X



【立憲民主党】枝野幸男氏、民主党政権の不振は「経験不足」 今は「ご安心ください」TVで発言 [マスク着用のお願い★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001マスク着用のお願い ★
垢版 |
2021/10/07(木) 08:57:22.11ID:rSZoFmXg9
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c247780289248685d5afb5d5993096d074b15a8
枝野代表 民主党政権の不振は「経験不足」 今は「ご安心ください」TVで発言

立憲民主党の枝野幸男代表が、衆院選に勝利しての政権交代に意欲を示し、10年前の民主党政権に不足していたのは「経験不足」と述べたことを、6日のフジテレビ「ライブニュースイット」で伝えた。

 枝野氏が関西テレビ「報道ランナー」に出演した際の発言を、映像で伝えた。枝野氏は「10年前の民主党政権の足りなかったところの決定的な要因は経験不足です」と述べた。そのうえで「我々も10年前、期待に応えられなかったのは間違いないですが、あの時の経験をいかして、しっかりやれますので、是非ご安心下さい」と語った。

10/6(水) 19:05
デイリースポーツ
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 10:19:00.18ID:X+x1Dba90
>>39
在日コリアンも含めて、朝鮮人さ

いい加減「他力本願」はやめて
自分の力で立てよ
無能な下等品種なりになんかやれよ

物乞いじゃあるまいし
いや物乞いだな
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 10:19:34.64ID:rvDmbzN60
枝野は「立憲共産党」にする気満々だな
そして、党首選もなく、志位にマウントとられて一巻の終わり
連合も分裂崩壊
共産主義信奉者は死ななきゃ治らない
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 10:19:36.11ID:rAqDqwso0
>>882
そりゃ地元の国民は普段着なのに自分は完璧な防御体制でカメラに映る神経の太さだからな
このスレの誰が政治家でもカメラを見たらあの瞬間だけは脱ぐだろw
それすらないと言うことは、自分だけは生き延びたい人(これがダメとは言わないが政治家としては最悪)なんだよ
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 10:19:37.30ID:lGp1bCR50
他人への誹謗中傷スキルと活動家スキルは
たしかに10年分積んだな
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 10:19:43.66ID:lnH3AEEg0
安心じゃないよ
変わってないんだから

そもそも政党職員みたいな人は定員は無いけどあるんだから
政治家の数が決まっててそれに必要なサポート役も決まってくるわけ

つまり政党の本体の人形は職員で政治家は着せ替え人形の服なわけ
社会党が民主党になり立憲民主党に看板を書き換えても中の職員は同じ人
政治家だけが選挙で入れ替わる着せ替えの服

で、一番大事なことは、マニフェスト作るのは職員ということ

出来もしない政策並べて民主党は政権交代したけど、
当時民主党の政治家はマニフェストは誰が書いたか知らないと
幹部クラスが平気でテレビで言ってたからね

この政治家を使い捨てながら国に寄生してる政治団体職員が本当の売国奴
こいつらを絶対信じてはいけないということ
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 10:19:45.00ID:Bgt9PL9u0
自民の批判票は立憲に流れないで
維新 ファースト その他保守 もしかして国民民主に流れるよ
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 10:19:48.32ID:B5DsyLhV0
>>1
やってること、前と同じですけど?w
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 10:19:49.89ID:PSsCroys0
>>1
嘘つき
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 10:19:55.61ID:K41qEDvm0
>>901
失敗すると思うよ
それでも自民以外に経験を積ませる事が大事
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 10:19:55.89ID:HMXVTk1g0
騙されたと思ってもう一度やらせてみてくださいったら
やらせたらやっぱり騙されそう
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 10:20:07.83ID:MRGecdfB0
女系天皇容認
外国人参政権 推進
集団的自衛権 反対
↑ この考え方に経験不足と何の
関係があるんですかね?
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 10:20:19.44ID:NSEt4bB00
>>882
フルアーマー枝野の重装備見ればわかる

しかしそういうことじゃないのがわかってない
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 10:21:12.11ID:gYlysuM70
>>1
ありえん
経験不足じゃすまんよ
一番は東北大震災と福一の対応がまずすぎ
第二は経済対策に余りにも無策であったことだ
その2点への真摯な分析が出来なきゃナチスと同罪だ
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 10:21:15.02ID:8B8MPD7l0
>「我々も10年前、期待に応えられなかったのは間違いないですが、あの時の経験をいかして、しっかりやれますので、是非ご安心下さい」

