X



【緊縮派】「このままでは国家財政は破綻する」矢野康治・現財務事務次官が“バラマキ政策”を徹底批判 ★3 [上級国民★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001上級国民 ★
垢版 |
2021/10/08(金) 09:40:00.13ID:Dtou+x8B9
https://bunshun.jp/mwimgs/7/e/1500wm/img_7ee971de0501a435cd7b68e41a5d7de8148920.jpg
矢野康治氏

「このままでは国家財政は破綻する」矢野康治財務事務次官が“バラマキ政策”を徹底批判
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20211008-00049082-bunshun-bus_all

「最近のバラマキ合戦のような政策論を聞いていて、やむにやまれぬ大和魂か、もうじっと黙っているわけにはいかない、ここで言うべきことを言わねば卑怯でさえあると思います。

 数十兆円もの大規模な経済対策が謳われ、一方では、財政収支黒字化の凍結が訴えられ、さらには消費税率の引き下げまでが提案されている。まるで国庫には、無尽蔵にお金があるかのような話ばかりが聞こえてきます」

 そう語るのは財務省事務方トップの矢野康治事務次官(58)。10月末の総選挙に向けて与野党ともにバラマキ合戦のような経済政策をアピールするなか、財源も不確かな財政楽観論を諫めようと、「文藝春秋」11月号に論文を寄稿した。財務事務次官と言えば、霞が関の最高ポストのひとつ。在任中に寄稿するのは異例のことだ。

「今の日本の状況を喩えれば、タイタニック号が氷山に向かって突進しているようなものです。氷山(債務)はすでに巨大なのに、この山をさらに大きくしながら航海を続けているのです。タイタニック号は衝突直前まで氷山の存在に気づきませんでしたが、日本は債務の山の存在にはずいぶん前から気づいています。ただ、霧に包まれているせいで、いつ目の前に現れるかがわからない。そのため衝突を回避しようとする緊張感が緩んでいるのです」

 10月末には総選挙も予定されており、各政党は、まるで古代ローマ時代の「パンとサーカス」かのように大盤振る舞いを競う。だが、日本の財政赤字はバブル崩壊後、悪化の一途をたどり、「一般政府債務残高/GDP」は256.2%と、第二次大戦直後の状態を超えて過去最悪。他のどの先進国よりも劣悪な状態にある(ちなみにドイツは68.9%、英国は103.7%、米国は127.1%)。

「心あるモノ言う犬」としてお話したい

「私は、国家公務員は『心あるモノ言う犬』であらねばと思っています。昨年、脱炭素技術の研究・開発基金を1兆円から2兆円にせよという菅前首相に対して、私が『2兆円にするにしても、赤字国債によってではなく、地球温暖化対策税を充てるべき』と食い下がろうとしたところ、厳しくお叱りを受け一蹴されたと新聞に書かれたことがありました。あれは実際に起きた事実ですが、どんなに小さなことでも、違うとか、よりよい方途があると思う話は相手が政治家の先生でも、役所の上司であっても、はっきり言うようにしてきました。

『不偏不党』――これは、全ての国家公務員が就職する際に、宣誓書に書かせられる言葉です。財務省も霞が関全体も、そうした有意な忠犬の集まりでなければなりません」

 矢野氏の告発の背景には、これまで財務省が政治家との関係を重視するあまり、言うべきことを言って来なかったという反省もある。

「もちろん、財務省が常に果敢にモノを言ってきたかというと反省すべき点もあります。やはり政治家の前では嫌われたくない、嫌われる訳にはいかないという気持ちがあったのは事実です。政権とは関係を壊せないために言うべきことを言わず、苦杯をなめることがままあったのも事実だと思います。

 財務省は、公文書改ざん問題を起こした役所でもあります。世にも恥ずべき不祥事まで巻き起こして、『どの口が言う』とお叱りを受けるかもしれません。私自身、調査に当たった責任者であり、あの恥辱を忘れたことはありません。猛省の上にも猛省を重ね、常に謙虚に、自己検証しつつ、その上で『勇気をもって意見具申』せねばならない。それを怠り、ためらうのは保身であり、己が傷つくのが嫌だからであり、私心が公を思う心に優ってしまっているからだと思います。私たち公僕は一切の偏りを排して、日本のために真にどうあるべきかを考えて任に当たらねばなりません」

