X



イベルメクチンの有効性を示す論文、撤回される nature.com [速報★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001速報 ★
垢版 |
2021/10/08(金) 13:32:46.19ID:dnyCZvmR9
RETRACTED ARTICLE: The mechanisms of action of Ivermectin against SARS-CoV-2: An evidence-based clinical review article
撤回された論文: SARS-CoV-2に対するイベルメクチンの作用機序:エビデンスに基づく臨床レビュー論文
https://www.nature.com/articles/s41429-021-00430-5

The Journal of Antibiotics 6月掲載論文
0694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 15:19:40.79ID:HMNzDW8l0
>>654
何株に対して重症者と死者の低下をどこの臨床結果で実証されたかが不明
また感染者の低下は認められていないとの認識で良い?
0695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 15:19:46.58ID:MkYE9Cqv0
別スレでイベルメクチン飲んで明らかに体調良くなったというやりとり見たけどそういう薬なん?
0696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 15:19:54.55ID:5vRj9hSz0
バカはワクチン打って氏んどけ
人に強要すんな、何の責任も取らない
殺人者どもが
0697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 15:19:54.64ID:CaulB6n50
>>659
>>ココまで可能になってるのに送り込まれる設計図は欲しいとされる抗体ではなくウイルスのスパイクな謎。
ってお前抗体を作るmRNAをつくれば万事解決って思ってんの?
0698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 15:19:55.59ID:TJlv4vqK0
>>683
何いってんの?
何のエビデンスもなくツカッテ効果でましたー
って論文が撤回された話しかだろ?
とりあえず言うが勝手に使うな
0699ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 15:20:18.16ID:zx4Frlax0
寄生虫薬を意味なく飲んでたやつwww
0700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 15:20:21.33ID:5i2y48ZL0
>>674
テレビで言わないと信じないよ🥺
0701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 15:20:24.69ID:6jpcxBmo0
>>678
それが本当だと
感染してからじゃ遅いな
0702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 15:20:27.57ID:BRKYAmWe0
>>537
効くけど肝障害起こすくらいの勢いで飲まなきゃならん可能性
0703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 15:20:28.34ID:wKrgbl+F0
コロナのために作ったワクチン
しかも複数の会社で完成してるものを疑っといて
コロナとは関係ないもののために作っていた薬が実はコロナに効くんです
って「逆に〜」をやりたいだけだろ?
0704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 15:20:37.45ID:NsJEY0vY0
>>645
随分と投与量が多いな
日本だと体重1kgあたり0.2mgで7日に1回と言われている(予防の場合)
0705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 15:20:39.04ID:zrAZFeSg0
寄生虫とかいた方が自然免疫が高い状態になってるからアレルギーとかコロナとかかかりにくいんだよね〜
それを考えてないでイベルメクチンで寄生虫が死んだから死亡率が下がったとか言ってるアホが多いよなw
0706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 15:20:39.80ID:+LHhclQh0
 
世界で一番ワクチン打ってないアフリカ、


ワクチン接種率が4%を切るアフリカ、


あのおかしな疫病が次から次へと流行りまくるあのアフリカが


世界で一番コロナが流行ってなくて


それに対してお前らウソつきワク馬鹿は全然合理的な説明が出来ない


これが現実


ワクチンは敗北済みなの


お前らが頭がおかしいだけだ

 
0707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 15:20:49.24ID:HFO/ZTT+0
>>685
体にワルいのは嫌だな
イベルメクチンのほうが総合的には安全なのか

なるほど葛根湯のような位置付けで免疫高めるためのイベルメクチンならアリだね
0708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 15:20:57.68ID:6qQUJKma0
>>695
普段体内に寄生虫がいる人ならイベルメクチン飲めば体調よくなるかも
0709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 15:21:12.94ID:6jpcxBmo0
>>695
寄生虫が全滅して快適になるのかも
0711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 15:22:00.36ID:6ak1DH+Q0
また反ワクが敗北したのか
0712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 15:22:01.18ID:+LHhclQh0
 
