X



【緊縮派】「このままでは国家財政は破綻する」矢野康治・現財務事務次官が“バラマキ政策”を徹底批判 ★3 [上級国民★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001上級国民 ★
垢版 |
2021/10/08(金) 09:40:00.13ID:Dtou+x8B9
https://bunshun.jp/mwimgs/7/e/1500wm/img_7ee971de0501a435cd7b68e41a5d7de8148920.jpg
矢野康治氏

「このままでは国家財政は破綻する」矢野康治財務事務次官が“バラマキ政策”を徹底批判
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20211008-00049082-bunshun-bus_all

「最近のバラマキ合戦のような政策論を聞いていて、やむにやまれぬ大和魂か、もうじっと黙っているわけにはいかない、ここで言うべきことを言わねば卑怯でさえあると思います。

 数十兆円もの大規模な経済対策が謳われ、一方では、財政収支黒字化の凍結が訴えられ、さらには消費税率の引き下げまでが提案されている。まるで国庫には、無尽蔵にお金があるかのような話ばかりが聞こえてきます」

 そう語るのは財務省事務方トップの矢野康治事務次官(58)。10月末の総選挙に向けて与野党ともにバラマキ合戦のような経済政策をアピールするなか、財源も不確かな財政楽観論を諫めようと、「文藝春秋」11月号に論文を寄稿した。財務事務次官と言えば、霞が関の最高ポストのひとつ。在任中に寄稿するのは異例のことだ。

「今の日本の状況を喩えれば、タイタニック号が氷山に向かって突進しているようなものです。氷山(債務)はすでに巨大なのに、この山をさらに大きくしながら航海を続けているのです。タイタニック号は衝突直前まで氷山の存在に気づきませんでしたが、日本は債務の山の存在にはずいぶん前から気づいています。ただ、霧に包まれているせいで、いつ目の前に現れるかがわからない。そのため衝突を回避しようとする緊張感が緩んでいるのです」

 10月末には総選挙も予定されており、各政党は、まるで古代ローマ時代の「パンとサーカス」かのように大盤振る舞いを競う。だが、日本の財政赤字はバブル崩壊後、悪化の一途をたどり、「一般政府債務残高/GDP」は256.2%と、第二次大戦直後の状態を超えて過去最悪。他のどの先進国よりも劣悪な状態にある(ちなみにドイツは68.9%、英国は103.7%、米国は127.1%)。

「心あるモノ言う犬」としてお話したい

「私は、国家公務員は『心あるモノ言う犬』であらねばと思っています。昨年、脱炭素技術の研究・開発基金を1兆円から2兆円にせよという菅前首相に対して、私が『2兆円にするにしても、赤字国債によってではなく、地球温暖化対策税を充てるべき』と食い下がろうとしたところ、厳しくお叱りを受け一蹴されたと新聞に書かれたことがありました。あれは実際に起きた事実ですが、どんなに小さなことでも、違うとか、よりよい方途があると思う話は相手が政治家の先生でも、役所の上司であっても、はっきり言うようにしてきました。

『不偏不党』――これは、全ての国家公務員が就職する際に、宣誓書に書かせられる言葉です。財務省も霞が関全体も、そうした有意な忠犬の集まりでなければなりません」

 矢野氏の告発の背景には、これまで財務省が政治家との関係を重視するあまり、言うべきことを言って来なかったという反省もある。

「もちろん、財務省が常に果敢にモノを言ってきたかというと反省すべき点もあります。やはり政治家の前では嫌われたくない、嫌われる訳にはいかないという気持ちがあったのは事実です。政権とは関係を壊せないために言うべきことを言わず、苦杯をなめることがままあったのも事実だと思います。

 財務省は、公文書改ざん問題を起こした役所でもあります。世にも恥ずべき不祥事まで巻き起こして、『どの口が言う』とお叱りを受けるかもしれません。私自身、調査に当たった責任者であり、あの恥辱を忘れたことはありません。猛省の上にも猛省を重ね、常に謙虚に、自己検証しつつ、その上で『勇気をもって意見具申』せねばならない。それを怠り、ためらうのは保身であり、己が傷つくのが嫌だからであり、私心が公を思う心に優ってしまっているからだと思います。私たち公僕は一切の偏りを排して、日本のために真にどうあるべきかを考えて任に当たらねばなりません」

