X



【中国メディア】<また日本人がノーベル賞・・・>これだから日本は恐ろしい [Egg★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2021/10/07(木) 19:27:42.37ID:ZYyHLaF+9
愛媛県出身で米国籍を取得しているプリンストン大学上級研究員の真鍋淑郎氏が2021年のノーベル物理学賞を受賞した。地球の気候変動の影響を予測する枠組みを構築したことが評価されての受賞だ。

 近年は日本人や日本にゆかりのある人物が毎年のようにノーベル賞を受賞していることについて、中国メディアの百家号は5日、「これだから日本は恐ろしい」と主張し、日本の恐ろしさは軍事力や経済力といった要素ではなく、人材の能力の高さを背景とする科学技術力の高さにあると主張する記事を掲載した。

 記事は、日本は2001年以降に多くのノーベル賞受賞者を輩出しているとし、真鍋氏は2001年以降における自然科学分野の受賞者数として20人目となったと紹介。日本は2001年に科学基本計画で「今後50年間にノーベル賞受賞者30人程度」を輩出することを目標に掲げたが、この目標を達成するであろうことは「もはや何の疑いもない」と強調した。

 続けて、自然科学分野におけるノーベル賞は間違いなく世界最高峰の存在であり、そのノーベル賞をいくつ獲得できたかという点は「その国の科学技術力の高さを示すと言っても過言ではない」と強調。そして、日本から立て続けにノーベル賞受賞者が輩出され、中国はノーベル賞を取れない現実に対し、中国人は「日本人は中国人より賢いのか」と思ってしまうと主張する一方、日中の違いは賢さではない点にあると強調し、それは「紙幣」を見ればわかると論じた。

 さらに、日本の紙幣には教育家であり、思想家でもあった福沢諭吉や、小説家の樋口一葉、細菌学者の野口英世が描かれていると紹介。中国をはじめとする他国のように政治家は1人も採用されていないと伝え、これは日本がそれだけ教育を重視している証であると強調した。

 また記事は、日本の科学者と交流を持った中国の科学者が「日本人は『失敗』に対する態度が中国人と全く違っていた」、「日本人は失敗の原因を究明することに真剣に取り組むが、中国人は原因を究明せず、失敗した人を批判するだけ」と指摘していたことを紹介。こうした点こそ日本と中国の差であり、中国が日本に学ぶべき点であると強調した

2021-10-07 12:12
http://news.searchina.net/id/1702613?page=1
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:00:23.66ID:R47U5Il00
支那畜さぁ、日本は兎も角、このまま行けば
ノーベル賞に半分以上取ってるヤンキーと正面衝突すんだけど?
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:02:08.21ID:IVgg+E3E0
>>78
ねーわ 大学すらない
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:02:50.53ID:RYiI0FL50
90歳現役の頃は未知の研究に潤沢な投資ができたんだろうけど これからは落ちてくだけだからなあ

中国さんが心配しなくても立場逆転は既定事項ですよ
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:02:50.95ID:kcOr6HQi0
パヨネーズ「真鍋さんは日本人じゃねーよ!アメリカ人だろ!勝手にカウントするな!ジャップは嫌だわ!」
中国人「米国籍の日本人がまた受賞したぞ!」
韓国人「また日本人が受賞したのか!?」
パヨネーズ「だからアメリカ人なの!」
ノーベル財団「受賞者の国別は出生地主義をとっています。」
パヨネーズ「グギギギギギギッ」
パヨネーズ「バカウヨ、真鍋は日本人に戻りたくないってよww」
真鍋「わたしは日本人の矜持を捨てていません」
パヨネーズ「……」

