X



【環境政策】小泉進次郎氏肝いり「有料レジ袋」廃止か 桜田義孝議員が新環境相に相談 ★2 [ボラえもん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/10/07(木) 19:25:14.06ID:YTupRDz49
 元東京五輪・パラリンピック担当相の桜田義孝衆院議員(71)が5日、ツイッターを更新。レジ袋有料化について新環境相に相談したと明かしている。

 コンビニなどでレジ袋が有料化されたのは昨年7月。プラスチックごみ削減のため、当時の環境相だった小泉進次郎氏が導入したが、利用者からは不満の声が上がっていた。
岸田内閣で小泉氏が環境相を外れ、山口壮氏が新環境相となったことで、今後の動向に注目が集まっていた。

 桜田氏は「地域の皆様からの要望で、レジ袋についてのご要望を頂いております。レジ袋有料化のメリットデメリットについて、
私の盟友である山口つよし環境大臣に直接ご相談をさせていただきました」とツイッターで報告した。

 このツイートは1万以上の「いいね」が集まるほどの注目で、「デメリットのが大きいなら訂正して、無料に戻すべき」
「毎回『レジ袋はいかがされますか?』と聞かれるのは非常にストレスです」「レジ袋元に戻してください」などと有料化廃止を求める声が集まっている。

 小泉氏の肝入り政策も風前の灯なのかもしれない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/008f07ca5d228a0fc49318082934e734ee2cf1d6

※前スレ
【環境政策】小泉進次郎氏肝いり「有料レジ袋」廃止か 桜田義孝議員が新環境相に相談 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633597069/
0529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:19:18.43ID:QXg4xGIx0
お「16番2つとコロッケとレジ袋ください」
店「はい」
ピッピッピッピッ
店「あとコロッケですね」
お「レジ袋もね」
(コロッケ取りに行く)

店「レジ袋は必要ですか?」
お「うん」

こんなんばっかやぞ
あいつらマニュアル通りに聞いてくるから先に言っても無駄や
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:19:27.67ID:58oEevza0
>>510
うちは政令都市だけど半透明なら自由だよ
指定ゴミ袋すごく高いそうだから全国展開したら阿鼻叫喚になると思うわ
0533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:19:55.61ID:NHBnXM+10
日本のお・も・て・な・し・復活か
つーか、世界で袋が有料って聞いたことねーわ!
0534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:19:59.44ID:40A2Jeec0
その昔愛知万博で弁当持ち込み禁止にしたら、国民が大激怒して首相が出てきて火消ししたということがあってな。日本人ってこういう庶民的なことに対して怒りやすい気がする。
0535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:19:59.52ID:YMorhQU30
>>489
夜は自粛で自炊が増えてスーパーの売上が上がりまっくてんの知らんの?
0537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:20:03.66ID:mJXU6EGl0
   ________
   |選挙対策だから|
   |  何でもやる!.|
    ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄
  彡'⌒`ミ.||
  ( ´・ω・||
  /   づΦ
0539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:20:09.65ID:9Yfs/YzS0
>>480
セルフレジ増やしてるのに
セルフレジのが絶対万引き増えるだろ
それをマイバッグのせいって無茶じゃね

>>488
数万円嫌な人は数千円に抑えられるだろって言ってんの
0541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:20:17.36ID:okft58Nm0
>>470
飲料アルコールの提供販売禁止もしくは重税にすれば
居酒屋でアルコール提供がほぼ出来なくなる

これだけでも効果はでかい

料理酒さえ飲む奴がいるのは想定内
0542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:20:29.38ID:9RfdW8l80
むしろ全てのスーパーでレジ袋無料化義務付けてほしい・・
進次郎関係なくすでに有料だった悪徳スーパーは潰れてほしいわ
0543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:20:30.23ID:1G/f2OXc0
瓶は繰り返し使用だし環境に良いかと思いきや、生産と洗浄でCO2排出が多いそうだ
ペットボトルの方が少ないんですって
あちら立てればこちら立たず
0544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:20:56.75ID:xyUW82kK0
結論としては珍次郎が馬鹿な上に有害ってこっちゃな
芸能界の兄と入れ替わった方が絶対マシだろうに
0545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:21:07.06ID:Qc+BSlVQ0
無能が何も調べずにパフォーマンスの為だけにやった政策
環境にもほとんど効果なく
ただただ経済を衰退させただけ


