X



【環境政策】小泉進次郎氏肝いり「有料レジ袋」廃止か 桜田義孝議員が新環境相に相談 ★2 [ボラえもん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/10/07(木) 19:25:14.06ID:YTupRDz49
 元東京五輪・パラリンピック担当相の桜田義孝衆院議員(71)が5日、ツイッターを更新。レジ袋有料化について新環境相に相談したと明かしている。

 コンビニなどでレジ袋が有料化されたのは昨年7月。プラスチックごみ削減のため、当時の環境相だった小泉進次郎氏が導入したが、利用者からは不満の声が上がっていた。
岸田内閣で小泉氏が環境相を外れ、山口壮氏が新環境相となったことで、今後の動向に注目が集まっていた。

 桜田氏は「地域の皆様からの要望で、レジ袋についてのご要望を頂いております。レジ袋有料化のメリットデメリットについて、
私の盟友である山口つよし環境大臣に直接ご相談をさせていただきました」とツイッターで報告した。

 このツイートは1万以上の「いいね」が集まるほどの注目で、「デメリットのが大きいなら訂正して、無料に戻すべき」
「毎回『レジ袋はいかがされますか?』と聞かれるのは非常にストレスです」「レジ袋元に戻してください」などと有料化廃止を求める声が集まっている。

 小泉氏の肝入り政策も風前の灯なのかもしれない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/008f07ca5d228a0fc49318082934e734ee2cf1d6

※前スレ
【環境政策】小泉進次郎氏肝いり「有料レジ袋」廃止か 桜田義孝議員が新環境相に相談 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633597069/
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 19:59:47.88ID:fWeY7PNk0
万引きは袋持参で、かなりやり易くなったよな
店側も、万引きの疑いがあっても、
袋が客のものなら、持ち物検査は出来ないから
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 19:59:53.27ID:JAKBoKU+0
大臣減らした方がエコに繋がりそう
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 19:59:55.69ID:dKJWMb4m0
>>282
>日本人はサービスに依存しすぎだ

そういうのは社会主義国でやってくれよw
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:00:06.85ID:UNOkaL650
レジ袋有料廃止したら、小泉パパ見たいに抵抗勢力の環境省をぶっ壊すとか言い出しそう
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:00:09.88ID:TDDL20S30
>>293
いやレジ袋常に買えばええやん
別に毎回10円払っても年間数万やぞ
だいたいエコバッグじゃなくても物入る袋くらい家にあるだろ
買い物多い時はそれ使えよ
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:00:28.07ID:okft58Nm0
>>282
ある日コンビニで買い物をしたら店員にレシートを勝手に捨てられた

「レシートをください」
「えっ?」
ゴミ箱の中を見てオロオロする店員
「レシートをください」
「あっ・・この中に入っちゃって」
ゴミ箱の中には大量のレシート、俺のレシートは
どこにあるかわからない
「レシートをください」
「あ・・・すみません・・・」
「レシートをください」

朝の通勤時で急いでたのにこんなことがあった
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:00:28.79ID:0o3GjpiF0
>>323
地方で実験済みで問題ないから導入された
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:00:31.23ID:saMohckM0
万引き増えた店はこれで被害抑えられるね!
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:00:47.24ID:yCLcxw7Z0
戦犯

