【環境政策】小泉進次郎氏肝いり「有料レジ袋」廃止か 桜田義孝議員が新環境相に相談 ★2 [ボラえもん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/10/07(木) 19:25:14.06ID:YTupRDz49
 元東京五輪・パラリンピック担当相の桜田義孝衆院議員(71)が5日、ツイッターを更新。レジ袋有料化について新環境相に相談したと明かしている。

 コンビニなどでレジ袋が有料化されたのは昨年7月。プラスチックごみ削減のため、当時の環境相だった小泉進次郎氏が導入したが、利用者からは不満の声が上がっていた。
岸田内閣で小泉氏が環境相を外れ、山口壮氏が新環境相となったことで、今後の動向に注目が集まっていた。

 桜田氏は「地域の皆様からの要望で、レジ袋についてのご要望を頂いております。レジ袋有料化のメリットデメリットについて、
私の盟友である山口つよし環境大臣に直接ご相談をさせていただきました」とツイッターで報告した。

 このツイートは1万以上の「いいね」が集まるほどの注目で、「デメリットのが大きいなら訂正して、無料に戻すべき」
「毎回『レジ袋はいかがされますか?』と聞かれるのは非常にストレスです」「レジ袋元に戻してください」などと有料化廃止を求める声が集まっている。

 小泉氏の肝入り政策も風前の灯なのかもしれない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/008f07ca5d228a0fc49318082934e734ee2cf1d6

※前スレ
【環境政策】小泉進次郎氏肝いり「有料レジ袋」廃止か 桜田義孝議員が新環境相に相談 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633597069/
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 19:42:38.27ID:KPol7lTS0
>>108
ほんそれ
あとはレジ袋要らない層がレジで断ればいい話
改悪前もそうだったよ
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 19:42:48.59ID:LFKFNlfj0
>>112
無料化戻したところでマイバッグ禁止にはならんから万引きは減らないし
そもそもセルフレジとか出来てる時代にマイバッグで万引き増とか言ってるのがそもそも
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 19:42:51.36ID:RdFXUBlE0
愚策だよ、ほんと。
木を見て森を見ずの典型。
ウミガメがレジ袋を食べて死んだとか、そういう理由だったよな。
つまり、環境問題。
でも、そこらにレジ袋が捨てるって日本ではほぼないんじゃないの。
無論、環境を守るのは大事だから、効果あるなら良いけど。
万引きが増えたんじゃ、スーパーにもマイナスだろ。
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 19:43:33.95ID:TsfGY6Mv0
いや別に元に戻さなくて良いよ
レジ袋は「今のまま」で無料で提供すれば良いだけの話だから
因みに
去年使ってたバイオマスを配合していないレジ袋にしろって言うのも頓珍漢な話だし戻すにもまた費用がかかるからコンビニやスーパーはレジ袋有料は辞めねえぞ?
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 19:43:46.37ID:qGXiIl+w0
これはやめよう
レジの人は毎回袋どうしますかと尋ねなければならないので大変だよ
小泉のような低知能のやつの考えることは本当にだめだ
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 19:43:55.07ID:t6/UvYiX0
レジ袋を減らす、じゃなくて、買わせる、ということになってたからな

ゴミでも必要なのだし、結局ダイソーなどで買うしか無かった
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 19:44:00.84ID:P8SXXhnR0
神奈川だけレジ袋有料でお願い
バカ選出してるんだしね
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 19:44:07.93ID:9T2nIymh0
滑舌が悪くて声が小さいから「レジ袋ください」って言っても店員に聞き取ってもらえない事が多くて毎回辛くなる
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 19:44:13.14ID:XCSXSvaV0
こんな個人の裁量でポンポン変えられちゃ困るんだわ
民主主義とはなんぞや
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 19:44:19.20ID:f49FQwGI0
基本は何も言わなくてもレジ袋を付ける
レジ袋を使わずマイバッグを利用したい場合は客側が申告する
その場合ポイントが付いたり割引になるよう店側が振興策を提供して環境配慮アピールにする

という風にすれば良いんだよな
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 19:44:40.80ID:XJE5789g0
三円五円をケチる人があんなに出るとは思わなかった。
しかし三円五円であれだけ無意味なマイバッグを使う人が増えるのなら、消費税を減税すればとてつもない効果が出るんだろうなと再確認。こっちはマイバッグの環境へのニセモノの効果と違って、景気に絶大な効果がある。
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 19:44:43.18ID:uneMlaB10
有料賛成のヤツ全員に1日でいいからコンビニ店員やらせたい

ポイントカードはお持ちですか温めますかおにぎりはどうしますかお箸つけますかスプーンつけますか袋は有料になりますがいかがいたしますか三点で793円になりますお支払いはカードで1回払いですねかしこまりました温めにお時間いただきますお待ちください次のお客様どうぞポイントカー

