X



【衆院選】枝野幸男代表「国立大学の授業料を半額にする」「給付型奨学金を拡充する」 [ボラえもん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/10/07(木) 22:34:48.34ID:qy534zwT9
 立憲民主党の枝野幸男代表は7日、次期衆院選公約の第9弾として若者向け政策を発表した。
国公立大学の授業料を半額にまで引き下げることや、私立大学生や専門学校生に対する給付型奨学金を拡充することを掲げた。

 公約は「自民党では実現しなかった 若者の未来を創る政策プラン」と題した。国公立大学の授業料の引き下げは、遅くとも2023年度から実施するとしている。

 大人の代わりに家族の介護やきょうだいの世話を担う子ども「ヤングケアラー」について、学校などで早期に発見し、支援する体制を構築することも掲げた。

 枝野氏は「意欲と能力のある方が、誰でも学べて、若い時代の選択で格差が固定化されない流動性のある社会をつくっていかなければならない」と述べた。

 公約ではこのほか、学生らへの支援として、一人暮らしの学生への家賃補助制度の創設や、ポスドク(博士研究員)や大学院生の処遇改善などを打ち出した。

 若い世代の労働者への支援策として、労働者派遣法の見直しなどを掲げた。(吉川真布)

https://news.yahoo.co.jp/articles/30e410371b9a2dd9f4a6da4f693eb0ef2e4b82bd
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 23:17:20.50ID:mBJwhbLT0
>>1
そもそも国立や上位私立に進学するようなのはそこそこ裕福な家庭だから・・・
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 23:17:34.83ID:uwOESxpu0
立憲民主党への「死刑」宣告

https://twitter.com/nico_nico_news/status/1445986827433766915
ニコニコニュース
@nico_nico_news
連合新会長、立民・共産合意に異論「閣外協力もあり得ない」

初の女性会長となった芳野友子連合新会長は、新体制発表会見で
「これまでも共産党の閣外協力はあり得ない」
「立憲民主党には現場で混乱をきたさないよう選対をコントロールして頂くのを求めたい」と述べました。

午後2:38 · 2021年10月7日·Twitter Media Studio - LiveCut

https://nordot.app/818686292304789504?c=39550187727945729
連合新会長、立民・共産合意に異論
2021/10/7 12:26 (JST)10/7 13:30 (JST)updated
© 一般社団法人共同通信社

連合の芳野友子会長は7日の記者会見で、
立憲民主党が衆院選で政権交代を実現した場合に共産党が
「限定的な閣外からの協力」をするとの両党合意に異論を唱えた。
「閣外協力もあり得ない」と述べた。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 23:17:40.61ID:C2z0nAmx0
>>199
昔はな
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 23:17:41.16ID:YFgXH4yU0
給付型奨学金あるなら授業料半額は不要だよな。しかも国立だけとか差別だろ。なんでこんなにトンチンカンな政策になるの?東大生の家庭は殆どが豊かだよ
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 23:17:41.75ID:u6AvUtbD0
>>194
野党でも法案出せるよw
それも共産党も他の政党も
別段反対する理由はない。
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 23:18:40.90ID:zSQnbBNp0
>>180
文系はごく一部を除いてすべて学部から消し去っていい
文系とかいう謎分野は社会科学に改めるべき
入試科目は数学を必修に
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 23:18:56.23ID:hY9BQ7aH0
>>6
私立なんて行く価値がない大学がほとんどじゃん
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 23:19:04.75ID:VwVe1KEf0
>>1
馬鹿は死ななきゃ治らないと言われてるからなー

枝野は選挙前だけ都合のいいこという

選挙期間以外は何もしてないぼんくら

よくこんな奴を立憲民主党党員は推薦したまま知らん顔でいられるものだとつくづく馬鹿だと思う
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 23:20:34.27ID:ZKr2NQM+0
>>1
しょうもなwwwwww
大学出た人と大学行かない人に何の恩恵もないwwwwwwww
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 23:21:05.73ID:eJwzFfzC0
すばらしいじゃん
これに反対するやつはさすがにバカだろ
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 23:21:16.23ID:Xbek6x9e0
民主党は