安倍―世耕―原田―進次郎
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:00:56.47ID:swIVKwyU0
チン次郎ざまぁみやがれwww
親の七光り無能野郎早く政界から消えろや
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:01:01.91ID:ogE9hzoc0
みんな気楽に陳情するように
政治家はそれを待ってるんやで
日本人は声が小さすぎて利権商売してる人間の声しか政治家の耳に入らん
実際は陳情待ってるんやで。仕事をしたいんや
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:01:06.09ID:2EZWYXsd0
「袋くれ」と言うのが面倒なので買い物の回数が減って通販の回数が増えた。
消費の落ち込みは、コロナだけではなく、袋の有料化も影響していると思っている。
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:01:07.43ID:WUicdU9r0
有料のままなら絶対に自民に投票しない
元に戻したら考えてやってもいい
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:01:21.96ID:dKJWMb4m0
>>338
何年間実験したの?
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:01:22.82ID:npFE7OAj0
>>317
割り箸は間伐材だからむしろ廃材再利用で環境にはプラス
プラのフォークスプーンはそうかもだけどストローからかな?
なくてもなんとかなるw
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:01:37.78ID:zowIXAyy0
まあ実際の効果は無いのに啓蒙の為とかいうセクシーな政策だしな
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:01:43.17ID:bxBlDGXj0
桜田義孝せんせ〜
アタマの悪いアホだと言ってゴメンちゃい
行動を起こしてくれてありがとうございます
結実するように頑張ってください
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:01:44.51ID:nlaXSSYB0
黒幕を公に晒して欲しいわ
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:01:57.90ID:yIJRVzsJ0
親父は郵政民営化、息子はレジ袋有料化
血は争えぬのう、蜂須賀
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:02:10.26ID:1rf+k3A80
セクシースプーン
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:02:12.16ID:dsjyaxsb0
レジ袋に関しては刃向かっても怖くないレジ袋業界団体を使ったパフォーマンスと政府側もぶっちゃけてたからな
環境への意味なんぞなんもなかった訳だ
だってポイ捨てする側の取締りとか何も変ってないでしょw
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:02:14.76ID:ftpapiVf0
これは令和の生類憐みの令ともいうべき愚政策だから、速攻改めるべき
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:02:29.71ID:AWdh+0rX0
>>328
半透明で自社製の袋じゃなくなったから判断が付きにくいし
更にコロナ渦で声掛けするのも躊躇されるんよね
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:03:01.12ID:/bejtwYQ0
このまま廃止になれば小泉は歴代のアホ認定される
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:03:43.84ID:Sl3G2DRb0
経産省の省令でやってるんだからすぐ撤廃できるだろう
大体罰則まで設けてバカすぎるんだよ
屋台なら意識高い奴らだけでやっとけよ
なんで不便な思いせなあかんのだよ
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:03:46.52ID:4Fvj4PCP0
>>184コンビニ袋遠慮して素手で食べ物を運んで更に感染のリスク上げてるし もう馬鹿としか
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:03:51.74ID:0o3GjpiF0
>>326
いや、自動に切り替えが始まってむしろ店員の負担は軽くなっていってる
大手コンビニではポイントカードの有無もレジが聞いてくれるしね
レジ袋削減による不利益は必ず良い方法を編み出すようになっていく
レジ袋無料に甘えてる限り良くはならない
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:04:18.71ID:0OPGlyuf0
小泉に限らずレジ袋有料化とか言ってた国会議員はどんどん落選させてしまえ
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:04:40.80ID:AwlfFfrV0
レジ袋自体はどうでもいいが
世襲真正バカの思い付きとやった感に振り回される悲哀を感じる国民は多いだろう
リセットで反対する人非常に少ないだろう 
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:04:48.24ID:bxBlDGXj0
>>365
桜田義孝に潰されたとなると救いようのないアホってことになるな
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:04:57.19ID:dKJWMb4m0
>>368
再使用で衛生面でも退化してるしな
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:04:58.31ID:kk9jRXl20
レジ袋無料に戻したら支持率増えるね
マッチポンプだがそこまで考えてやったとしたら相当優秀なのだが
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:05:01.15ID:0o3GjpiF0
>>372
そんなことで政治家が落選するようじゃ
この国どうしようもない
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:05:05.14ID:YMorhQU30
>>332
>別に毎回10円払っても年間数万やぞ
金持ちやのーオマエw
俺ならその数万円を他のローン代に当てはめるわw
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:05:23.99ID:0OPGlyuf0
レジ袋有料化廃止党を作れ
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:05:35.10ID:rIJfZt1y0
実はバイオマスレジ袋なら無料で配っても法に触れない
なのにどのスーパーもやらないのは、前々から無料レジ袋のコスト負担が嫌だったからだよ
エコのためにやってんじゃなく、単純に小売業者のコスト削減になるからやっている
だから小売業者が購入者の利便性を考慮してレジ袋を無料に戻すことはない
俺たちに出来ることは毎回コンビニでモタモタ時間かけてエコバッグに袋詰めして回転率下げてやること、それで客数が激減すれば無料化を考え直すだろう
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:05:41.17ID:v1SByfwN0
これでひっくり返せたら進次郎は決まってた事にハンコ捺しただけってのが嘘だと判るなぁ
まぁものを考えるまともな大臣ならそもそもハンコ捺さないわけだが
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:05:53.98ID:JPFfEMLC0
>>299
言わなくてよかったものだったからなぁ
まあ面倒くさいね
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:05:55.28ID:c3qv8KuF0
コンビニだと会計終わってレジの前で自分で袋に入れるから無駄に時間かかって渋滞してる
こんな事バカげてるわ
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:06:00.56ID:+p4CN+SM0
有料販売にするための設備投資どうしてくれる、買ったエコバッグどうしてくれる
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:06:24.39ID:pcOAr2Nj0
廃止してくれたら自民に入れるわw
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:06:51.49ID:0Ihq3ZAT0
コンビニのレジ袋有料化ですべての段取りが悪くなった
廃止だ
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:06:58.36ID:1o+KmWC50
レジ袋有料化のおかげでコンビニで無駄な買い物しなくなった。
ていうか、寄らなくなった。
ありがとう、しんじろう。
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:07:01.44ID:55GuamQA0
レジ袋有料化廃止して!どれだけ国民を苦しめるつもりなんだ!!