何がしっかりやれんの?
そもそも下野してから10年間何してたか言ってみ?
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 10:21:18.97ID:J3J5yjmT0
>>883
恐っ!中露の粛清モードじゃんw
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 10:21:20.98ID:rAqDqwso0
>>899
共産党が政権与党になるかも知れない選挙前だと面白いものになるだろうね
ツッコミどころ満載すぎる
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 10:21:40.69ID:7ZsLvN860
>>898
結果を見た結果が支持率3%なんだよなぁ
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 10:22:22.41ID:/eq6Yvo10
枝野 「ワシが一人で始めた党が今や野党第一党。ご安心ください」
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 10:22:26.52ID:HjtbizmD0
とりあえず、在日100人をサポーター票として投票させている立憲共産党の誤った投票制度をやめればいいのに。
自民党の党員票も中国韓国人が4000円払えば買える票なのでヤメちまえ。日本人の代表、国会議員票との票数があまりに違うのもこのためだろうし。
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 10:22:27.06ID:X+x1Dba90
>>886
岸田と枝野と志位の年齢でそれ言うかw
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 10:22:56.96ID:tJpdko9V0
鳴り物入りの「事業種分け」も、法律的根拠なしの見世物だったんだろ?
「族議員」とかいう言葉が出て、民主議員同士で戦ってたのは呆れたわ
「2位じゃダメなんですか?」もそのとき出た言葉で、衝撃を受けた

で、結局、埋蔵金は出てこなかった
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 10:23:06.86ID:AwY24uWm0
世界の趨勢は、中道右派か中道左派なんで、立憲、共産の左派連合はどうかなと思う。

自民党は戦犯の孫が首相やるような政党だが、また中道を幅広く抱ええている
しかし 構成比率は 1:4 くらいだろう
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 10:23:07.93ID:WErnqRm/0
揚げ足取りの経験は積んでると思う
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 10:23:31.28ID:c2HYjprR0
>>911
失敗されたら困るよw
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 10:23:34.51ID:9aPXxc/S0
経験不足と言っておきながら

あれ以降、政権とってないのに

今は大丈夫ですとか意味不明( ・ω・)
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 10:23:38.01ID:rAqDqwso0
>>926
他の立憲スター陣「枝野の独裁政党なので抜けます。選挙前には言わなかったけど共産党と組むとか信じられません」
になりそう
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 10:23:40.75ID:vCKAalLC0
江田憲司に代わってもらえよ。
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 10:23:46.25ID:Ot9G8ql70
>>886
そうそう赤ん坊の経験の為
成長の為に日本の未来の為に国民はリスクを受け入れ
命を差し出すべきなんだ
赤ん坊の成長の為の犠牲になれって言ってるのよ
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 10:24:01.87ID:DcXE8ncf0
総裁選の高市と同じ流れだなw
7割支持であっさり敗北してたし
今回も自民敗北あるかもなw
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 10:24:09.54ID:1cPZSTcJ0
原発事故も経験不足
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 10:24:55.01ID:tJpdko9V0
共産と組むくらいなら、まだ、石破と組んだ方がよかった
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 10:24:56.62ID:c2HYjprR0
労働組合の連中も共産と組んで平気なのか?
あれだけ普段忌み嫌ってる奴だぞ
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 10:25:06.65ID:J3J5yjmT0
>>921
突っ込まないマスコミのジャーナリズムには笑わせてくれるよね。自民のどうでも良いモリカケサクラには執着する割に。ただ政権を取らせても構わない気もするけれど、それによる結果が取り返しのつかない事態を招く恐怖感は今の立憲民主と共産にはある。
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 10:25:35.07ID:xOOc89h60
本来なら、中低所得者から絶大な人気を得るはずなんだがな
頑張って下さい
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 10:26:20.13ID:S9N2B5Oi0
うあああああああああああああああああああああああああああああああああああ
現在進行形でずっと経験不足でしょおおおおおおおおおお
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 10:26:26.28ID:K41qEDvm0
>>936
今まで自民だけを選択してきたツケだから諦めろ
自民以外を育てないとこの国の未来はない
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 10:26:27.65ID:IGRbsUO/0
揚げ足を取り、足を引っ張る経験しか積んでないように見えるけど
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 10:26:35.36ID:/eq6Yvo10
>>938
この間のNHK日曜討論でのマジ発言
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 10:26:37.52ID:BL3dMiil0
>>941
それネットだけだったなっていうのが左の意見だろ
現在どこのメディアでも立憲の支持率低いのに、勝ち筋なんてあるわけ無いだろ
高市のネット支持率があんたらの希望かよw
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 10:26:41.52ID:QSpgKaYm0
枝野の福耳だけで任せて安心だろ
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 10:26:51.42ID:Ot9G8ql70
>>936
失敗しても国民の1割が死ぬだけだし
自分の党員と支持層は最優先で守るから大丈夫
未来の為に経験の為の投資だと思って
犠牲になって欲しいこれまでの犠牲を無駄にしない為にも
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 10:26:52.82ID:rAqDqwso0
>>945
大丈夫だよ、末席で自民党の悪口を言ってる間は応援するけど、
いざ与党にとなったら共産主義者なんて大嫌いだと言う連中しかマスコミにはいないから
共産党とか大好きな欧米で笑われちゃうから
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 10:27:23.92ID:JNINVLx10
良くないところが出てるなw
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 10:27:27.80ID:tJpdko9V0
てかさ、変な公約を小出しに出さなくていいんだよ!

