X



【緊急】東京都 コロナ病床を2651床削減へ [スダレハゲ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スダレハゲ ★
垢版 |
2021/10/07(木) 20:52:25.96ID:cLyssfnF9
東京、コロナ病床を4千に縮小へ
医療警戒レベル引き下げ

東京都は7日、新型コロナウイルスのモニタリング会議を開き、医療提供体制に関する4段階の警戒レベルを現在の最高度から1段階引き下げた。小池百合子知事は都内で6651床を確保してきたコロナ感染者対応の病床を4千床に縮小する方針を表明。感染拡大に伴って一部を制限してきたコロナ以外の通常医療に再び病床を充てる狙い。

 医療提供体制の警戒レベルは昨年12月17日以降、約10カ月にわたって最高度が続いていた。感染状況に関する警戒レベルも前週に続いて1段階引き下げ、4段階のうち警戒度の高い方から3番目とした。

https://nordot.app/818751343635546112
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 21:18:58.86ID:yL2gNj2c0
溢れたときでも使われない数用のかよ
数字ゴッコしとるな
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 21:21:02.15ID:ppW95le40
小池は無能で、やる気も全くなし。

福井県などは、とっくに臨時医療施設を設置、運営しているのに。
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 21:22:28.13ID:HxMHz9CK0
感染者減れば減らすのは当然だろ
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 21:22:31.90ID:kCk+XNs20
第6波はもう起こらないのかも
代わりにインフルや風邪が大流行
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 21:24:39.00ID:A9ZhfcOi0
感染者を入院させずに自宅放置
その結果、自宅で亡くなった人も
その反省に立った今後の対策も考えずに感染者数が減少したから病床も削減させる
これが小池のやり方
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 21:31:50.41ID:T3H9jGUb0
医療従事者は今のうちに休息をとっておかないと
冬はただでさえ風邪等で患者増えるからね
体制は維持しておかないと
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 21:33:54.00ID:dUGJampD0
インフルエンザが増えるだろうから残しておいたらどうだ
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 21:37:40.18ID:oQav3pmU0
医者や看護師いなけりゃ使い物にならねんだろ仕方ないさ
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 21:39:24.61ID:yVNumgfc0
完全に死亡フラグ。
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 21:42:14.59ID:Byd6NamB0
病床を減らすって事は、自宅療養はゼロなんですね。まさか、入院できなくて自宅で死ぬ人はいないですよね?
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 21:42:17.64ID:V9RCyYVg0
野々村真が・・
いきててよかったようなものの
いまさらって感じ?
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 21:42:51.64ID:uh6v/6430
補助金半端ないからええんちゃうか。しらんけんど
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 21:44:11.68ID:/SAkDS7r0
>>1
https://news.yahoo.co.jp/articles/f59eff408bcfc4c701fed1f2d850f0e21e4f4701?page=1
医療ひっ迫を訴える東京都医師会、病院協会の幹部の病院で、補助金を受けながらも病床使用率が20%を切る病院もあることが、AERAdot.が厚労省関係者から入手した資料でわかった。

東京都医師会や病院協会の幹部でもコロナ患者を受け入れていない実態もわかった。A病院ではコロナ患者用の病床を16床確保しているが、コロナの入院患者は3人、病床使用率は19%だった。B病院では29床のうち8人、28%、C病院では43病床のうち16人、37%、D病院では50床のうち28人、56%、E病院では52床のうち34人、65%、F病院は22床のうち15人、68%だった。

A、B、C、E病院からは「多忙のため対応できない」などと取材拒否された。
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 21:44:32.35ID:7XxTI4dx0
コロナ以外の病人が待ってるからな

またコロナ入院患者増えたら、すぐに用意出来る体制にすればいい
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 21:45:42.58ID:f6gPTVLo0
また増えるぞ
馬鹿だろ
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 21:47:02.12ID:z55dxzPD0
増やしても金だけもらって患者を受け入れないからな。
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 21:47:03.66ID:Y5Kh1Ob70
てかもうここ数日増えてる気がする
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 21:47:59.20ID:/SAkDS7r0
>>77
https://news.yahoo.co.jp/articles/b0de2024286bbfb62f686aa746e5aa35fdfd1e64
政府の新型コロナ対策分科会会長の尾身茂氏が理事長を務める地域医療機能推進機構(JCHO)で、コロナ対策などで給付された300億円以上の補助金で収益を大幅に増やす一方で、有価証券の運用も130億円増加させたことが、AERAdot.の取材でわかった。JCHOではコロナ患者用の病床を用意し多額の補助金を受けながらも、患者を十分に受け入れていなかった実態がわかっており、厚生労働省などから批判があがっている。
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 21:48:27.49ID:V9RCyYVg0
増やすのかと思ったら減らすのか
ワロタ
野々村さん激おこやね
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 21:49:18.68ID:dhm+wpb30
海外ドラマは、コロナ禍でどんな事があったか
様々なドラマでリアルに描いてる
特に医療ドラマでは、病院の手術が全部中止になって外科医や病院が稼げない事が問題視されてて
補助金ではとても追いつかず、経営が危ないと言う内容だった

