>>227

https://www.kanaloco.jp/news/social/entry-92111.html
>自叙伝によると、死刑囚は殺害された不動産業の男性社長=当時(65)=から融資を受けるため、現場を訪れた。
遺体発見後、足に力が入らず倒れ込み、たばことライターを落とした。
ライターを拾おうと低姿勢になったとき、近くの事務机の下に現金入りのポリ袋を見つけた。
当時、経営する電気工事店は資金繰りに困窮。「札束に目が眩(くら)み、110番しようとする気持ちがどこかへ飛び、持ち逃げした」という。

これだと窃盗してるのは事実だし、
動機もあるわけで。
本人の自伝なのだから強制や圧力の余地がない
それでも窃盗の事実は自供してる

冤罪派のこれ読んでも無理がある
haikiren.web.fc2.com/turumi.html