昼時レジ 消化されない行列
袋有料に対するクレーム
待ち時間に対するクレーム
ありとあらゆるクレーム

進次郎始め全ての有料賛成者にやらせたい
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 19:44:44.92ID:0kbKCVNR0
ゴミ処理場は近隣の反対を受けるから増やせない、ゆえにゴミ処理場の処理率はいつもカツカツなんで迅速に燃やさないといけない
だが、生ゴミや雑草とか燃えるゴミでも燃えにくいゴミがある
ゆえにガソリンを撒いて燃やす
燃えやすいビニール袋がある方が燃えるのよね
レジ袋減らした意味はない
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 19:45:14.49ID:lNy8p76G0
珍次郎がレジ袋は啓発のためで効果はないと認めたから
これに関しては桜田を支持するわ
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 19:45:18.74ID:mGkN4Bjj0
もし実現したら
進次郎くん無能の烙印が押されてしまう…
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 19:45:22.83ID:jiSzIukn0
>>136
そんなの秘書やお手伝いさんの仕事だよ
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 19:45:25.73ID:6/ISGXTT0
亀岡市はレジ袋その物が禁止だぞ
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 19:45:27.53ID:4G0LxuJZ0
レジ袋が有料になった時はマイバッグ用意したけど、結局はゴミ袋を100均で買うはめになって100均で袋買うのとスーパーでレジ袋買うのと大して変わらないから今はレジ袋買ってる。
セクシーは余計な出費を強制してくれただけ
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 19:45:27.97ID:okft58Nm0
レジ袋が有料だと無駄な買い物をしなくなる

無駄無駄無駄無駄無駄無駄ーーーっ

って叫びたくなるくらい今まで無駄な買い物を
していたことに気づかされた
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 19:45:28.59ID:Xt7v2pdP0
有料化してからレジ袋まで棚卸しするとかいうアホな仕事が増えたからマジなくしてほしい
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 19:45:43.92ID:L6kgxCkQ0
レジ袋有料化で儲けようとおもったら、万引きの方が多いからまた無料にするのか(笑)
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 19:45:51.26ID:0Ihq3ZAT0
廃止、廃止、とっとと廃止!
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 19:45:51.83ID:UgOD/QOG0
>>104
バスなんかだと、降りるバス停申告して先払いのバスなんかもあるし
民度の問題で信用乗車の有無が決まってる訳じゃなくね?
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 19:45:57.33ID:AFuc5mHL0
国じゃなくて都道府県単位に一任しろ
神奈川がどうなるか見ものだわ
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 19:45:57.56ID:npFE7OAj0
金は気にしてないけど環境のためにてことでエコバッグ使い始めた分の効果あったの?
迷惑と金と時間だけ損したならまじで勘弁だわ
環境への意識高い系?のやつが無料でもエコバッグだして勝手に要りませんてやってりゃいいよ
ヴィーガンとかそれ系の匂いすんだよなレジ袋の運動て
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 19:45:58.22ID:MrwUFmbd0
クリーンエネルギー進める欧州で

電力不足でヒーヒー言ってて
バカすぎるw
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 19:45:58.65ID:ZJarSqcn0
所詮、ただの省令
さっさと変えろ
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 19:46:09.01ID:ufjuvrAD0
レジ袋が、ゴミ袋として流用できるようにして欲しい。
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 19:46:10.91ID:X7DNJ9950
商品とは別に、袋だけ後から買ってレシート下さいって言ったら、レジの人が嫌な顔して面白かった(´・ω・`)
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 19:46:13.29ID:zBXQa0l80
結局、コンビニ本部だけ得してあとは誰も得してないじゃん
レジ袋代転嫁した分以上にコンビニもスーパーも万引増えるわ
手間ひま増えるわ、原材料の有効活用してたのを止めさせて
エコでもなんでもないわ、本当に氏んでほしい
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 19:46:16.07ID:RcbYentY0
>>108
レジ袋有料化義務化賛成の議員の小選挙区のみ有料化するアイディアは良いですね。
選挙区の有権者の政治参加意識が強化されるのが良い。
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 19:46:18.95ID:INlogsOz0
これには進次郎もクリステルと怒りのSEX!
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 19:46:28.03ID:BdqqyMaD0
スーパーは今も昔もみんなエコバッグだけどな
レジ袋は指に食い込んで痛いし
主婦にしたらレジ袋持ち帰りはむしろゴミになる
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 19:46:30.81ID:P8SXXhnR0
>>146
カルディは15円で有名パン屋で30円
ショップの紙袋は50円
ショップなんて贈答用多いんだし単なる値上げ
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 19:46:33.10ID:TsfGY6Mv0
>>136
別に今コンビニが提供しているビニール袋を有料にしろだなんて進次郎含めて誰も言ってないんだけどなw
去年無料で提供してた時のビニール袋を提供する場合は有料にしろって言っただけだぞ?
それでコンビニとかは全て無料で提供出来るビニール袋に全て変えたから無料で提供すれば良いのに敢えて有料で提供してるんだよw
店はバイオマス配合ビニール袋を新しく用意しないといけない費用をそのまま客に上乗せしてるだけだから痛くも痒くもないw
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 19:46:39.85ID:XwUOeHvw0
大阪維新並みの思い付き政策だったな
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 19:46:48.69ID:tN2tggaM0
だろうね
正直分解するビニール袋より、弁当トレーやペットボトルのポイ捨て罰則化のほうが
よほど海洋プラには良手だろ、実際分解すんだからビニールなんかほっといてもいいんだし
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 19:46:48.78ID:S9kUEue20
ホームセンターや100均はデカくないと入らない
有料でも自分で大きさ決めなきゃいけない
入れてみないと分からん
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 19:46:52.15ID:z/ARoIsw0
>>141
おまおれ
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 19:47:17.72ID:mUMsNkO10
廃止でいいだろ
意味ないどころかマイナス