“破滅的な衝突”を避けるためには……

中略
 先ほどのタイタニック号の喩えでいえば、衝突するまでの距離はわからないけれど、日本が氷山に向かって突進していることだけは確かなのです。この破滅的な衝突を避けるには、『不都合な真実』もきちんと直視し、先送りすることなく、最も賢明なやり方で対処していかねばなりません。そうしなければ、将来必ず、財政が破綻するか、大きな負担が国民にのしかかってきます」
※前スレ
【緊縮派】「このままでは国家財政は破綻する」矢野康治・現財務事務次官が“バラマキ政策”を徹底批判 ★2 [上級国民★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633649346/
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:48:36.07ID:/D9NY8GR0
そうだよ、だから国債は売られまくって金利は上昇しまくってる
(当然、嘘だけど)

円を売ってウォンを買う動きが激しいらしいな
(当然、嘘だけど)
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:48:38.95ID:Ye7o02oB0
山本太郎の経済政策は正しいよ
パヨクとかは抜きにして良い事言ってる
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:48:41.13ID:qMDAzqcW0
>>1
馬鹿なの?今と同じ行政規模を維持したいならばら撒きしなきゃならないんだぜ?
人口推移と民間の消費レベルで分相応にしたらデジタル化進めて行政は今の半分が適正
お前の席も無い
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:48:41.67ID:wSNAsw1V0
クソほどある色んな名目の法人という外郭団体を守るための
財政健全化でしかない

先ず債務上限を定めて足りなくなったら全てを一旦停止しろ
本当に止まって困るものってのは渇いてこそ浮き彫りになる
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:48:43.47ID:cL9oE0Vl0
>>2
>>7
>9
非人
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:48:43.63ID:M0MIpcIi0
ベネズエラで百万%の空前のハイパーインフレ(2018年)

原油生産量の減少が財政悪化をもたらし、政府が通貨供給量を急速に拡大させていることが、国内での物価上昇率を高めている。
またこれが通貨価値の急激な下落を生じさせ、物価上昇と通貨下落が相乗的かつ加速的に進む事態へと至っている。
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:48:43.80ID:Trq6hVug0
で、いつするの?
具体的に数字を出さなきゃ
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:48:48.50ID:TCLleTWn0
財政出動規模

自民 岸田 数十兆円規模 財源明示せず

立憲 枝野 30兆円 新規国債発行
共産 志位 20兆円 新規国債はこう

れいわ 山本太郎 200兆円 新規国債発行

アメリカ バイデン 600兆円 新規国債発行

れいわだけが、正しい経済政策

比例は れいわ
小選挙区は れいわ候補 いなかったら、積極財政候補(最低ライン、消費税減税)

お前ら選挙行けよ 2枚目の投票用紙は ひらがなで れいわ だぞ
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:48:48.73ID:rABMxpb90
今世界中で少子化が問題になっている