高速道路無料化とか言って大嘘ついたからな

ガソリン値下げ隊もどこか行っちゃったし

平気で嘘つく奴は信用できない
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 23:21:33.55ID:eJwzFfzC0
>>210
だから何だよ
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 23:21:51.18ID:Ov6fByME0
偏差値に合わせて学費を変えろよ
馬鹿に金使うなよ
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 23:21:57.41ID:3XCj2Ei40
>>205
法案は出せるだろうけど成立しない
自民党は庶民救済政策に反対してばっかだし
金持ちのための政党なんだよ自民党は
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 23:22:21.43ID:C2z0nAmx0
>>210
国立に優秀な人間が集まれば国家の繁栄につながる
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 23:22:24.88ID:+3CsigM+0
>>2
お前、先に行けよ。
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 23:22:48.36ID:uwOESxpu0
https://mainichi.jp/articles/20211007/k00/00m/010/167000c
連合新会長の芳野氏 「共産の閣外協力あり得ない」 立憲に不快感
毎日新聞 2021/10/7 18:14(最終更新 10/7 18:14)

新たに就任した連合の芳野友子会長は7日、東京都内で記者会見し、
立憲民主、共産両党が政権交代時に共産による「限定的な閣外からの協力」で合意したことに対し、
「連合はこれまでも共産の閣外協力はあり得ないと主張している」と述べ、
共産と協力する立憲に不快感を示した。

連合は労働運動を巡り、歴史的に共産と対立しており、
立憲は次期衆院選に向けて最大の支持団体との連携に不安を抱えることになる。
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 23:23:01.61ID:e5NkwiXN0
氷河期取り込んだら
政権交代するな(笑)
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 23:23:56.14ID:wKdhj+Zq0
半額でも高すぎる。50年前は授業料年12000円で奨学金は月8000円(返済は3000円分だけ)だった。
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 23:24:27.41ID:jxkbABFp0
革マル枝野の大ボラ
どこに金がある?札刷ってばらまくか?消費税を減らすんやろ。財源はどこにあるんや?
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 23:24:32.95ID:5gdQm/qW0
税金?
給料カット?

大事なことは言わないよな
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 23:24:59.11ID:wQPPEZ8f0
選挙勝てれば後は野となれ山となれ、か

もうそういうバラマキに騙されるほど国民も愚かではない
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 23:25:27.07ID:ZKr2NQM+0
>>219
つながらねえよwwwwwwwwwwww
優秀の基準が暗記テストなんだからwwwwwwwww
科挙と一緒国家の滅亡につながるwwwwwwwww
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 23:25:46.35ID:sScX9kYD0
>>155
どうせ出来ないのに信用する奴いないだろ
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 23:26:57.70ID:LLcNnGX/0
これは支持するから自民政権でもどんどんやっていけ
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 23:27:52.03ID:u6AvUtbD0
>>217
出そうとした形跡すらないけど
選挙前だけ騒ぐやつが言うセリフ
じゃないよねw
モリカケで数年遊んでる努力の
かけらも使ってないからね
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 23:28:14.40ID:9CGRY37c0
既に成績優秀者かつ困窮家庭を対象とした授業料減免・免除の制度はあるだろ?
あと、学歴さえあればいい仕事に就けて一生安泰というような時代は既に終わった。
そこを何ともできずに学歴だけ付けさせても大して意味なかろう。
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 23:29:43.86ID:e5NkwiXN0
無能戦士ザイゲンガ―(笑)

分配なくして成長なしきたな
あとは奨学金徳政令でインテリ鷲づかみだわ
だがFランてめえはダメだ
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 23:29:46.76ID:Ni9bl8N80
またまたw
というか国立大学の授業料なんてタダみたいなもんだろw
所得税減税といい貧乏人から見ても大した金額じゃ無いのばっかりw

