2021.10.8

 岸田文雄政権が、韓国に毅然(きぜん)とした姿勢を示す−。外務省が8日から、「旭日旗」に対する誤った批判に反論する動画を韓国語などで配信するという。すでに英語版の動画を配信しており、韓国側による「旭日旗は侵略や軍国主義の象徴」という理不尽極まる批判に対抗する。

 動画は2分間で、外務省のユーチューブチャンネルで配信。英語版は9月6日の配信以来、再生回数を伸ばし、10月7日現在で1万5000回を超えた。8日からは韓国語を含む、8つの外国語と日本語で配信する。

 旭日旗は、日の丸(日章旗)と同じく太陽をかたどっており、同様のデザインは大漁旗や出産、節句の祝いなど、日本国内で古くから日常的に使われてきた。

 戦前、日本の陸海軍旗として使用され、現在は陸上、海上両自衛隊が「軍艦旗」として用いている。国際的にも認められており、海上自衛隊艦艇が1998年に韓国・釜山に寄港したときも艦上に旭日旗が掲げられている。

https://www.zakzak.co.jp/soc/news/211008/pol2110080006-n1.html