世界で一番ワクチン打ってないアフリカ、

ワクチン接種率が4%を切るアフリカ、

あのおかしな疫病が次から次へと流行りまくるあのアフリカが

世界で一番コロナが流行ってなくて

それに対してお前らウソつきワク馬鹿は全然合理的な説明が出来ない

これが現実

悔しかったら合理的な説明をしてみせれば良いだけだろが

ウソつきワク馬鹿野郎


 
0713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 15:22:14.42ID:DDJ7NYuS0
予防のために毎日飲むとかヤメロよ
もともとは年1〜2錠だけ飲む薬だぞ
内臓いかれるぞ

あと馬用ペーストは人の致死量あるからな
短期間で使い切るとかヤメロよ
0714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 15:22:27.35ID:6jpcxBmo0
>>705
いや逆だろ
0715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 15:22:37.51ID:NsJEY0vY0
>>666
イベルメク チン ?
0716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 15:22:43.24ID:bZU2wLbD0
イソジン
0717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 15:22:50.95ID:HHRF7r/g0
反ワクチンさんまた負けたの?
0718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 15:22:54.43ID:XBww3qhB0
残念だったなぁ。
安く何とかできるか?という期待の星だったのに。
まあ、家畜用やら素人容量でやらかす馬鹿が世界中続出してるんだから
撤回した方が全体的には良いのかもしれんね。
0719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 15:23:01.43ID:AH7a9YcW0
>>135
おまえ早く仕事見つけろよ
泣けてくるよ
0720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 15:23:03.07ID:ZFZYZn7F0
>>1
ワクチン会社の圧力で撤回させられたんだろ
0722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 15:23:23.43ID:oCu9CzUf0
>>78
それそのままワク信にお返しします
0725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 15:23:43.84ID:d+Nm1jAm0
こんなニュース流しても効果がある事は現場は知っているので普通に使うだけです。残念でした。
0726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 15:23:48.70ID:ZcM9fnRx0
>>695
万能薬と認知してるからプラセボマシマシなんじゃないの
0727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 15:23:58.26ID:kloqcIZ70
イベルメクチンを飲んでいたい人は飲んでいれば良い
それは自由
0728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 15:24:22.70ID:HRcJJVJ30
ワクチン作ってる国ではイベルメクチンなんて認められないと思われ
実際認めてないの欧米だけだよね
0729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 15:24:45.06ID:tfRIJRax0
抗体カクテルしか勝たん
0730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 15:24:54.80ID:HHRF7r/g0
>>725
そんなに効果あるならケースレポートが統合されてとっくにエビデンス出てますね
0731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 15:24:58.32ID:dL5fZBUO0
米国メルクがコロナの経口薬を出すことと無関係ではないだろ
新薬売るためにやってんじゃねーの
0732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 15:25:01.12ID:BRKYAmWe0
>>695
イベルメクチンが効く寄生虫がいたのならあり得る
0735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 15:25:42.57ID:byGqlNqf0
>>692
クロロキンとか他にも効果なくて消えた候補薬あるだろうが
0737ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 15:26:06.34ID:KNWRLSij0
>>1、今の状況は、

コロナの影響で他の疫病を駆逐しかかってるんだよw
それで安価に治せるもんだから守銭奴からしてみれば
世界規模じゃ黙っておいてくれとw
0738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 15:26:19.15ID:HHRF7r/g0
>>695
そういう奴にはこれはイベルメクチンですと頭痛薬飲ませても同じこと言うだろうな
0739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 15:26:30.88ID:IYHwe6wW0
効果があるって言ってる現場の医師がきちんとまとめればいいのにやらないからこうなる
0740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 15:27:14.97ID:F+IeE/sP0
>>615
副作用には、消化器症状(下痢、食欲不振、便秘、腹痛、吐き気)や 皮膚症状(痒み、発疹)などがある。重大な副作用に、中毒性表皮壊死融解症(Toxic Epidermal Necrolysis: TEN)、皮膚粘膜眼症候群(Stevens-Johnson症候群)、肝機能障害(AST、ALT、総ビリルビン値、γ-GTP上昇)、血小板減少(いずれも頻度不明)がある。