パヨネーズ「日本は同調圧力が酷くて貧しくて研究できないから日本を捨ててアメリカに行ったんだよ!」
パヨネーズ「どーせ日本は右肩下がりで、中国に負ける!」

ノーベル財団「今年の化学賞は北海道大学のドイツ人に決めました。」
パヨネーズ「なめやがって!ドイツもこいつもネトウヨかよ!氏ね!」

日本人「プッ」
パヨネーズ「真鍋はアメリカ人だー!アメリカ人だーっ!」

世界の人「ヤレヤレ😓」
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:03:56.55ID:1cSy9UlE0
iPS細胞だけは最近の成果で受賞だし凄いよな。
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:04:10.20ID:dTbY80eM0
支那畜もネットで「ノーベル賞なんて価値無い!」って精神勝利法へ逃げてるが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
韓国人よりはややマシか同類程度でしかない。
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:04:25.22ID:2oPNtK/30
在米中国人に優秀なのがたくさんいるからな
ダメなのは中国の政治と文化と教育
韓国人はどこにいってもダメ、これは民族の血
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:04:36.31ID:N+3ByRGx0
日本に住んでないからね
気にしないで良いよ
在米中国人ならこれから取れるかもしれん
在米韓国人は無理かもしれんが
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:05:15.24ID:ef569V2J0
ノーベル賞なんて
数十年前の評価にすぎないからなあ
いまじゃチャイナのほうが上だよ
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:05:46.69ID:IVgg+E3E0
中国には十億人以上の人がいるから天才も日本の十倍生まれるからノーベル賞も10倍とれるはず
とれないのは依怙贔屓アル

中国人はこういう認識でおk
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:06:52.99ID:vuizGPfJ0
o型国家だから平気の野糞してんだろ
日本もA型少なくなったら終わり
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:07:46.26ID:bsiyk/cf0
50年以上前の研究からの積み重ねでの受賞ってのを中国が理解してるかどうか
人類に対する貢献かつ在命

受賞できそうな人たちを文革でどうしたよ
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:07:49.63ID:2NCQ+3dZ0
大坂なおみ
ワタシは日本人よ!
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:08:09.03ID:UgOD/QOG0
>>122
中国の自然科学研究は、文革の後ぐらいからようやく本格化したから仕方ない
医学賞受賞した女性も、文革で貧しくなった人民を救うための研究に対しての受賞だし
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:08:33.43ID:SYux19j30
中国でさえこう言ってくれるのに日本sageばっかレスしてる連中って何者?
社会に相手にされない敗北者連中?それともエラキムチ?
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:08:38.32ID:IVgg+E3E0
>>132
じゃ日本に留学生送らないでくれる?
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:09:10.41ID:h9gMk8DZ0
>>44
文学賞だったからでは?
国民生活に何の影響もない。
あと、彼が子供のときに英国へ行ったというのもあるかと。
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:09:44.94ID:IVgg+E3E0
>>138
経済開放しても政治開放してないから
まだスタート台にも立っていない
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:10:26.40ID:Lp8Atl/j0
>>30
嫌いって発言どこにも出てないんだが?
頭の中に電波でも来た?
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:11:03.55ID:jMzjAwlE0
ノーベル賞をとってるのは
伊藤博文、聖徳太子の時代の人だから

樋口一葉の時代の人はかなり難しい

渋沢栄一の時代の人はおそらく無理
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:11:38.19ID:IbvkGQtB0
ノーベル賞は過去の業績に与えられるそうだから、過去の日本が凄かったとか
方針が正しかったということなんでしょ。
今の日本が凄い訳ではないんでしょ。
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:11:39.76ID:8PmCMS8k0
割とマジで今後は減る一方だろ

政府が基礎研究を軽視し続けて、日本はボロボロ
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:11:49.09ID:Nds6rx/P0
>>60 日本人じゃないけどねw
 いや、アメリカ籍の日本人
 ノーベル財団は出生地主義を採るから、日本人の両親の元、日本で生まれた
 から日本にプラス1、アメリカの国籍取っているからアメリカにプラス1、
 つまりそうゆーこと。
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:12:07.94ID:IVgg+E3E0
ボタンを掛け違えて上まで掛けてしまった場合は
一度すべて外さなければならない

