X



【環境政策】小泉進次郎氏肝いり「有料レジ袋」廃止か 桜田義孝議員が新環境相に相談 ★2 [ボラえもん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/10/07(木) 19:25:14.06ID:YTupRDz49
 元東京五輪・パラリンピック担当相の桜田義孝衆院議員(71)が5日、ツイッターを更新。レジ袋有料化について新環境相に相談したと明かしている。

 コンビニなどでレジ袋が有料化されたのは昨年7月。プラスチックごみ削減のため、当時の環境相だった小泉進次郎氏が導入したが、利用者からは不満の声が上がっていた。
岸田内閣で小泉氏が環境相を外れ、山口壮氏が新環境相となったことで、今後の動向に注目が集まっていた。

 桜田氏は「地域の皆様からの要望で、レジ袋についてのご要望を頂いております。レジ袋有料化のメリットデメリットについて、
私の盟友である山口つよし環境大臣に直接ご相談をさせていただきました」とツイッターで報告した。

 このツイートは1万以上の「いいね」が集まるほどの注目で、「デメリットのが大きいなら訂正して、無料に戻すべき」
「毎回『レジ袋はいかがされますか?』と聞かれるのは非常にストレスです」「レジ袋元に戻してください」などと有料化廃止を求める声が集まっている。

 小泉氏の肝入り政策も風前の灯なのかもしれない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/008f07ca5d228a0fc49318082934e734ee2cf1d6

※前スレ
【環境政策】小泉進次郎氏肝いり「有料レジ袋」廃止か 桜田義孝議員が新環境相に相談 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633597069/
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 19:25:54.35ID:jGOTn5pY0
これ安倍のせいだろ
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 19:26:07.20ID:mKQy6wtA0
進次郎ざまぁwwww
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 19:26:48.16ID:56Td5UYi0
岩井志麻子もレジ袋無料希望派らしいぞw
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 19:26:55.46ID:VQzGD02u0
その金どこにきえたの?
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 19:27:03.54ID:Cc3haCb20
進次郎は馬鹿だったな。国民に直結過ぎたんだよ。
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 19:27:27.73ID:SWgupuIo0
 利権撤廃!
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 19:27:34.98ID:o/9hcB5J0
2 ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:58:19.34 ID:lrSVm1hB0
まるで小泉がバカみたいじゃん

前スレで鬼のように釣り上げていたな
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 19:27:52.17ID:e5NkwiXN0
中絶とレジ袋は、必要悪である(共和党)
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 19:28:23.17ID:M1u3IrO00
なめて説明はしょってたからな(^_^;)
原油の輸入がナフサ換算で2倍なんで減らしたいとも言えないし笑
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 19:28:27.03ID:4Fvj4PCP0
>>1公明党は18歳以下にバラマキとか言ってるし、このゴミ袋問題に春節ウェルカム!Gotoキャンペーン後手後手コロナ対策で医療崩壊

政権与党は馬鹿ばかりでどうしようもない 政権交代させないと反省しない
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 19:28:39.48ID:F4a7Xj3Q0
無意味なことはとっととやめろ。
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 19:29:23.83ID:nnHscJ/8O
やったり辞めたりが1番迷惑

糞自民党は無駄なパフォーマンスばっかで迷惑ばっかかけてんなよゴミが
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 19:29:31.61ID:KnBO1PUs0
意味ないしむかつくし不潔
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 19:29:38.95ID:3Adm0XaB0
>>1
日本のプラごみ排出量は年間で大体900万トンくらいかね…
そのうち、150万トン(年間)を人件費の安い海外に輸出して処理して貰ってる
これまでは中国に輸出してたが、中国でも環境汚染が問題になって輸出できなくなった
で、今は東南アジアに輸出しているが、それもそのうちに出来なくなりそう
まあ、結局はプラごみを出さないようにするしかないんだよな
レジ袋有料の流れは変わらんだろうよ
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 19:29:53.11ID:AfEI6old0
廃止にしてくれ

エコバッグ繰り返し洗う方が環境負荷高い
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 19:30:20.37ID:cehhMuOy0
近くの店は最近リニューアルでレジ袋をレジ前に下げるラックとサッカー台を作ってた
振り回される現場可哀想だ
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 19:30:46.89ID:qdL8+PLI0
https://i.imgur.com/9miIOdX.jpg

前スレのこの画像、見ようによっちゃ進次郎が一番賢い事いってる用に見えるぞww
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 19:30:54.44ID:lKmPdM220
ビニール袋無料とか今頃やって意味ある?
スタバとかミスドのアイスコーヒーのストローを紙製からプラに戻して欲しいわ
紙製ストローとか使えん、、、
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 19:31:25.81ID:weP05HaK0
キチガイを排除できただけでも岸田は出来るヤツ
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 19:31:40.14ID:3lc/Rj300
小泉<<<<<<<<<桜田
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 19:31:53.88ID:4rAXuYRo0
「科学的に」意味がないならレジ袋廃止。
「科学的に」意味がないならワクチン中止。