政治力のない弱いレジ袋業者を狙ったのかな?


なんだかやってることが滅茶苦茶
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:07:18.98ID:le5pa7bq0
レジ袋なんかより刺身とか総菜のプラトレイ、あれ廃止にしろ。それと光やケーブルなどのネット通信費2000円台に下げることのほうが重要だろ
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:07:19.94ID:uDtTf42m0
有料おかしいだろ
外国の真似すんなよ
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:07:32.41ID:YMorhQU30
よく考えろ
有料化して誰得?って事をよ!
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:07:36.67ID:Nobh6IC70
廃止でいいと思うけど
そうすると進次郎ファンクラブのお婆ちゃん達に睨まれるのかな
まぁお婆ちゃん達も反対だったろうし大丈夫か
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:07:42.49ID:So1mCVmj0
>>14
収入もだけどコロナで少しでも接触の機会を減らしたいのに、使い回されたマイバッグを出されるリスクを分かっててやったのかと疑問だった
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:07:44.70ID:h+lACrrD0
どんな事でも普通は慣れるもんだけど、レジ袋だけは慣れないな
最近はエコバックに入る量しか買わない
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:07:53.98ID:LflzUDq+0
>>1
おまえら馬鹿にしてるけど、こうなるの見越して小泉さんは仕込みしてたんだよなあ、うつけの振りまでして
元に戻すだけで支持率アップとかチョロ過ぎwww
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:08:00.68ID:okft58Nm0
>>363
料理用の酒は成分を厳格に規定して普通に売ればいい
それを飲むような奴はアル中だから放っておいていい
飲料目的の酒は販売禁止もしくは高額税金でいい

これでゼロにならないまでもだいぶアルコール
絡みの事件や事故を減らせる
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:08:39.69ID:0OPGlyuf0
もともとレジ袋有料化したのは岡田のスーパーイオン
つまり民主党
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:08:48.30ID:uDtTf42m0
スーパーは得してないだろ
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:09:12.20ID:aUv3+Eqq0
なんの意味もない進次郎のただのオナニーだもんな
即行廃止でいいわこんなもん
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:09:42.35ID:1eCLFtPy0
エコバッグ持ち歩くのには慣れたけどコンビニがサッカー台設置してくれないから不便なんだわ
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:09:46.13ID:ftpapiVf0
>>398
同じだわ 俺もコンビニ寄らなくなったわ
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:09:56.84ID:33L+4uq70
岸田はそんなことさせないよ
そこまでアホじゃない
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:09:58.21ID:opDVg9mx0
>>38
こういう無駄な会話で何人かコロナに感染してるだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況