“破滅的な衝突”を避けるためには……

中略
 先ほどのタイタニック号の喩えでいえば、衝突するまでの距離はわからないけれど、日本が氷山に向かって突進していることだけは確かなのです。この破滅的な衝突を避けるには、『不都合な真実』もきちんと直視し、先送りすることなく、最も賢明なやり方で対処していかねばなりません。そうしなければ、将来必ず、財政が破綻するか、大きな負担が国民にのしかかってきます」
※前スレ
【緊縮派】「このままでは国家財政は破綻する」矢野康治・現財務事務次官が“バラマキ政策”を徹底批判 ★2 [上級国民★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633649346/
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:50:54.04ID:xI2lfc+i0
とりあえずリフレ派の一辺倒な考え方に洗脳されていた人らは反省は終わったのかな?
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:50:57.01ID:KWW7xe5k0
破綻しろ!かまわん!
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:50:58.41ID:R52h3wdR0
岸田さんは緊縮大好きそう……
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:50:59.98ID:32qYykjS0
貧民どもはバラマキを要求する前に




腹を斬って皇祖皇親に詫びろwwwwwwwww
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:51:02.85ID:TCLleTWn0
>>68
日本に生産力がないの根拠は?

日本が輸入でなりたっているの根拠は?

URL提示のセットで根拠をどうぞー

比例はれいわ
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:51:18.11ID:nA68lf8T0
>>1
突つかれたように俺たちへの給付金を邪魔する悪の本丸が出てきたなw
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:51:29.34ID:T7uCm+5S0
まず国内で財政の締め付けも中途半端だし外国のバラ撒きが酷すぎだろ
円安にしてまでバラ撒く必要があるのか
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:51:54.23ID:HJ9Nr++90
「このままでは国家財政は破綻する 」>個人的に給与に困らない(公務員)の戯言。

民間企業に務める大半の人々は日本銀行券(円)の流通量が少ないと感じる。もっと紙幣を刷れ世の中に流通させろ給与を上げろ!!!
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:52:01.17ID:bnFYrtbm0
じゃあ国家公務員のボーナスゼロでお願いします。
あんたたちがやめても代わりにやってくれる人は
いくらでもいますよ。
区役所とかの地方公務員の仕事しか見てないけど、
全然たいした仕事してないじゃん。
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:52:04.21ID:mTiD3iLk0
MMRのキバヤシかよ
破綻なんてしねえよ
する前にてめえの無駄な給料減らせ
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:52:06.46ID:Trq6hVug0
山本太郎と三橋貴明の功績はデカいな

国政を議論する時に財源論とか財政破綻論者を黙らせる知識を一般人に与えてくれた
ネトウヨはこれを高市早苗の功績にすり替えてるがw
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:52:08.11ID:XD+inudD0
>>159
だよね、何言ってんだろこの官僚
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:52:09.06ID:GnWVasoI0
主義はそうそう変わらないからな
俺達は金だけ抜いとけばいいだよ
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:52:25.79ID:UisvL2PJ0
>>128
酷いインフレで国民の預貯金がパーになって、酷い税金取られたのと一緒だけどな。
財政破綻で70%もの資産税も取られたのが1947年。
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:52:32.26ID:WYJpoh3y0
事務次官ほか官僚や省庁のおエラガタは何してたの?
タバコ咥えながら椅子にふんぞり返ってただけ?
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:52:41.70ID:rABMxpb90
今世界中で少子化が問題になっている

アメリカでさえ3人に1人は貧困で結婚できない

底辺をボトムアップしなければ国が衰退するのは当たり前だろ

新自由主義による富の偏在と格差拡大を一刻も早く止めて富の再配分を進める政策をやれ

竹中平蔵をまっさきにクビにした岸田さんGJ!
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:52:43.04ID:ZQtGzdxH0
>>136
ダウト
超長期債金利はもうずっと低いまま
少なくともあと20年は財政破綻は起きないが市場のコンセンサス
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:52:50.76ID:M0MIpcIi0
新自由主義反対のシンボルとなったチャベス政府