基地外政治家小泉進次郎
0546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:21:09.18ID:fCqxuqKI0
わしが通ってるパン屋さんだと、まず紙袋かビニール袋か聞かれて
その後自分で入れるかレジのお姉さんにやって貰うか聞かれて大変やなあと思った
0550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:21:16.47ID:JL3VtYTQ0
当選7回でやっとエスカレーター式に大臣になれた桜田と、当選4回で大臣になった小泉進次郎。
どっちの方が格上かと言うと進次郎なわけで。
0551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:21:16.76ID:tlg18viV0
レジ袋無料化はセクシーではない
反対する
0552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:21:19.91ID:9kIkTOCa0
>>510
30万超えの中核市クラスになるとレジ袋のまま出せるところが多いように思うけど。
0554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:21:28.03ID:kgrXRZ2j0
朝鮮人やヤクザにだけ有料にしろよ

稲○会の若頭なんだろ
0555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:21:31.96ID:zUFRl+oJ0
>>492

いままで商品の価格に含まれていたのだから

レジ袋いらない客には商品値引きするのが正しいな
0556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:21:36.49ID:D2Vx3Lmf0
袋お持ちですかって言うのも聞くのも面倒
0557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:21:51.38ID:TsfGY6Mv0
コンビニのトイレ利用に○○円必要ですとか
コンビニのゴミ箱利用に○○円必要ですとか言ってるようなもんだからなw
0558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:21:52.84ID:xEpPsyb50
有料にして
環境への影響はどうだったのさ
一番大事なとこだろ
なんで効果のほどを示さないのかね
0561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:22:14.18ID:9Yfs/YzS0
>>530
そういや俺の住んでる都市もそうだけどゴミ袋有料な都市いっぱいあるけど廃止になってないよな
結局そのくらい廃止が良いってならないんだろうな

>>552
名古屋だけど普通に有料だぞ
0563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:22:16.29ID:gwhMeenH0
>>1
激烈バカのせいで出費が増えたわ
元に戻して下さい
0564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:22:21.48ID:dKJWMb4m0
>>555
でもそれやったら進次郎がイチャモンつけそうw
0568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:22:38.99ID:mJXU6EGl0
>>534
   __________
   |一揆は 日本の文化 |
    ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  彡'⌒`ミ.||
  ( ´・ω・||
  /   づΦ
0569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:22:39.80ID:960Ryyzu0
もとは海亀にストローが刺さってる哀れを刺そう画像だよね
あれで海洋プラスチックゴミが叩かれたとこまではいいよ
そこからプラスチックそのものがダメみたいな流れになった
プラスチックゴミは焼却すればいいんだよ
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:22:42.47ID:oS+AxK6Q0
>>558
効果なんかないって進次郎が言ってるじゃん
0571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:22:46.03ID:EZbnYXxz0
次に予定されているプラスチックスプーン、ストローなども廃案に、
ついでに現状北海道以外で許可されている狩猟に使っている鉛弾の禁止もなかったことにして欲しい
というか、セクシーがやった政策(おぼろげながらの46%)はすべて白紙にして欲しい
0572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:22:48.36ID:5FFnbPTU0
ワイは環境の専門家やがレジ袋は無料にした方がええと思うで
0575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:23:16.63ID:dyJ6PqjA0
…で、国側として元に戻す理由は何なの?

5ちゃんに色々文句が書かれてるから…
が理由?

だから日本はダメなんだよ…
0576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:23:20.09ID:gvMoKI0z0
>>518
会話を減らすために自分で持って来たレジ用袋を見せるんだけど
それを取って品物つめてくれる店員は神だった
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:23:31.13ID:gat/kkLJO
あら〜やだイケメン。進次郎サマ。
以前は主婦に大人気のバカ息子も、今や完全に主婦の敵。
0579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:23:34.82ID:INJ0VhQV0
もうレジ袋がダサく見える
これはもう変わらない

進次郎の寄り切り勝ちだ
0582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:23:57.04ID:jJcfAGNZ0
おとなしく官僚の言うこと聞いとけばメッキが剥がれなかっただろうに
まあ自分のスペックわかってないん可哀想な人よ
0584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:24:01.57ID:LD+iV/KE0
こんなろくでもないことやらかした人間に

万引き被害や、無料の袋を買わされた損害賠償請求すべき
0586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:24:12.90ID:okft58Nm0
>>557
中にこもって長時間スマホやってる奴や
家庭ゴミ毎朝のようにぶちこんでく馬鹿が
いるからいずれそうなると思う
0587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:24:13.82ID:crSJ7yCO0
小泉のせいなんて言ってる時点で何も変わらないわな
色んな所が絡んでるのに小泉だけをやり玉にしてる時点で何も分かってない
0588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:24:13.89ID:ppW95le40
小泉一族を100年以上、国会議員にさせている横須賀市を除き、
全国で無料に戻せばいい。