そんなことよりコロナの責任とれ
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:12:16.30ID:gd6pAwfg0
そうそう、日本人は怖ろしいんだぜ
変なこと考えてつつき回して寝た子を起こすんじゃないぞ
覚醒したら最期、たちまちとって食われてまうぜ
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:13:36.64ID:3V/rzGly0
>>1
いや、あんたの国の方が恐ろしいわ
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:15:32.21ID:O+z5lj6a0
アメリカはノーベル賞取れる土壌が整ってるからね
アメリカの力のおかげだし
日本人取れて悔しいアルニダ
って言われたところでこちらも虚しいんだよ
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:15:40.83ID:Bo6VR4xF0
この人を日本人と言って良いのだろうか?

なんかよくわからんのだけど、生まれなの?
アメリカに帰化してるんでしょ
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:16:12.19ID:ErVfEGzn0
AI研究は中国がぶっちぎりとかじゃなかった?
評価されるのって何十年後とかの話なんだからAIの基礎研究進めてればその内取ってるだろ
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:16:56.35ID:rvH1bcRI0
褒め殺しメディアか。
応用技術の開発スピードは世界一だから中国は。その内、清華大学出がアジアではノーベル賞を多数取る時代が来るよ。
社会主義、共産主義の科学技術に重きを置く伝統と、今後の経済発展がまんべんなく社会に拡がれば。
袁降平先生のように世界中の食糧事情に偉大なる功績を残した人物も居たんだから。
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:16:58.91ID:sJumI5G/0
戦争は国の研究や学者のレベルを持ち上げるイベントでもある
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:18:06.41ID:gd6pAwfg0
>>167
日本をルーツにしてるのは間違いない
学歴時点で日本人なのも間違いない

ただし成果は日本の由来とはいえない
研究開始時点からアメリカで、アメリカ人として仕事してるのだから
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:19:15.12ID:ANp0Q5Bo0
むしろ無名の外国の、それもこの間まで戦争していた国の若者を受け入れて
ノーベル賞を受賞するまで育てたアメリカの教育力こそ瞠目すべきだろ。
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:20:28.61ID:Bo6VR4xF0
>>174
なんでメディアは日本人がノーベル賞取ったって書くんだろう?
アメリカでもそう書かれているし…
メディアがそう書くのにはなんか根拠があって正解なんだよね?


それがわからない
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:20:30.39ID:qTR5NjRd0
>>18
そのとおり!
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:21:07.63ID:UgFDkReC0
>>126
iPS細胞の研究費をカットし続けるのが自公民政権。
山中博士は研究費の捻出に四苦八苦されている。
もう、一機150億円もするF35を百機も購入しても
基礎科学研究費を削るしか考えない日本に見切りをつけて
研究所ごとアメリカに移るべきだな。
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:22:04.40ID:O+z5lj6a0
もし今の中国が随や唐のまま続いていて
その子孫で繁栄してたら日本なんか目じゃない位ノーベル賞ぶっちぎりで取りまくってるよ

昔の古代中国って凄い発明とか発見したり化け物だらけの偉人とか博識者がうじゃうじゃいたっていうじゃない
王朝滅ぼしてきた他民族の末裔の今の偽中国人は精神性が劣化してるから駄目だわ
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:22:11.52ID:9ivDQYUu0
中国人は金しか興味ない。
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:22:31.20ID:K3ea4iIL0
>>169

AIなんてどこの国でも使ってるのに、ノーベル賞とか

低脳なのか?
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:23:06.72ID:duA8r84f0
中国人は中華思想を捨てて、欧米白人を師と仰いで積極的に学ばないと
この先も受賞者は増えないよ
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:24:13.36ID:lxQ5kN7J0
>>14
定期あげノルマがあるらしい
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:25:00.11ID:SbgXkGaP0
出生主義だからノーベル賞で「日本人」は間違いない。
世界は国籍に拘らないからこそ。生まれの時点。
中国だって、外国に帰化した「中国人」に中国政府の命令に従う
ように通達出している。
中国も韓国も、アメリカに帰化した自国生まれ、育ちがノーベル賞獲ったら
「あれはアメリカ人」というわけない。
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:25:17.49ID:yyto0emb0
>日本は2001年に科学基本計画で「今後50年間にノーベル賞受賞者30人程度