どの国も同じなんだなと思った
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 21:50:53.94ID:pdame7L00
そりゃ次のターンはコロナ患者ではなくワク信の多様化疾患増進対応だしね

魅惑の半ワク…ドクターストップをかけられて1回か2回で射ち止めされた者
疑ワクの様子見…ワク信の主敵、穏やかだが明確に対立
不惑の反ワク…ワク信の天敵、積極的攻勢さえ辞さない
ワク信はあらゆる方向から攻められているなぁ
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 21:57:01.23ID:8eslvS7m0
これからは普通の病気が悪化すんのかな。
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 21:58:42.66ID:/SAkDS7r0
>>85
自治体病院6割黒字の見込み コロナ対応の政府補助金で
https://www.asahi.com/articles/ASP7H6V31P7HULBJ00V.html
全国の自治体病院の2020年度決算で、約6割の病院が黒字になる見込みであることが全国自治体病院協議会の調査でわかった。黒字の病院は近年、4割前後だったが大幅に増えた。新型コロナウイルス対応で一般の患者は減ったが、政府からの補助金で経営状態がよくなったという。

大学病院「コロナ補助金バブル」
https://www.sentaku.co.jp/articles/view/21219
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 22:12:51.67ID:7jakUerP0
これからは免疫不全や脳梗塞、心筋梗塞など様々な病気が増えるからねw
ワクチンのおかげでw医者と製薬会社は大儲けw
さすがロックフェラーだね
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 22:14:02.82ID:OAF5VSxG0
貰った補助金400億でコロナの設備投資しないで株投資していた医療のトップ機関の経営者ってすごい判断よな
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 22:24:49.39ID:FmIR5hfY0
コロナ患者入れてる病院から病床削減できるわけない
補助金もらうだけで対応しなかった病院を減らしただけ
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 22:54:01.54ID:TqR7DoVk0
いつまでも増やさないと思ったら減らすときは一瞬だな
小池全然やる気なし
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 22:59:05.17ID:9dQ8Tm/Y0
>>1
代わりにオリンピックの選手村を野戦病院に転用できるように準備しておけ。
外国の事例を見る限り、この冬はやっぱり危ない。
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 23:01:22.15ID:ZXehKA7r0
?????
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 23:01:31.10ID:zZ+S+KEy0
家族とはなれ、一人暮らし始め
冷蔵庫やら家電(一部は寮にはいってたけど)揃えて転属して2ヵ月
「都がやっぱやめるってwww」

会社もそうだけど、自治体、国は舐めてんのか??
一人もんがもう限界だから妻子持ちまで駆り出して、いろんな面倒をおして
ようやく準備してまた戻して、次拡大したからまたお願い、やっぱ終わり

何回目なんこれで?この国はアホしかいないんか??
もう二度とやらねーわ
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 23:01:42.56ID:JsGsadiR0
少し前まで「濃厚接触者じゃないならコロナの可能性は低い」

今「ワクチン接種済ならコロナの可能性は低い」
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 23:04:17.81ID:ZXehKA7r0
>>56
第6波が起きるとして準備しておこうや。
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 23:04:22.90ID:zZ+S+KEy0
感染症病床はいると自宅戻れないから、切り替えがえっらい大変なんだわ
大阪もちょっと減ったら全国からかき集めたスタッフ首にして、翌月に感染爆発
「医療従事者のみなさん助けてください」おめえ先月半分以上首きったばっかだろと

少し間でもスタッフ遊ばせるのがもったいないのかね、夏休みも取ってないスタッフに
今のうちに休ませるとかいう配慮じゃなく、また使い捨てにするわけだ
もう誰も医療職、国や国民のためになんか働かんよ
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 23:09:04.40ID:ZXehKA7r0
>>107
医療職や保健師を休ませればいいのにね。
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 23:11:13.65ID:4usZi2wf0
>>2
前兆が発生した時点で順次コロナ用に戻すとかじゃないと無理でしょ
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 23:11:42.68ID:ln11GVeE0
第6波が来ると言われているのに?
全く意味が分からない。
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 23:14:50.49ID:gVVtwuXE0
やっぱり小池はクズだ
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 23:17:41.87ID:gYgCq0+60
百合子「フラグ立てな」
都職員「はい」
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 23:23:25.78ID:9kJJeI+H0
コロナ以外の病床に戻すんだろ
緊急性の低いガン手術の延期とかしてたから
それにワクチンで重症化予防されるなら妥当じゃないの
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 23:29:02.82ID:lDBovk7g0
自宅療養でも何とかなるレベルなんだから5類にしろ
そしたら専用病床なんかいらんついでに濡れ手に粟の補助金がっぽり貰ってウハウハ言ってる病院にも返金させろ
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 23:37:55.93ID:Iyx9PlIP0
死者数大阪を抜いて日本1になったのに余裕やね
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 23:55:30.69ID:PVOFmeSK0
本日の国内におけるコロナウイルス新規感染者数

https://youtu.be/W8dHWciDfY4
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 23:57:22.18ID:QHVybs+H0
>>1
未接種者は自宅療養な!
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 00:39:14.32ID:gL0PuXyh0
風邪もコロナも自力で治す
よっぽど不健康な生活してなきゃ
大丈夫 イベルメクチンは買っとけ
届くまで何週間もかかる
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 01:35:22.26ID:2KnRA4760
>>29
補助金助成金取り放題ですなすげーな病院て
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 01:37:55.93ID:6A0wqPls0
 