チャベスは、腐敗した寡頭支配層を批判して、これまで政治から疎外されてきた大衆の政治参加を訴え、
またアメリカの支配からの独立、新自由主義反対、富の平等な分配と貧困の撲滅を訴えて、広範な大衆の支持を獲得して大統領に当選した。
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:52:56.77ID:T7uCm+5S0
破綻を喚くなら公務員から態度を示せだな
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:53:07.16ID:nkvVpdac0
アホらしい運動会に何兆も使ってこれからもその施設維持するために年間で何十億掛かるというのに今更バラマキ批判とか
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:53:13.64ID:UisvL2PJ0
>>145
する。
国債が買われなくなった時点で財政破綻。
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:53:16.92ID:uzaqyMeZ0
>>112
確かに言ってる経済政策は割と正しいが
れいわ=018=6+6+6
だからな信じる奴は馬鹿を見る
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:53:17.13ID:84spF39P0
わかった
ならまず天下り中抜きを廃止して公務員の給料を半減しよう
それで足りないなら法人税の増税だ
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:53:24.03ID:P8M2oSWC0
緊縮派だが、竹中電通には即日兆円で金を出すのに国民だけには増税緊縮ってのが納得いかない
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:53:30.13ID:32qYykjS0
>>158

指数先物を扱わないからほとんど傷を負ってないよ



クヤチイクヤチイ貧民どもw
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:53:31.66ID:ubl81lot0
>>86
CPIでも対して上がってないどころかマイナスの年すらある
円安なら輸入ばっかのエネルギー価格がモロに反映されるはずだが?
本当めちゃくちゃだなw
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:53:32.94ID:TCLleTWn0
財政出動規模

自民 岸田 数十兆円規模 財源明示せず

立憲 枝野 30兆円 新規国債発行
共産 志位 20兆円 新規国債発行

れいわ 山本太郎 200兆円 新規国債発行

アメリカ バイデン 600兆円 新規国債発行

れいわだけが、正しい経済政策

比例は れいわ
小選挙区は れいわ候補 いなかったら、積極財政候補(最低ライン、消費税減税)
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:53:35.54ID:RCdYSFtN0
金の使い方がおかしいと思うんだが
ほとんど使われないマスクばらまいたり、大量に捨てられる弁当注文したり
税金だからって金を捨ててるのと変わらん
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:53:44.44ID:Trq6hVug0
>>178
日銀に買い取らせれば良いだけじゃん
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:53:44.66ID:3z6+UmwR0
>>147
円の信用は落ちたりしないよ。
それには条件があって
最低でも今の技術力、生産力を維持すること。
技術的に中国などに後れを取ったら
ずるずると安くなるけども。
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:53:46.39ID:XD+inudD0
緊縮して金が動かなくなるのを不況という

景気とは気分の気
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:53:50.80ID:VvhOXbDJ0
上級公助、お前ら自助
上級救済、お前ら死ねやらのお
上級公助、お前らのなかからほんのちょっぴり公助してあげる、それ以外は変わらず自助に変わりますw
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:53:57.83ID:/7p22gWS0
収縮派はいつも馬鹿なこと言ってんなあ
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:54:02.80ID:xRFPEj+Y0
インフレになれば財政破綻するかもしれない
でも全くインフレにならない
卵とニワトリが逆なのかもしれない・・・
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:54:03.30ID:1CJ7B+aJ0
『国は無限に金を持ってるのに金を出さないのは政治家がケチだから』ってガチで思ってる人が日本は多い印象がある。

国庫だって限界はあるはずなのに、限界指摘しただけで売国奴は酷い気がする。
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:54:17.82ID:MaBSgdGQ0
>>179
18日に初めて編集が始まる

なぜ16日はネームということがまだ理解出来ないのだ
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:54:30.43ID:xuPQzal90
問題なのは岸田は矢野の木偶
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:54:35.03ID:Jj2iggjE0
>>147

テレビ1台生産すれば1トンの原油が手に入る
日本の原油輸入は50万トン
つまりテレビをたった50万台生産すれば
原油はまかなえてしまう
ちなみに内需は500万台で10倍も違う
21世紀は高付加価値品を作れるってのはクソ有利なのが理解できない昭和老害wwww
教科書に「にほんにはしげんがない」って呪詛のように書いてあったからなwwwww
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:54:35.96ID:5vGRSyEw0
不安を煽るのが流行ってるからな。
尾身たちや気象庁に負けてられない。
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:54:48.46ID:UisvL2PJ0
>>172
日銀が買わなければすぐに上がるぞ
アメリカはちゃんと長期金利が上がって、株安が始まった
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:54:56.48ID:NrWvotN/0
>>1
天下りとか中抜きとか利権を許してるからだよ
そういうのを維持したまま経済を成り立たせようとしているのがそもそもの間違い
公務員給与も高すぎる
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:54:58.53ID:Ach6glB+0
財務省は悪魔の安倍政権に文書改竄と言う犯罪までして手を貸して来たと
野党支持者や無党派層は思ってるから
まず過去の清算をキチンとしないとダメだ

国士だと思ってるなら事務次官の権限を利用して国民の信頼回復の為にあらゆる事をやれ
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:55:19.28ID:Trq6hVug0
竹中平蔵はなぜ「プライマリーバランス」と「財政破綻論」を日本に持ち込んだのか?