小泉に投票してこなかった横須賀市民には、可哀想だけど。
0589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:24:20.09ID:8D4x4qih0
廃止しても金取る店多く残るだろう
0590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:24:38.87ID:dKJWMb4m0
>>579
奇形のお前にどう見えようがどうでもええがな
0591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:24:42.92ID:bxBlDGXj0
>>497
ジュース1個とか少数しか買わないケースではレジ袋いりますか?
と聞かれることはあったがふつうには聞かれたことなかったぞ
0592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:24:45.47ID:40A2Jeec0
>>560
本質が小売を儲けさせるためにできた法律だから、店側の値引きでは意味がない。
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:24:48.18ID:zTqnOolA0
>>460
それな

因みにスニーカー買ったら紙袋有料とか言われて数十円払ったわ
なんで金払っておたくのブランド宣伝せなあかんのって感じ
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:24:55.24ID:f86thTaY0
>>507
少なくともここでは毎回聞かれるのが面倒って言ってる人は多いが値段で文句言ってる奴なんてほとんどいないでしょ
0595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:24:55.97ID:HSpYflxT0
環境環境言うなら、隣国が投棄するゴミ無くさせて
環境環境言うなら、食品トレーに規制したほうが効果ありそう
0596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:24:59.55ID:xEpPsyb50
>>570
マジかよ
こんな不便強いられてきたのに
ふざけんなって言いたいよ
0598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:25:09.56ID:QblPjgq80
さすがに廃止は無いんじゃね?
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:25:15.18ID:YMorhQU30
ゴミ袋の消費は変わってねーよw
毎回自腹きるか100均でまとめて買うかだけの差
只だった物がいらん金払わせてるだけの話
0603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:25:32.93ID:0MB83yEA0
レジ袋廃止になって
スーパーの備え付けのポリ袋たくさん使うようになった
汁が漏れたらエコバッグ汚れるし嫌だから
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:25:34.59ID:dKJWMb4m0
>>589
なんで小声なんだよ
0606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:25:50.16ID:4HpCdGRe0
レジ袋無料を復活したら
自民党に入れるわ

安い国民ですまんな
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:25:52.69ID:p0QmMcOe0
>>588
今度の選挙で高市が11区から出馬すればいい。
0608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:25:53.08ID:TsfGY6Mv0
>>532
何度でも言うが国が有料にしろと言ったのは去年無料で提供してたバイオマスを含まないビニール袋
今コンビニやスーパーで提供しているバイオマス配合のビニール袋を有料にしろとは国も進次郎も言っていない
 
「バイオマス配合のビニール袋をあたかも国が言ったかのように有料で提供し店側の費用負担をそのまま客に吹っ掛けてるだけ」
0611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:26:13.86ID:9u8TAEKK0
>>29
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:26:28.37ID:4FfWToGG0
最大の功績(!?)を全否定www
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:26:28.69ID:F07rJHsV0
頼むから元に戻して欲しい、バカの思いつきで国民は大変だよ
0614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:26:34.29ID:9kIkTOCa0
>>561
そうなのか?
さいたま市、横浜市、小田原市、江戸川区と移り住んだが、指定ゴミ袋は小田原だけだったな。
あとは半透明ならOK。
0615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:26:39.33ID:JaYUhpys0
 レジ袋を無料に戻す勇者は次期総理でいい
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:26:43.35ID:2V5ig/Wh0
>>1
なんでレジ袋が悪者扱いされてんの?
元々捨ててた石油のクズ成分の有効利用してるのに
エコバッグが古くなったから新しいのを買うループのが環境破壊なんだけど
結局いまは石油のクズを捨てる量が増えた
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:26:53.35ID:dKJWMb4m0
>>605
イラストで誰だかわかるわーw
0621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:26:55.30ID:0OPGlyuf0
ダイオキシン→プラゴミは500度以上の焼却炉で燃やせ
ペットボトル→リサイクルしろ(今ではほとんど燃やしてる燃料)
レジ袋有料化→全体のプラゴミも減らない海洋投棄の調査もしてない

すべて利権でバカが利用されてるだけ
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:27:00.75ID:40A2Jeec0
>>608
紙袋が有料化したのは笑った
0624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:27:03.75ID:z+5Ifd430
>>601
田舎だと回収費用捻出で公認ゴミ袋のところもあるんだよ
都内とかだとレジ袋でも何でも適当に持っていってくれるけどね
0628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:27:16.99ID:9u8TAEKK0
横須賀は有料のままで良いからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況