アメリカでさえ3人に1人は貧困で結婚できない

底辺をボトムアップしなければ国が衰退するのは当たり前だろ
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:48:50.36ID:kMpWgWQp0
公務員の給与下げろとか言ってる奴らいるけど、そうしたらお前らの給与の方がそれ以上に大きく下がることになるぞ
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:49:00.61ID:T7uCm+5S0
なにより税金で失われた20年から継続した景気後退の責任は大きい
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:49:03.96ID:Jj2iggjE0
>>91
顔写真みてみろ
完全に独善体質自分大好きマンだぞwwww
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:49:13.44ID:GnWVasoI0
中々鋭いな
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:49:14.46ID:M9yaLvTg0
>>1
実際には五輪が開催されて上級国民だけが
美味しい思いをしただけ
今更何の意味もないクソ議論
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:49:28.27ID:7AUKGIAb0
消費税のせいで税収落ち込んでるだろ
消費税あげなきゃそもそもバラマキ政策なんかやる必要なかったんだよ
おまえら財務省が無能だからこうなった
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:49:29.61ID:UisvL2PJ0
>>96
酷いインフレになって、国民の預貯金がパー。
日銀は通貨の番人という最大の使命を放棄した。
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:49:33.37ID:alWMsNST0
嘘だと分かってやってるから悪い
税収を増やしたではなく、増税を達成した次官がレジェンド扱いとか狂ってる
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:49:34.10ID:3z6+UmwR0
>>68
そんな認識なら議論から外れてよ。
円が高くなるにつれて
日本の圧倒的な生産力が落ちてきたんだよ。
それを無理やり飲まされたのがプラザ合意だ。
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:49:39.67ID:ZQtGzdxH0
財務官僚「財政ガー」
一般国民「財源が足りないなら富裕層に課税すればいいのに」
(財務官僚は風のようにいなくなる)
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:49:40.33ID:GUbX0jTY0
MMT理論によれば、通貨発行権を持ってる主権国家は好きなだけ通貨を発行でき
さらに何の問題もない、破綻しないということになってる
だから今回の役人の告発は無効
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:49:41.17ID:P8M2oSWC0
俺も緊縮派だけどこの25年、世界唯一成長しなかった総括は必要だと思うわ
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:49:43.12ID:8g6DHQ1M0
無駄なバラマキ、税金の使い道は批判があって当然だけど
財務省が増税、増税言って、自分たちの給料はアップ、庶民が貧困化、日本経済の競争力低下、日本の凋落と繋がっている
国民から金を絞り出すばかりの財務省は無能だろ
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:49:52.34ID:Jj2iggjE0
必死でべねぜえら言ってる子誰かかまってやれよwwwww
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:49:58.57ID:1ToPAF6Y0
消費税上げまくってタイタニックが氷山に突っ込む原因作ったくせに偉そうなこと言うな
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:50:04.73ID:xCZhgzAr0
通貨発行権があるのに家計簿つけてる思考してるバカ役人

財務省は緊縮脳しか出世させてないのがよく分かりますね
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:50:09.14ID:32qYykjS0
貧民にばらまいても無駄だよ



だって貧民どもはカネの使い方さえも良く分からないからヨキンするだけじゃん(笑
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:50:09.99ID:wKsT5pkV0
緩和も程度によるだろうけど国民が緊縮や増税を望むはずもない
財務省のナワバリ拡張に付き合うような義理もない
財務省が国民の意思を無視して独走するようなら国賊となり追放すべき対象になる
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:50:16.82ID:UisvL2PJ0
>>116
10年後
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:50:32.49ID:xRFPEj+Y0
>>33
うん、って言うか官僚の仕事しか何十年もやってないと
世の中の、モノの味方が上がって来た上辺だけの情報数値の「分析」しかできないから
アウトプットの政策立案もバイアスが掛かりまくる
それを、少ない脳みそで単純に割り切ってやるやらないを決めることこそw
良い意味で政治家の仕事なんじゃないかなあ
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:50:34.10ID:rABMxpb90
今世界中で少子化が問題になっている

アメリカでさえ3人に1人は貧困で結婚できない

底辺をボトムアップしなければ国が衰退するのは当たり前だろ

新自由主義による富の偏在と格差拡大を一刻も早く止める

富の再配分を進める政策をやれ
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:50:34.86ID:VIxLfxHX0
山本太郎ってこいつと論戦して
ポリ袋でぐるぐる巻きにして勝てる実力あるの?
それなら投票してやらんことも無いw
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:50:40.08ID:ZQtGzdxH0
こういうことは1ドル360円になってから言え
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:50:47.42ID:pYEm+q890
破綻しないだろう
いままで反対があろうと増税きっちりやってきた訳だしこれからもそれは変わらないんだから
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:50:47.99ID:RyvpstAC0
電通とパソナに流した分まずは回収しろよ
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:50:50.55ID:M0MIpcIi0
>>126
そんな話してるんじゃなくて、
燃料、食料品、生活雑貨から輸入に頼ってる日本で通貨の信用がなくなったら、ハイパーインフレになりますよ?って言ってるだけですけど
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:50:52.98ID:XD+inudD0
>>124
借金は?