せこいヤツwww
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 23:29:55.48ID:u6AvUtbD0
>>217
>>233ちなみに民主党系が野党転落後
 かならず国政選挙前だけ定数削減
 言うのも様式美。
 やる気まったくないくせに
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 23:30:07.72ID:N1RsKy3X0
いつぞやの子供手当と同じで、子供向けに金配れば国民が支持してくれると思ってんだろ、こいつら
で、あとから金足りなくなったから増税するとか言い出すんだよなw
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 23:30:41.53ID:w8NSQrKc0
ばら撒きばら撒き
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 23:31:14.27ID:YkYnB2j50
さすが立憲
自民党とは違うわ
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 23:31:23.45ID:zSQnbBNp0
>>208
日東駒専でも四工大でも理系院はちゃんと研究してる
これ以上理系が不足したら困る
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 23:31:30.29ID:Rt1LKCY60
外国人留学生の学費や生活費出すのやめれば
無償化もできそうだね
国立大のほかに
早慶上理くらいまでなら
半額にしてもいいのでは
それ以下の大学に行く頭しかないようなのは
援助しても無駄
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 23:31:52.98ID:u6AvUtbD0
>>241
子供手当は実は同時に子供の
扶養控除廃止してたから
子供二人で実質増税という実に
民主党らしい政策w
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 23:32:29.27ID:jhtMfZBf0
>>1
立憲は説明しなければならない
なぜ、前回の民主党のマニフェストは詐欺フェストと揶揄されるくらい実行されなかったのか?
それを踏まえて、なぜ、今回の選挙公約が実行されると言えるのか?

政権交代を狙うならマストで果たさなければならない説明責任だ。
これにまともに答えなかったり、ジミンガーではぐらかそうとするのであれば

どうせ、これもウソなんでしょ?

と判断せざるを得ない。
党名を変えたらノーカンとか思うなよ!!!
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 23:32:40.85ID:jA04g7cQ0
公約ってのは政権取ったらこういうことがしたいです(できるとは言ってない)だからね
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 23:32:42.66ID:pMiBVZ390
60万と30万では大違い。
少子化対策にもなる。
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 23:32:50.59ID:eJwzFfzC0
>>242
広告代理店や派遣にばら撒くより100万倍国に有益だと思うんだが
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 23:33:20.19ID:a7C9PEWj0
>>239
最近の国立って私学とあんまり変わらなくなってない
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 23:34:11.95ID:8d05j1Ej0
公約という言葉の価値を下げているよな
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 23:34:16.84ID:eJwzFfzC0
>>239
>というか国立大学の授業料なんてタダみたいなもんだろw

昭和で頭止まってんだろジジイ
こういう連中が自民をサポートしてるんだろうなあ
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 23:34:22.65ID:9NrvnLnv0
こうやって政策競争させないと駄目なんよ。

小浜京都ルート税金3兆円のルート見直しもやるべき。
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 23:34:31.87ID:cgeKkiQR0
既に片親非課税世帯は学費免除と返済不要の奨学金で実質タダになってるじゃんか
お前ら知ってるか?
学費タダで毎月65000円のお小遣い付きだぞ?

この国は貧乏人を守り過ぎる
マジ糞だわ、
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 23:35:08.73ID:eJwzFfzC0
>>250
これは自民がやらない良いばら撒き
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 23:35:09.48ID:e5NkwiXN0
一回、やらせてみましょう(ニン
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 23:35:42.88ID:X6ZRfFsA0
>>249
どうせ、これもウソでしょう。

できるかどうか論じるだけ時間の無駄だと思う
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 23:35:52.48ID:BgLXbrLi0
これは歓迎
特に技術立国日本を背負って立つ
理系を優遇すべき
理系に帰省する法律経済は
授業料3倍で問題ない
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 23:35:55.93ID:eJwzFfzC0
>>261
片親非課税世代ってどれぐらいいるんだよ
それ以外の貧困層は無視ってか
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 23:36:14.15ID:xFJC3SJi0
>>213
ただ民主党が高速無料を打ち出したせいで、
自民党も高速1000円を打ち出した。

自民党が世論を無視しなくなるまで、
俺は野党に投票する。
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 23:36:21.68ID:yv0Br+3X0
やっと埋蔵金を発見したか
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 23:36:24.13ID:u6AvUtbD0
>>262
まずマニフェスト55個がほぼ
全滅したことを思い出すべきw
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 23:36:29.31ID:p4SZtxwc0
アホだな枝野

