X



【おトイレ】「『男性が青、女性が赤』という決めつけは性的少数者への配慮が足らない」指摘受け公衆トイレが色分けなしに。明石市★8 [記憶たどり。★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2021/10/10(日) 01:00:24.51ID:zcOZ4WEV9
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202110/0014746824.shtml

男性用は青色、女性用が赤色って当たり前?−。兵庫県明石市が公園に整備するトイレについて
外装の色を市民投票で決めたところ、「性的少数者への配慮が足りない」と指摘され、男性用を青、
女性用を赤とした最多票の案を撤回した。最近は街中で、利用者の性を特定しなかったり、
男女で色分けしなかったりするトイレを見かけるが、どんな「配慮」が求められるのだろうか。

市民から最多の票を得た配色案が覆ったのは、同市大久保町松陰、石ケ谷公園にある
「あそびの丘」に設置するトイレ。市は「利用者の声を反映させたい」として配色が異なる5種類のデザイン案を用意。
7月17日から約2週間、公園に投票箱を置き、親子ら743人が投票した。

開票の結果、男性用が淡い青色、女性用が淡い赤色の案が最多の208票を獲得した。
次点は8票差で、全体を落ち着いた茶系色で統一し、性別の色分けがない案だった。

明石市の担当課は最多の配色案を選んで公表すると、市民から意見が2件寄せられた。
市によると「『男性が青、女性が赤』という決めつけは性的少数者への配慮が足らない」
「市は性的少数者が暮らしよいまちづくりと言いながら、過去の固定概念にとらわれている」とする問題提起だった。

担当職員は、性的少数者への理解を進める施策などを担当する庁内のSDGs推進室に経緯を伝えた。
同室は「市民の選択を最優先するのは当然だが、用意する選択肢でもっと配慮ができたのではないか」と応じた。
市は再び協議し、性別で色分けしない次点の配色案に変更した。

同室の山田賢室長は「今回の対応に明確な正解はありません」と前置きした上で
「男女を二分するのはジェンダーの固定化につながる。悪意がなくても、それによって困る人や不快に感じる人がいるなら、
もう少し考えてみようということ」と話す。

そもそも男女のトイレマークが色分けされたのは、1964年の東京オリンピックがきっかけとされる。
男性はズボン、女性はスカートで示したマークだけでは、男性がスカートをはく国もあり不十分との配慮から、
男女の色分けが採用されたという。

男女用を同色にすれば分かりにくさも想定されるが、「デザインは社会へのメッセージを映す鏡でもある」と山田室長。
多様な性への理解を促す取り組みを続ける中で「これまでの価値観を変えるのは簡単でないが、
よりよい方法を考え続けるのが大事」と訴える。

■「男女別のみ、選択困る」2割 大手メーカー「TOTO」調査

公衆トイレなどで利用者の性に配慮した空間づくりが求められる傾向は、生活設備機器メーカー「TOTO」
(北九州市)の調査でも明らかになっている。

同社が2018年、体の性とは異なる性自認を持つ「トランスジェンダー」ら約800人に尋ねた調査で、
「男女別のトイレしかなく選択に困る」と答えた人は21・4%に上った。

サインや色分けで男女別になっているトイレに入る際、周囲の視線などをストレスに感じる人も3割程度いて、
性を問わない「多機能トイレ」「男女共用トイレ」が利用される頻度の高さも分かった。

同社は20年の調査で、トイレ入り口の色も「トランスジェンダー」を含む約1400人に尋ねた。
着色されたサインが好まれる一方で、性別を意図する壁などの着色に抵抗を感じると回答した
トランスジェンダーが9%おり、「男女を色で表すことに意味が感じられない」などの意見もあったという。

利用者の性別を色分けしない案内表示=明石市大明石町1
https://i.kobe-np.co.jp/news/sougou/202110/img/b_14746825.jpg
性別による色分けをしない案。再協議で採用された(明石市提供)
https://i.kobe-np.co.jp/news/sougou/202110/img/b_14746827.jpg
当初、市民投票で選ばれた公衆トイレのデザイン案。男性用が青色、女性用が赤色だった(明石市提供)
https://i.kobe-np.co.jp/news/sougou/202110/img/b_14746826.jpg

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633773638/
1が建った時刻:2021/10/09(土) 14:11:11.79
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 01:31:42.69ID:minRx07j0
根拠なく絶対多数者が絶対少数の人間の意向に従属させられる風潮はどう考えても民主主義の否定にしか思えない。

こんな社会は異常と思う。
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 01:32:10.59ID:yQoE5qDY0
どっかのオフィス兼モールがグレーで
間違って入りそうになったことがあるわ
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 01:32:27.83ID:1PwRHX0+0
もう全て共用にしろよ
風呂もトイレもオリンピック種目も
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 01:32:49.72ID:ot7qdHHh0
両方黒で間違えて女子トイレはいった。
マジで冷や汗出るからやめてほしい。
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 01:32:51.58ID:wxbnfOXk0
というか、戦隊モノ見ると、男=赤、ってイメージなんだが
トイレは何故女=赤、なんだろうな
そこら辺なんか歴史あるんかな
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 01:33:14.72ID:8UiN6epL0
>>1 
差別ではなく区別です。必要なものです
色弱、色盲、弱視の人へのやさしさを忘れないでください
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 01:33:30.01ID:z9oaeG0x0
配慮の問題ではなく、コスパの問題。
青、赤ではなく、黒字で、男、女と書いていいのなら、黒い塗料だけでいいのでお得。
まあ、LGBTぎゃーぎゃーの連中は、コストを考えずにわめいているだけなんで、困ったもんだわ。
それぞれの個性に合わせて、いくつものトイレを作らなければならないなら、コスパが悪いでしょ?
それに、コストを多少度外視しても、やらなければならないのは、障碍者への対応だけだろ。
健康な者には、コスパ重視でやれちゅーの。
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 01:33:46.69ID:aPnUpWWk0
性的少数者への配慮をすると、少数の性犯罪常習者への配慮をすることに…