@プライマリーバランスの制限を設ける

A国債発行が制限され財政支出ができなくなる

B地方に「地方交付税」が払えなくなる

C地方財政は地方交付税が減らされると赤字になる

D地方財政は赤字になると民営化を目指すようになる

E民営化にパソナグループや仲間の企業が公共インフラサービスをただ当然で譲ってもらえて美味い!できる




この典型的なのが大阪じゃん
維新が竹中とグルって言われる理由がこれ
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:55:22.97ID:61DHC4vN0
平成30年、何してきたんだよ
消費税を3%から10%に上げても状況は悪化するばかりだったろ
財務省の処方箋がおかしい、と気が付けよw
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:55:23.09ID:MaBSgdGQ0
>>195内山絵梨香 おまえが低能だからって私まで低能にするな

こらが業務内容だ
So I need you on another ジャップ。
First chapter is 60 pages and that is the tough one. I have a rough version of the chapter with the text handwritten.
I need you to translate as much as you can from now until Friday. Once we get the final files, you will check your rough script against it and turn in the final script on Saturday.
The pay will be $700 for 3 chapters (about a hundred pages).
Is this acceptable?
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:55:26.41ID:xuf2071N0
>>183
それは原油安と重なってる時期があるから
いくら詭弁を弄しても実行為替レートで40%以上貨幣価値が落ちたのはごまかせんよ
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:55:28.81ID:aGPUdrj+0
>>103
政府が国債を発行して通貨を創造し民間企業に業務を発注して政府小切手で支払いをする。
その金は従業員の給料になるから国民の残高は増えるんじゃねーの。
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:55:29.07ID:CMMXbYkA0
バラマキって全然ばらまいてないぞ
アベノミクスは金持ちにばらまいたというか金を刷って渡しただけか
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:55:38.53ID:M0MIpcIi0
>>187
技術力や生産力の問題じゃなくて、
経常収支、貿易収支の問題なんですけどね
もともと日本にすべての消費をまかなう生産力なんてないし
石油が日本ででます?
食料が日本で自給できます?
日常使う製品を日本だけで作ってます?
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:55:41.15ID:wKsT5pkV0
確実に言える事は国の財政を財務省に任せても好転しないという事
これは30年の実績で証明されたと言っていい
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:55:56.02ID:/hMHiSuu0
もう30年だもんな
この人の財務省人生のほとんどが成長発展しない国家形成の中にあるんだろう
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:55:57.64ID:84spF39P0
破綻する煽りながら公務員の給料は上げるわ天下り中抜きはしまくるわ法人税は下げまくるわ
コイツらほんと人間の屑
醜い
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:56:01.11ID:32qYykjS0
年収890マソもないなんて先進国の名折れだと思わないのか貧民どもw



https://president.jp/articles/-/22916?page=1



>内閣府の試算をもとに計算すると、世帯の総収入が890万〜920万円を超えるまでは『受益超過』となります。
>所得がそれ以下の世帯はいわば『社会のお荷物』です



乞食の貧民どもはケツの穴に手榴弾をねじ込んで自爆しろ


ドッカーン


ドッカーン


土ッ管ーwwwwwwwww
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:56:01.60ID:CocSvQ6g0
ポリ袋ハンター矢野
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:56:07.13ID:uzaqyMeZ0
>>194
印象ではなく事実
2000兆円ばらまいてもハイパーインフレにはならない
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:56:09.04ID:Fxp3uaUU0
>>134
上級に注ぎ込んでも、ひたすら金融資産の分散投資に金回すだけと実践で証明されちゃったじゃん
金の巡り度合いだと、金融資産だと結局大きな括りでは預金と大して変わらんわ
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:56:11.38ID:bGuVlzEK0
>>68
日本中に工場あるでしょw