当たり前のことなのに、文系の猿が仕切る我が国ではこれができない。

しねや
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 19:32:14.40ID:Zd/QChno0
>>1
もともとスーパーコンビニ業界からのご要望でしょ
身勝手
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 19:32:20.71ID:Ohtewe9L0
今日聞いた会話だけど

店員「レジ袋いりますか?」
客「有料ですか?」
店員「はい…」
客「じゃあ、いりません」

まだこんな会話してんだよな、ほんと無駄
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 19:32:30.07ID:j5WyrhBA0
レジ袋有料が違憲である可能性に気づいたんじゃないかな。
このまま放置してたらヤバい事になると。

進次郎はこの法律の目的を「問題意識を持ってもらうため」と言っていた。
つまり、誰かの人権してるわけでもない事を法規制してたってわけだ。
レジ袋無料配布したい国民の自由を侵害してるんだよ。
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 19:32:34.92ID:MlIoDsXF0
政治家の思いつきで始まって、政治家の勢力争いで取り下げられる

政策って何なんだろうな
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 19:32:50.95ID:5zp+zcS60
マジで有料化促進した奴は首吊って苦しんで死ねよ
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 19:32:52.24ID:XxF01ngd0
スーパーはサッカー台あるからまだしもコンビニ辞めてよw
秘書にだけ買い物行かせないで
庶民の生活やってみろよ。
話はそれからだ。
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 19:32:57.36ID:aDsLmtxP0
紙袋で金を取っている企業って何なの?
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 19:33:38.32ID:FuFSPKuL0
レジ袋廃止なら困るけど有料の選択肢があるんだから別にいいよ
数円でしょ
スーパーも値下げ競争でギリギリで頑張ってるから袋代ぐらいは負担してもね
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 19:34:03.63ID:okft58Nm0
レジ袋有料化は意味がない
数円程度ならレジ袋を購入する人がいるからだ

レジ袋は1枚100円にすべき
そういう有料化なら意味がある
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 19:34:13.39ID:7LtmN2bQ0
いやいやいや
なんで進次郎が始めたことになってんの

元々は大手スーパーが独自にやりだして
コンビニもやりたいんすけどーって言って
じゃぁ全体的にやればいいじゃんと進次郎が言ったのが経緯

万引きがーとか言ったところで
本来文句は大手スーパーとコンビニに言えよって話
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 19:34:21.18ID:XJE5789g0
「意識の喚起は十分できた」とか適当に理由つければシンジローも満足だろ。
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 19:34:21.99ID:fn8RaAxU0
これ本当にしたら投票したるわw
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 19:34:58.13ID:uOUFWvjZ0
利権絡みなのに廃止なんかできるわけないししようともしない
有料維持派からより多くの金をむしるだけ
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 19:35:28.90ID:kipSDHlr0
廃止にして、神奈川11区で全国の分のプラゴミ節約を肩代わりし、全国の分の袋代を払う。誰も反対も嫌な思いもしない優しい世界。
え?神奈川11区の皆さんはそんなの嫌だなんて言わないですよね?貴方達が選んだ男の決めたことですよ?
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 19:35:39.50ID:LFKFNlfj0
こんな短期間でやめたらマイバッグ買った連中が無駄な購入になったって訴えたらお金もらえそう
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 19:35:49.04ID:5nq/dxi90
こう言う庶民の声が政治を動かすんだよな!
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 19:36:37.71ID:X7DNJ9950
元に戻してくれ。桜田はわいの地元議員(´・ω・`)
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 19:36:50.79ID:Nxx5/64j0
加藤綾子が猛反発してたらしいけど何かあるのか?
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 19:36:58.72ID:okft58Nm0
レジ袋有料化で新製品のアイディアを思い付いた

マイバックになる靴下

チャックを閉めている状態では普通のサイズの
靴下だけどチャックを開けると広がってマイバックになる

靴下ならいつも履いているし2足で2つの袋になるから
たくさん買い物をしても安心
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 19:36:58.97ID:hAOP41VM0
「昔、レジ袋を有料にした政治家がいたんですよー」
「なーにー↑、やっちまったなー」
[男は黙って・・・」
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 19:37:14.21ID:pK+dOpLq0
レジ袋政策はマジ迷惑
一日も早く元に戻して欲しい
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 19:37:17.56ID:56Td5UYi0
>>66
彼氏が安売りスーパー経営
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況