 
   コロナは茶番 毒チンを打たせる為のプランデミック つまりヤラセや
 
 
 
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 01:47:04.04ID:Vd1eOJtP0
どいつもこいつもいつも最悪手を選択するのは何故なんだぜ?w
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 01:50:06.36ID:Vd1eOJtP0
んでGoToと合わせ技でまたはまるんでしょ?w
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 02:05:45.96ID:FEOX+so40
どのような状況になろうと政治家と医者(政治家と繋がりがあるとこ)が儲かる仕組み。
庶民がどんなにわめいても選挙で選んだからには仕方がない。
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 02:07:35.74ID:mrFAYubF0
まだ「どうして感染者数が急減しているのか理解できない」とかいって
珍論をとうとうと垂れるお方が出ましたよ
沖有人っていうブンガクさんですけど

政府の説明ではさっぱり分からない「なぜ第5波は終息したのか」
ttps://jbpress.ismedia.jp/articles/-/67233

感染者データを用いたコロナ感染者予測モデルなんてものをお作りになったんだけど
説明を読むとこれがまた、単に1週間分を線引っ張って外挿するだけ
どこがモデルやねんと

だらだらした記事で読むとイライラするよ
誰もが察しているように「特定の隠れた人流」がエピセンターになってたので
それが潰されたら急減したってだけ
夜の隠れ酒でしたに決まってんでしょ
あえてそこに触らないようにわざとよけたとしか思えん間抜けな立論だったザンス
シェー
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 02:18:58.12ID:fz0WMHcD0
>>2
分かっててやってるから(笑)

また混乱させたいんでしょうね。。。
人外の考えること
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 02:20:06.41ID:5JIHMuOf0
>>134
これはせいぜい1変数を前提とした単なる統計論か、いくつかの変数の寄与度を調べる統計分析
であって、感染症の流行に関するSIRモデルのような構造を前提としてない。
統計の専門家は、感染症の理論を勉強して、構造モデルそのもの改善にもっと寄与すべき。
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 02:21:41.90ID:vz4SND+m0
小池百合子知事は都内で6651床を確保してきたコロナ感染者対応の病床を4千床に縮小する方針を表明。

↑ 早いとこ小池婆さんを駆除しないと、東京はえらいことになるかも。
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 02:26:09.49ID:Wt+dM5r80
え?自宅待機とか自宅療養者は0になったの?
もう医療ひっ迫は解消されたの?
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 02:36:01.40ID:wvQUhj+r0
>>102
去年もやばかっただろ

何で今年の冬は大丈夫と思うんだ
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 02:37:22.83ID:wvQUhj+r0
まだ重症者70人、入院者数700人近くいるのに減らして大丈夫か?
感覚がマヒしてないか?

これって去年の冬の数字に近いんだが
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 02:50:34.23ID:FO2zSNNy0
インフルエンザも抑えられてるからマスク手洗いが効いてるよね
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 03:03:12.65ID:dEDmAbg90
コロナ病床を大量に確保してる間、手術とか後回しにされてる人も沢山いるだろ?今のうちにその人らも片付けないといけないからなぁ。

このニュースに怒ってる人達は、ガラガラのコロナ病床残してこの先も癌患者とか待たせとけってことか?
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 03:05:48.15ID:fmvtxL5d0
各自、イミューズとか黒ニンニクで免疫力アップしとこう
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 03:27:25.01ID:a1ERVJyF0
いまどきの様子見はイベルメクチンを予防服用している人が多いから
ワク信が期待するような絶滅にはつながらないよ

それよりワク信は自身のADE発症を心底心配すべきだ
これは予告なく、コロナとは別の症状としてくるし、国を訴えたって勝てないようなステルスな毒ワク効果だから
だから「これってまさかADE?」と疑っても、国からは治療費も支払われないから最悪
しかもブレークスルー感染してもカクテル療法の対象外(熊本県)とわかっているので
自己免疫で回復させるしかないが、その力がまだ残っているかどうか

>県議会厚生常任委員会で報告した。カクテル療法は、体内でのウイルスの増殖を防ぐ2種類の中和抗体を組み合わせて点滴する治療法。
県内では7月24日から今月13日までに33医療機関が実施した。

 対象は12歳以上で発症7日以内の軽症か、比較的症状が軽い中等症の患者。
保健所が慢性呼吸器疾患や肥満など重症化リスクがある患者を選び、
カクテル療法を受けられる入院先を調整する。
ワクチン接種を受けている場合は対象外となる。<

hps://news.yahoo.co.jp/articles/3e4cdb050b1d575030570e15c8f8ea59e89b8b86
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 03:29:51.28ID:vXc6bO2m0
減らすの良いけど前回までのような調子で少ない枠で対応できるのけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況