どっかの無人島にでも籠ってんの?
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:56:14.98ID:jTROaLv10
西浦教授は8割おじさんとか揶揄されてたわけで、このままではとかいういい加減な
推測はやめてもらいたい あと何年後とか正確な予測しないくせに目先の税金だけ
揚げようとするなよ ゴミ財務省が
0229years old
垢版 |
2021/10/08(金) 09:56:19.90ID:0a/3f0By0
なぜハイパーインフレが起こるのか、逆に今の日本では何故起こっていないのか、それを論理化出来るのなら、誰も赤字を積み重ねないだろう。分かってないから適当な事をいう人間が後を絶たないんだよ。
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:56:20.06ID:kAitEn0g0
大丈夫だよ。経済学やってる奴なら分かることだが実はほぼ無尽蔵に借金できる。
ただし問題になるのは用途の明確化。
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:56:22.74ID:UisvL2PJ0
>>186
酷いインフレになって
国民の預貯金がパー。
インフレ税を取られたのと一緒。

当然、固定資産や金融資産に高率の資産税もかけてくる。
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:56:23.27ID:ZQtGzdxH0
真っ先に解決しないといけない問題はコロナのせいで加速した少子化だからな
社会保障をもっともっと手厚くしてリバウンドさせないと
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:56:25.94ID:T7uCm+5S0
金融所得課税の増税まで打ち出して株まで下げて年金運用はどうするんだか
財務省は責任取れよ
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:56:30.53ID:Trq6hVug0
>>103
企業であろうが富裕層であろうが国民は国民だろ
それが問題あるなら配る対象の問題ってだけで
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:56:46.28ID:1y2w2PQJ0
はぁ?公務員が民間平均より遥かに高いボーナス貰ってる国が破綻するわけねーだろ
国会議員の給料が3分の1になったら起こせ
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:56:50.66ID:xuPQzal90
増税緊縮派=財務省は日本が滅んでも自分たちが生き残ればいいという思想
戦前軍部が軍部ありて日本と言ってたのと同じ思想
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:56:51.74ID:aGgzRqmN0
自分のことしか考えないデフレ好きの頭のおかしいジジババたちがそろそろ寿命で
もう時代は変わりつつあるんだよね
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:56:54.26ID:0fgXMCyz0
国家財政破綻する破綻すると
30年以上言ってきたぞ
その間で財政赤字を増やしてきたw

デフレ化で緊縮増税したせいだと気づけよ
デフレ放置が諸悪の根源
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:57:06.63ID:uzaqyMeZ0
>>220
拝金主義社会を作ってる方が社会のお荷物なんだよ
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:57:07.71ID:UisvL2PJ0
>>195
国債をだれが買ってるか、
その原資はなにか、
ちょっとしらべりゃわかる。
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:57:11.82ID:Ach6glB+0
>>223
いや安倍政権の延命の為に改ざんしたんだよ
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:57:11.99ID:xX13JzgV0
>>1
経済成長していない段階で政策失敗なんだよバカ、
反省出来ないまま方向修正出来ないなら死ね
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:57:12.24ID:z5WYAc6c0
公務員の給与含め再検討しろよ
無駄遣いってレベルじゃない
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:57:12.85ID:Jj2iggjE0
>>207

泥棒としては鮮やかな手口だな
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:57:15.59ID:wSNAsw1V0
>>31
解体しても規模は変わらないし利益誘導の蛇口が変わるだけで
受け皿の外郭団体はノーダメージだから何も変わらない

断固として今ある金のみで清算させる
足りなければ自助努力でやり繰りするか行政活動そのものを
止めさせてしまえばいい
実際、アメリカではそうなってる

ピーピー言えば金が湧く限り無駄遣いというのは決して治らない
泣いても喚いてもボイコットアピールしても死をチラつかせても
どう足掻いても金が手に入らないという環境に置かれて初めて
債務者というのは金の使い方を変えられる
逆に言うと、そうなるまで無限に浪費をやめられない
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:57:16.36ID:RXrh41wp0
税収過去最高なんだからケチ臭いこと言うな
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:57:22.10ID:vc4vnFBx0
とりあえず以下の点が事実だからこれ出発点にしないと意味ないよ

日本はデフレではない(デフレの正しい定義は2期連続でGDPdeflatorがマイナス)
今は歴史的な円安
そもそもインフレデフレはマイルドなら経済成長と関係ない
円安→輸出好調で円高に戻せる、というサイクルは成り立っていない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況