80年代の遺産の話してるw
実際にはこの年に研究予算大幅削減を決めた。
もうねw
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:26:31.39ID:NYi6R/cd0
真鍋氏「(野心ではない)好奇心を持ちなさい」
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:26:45.25ID:8dsdoHih0
当のアメリカの公共放送であるPBSがJapan'sとつけて
わざわざ紹介しているんだから、それでいいんだろう
NewsHourとか見ても、アメリカの国籍取りましたとか言わず
普通に日本人として報道していたが、それを拒否するとか、
日本人ではないやつが混じっているらしい
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:28:06.62ID:ufjuvrAD0
>>14
慈悲
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:29:03.66ID:hSAONORS0
今はもう大学の教授たちが閉鎖的になって、後輩を育てようという気概がないよ
自分たちの椅子を確保することで精一杯
昔の教授は優秀な学生のために海外の大学に紹介状を書いてあげたりしていたけど、そんなお人好しな教授がいなくなった
アメリカに留学に行きたいという学生も日本人より中国人のほうが多いしな
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:29:56.89ID:BtSRgOOs0
中国人は本当にクレバーだな
冷酷なほどに打算的で合理的だ
だから研究者は育たないだろう
研究で結果を出す能力があれば簡単に金儲けができる
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:30:01.42ID:9Xhx8i6W0
自然科学は有色人種は日本人ばかりだろ?
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:30:14.76ID:gd6pAwfg0
>>191
誰が言ったかなんてどうでもよい
きちんとした理と説明があるかどうかだよ

ノーベル賞は出生国基準にしてるって叫んでるのが何人かここに居たが
その根拠になる表記表現は誰も出してこなかった
あるならそれで納得するよ
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:30:25.17ID:Cj9QF1tC0
>>181
それは無いんだよw
今の中国共産党帝国もそろそろ終わりを迎えつつあるのに…w
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:30:41.64ID:Lv67xk4h0
>>181
中国大陸では日本が唐の後継であると囁かれている始末
日本の律令や国号、慣習が唐由来で綺麗に保存されているからとか
だから中国人が唐を再現すると日本風になる
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:31:18.48ID:rvH1bcRI0
>>180
潤沢な予算付けたがめぼしい結果を出せなかったからだろう。アレは。
必死こいて募金広告をWebに垂れ流しているが、興味があれば寄附したら良い。
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:31:29.46ID:7ldIKT+Z0
中国人には孔子何とか賞があるだろ???

南北のバカチョンを含め低能どもはそいつでがまんしとけ
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:32:13.32ID:duA8r84f0
>>167
ノーベル財団は、真鍋氏をアメリカの受賞者と公式発表してるな
でもメディアが何人と報道するかは自由なんだろ
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:32:40.46ID:mlkAg0jy0
真摯に分析して課題を見出すことすら今まで中国では考えられんかったが
今はそれができるようになった。
これから中国は追いつけないぐらい伸びるだろ。
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:32:48.17ID:Cj9QF1tC0
>>191
アメリカは二重国籍が認められている国だからだよ。
アメリカ国籍の他に移民の場合なら
出身国を重視するらしい。
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:32:56.80ID:kcOr6HQi0
>>178
民族が日本人だから

白人黒人はアメリカ人と呼ばれるが真鍋氏はアメリカ人と言わずアジア人と言われるだろう
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:32:57.29ID:7kHalbV30
サーチナは日本人記者ですから
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:33:52.33ID:WMLsTAsZ0
人種が日本人というだけで
研究成果には全然絡んでないのが悲しい
まあ基礎教育は日本だけどさ
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:34:00.72ID:B2jYstCT0
これだから日本は恐ろしい(棒)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況