あと預貯金が流動しないから経済がまわってないから焦って使わせるのはいいことだと思うけど
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:50:54.04ID:xI2lfc+i0
とりあえずリフレ派の一辺倒な考え方に洗脳されていた人らは反省は終わったのかな?
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:50:57.01ID:KWW7xe5k0
破綻しろ!かまわん!
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:50:58.41ID:R52h3wdR0
岸田さんは緊縮大好きそう……
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:50:59.98ID:32qYykjS0
貧民どもはバラマキを要求する前に




腹を斬って皇祖皇親に詫びろwwwwwwwww
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:51:02.85ID:TCLleTWn0
>>68
日本に生産力がないの根拠は?

日本が輸入でなりたっているの根拠は?

URL提示のセットで根拠をどうぞー

比例はれいわ
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:51:18.11ID:nA68lf8T0
>>1
突つかれたように俺たちへの給付金を邪魔する悪の本丸が出てきたなw
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:51:29.34ID:T7uCm+5S0
まず国内で財政の締め付けも中途半端だし外国のバラ撒きが酷すぎだろ
円安にしてまでバラ撒く必要があるのか
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:51:54.23ID:HJ9Nr++90
「このままでは国家財政は破綻する 」>個人的に給与に困らない(公務員)の戯言。

民間企業に務める大半の人々は日本銀行券(円)の流通量が少ないと感じる。もっと紙幣を刷れ世の中に流通させろ給与を上げろ!!!
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:52:01.17ID:bnFYrtbm0
じゃあ国家公務員のボーナスゼロでお願いします。
あんたたちがやめても代わりにやってくれる人は
いくらでもいますよ。
区役所とかの地方公務員の仕事しか見てないけど、
全然たいした仕事してないじゃん。
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:52:04.21ID:mTiD3iLk0
MMRのキバヤシかよ
破綻なんてしねえよ
する前にてめえの無駄な給料減らせ
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:52:06.46ID:Trq6hVug0
山本太郎と三橋貴明の功績はデカいな

国政を議論する時に財源論とか財政破綻論者を黙らせる知識を一般人に与えてくれた
ネトウヨはこれを高市早苗の功績にすり替えてるがw
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:52:08.11ID:XD+inudD0
>>159
だよね、何言ってんだろこの官僚
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:52:09.06ID:GnWVasoI0
主義はそうそう変わらないからな
俺達は金だけ抜いとけばいいだよ
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:52:25.79ID:UisvL2PJ0
>>128
酷いインフレで国民の預貯金がパーになって、酷い税金取られたのと一緒だけどな。
財政破綻で70%もの資産税も取られたのが1947年。
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:52:32.26ID:WYJpoh3y0
事務次官ほか官僚や省庁のおエラガタは何してたの?
タバコ咥えながら椅子にふんぞり返ってただけ?
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:52:41.70ID:rABMxpb90
今世界中で少子化が問題になっている

アメリカでさえ3人に1人は貧困で結婚できない

底辺をボトムアップしなければ国が衰退するのは当たり前だろ

新自由主義による富の偏在と格差拡大を一刻も早く止めて富の再配分を進める政策をやれ

竹中平蔵をまっさきにクビにした岸田さんGJ!
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:52:43.04ID:ZQtGzdxH0
>>136
ダウト
超長期債金利はもうずっと低いまま
少なくともあと20年は財政破綻は起きないが市場のコンセンサス
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:52:50.76ID:M0MIpcIi0
新自由主義反対のシンボルとなったチャベス政府