民主時代の公約を、もう一回出してこいよ
なぜできなかったのか? その反省もセットにして、今度は実現できます、と出してこい
国民はそのほうがいいんだわ
反省と修正も入ってれば、少しは信用できるかもしれん
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 10:27:38.88ID:7ZsLvN860
>>916
第三はアメリカとの約束を俺達には関係ないとばかりに反古にし過ぎ上に結局基地移転場所も「辺野古しかない」と戻ってきてアメリカ側とも地元側とも大きな亀裂を作った事だな
民主党政権前にはなんとか妥協点見出だしてたのに
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 10:27:41.10ID:uoOm/Wbf0
枝野が引退するまで無理

早く玉木雄一郎に仕切らせろ
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 10:27:41.67ID:OUhlcb4f0
経験が豊富なのは小沢などの自民党からの離脱組かな
その小沢は政治家というより政治屋だけどね……
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 10:27:50.36ID:IDsASYkZ0
本当に民主党政権がまともな政権だったら10年ぐらいは続いてたわボケ
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 10:27:50.49ID:eMITTjKG0
10年前は何があったんですか?
何がダメだったんですか?
そして今なら何で大丈夫なんですか?
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 10:27:52.86ID:5E2JLaLi0
>>1
むしろ退化してる
前の民主党時代の比較的まともだった連中は全文外に出て
今は基地外左翼しか残ってない
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 10:28:18.03ID:rTu+hXXK0
その根拠の無い自信はどこから来るんだ?
意味もなくもりかけに時間費やしただけじゃん
0968◆4Ao4vd0ETczD
垢版 |
2021/10/07(木) 10:28:18.79ID:Yz7NHECw0
>>126
経験の内容を詳しく具体的に
国民が枝の政権を求めている証拠を具体的に教えて下さい
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 10:28:26.81ID:DrgP9J9o0
中国船の戦闘行為をひた隠した 経験不足ねえ 
国民をバカにするのもいいかげんにしろ
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 10:28:34.87ID:pHX6J6br0
衆議院選挙の争点が甘利!とか言ってる時点で

話にならん
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 10:28:50.35ID:Ckupd56n0
ついにエダノンの時代がクル━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 10:29:03.59ID:BL3dMiil0
>>958
民主党政権の反省はそこにあるのよ
できない公約を数字付きで出してしまったと
だから今回は数字で出してないでしょw
消費税の減税は時限的らしいし、できないわけではないから数字出してるけど
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 10:29:10.16ID:tJpdko9V0
菅総理「安心安全です」
えだのん「根拠をしめせ!」

えだのん「安心安全です」
国民「・・・・」
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 10:29:14.47ID:S9N2B5Oi0
えだのん野田さんレンホーさんあたりは好きなんだけど他が・・・
政権担当能力はまだなさそう
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 10:29:34.84ID:SlH/a+mT0
「ご不安なお気持ちもわかりますが安心してください」
詐欺のテンプレやんけ
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 10:29:41.67ID:Szcga7f00
>>962
自民からの離脱組も自民本体の議員からしたら経験が全く違うけどな
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 10:29:41.93ID:yLgK1RMZ0
立憲民主の幹部は批判だけしてれば議員報酬や経費で年間1億円くらいもらえるからな

与党になるメリットないもんな
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 10:29:43.40ID:OUhlcb4f0
旧民主党政権時代の反省が足りないよなあ
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 10:30:15.81ID:7ouh9X1v0
政権取ったらまずやりますと言ってるのが学術会議だしな
自民党以上に国民感覚から距離のある政党だわw
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 10:30:17.62ID:/eq6Yvo10
枝野 「日程に文句つけてたけどこの日程で準備万端。受けて立つ」
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 10:30:23.23ID:rAqDqwso0
>>974
まあここにも経験云々言ってる方がいるから言うが、
枝野さんは今が一番良い経験をしてるよ、共産党と組んだんだからw
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 10:30:26.69ID:c2HYjprR0
>>949
自民でも右左いるから野党育てる必要ないんだよ
今回はアメリカの民主党よりの内閣
立憲より今の岸田内閣を支持するよ
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 10:30:27.84ID:wPK8tN1f0
>>754
五毛は関係ないだろw
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 10:31:12.50ID:tJpdko9V0
>>984
枝野「日程に文句つけてたけど、ファーストとか怖いから自民グッジョブ」
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 10:31:26.71ID:Ckupd56n0
頑張ってください
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 10:31:36.77ID:5h4qS2vm0
いやいやいや成長が感じられませんが
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 10:32:01.30ID:Ot9G8ql70
志位さんは経験豊富ですから
何年共産党のトップに立ち続けられたか見せてくれます
 共産党は歴史が違いますから政権を取れば盤石になrjんです
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 10:32:04.69ID:K41qEDvm0
>>986
それがオカシイんだよ
とりま寡頭制でググってみ
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 10:32:25.02ID:uoOm/Wbf0
>>947
認識できてる?

枝野、れいわ新選組の山本太郎が消費税5%を旗印にまとまろうってのを「消費税は必要」とか言ってずっと拒否ってたんだよ。玉木雄一郎のことも蹴落とす始末。

今さら枝野の立憲民主なんか信用できるわけがない。
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 10:33:00.93ID:XQ5Kjc430
>>911
反省しない連中に経験積ませても無駄
学ばないからね
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 10:33:04.31ID:SlH/a+mT0
民進党崩壊という民意の審判をどう考えてんのかって話よ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。