高齢者(65歳以上)、小児(体重15s未満)の安全性は確立されていない。妊婦には動物実験で催奇性(胎児に障害が生じる)が報告されているため、治療上の有益性が危険性を上回ると判断される場合にのみ投与する。また母乳中に移行することが報告されているため、内服後は2週間ほど授乳は中止する

日本の薬事法上は、劇薬指定で医師の処方が必要な規制薬物ですので。
0742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 15:28:01.21ID:+LHhclQh0
 

ワクチン議論はもう決着ついてるんだよ


お前ら猿が分かってないだけだ




 
0744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 15:28:55.80ID:0vlH6BbY0
メルクで経口薬が出たとたんにこれですよ。一体御用学者共は幾ら貰ったんだ?
0746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 15:29:57.19ID:byGqlNqf0
>>695
インドでのイベルメクチン研究では
イベルメクチンによって駆除された寄生虫虫体に対する免疫作用が
コロナへの防御反応に役立ってた可能性が示唆されている
(都市部や中上流階級には効果なく、地方や貧民には効果が多少あった)
俺がこの記事を読んで思ったのが
イベルメクチン信者が生の川魚とか食べるんじゃないかという心配だった
0747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 15:29:59.60ID:HHRF7r/g0
>>744
途端にってイベルメクチンについては度々撤回されてるけど
0748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 15:30:00.14ID:KNWRLSij0
いわゆる、コロナの特異たんぱく質を阻害する。
インポ―チンを使えばさらに効果があると
ノーベル生理学?の受賞者あ断言してるよ。

影じゃ特許の奪い合いだw
0749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 15:30:09.01ID:6qQUJKma0
>>741
国民の平均年齢の低さ、人口密度の低さ、コロナに罹っても気軽に病院にいけずにカウントされない医療環境などが原因
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 15:31:03.35ID:R2LsExkU0
>>709
でも肝心の脳に寄生虫いそうじゃん
人間版のハリガネムシみたいなんが
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 15:31:29.10ID:1xTwyR/J0
インドのウッタル・プラデーシュ州、人口2億4000万人。
ワクチン接種率5.8%、イベルメクチン配布。
9月10日州政府発表=コロナ陽性者人。
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 15:31:39.04ID:eoPp1jFP0
イベルメクチンは少なくとも変異株を流行させたりしない
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 15:31:49.55ID:5SkP0Fkz0
メルクが自社開発の新薬を売るに当たっての最大の障害がイベルメクチンだからな
自分とこの薬が最大の障害なんで潰し方も念には念を入れてるんだよ
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 15:32:24.49ID:fzeiStCx0
シナリオと違うから?
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 15:32:41.13ID:+fFpo4Qt0
>>742
まぁでも世界規模で見たらワクチン接種率は40%行ってないからセーフな人のほうが多い

日本人は60%越えてるからこれから癌だのリウマチだので病弱な人が増えるだろうけども
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 15:33:34.07ID:Gy55CbFz0
>>1 
イメルメクチンが撤回される理由って
二重盲検法のテストが出来ないからと言われているけど?

