ID:h6ZLKb6h0
核保有国共同で火星に核攻撃して在庫処分すればいいじゃん
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 12:25:45.20ID:mMcP23W70
アメリカは核爆弾を新造する技術を失ったという噂がある
機密保持しすぎて書類関係を処分してベテラン技術者の頭脳に頼っていたが
ベテランが退職して作れなくなったと
核兵器には寿命があり、古いやつを処分して新しいのを作らないから数が減った
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 12:26:05.45ID:CsrRF5EQ0
俺は1回の射精で2億匹以上の精子放出できるんだが???舐めてんじゃねーぞコラ
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 12:26:24.67ID:auMEQ2bo0
>>15
なんの国際ルールもないから多ければ偉い強いの思想で作りまくってるだけ
小型が減って大型を増やして数だけ減らしても意味なし
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 12:26:29.73ID:UHkzCTJv0
>>105
143 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/10/06(水) 10:40:37.36 ID:FfzLuIbl0
>>10
なるほどなぁ、確かにそうかも
どっかの呑み会で「ねえちゃん、ええ乳、してまんなー、ぐへへへ」
とか出来ないわなw


お前の方が馬鹿に見える
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 12:27:34.37ID:qvj3Yb7n0
>>2 >>38
まぁ必要以上の数はいらんからな。

目標を正確に壊滅させる数があれば充分だから
保有する数を減らして性能と管理費用を集中させた方が
最終的な戦力としては高くなる
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 12:27:43.32ID:9JUC26EZ0
>>8
ロシアの原潜は、そのまんま日本海の海底に沈めて終わり

放射能が出ても、「フクシマのせい」で終わるし
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 12:28:56.07ID:GW3Eylsc0
最終戦争はよ
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 12:29:16.25ID:HbBPT8XV0
>>126
それは無いな
アメリカの軍需産業舐めすぎ
もしくは恒例の「うちの部門に金よこせ」「このままではヤバいヤバいよー」って言ってたのが誇張されてるだけ
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 12:30:01.61ID:p4SmXcqe0
>>133
それ以外にも、ソ連崩壊時にウラジオスクにあった源泉の解体費用は日本が出している
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 12:30:17.94ID:xBrVe0pA0
>>115
そうなのか?効率は長崎ので20%?くらいって聞いたことあるけど

>>117
核積んだB-52がうっかり給油機と接触して墜落してスペインかどっかを汚染したのはある
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 12:31:41.64ID:1nxzzP6x0
>>106
アメリカは海軍の改造艦も1つ廃止したしなぁ
イギリスも公務員と、軍人は減らしてるよ
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 12:32:11.05ID:YRq4zsY+0
3万発ワロタ
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 12:32:47.97ID:HbBPT8XV0
>>141
日本でも普通に作れるしほとんどの国は日本を実質的核保有国として見てるから「非核三原則が有ります!」って言ってもみんな冷ややか
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 12:32:58.96ID:71wle+TM0
>>1
で?
減った分の放射性物質はどこ行ったのさ?
消えてなくなったりしないからな
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 12:33:00.53ID:atJMNNMm0
ぶっちゃけ都市部とインフラの中心部を潰せばそれだけで石器時代に戻るしな、馬鹿正直に絶滅させる必要はない
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 12:34:01.72ID:kFP4IOSu0
お前らはわからないだろうが、自分が子供の頃はソ連の情報なんて全く入ってこなくて、ブレジネフ書記長が死んだ時も、ソ連のラジオが全部中断して放送をレクイエムをずっと流していることから書記長が死んだんじゃないかと新聞が報道する、そんな手探りの情報しかなかった。

そういう中で互いに相手を全滅させる武器を突きつけあってるわけで、いつ全面核戦争が起きてもおかしくないという漠然とした不安が社会全体にあったのよ。
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 12:34:47.15ID:kqqNYIWt0
ちなみに1万発くらい爆発させれば
地球が崩壊するらしい
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 12:35:16.61ID:9kZRq9930
我が国には数えきれないプリウスが有る
いざ有事となれば九州の西海岸沿いにズラリと並べて中国と対峙する
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 12:35:28.38ID:j9z/+YVw0
もう核なんて古い兵器より今後はウイルスだろ。
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 12:36:04.59ID:1nxzzP6x0
性能を良くして 次世代戦闘機と 無人ロボットウィングマンを飛ばすし

パイロットの犠牲者を減らすためにね
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 12:36:12.06ID:BCtovZcR0
>>144
核に関してだけは今の状況は実に上手いと思うよ

ただいずれ技術者が劣化して作れなくなる可能性は否定できない
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 12:37:22.43ID:8YAXzKmh0
中国は未だに公表しないよな
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 12:38:21.97ID:30NSR4Hf0
>>1
日本も人さらい北朝鮮とチャイナ の分は必要

中国の最初15分のミサイル攻撃で日本人が1500万人以上死にますよ

これでも反対するやつは対案出して
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 12:38:53.19ID:1nxzzP6x0
>>148
バカだなぁ
敵を倒すためなら敵と組むに決まってるだろ?
手段など選ばないのだよ
ロシアとも組むに決まってるだろ
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 12:38:55.40ID:Mez4nCf00
日本もさっさと秘密裏に核兵器作って核保有宣言しろよ
数ヶ月もあればできるだろが
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 12:40:44.48ID:1nxzzP6x0
>>146
トンネルたった1つと 洪水だけで
中国はあんなになってしまうしな
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 12:41:00.29ID:Vwr0QFs+0
>>144
もうとっくに関わってた技術者いなくなったから無理だよ
広島や長崎に落ちたレベルのショボいのなら作れるかもだけど
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 12:42:16.27ID:HbBPT8XV0
>>160
意味無い
核弾頭作ったら警備とか維持管理にメチャクチャ金がかかるんよ?
今の流行は敵の先制攻撃は迎撃システムで潰して通常兵器で反撃しつつ核配備を始めちゃうって言うやり方
保管したくないから作った端から敵に打ち込めばええし
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 12:43:43.60ID:GcckVskq0
だいぶん減ったな
いつのまにかロシアが逆転して保有数世界一になってたとは
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 12:44:40.31ID:7wLWaG/A0
>>14
数万年後、次の文明に掘り起こされて失われたアーク状態
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況