・ゴミ袋を別途買う
・マイバッグ、マイかごでの万引き
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 19:47:18.64ID:ufjuvrAD0
>>160
せこいな、経済界。
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 19:47:22.04ID:7LtmN2bQ0
コンビニはおフザケ野郎のせいでバッチリ監視カメラがあるってバレてるし
大きなスーパーより万引きリスクは低い
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 19:47:25.01ID:ZJarSqcn0
シンジローんとこだけやっとけ
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 19:47:38.31ID:+lPKGmI40
大きい袋くださいとか5円の袋くださいとか、疲れてる時言うの結構めんどいんだよな…
たまに言い忘れたりする
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 19:47:43.02ID:LFKFNlfj0
>>146
一度に数円払うのが嫌だからマイバッグに変える、は代替だからわかる
消費税下げてそれが何に変わるんだ?
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 19:47:57.19ID:4r3Lo3CO0
レジ袋無料は票になりますよ〜w
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 19:48:02.19ID:rInazbEn0
もう絵本にしようよ
店員:あなたのレジ袋はこの金のレジ袋ですか?
それともこの銀のレジ袋ですか?
客:いいえ、どちらでもありません。
私のレジ袋はエコバックです。
みたいなw
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 19:48:17.94ID:P8SXXhnR0
神奈川県だけレジ袋とショップの紙袋有料でいいね
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 19:48:20.49ID:iNIiCtwF0
>>129
ほんとそうだな
世の中に役立ってるプラまであえてなくす必要はないってこと
レジ袋は買い物の運搬に役立つだけでなく、万引き防止など社会秩序にも役立ってた
さらには、ごみ処理にまで使用される優れたプラ用品だろ

もしプラを減らしたいなら、世の役に立ってないプラから減らすべき
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 19:48:33.08ID:0o3GjpiF0
>>186
ゴミ袋は買うもの
そういう意識を変えなきゃゴミの削減には繋がらないよ
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 19:48:45.39ID:3Adm0XaB0
>>71
簡単に言うなよw

>>103
そうそう
どこの局か忘れたが、ドキュメンタリー番組で見たっけなあ
日本から来たゴミが山積みになってて、輸出相手国の住民も相当困ってるという内容だった
そこら辺は輸出先の政府も悪いんだろうけど、自分の国で処理する(あるいはゴミを出さない)方法を考えないとマズイよな
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 19:48:52.08ID:FDO8/5Uc0
セクシーとは何だったのか
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 19:48:52.48ID:BdqqyMaD0
>>169
商品じゃないからレシート出んのよ(笑)
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 19:48:55.10ID:7LtmN2bQ0
落とし所はコンビニだけ有料が正解だったんだがな
大手スーパーもコンビニ本部が経営してるから面倒なことになる
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 19:49:00.96ID:LFKFNlfj0
>>173
だから毎回10円でもいいけどそれでマイバッグ代超えるならマイバッグ買えばいいから結局高くて5000円くらいのマイバッグがキャップになるだろ
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 19:49:05.42ID:pSCHggoV0
政策の連続性は、政治の安定のために重要。
特段の理由がなければ継続すべき。

もし間違えた政策だから是正するというのであれば、
なぜ前回の政権時に議員として反対しなかったのか、説明する必要がある。

特に、同一政党による政権の政策で、誤りを認識して政策を変えるのならなおさらだ。
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 19:49:15.12ID:ZJarSqcn0
シンジローんとこだけ
追加でプラスティックスプーン有料化やっとけ
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 19:49:19.98ID:vrreZh/t0
レジ袋に肝入ってたらホラーだな
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 19:49:29.89ID:YMorhQU30
元来只の物に金払わせるようにしたら叩かれるのは当たり前だろ
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 19:49:52.27ID:JPFfEMLC0
>>145
冷たいのと温かいの一緒にしたらかなり変わるだろw
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 19:49:55.17ID:0OPGlyuf0
以前のN国のように選挙でレジ袋有料化を廃止を公約にしただけで当選確実だろ
自民党と立憲には無理だからな
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 19:49:55.99ID:KOVl2e9x0
手ぶらが好きなのでレジ袋買う方だけど、いちいち袋要る要らない、袋のサイズはいかが致しますか?のやり取りが面倒くさい。
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 19:49:58.42ID:0o3GjpiF0
>>201
無くしてるわけではない
きちんと有料で買えるし
必要ないのに入れられる心配がない
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 19:50:16.89ID:8ro0/2qe0
>>14
決められたことしかできないとこうなる事例だよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況