投薬して、重傷者何人で死者が何人出たか
投薬せず、重傷者何人で死者が何人出たか

こうして投薬せずに死者を出して数える比較するテストが、
日本の医師にはできないというのが理由なんだけど、、、
拒絶された事実より、この理由をそれぞれがどう考えるのか?
に、考えるべき問題点を移行すべきなんだよ
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 15:34:29.03ID:KNWRLSij0
ファイザーだけでも一年経たない内から5兆円も受けてるもんなw
これ社長が自社株売りしたときの額やw
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 15:34:33.64ID:DDJ7NYuS0
>>741
人口の大半が若年層の非高齢化社会だから
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 15:34:48.46ID:K8HtKXZs0
>>99
ブラマヨの吉田が大好きな長尾医師なぁ〜
丸田医師がイベルメクチンについてはCDCに否定されてるって反論したら、いやよその国では効いてるって論文もあるって強弁してたからな
丸田医師に目の前に患者がいて、何も出来ないと分かっているけど何かしたくて効かない薬を投与するのは医者のエゴであり自己満足だって言われていたが
まぁ悪い人じゃないんだろうけど
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 15:35:12.05ID:7b6FddUC0
>>692
効かない薬を公費負担するのが無駄だし、そもそもイベルメクチンを
作るためのエバーメクチンは中国にしかないのに中国が禁輸してない時点で
効かないと思うのだが
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 15:35:15.90ID:F+IeE/sP0
>>651
容量にもよるが週2でも多すぎると思うぞ。

重篤な皮膚の寄生虫感染症である疥癬の時でさえ、平均的な成人男性で一回12mgの投与、改善見られなかったら二週間後にもう一回だからな。
薬効成分が体外に排出されて消えるまで約2週間は掛かると。

しかもこれはあくまで寄生虫の感染症の発症状態であって、何も感染していない健康体の投与で用法容量破ったら何が起こるか判らない。
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 15:35:17.42ID:1xTwyR/J0
米オクラホマ州の病院で馬用イベルメクチンを服用した患者で溢れて病床逼迫と
世界的に報道。後に当該病院が発表した医師の勤務実態がないことと、病床も
まったく逼迫していないと全面否定。よっぽどイベルメクチンが邪魔らしい・・
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 15:36:22.58ID:0pGVqYWJ0
>>89
みんなに笑われてるよw
そろそろ、いいでしょ
中身を何も理解しないで、モリカケって騒いでいますよねwww
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 15:36:37.32ID:KNWRLSij0
>>763 ジェネリクスじゃ中抜きに使えないといえよw
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 15:37:13.81ID:6qQUJKma0
>>757
イベルメクチンがここまで反ワク界隈で流行っちゃった経緯はよく分からんな。
アメリカのトランプ信者はヒドロキシクロロキン→イベルに乗り換えて、
日本すごいのウヨ系はアビガン→イベルに流れてて、
合流しちゃった感じがある。
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 15:37:20.92ID:byGqlNqf0
>>757
君が知らんだけでクロロキンも未だに信者が世界で暴れてるよ
イベルメクチンが盛り上がってるのはクロロキンに比べて
致死的な副作用が少ないからだと思う
とはいえ過量投与で重い副作用が報告されてるので
寄生虫に使う際には体重に応じた投与量調整が必要
そりゃ家畜用を全量飲んだら副作用も出るわ
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 15:38:09.18ID:DDJ7NYuS0
>>746
サナダムシがいると免疫力あがる的な?
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 15:38:11.05ID:K8HtKXZs0
つか、倉持医師もイベルメクチン早くよこせって政府に文句言ってとよな
もう消えた岡田がアビガンアビガン言い、倉持や長尾がイベルメクチンイベルメクチン言い、安易な発言が多いな、岡田は医学博士で医者じゃないけど
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 15:38:38.68ID:zrAZFeSg0
>>763
レムデシビルも1回30万円でWHOやコクランレビューで効かないと結論づけられてるが
公費負担してるよなw
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 15:39:20.66ID:KNWRLSij0
同調圧力、脅迫観念、一極集中・・空気に飲まれ過ぎw
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 15:39:39.34ID:DDJ7NYuS0
効果があったのは
イベルメクチンじゃなくて
寄生虫のほうだったのか
まあ、無くは無いな
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 15:39:42.32ID:vdUIfOFe0
まだ日本にはイベルメワクチンがあるから
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 15:39:58.30ID:l4N7Tv+P0
>>765
アメリカではイベルメクチン結構使うって人が多いってよ
理由はコロナで入院すると無保険の場合200万ぐらいかかるけど、イベルメクチンなら数千円程度で済むからって理由らしい
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 15:40:16.15ID:/JSu68kI0
世界中で言われてる噂なんだから欧米でワクチン打たずにコロナに感染して安価なイベルメクチン使って回復せずに死亡した事例がものすごく多いんだろうな
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 15:40:16.87ID:zrAZFeSg0
>>770
寄生虫がいた方がアレルギーが抑制されるのは
インターフェロンが常に出てて細胞性免疫が高い状態だから
その場合コロナには感染しないか感染してもすぐ治る
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 15:41:01.77ID:1xTwyR/J0
俺はファイザーだのモデルナより自国のノーベル賞受賞者の大村智教授を
信じる。最近たて続けにプロジェクトヴェリタスの内部告発でもワクチン
製造会社の悪辣さが掘り起こされている。あんな連中より日本人の大村教授
を信じる。
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 15:41:07.50ID:g6y+MDKg0
人口減少なら
 ゴキブリ韓国(ゴキちょん)
が遥か先を走ってますので
ゆっくり高見の見物いたしましょう
とにかく
生活保護で遊んで暮らしてる
 パヨク(ゴキブリ在日韓国人)
を見れば分かる通り
 移民だけは絶対に受け入れたらダメ!
ですからね
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 15:41:11.97ID:AIG2hxrz0
反ワクは牛用のイベルメクチンをケツにぶっ刺して
肺を真っ白にしながらワクチンを呪って
自宅で転げ回るんだな
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 15:41:23.87ID:zrAZFeSg0
>>774
ファイザーの新薬は原料同じでおぼ同じw
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 15:42:04.36ID:F+IeE/sP0
>>671
そもそも君らワクチン毒だと断言してるけど、我々がイベルメクチンの過剰な用途外摂取を止めろと言うと(飲むのは自己責任だから勝手に)、毒じゃない!安全なんだ!と発狂するよね?