チャベスは、腐敗した寡頭支配層を批判して、これまで政治から疎外されてきた大衆の政治参加を訴え、
またアメリカの支配からの独立、新自由主義反対、富の平等な分配と貧困の撲滅を訴えて、広範な大衆の支持を獲得して大統領に当選した。
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:52:56.77ID:T7uCm+5S0
破綻を喚くなら公務員から態度を示せだな
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:53:07.16ID:nkvVpdac0
アホらしい運動会に何兆も使ってこれからもその施設維持するために年間で何十億掛かるというのに今更バラマキ批判とか
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:53:13.64ID:UisvL2PJ0
>>145
する。
国債が買われなくなった時点で財政破綻。
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:53:16.92ID:uzaqyMeZ0
>>112
確かに言ってる経済政策は割と正しいが
れいわ=018=6+6+6
だからな信じる奴は馬鹿を見る
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:53:17.13ID:84spF39P0
わかった
ならまず天下り中抜きを廃止して公務員の給料を半減しよう
それで足りないなら法人税の増税だ
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:53:24.03ID:P8M2oSWC0
緊縮派だが、竹中電通には即日兆円で金を出すのに国民だけには増税緊縮ってのが納得いかない
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:53:30.13ID:32qYykjS0
>>158

指数先物を扱わないからほとんど傷を負ってないよ



クヤチイクヤチイ貧民どもw
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:53:31.66ID:ubl81lot0
>>86
CPIでも対して上がってないどころかマイナスの年すらある
円安なら輸入ばっかのエネルギー価格がモロに反映されるはずだが?
本当めちゃくちゃだなw
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:53:32.94ID:TCLleTWn0
財政出動規模

自民 岸田 数十兆円規模 財源明示せず

立憲 枝野 30兆円 新規国債発行
共産 志位 20兆円 新規国債発行

れいわ 山本太郎 200兆円 新規国債発行

アメリカ バイデン 600兆円 新規国債発行

れいわだけが、正しい経済政策

比例は れいわ
小選挙区は れいわ候補 いなかったら、積極財政候補(最低ライン、消費税減税)
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:53:35.54ID:RCdYSFtN0
金の使い方がおかしいと思うんだが
ほとんど使われないマスクばらまいたり、大量に捨てられる弁当注文したり
税金だからって金を捨ててるのと変わらん
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:53:44.44ID:Trq6hVug0
>>178
日銀に買い取らせれば良いだけじゃん
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:53:44.66ID:3z6+UmwR0
>>147
円の信用は落ちたりしないよ。
それには条件があって
最低でも今の技術力、生産力を維持すること。
技術的に中国などに後れを取ったら
ずるずると安くなるけども。
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:53:46.39ID:XD+inudD0
緊縮して金が動かなくなるのを不況という

景気とは気分の気
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:53:50.80ID:VvhOXbDJ0
上級公助、お前ら自助
上級救済、お前ら死ねやらのお
上級公助、お前らのなかからほんのちょっぴり公助してあげる、それ以外は変わらず自助に変わりますw
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:53:57.83ID:/7p22gWS0
収縮派はいつも馬鹿なこと言ってんなあ
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:54:02.80ID:xRFPEj+Y0
インフレになれば財政破綻するかもしれない
でも全くインフレにならない
卵とニワトリが逆なのかもしれない・・・
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:54:03.30ID:1CJ7B+aJ0
『国は無限に金を持ってるのに金を出さないのは政治家がケチだから』ってガチで思ってる人が日本は多い印象がある。

国庫だって限界はあるはずなのに、限界指摘しただけで売国奴は酷い気がする。
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:54:17.82ID:MaBSgdGQ0
>>179
18日に初めて編集が始まる

なぜ16日はネームということがまだ理解出来ないのだ
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:54:30.43ID:xuPQzal90
問題なのは岸田は矢野の木偶
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:54:35.03ID:Jj2iggjE0
>>147

テレビ1台生産すれば1トンの原油が手に入る
日本の原油輸入は50万トン
つまりテレビをたった50万台生産すれば
原油はまかなえてしまう
ちなみに内需は500万台で10倍も違う
21世紀は高付加価値品を作れるってのはクソ有利なのが理解できない昭和老害wwww
教科書に「にほんにはしげんがない」って呪詛のように書いてあったからなwwwww
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:54:35.96ID:5vGRSyEw0
不安を煽るのが流行ってるからな。
尾身たちや気象庁に負けてられない。
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:54:48.46ID:UisvL2PJ0
>>172
日銀が買わなければすぐに上がるぞ
アメリカはちゃんと長期金利が上がって、株安が始まった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況