そもそも宮廷レベル行かせれる家庭は
金持ってる
駅弁レベルなら金無い人も行けるけど
文系はMARCH以下だしなぁ

理系の大学院を無料にすりゃいいのに
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 23:36:31.35ID:is88l3gv0
よし立憲民主党に入れるぞ
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 23:36:58.28ID:k7QRguiS0
なぜ半額なのか?
1/3や1/4や無料じゃないのか?
財源どーすんの?
悪夢の民主政権の繰り返しはゴメンだ
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 23:37:00.05ID:3rKix0K50
やるべき事は、私文をへらすこと。(特にFラン)
エスカレータの私大をへらして格差是正すること。
都内の国立大学(理系)を増やす事。
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 23:37:07.80ID:gVsWC+7+0
>>245
私立は線引きすると私大間格差がでるから難しいだろうな
やるなら学免の補助の充実とかにした方が良いと思う
どんなクソな大学でも頑張ってる学生はいるだろうから
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 23:37:32.68ID:ymzmJDTT0
最高
もう自民党に入れる理由がない
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 23:37:35.55ID:Ni9bl8N80
>>259
今調べたが全然安いじゃねぇか
嘘つき
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 23:38:12.11ID:08RttcdC0
留学生に給付するなら日本人学生に給付してほしい
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 23:38:37.34ID:e5NkwiXN0
宗教がらみじゃなきゃ
ふつう得しそうなほうに入れるだろ
なあ、愛国烈士諸君!
中抜きヤメロ
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 23:38:48.08ID:BgLXbrLi0
>>260
> 小浜京都ルート税金3兆円のルート見直しもやるべき。

米原乗り替えて問題ないだろ
売国企業の倒壊は無視でよい
新快速で新大阪に繋げばよい
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 23:39:05.17ID:eJwzFfzC0
>>277
四年で200万がタダみたいなもんってどんな富裕層だよ
今の庶民は実質賃金が減ってあっぷあっぷしてるんだよおじいちゃん
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 23:39:33.78ID:jhtMfZBf0
>>264
民主党の公約は、ほとんどウソだった。
今回がそうじゃないって納得できる理由を説明していただかないと
今回の選挙公約も全部ウソだっていう疑念が消えないからね。

説明責任は、ちゃんと果たさないとね。
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 23:40:22.97ID:BgLXbrLi0
>>249
民主を止めたのは自民だろ
衆参ねじれでクレーマーを無視できなかった
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 23:41:29.24ID:eJwzFfzC0
>>284
やろうとするだけまだマシじゃね?
自民みたいに最初から無視するよりはるかにマシ
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 23:41:53.90ID:k6HjcJAY0
ええやん!
これはマジで立憲に入れるかな〜
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 23:41:58.14ID:zwLpo2kv0
>>1
財源をどうするかも考えずに言ってんだろうな。
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 23:42:06.20ID:ZKr2NQM+0
>>261
は?片親じゃなかったら?
非課税に届かない貧困層は?
なにが貧乏人を守り過ぎるだよキチガイ
一部の例外だけじゃねえか
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 23:42:44.38ID:bEhVc8/J0
記録には膨大な資金包蔵
江戸城の御金蔵には奥御金蔵と蓮池御金蔵が有った薩長賊軍真っ先に直行も、もぬけの殻
勘定奉行で上州に隠遁の小栗順庵 「在処ヲ吐け!」 幕閣で唯一人拷問の末殺された
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 23:43:12.02ID:ZlDlkJws0
真のリベラルなら、国公立大私学化なんだけどね
授業料以前の問題
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 23:43:15.15ID:u6AvUtbD0
>>286
やる気があるならまえから
いくらでも時間はあった。

モリカケに何年も使っといて今更w
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 23:43:23.42ID:1F1A9Ad80
公明の18歳まで10万よりは全然いいな
学費の高騰が家計を苦しめ少子化を加速させている悪循環を変えない事には
この国はどうにもならない
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 23:43:51.14ID:k6HjcJAY0
立憲系のとこはやっぱ工作員凄いなw

まさか今時無給で野党叩きしてるような奴はいないだろうし
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 23:44:28.87ID:e5NkwiXN0
国を衰退させる慶応とかは年間300万補助金なしでいいんじゃないの(アメリカ並み)
そのほうがアイビーリーグのように箔が付くでしょう( ̄ー ̄)ニヤリ
国立は貧乏人の優秀層に開放だな
無料でいいわ
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 23:44:31.28ID:f7PfPU4o0
>>233
野党はモリカケしかやってないって国会見てる?
見てないか
ワイドショーの編集無しの国会答弁見てたら自民党なんか支持できる訳ないもんねww
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 23:44:35.72ID:eJwzFfzC0
>>287
母親がすでに扶養超えてフルタイムの薄給で働いてる子供は無視かよ
自民信者ってマジで頭の中が昭和で止まってんじゃねーの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況