しかもワクチンもイベルメクチンも、日本国の薬事法下では同じ劇薬で医師の管理処方下でしか使用出来ない薬品なのに。

それならイベルメクチンの人体への毒性もいい加減認めるべきだと思うの。
まずはそれ有りきで、効くか効かないをしないと、馬鹿がどっかのキチガイに騙されてバカバカ飲んで病院送りになるから。
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 15:43:01.50ID:zrAZFeSg0
>>787
なぜイベルメクチンが劇薬指定されてるか説明できないアホはすっこんでろw
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 15:43:06.47ID:EttkDl2J0
政府から、枠が安全という論理的説明を聞いたことが未だに内。
「安全だ」というだけで説明できたことには並んだろう。
デマ太郎が説明したか。
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 15:43:57.28ID:byGqlNqf0
>>770
寄生虫に対する抗体(IgA)は粘膜や消化管の免疫も司っているので
寄生虫が感染してるほうが健康じゃね?(藤田紘一郎)とか
鼻噴霧のワクチンの方が効果的じゃね?(アメリカ)とか研究してるが
なかなか成果は出ていない
まだ免疫システムは解明途上なんよ
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 15:44:03.20ID:mS6X8bgb0
>>285
プラセボ(ほとんど小麦粉)とは限らない
対照群で有意な結果を取れればいいので、別の承認薬を使うことが多い。
こうすれば、医師が倫理的ジレンマに苦しむことが少ない。
特に新薬は副作用が心配なので、効果を考えるとどっちもどっちになる。
(医者が治験のおまけの飲み食いをしている所を、見たことがあるから、どこまで苦しんでいるかは微妙)
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 15:44:04.06ID:6qQUJKma0
>>781
医師会と言ってもイベルメクチン推してるのは東京都医師会の尾崎会長だけ。
今60歳超えてる医師だと学生時代にはまだEBMを学んでないので、自分で勉強を続けてない開業医だとおかしなこと言う医師がたまにいる。
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 15:44:13.35ID:JNw8TUsn0
>>771
アビガンは現在全国の大学病院で使用されているし
富士フイルムは増産に次ぐ増産で、同業他社のニプロに増産ヘルプかけてる。中国にアビガンの成分特許かなんか盗られた。
効かないアビガンがなんでここまで需要があるのかねえ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況