もう、トイレの入り口自体、性別の区別を無くして多目的トイレをズラっと並べればいい
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 01:33:48.11ID:XTKxDURA0
レインボー柄好きなのにLGBTのせいで使いにくくなった
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 01:33:58.24ID:yRZm2TaW0
目が悪くて何とか色で識別してる人もいると思うんだが
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 01:34:06.13ID:Mz0Aa1JK0
そうそう、全部共用でいいよ

大事なのは皆の許容の心

みんな人間を信じましょう!人間はなんでもできる!理想は実現できる!
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 01:34:54.77ID:1KAKczUc0
「悪意が無くても、それによって困る人や不快に感じる人がいるなら」
ふむ、この結果、困る人が増えてないかね?

もっとも小さいコンビニや喫茶店なんかでは共用だよね。
それでも困らないよな。
むしろ一見わかりにくく分けることが無用なトラブルを産んでしまうな。
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 01:35:05.01ID:iiPAxaQK0
今度は近視の人に配慮がないだろが!!! 何でゲイとかばっかり配慮してんの??おかしいだろが!!
こいつらばかり優遇しすぎだろ!!
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 01:35:07.83ID:XTKxDURA0
>>152
それを狙ってる
最初は色にイチャモンつけてそれが通れば次の段階
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 01:35:21.28ID:r40TT45F0
>>1
差別解消には利便性は犠牲になるものなんだな
合理性を追求して生まれたものの否定なんだから当然か
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 01:35:29.39ID:p/6Eu9hU0
百歩譲って、色分けしないでも一目で男女の区別がつくデザインにしてほしい
でも例えば女性を髪が長いデザインにすると、また画一的だとかクレームつけるんだろな
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 01:36:28.23ID:csGwqg430
ランドセルにもイチャモンを
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 01:36:35.35ID:ePdZnI6O0
>>8
便器の形でわければいいよね。
小便器と大便器で、小便器は男専用、大便器は男女兼用。
マークもその形にすればいい。

とっさのときに判断しやすいのが色という視点がないんだろうな。これでつい間違えて入って漏らしたらどうするのかなw
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 01:36:42.24ID:vfwGYyil0
これ指摘する人ってトイレは共用、風呂は混浴じゃないと差別って言うのかな?というかそうでないと片手落ちだよな。
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 01:36:42.84ID:yQWvustw0
>>64

> 面倒くさいから、全て共用にしちゃえば。
> ついでに風呂もジェンダーレスで全て混浴でいいよ。

採用
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 01:37:27.98ID:r40TT45F0
男がうっかり間違えて女便所に入りやすくなるが文句言うなよ
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 01:37:33.39ID:Mz0Aa1JK0
男性の骨盤の写真と、女性の骨盤の写真をマークの代わりにしよう
事実だから問題ないよね
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 01:37:39.31ID:n8AVSX3Z0
カマは黄色でナベは緑とか追加すればいいじゃん
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 01:37:51.49ID:NOEqeaq20
検討会開いて仕事したふり
どうでもいい事を会議にかけ時間潰して給料ゲット
会議したからには何か変えなきゃ行けないから
誰もいいと思ってないのに変更
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 01:38:03.62ID:G6rVKrIU0
な?兵庫だろ?
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 01:38:04.11ID:alLnBGNr0
赤は止まれ青は進め

こんなにいちいち理由いらねー
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 01:38:09.33ID:JKojtG2j0
拝島駅のトイレの男子トイレの横に薬局があって
ピンクのカラーリングがトイレ真横にまで侵食している
そこは女子トイレを思い込んで男性はよく確認せずにとなりの女子トイレに入ってゆく
そして慌てて飛び出てくるから
外で見てると面白いよ
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 01:39:20.77ID:wxbnfOXk0
>>148
色盲への優しさを考えるなら
赤と青じゃなく、赤と水色、もしくは青色と黄色とかがええんやけどね
暖色と寒色だけじゃなく明度での差をつけるとわかりやすいから
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 01:39:35.81ID:43Lpi7xM0
では次はデザインがスカートという決めつけはよくないかな
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 01:39:37.66ID:DfJMW9P90
そのうち男女マークも差別となる
だから無くせと
そして文字だけに

やがて文字も差別となり左が男性、右が女性と統一される
真ん中はジェンダーフリー

しかしそれも差別となり(略
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 01:39:47.07ID:8IBURB7k0
そもそも青と赤という色分けがあるとなんで配慮が足らないことになるのか理解に苦しみますね
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 01:40:21.60ID:alLnBGNr0
>>176
本当だよな、追加すればいいね
トイレは2種類だけど性は数種類かあるんだろ?
ならこのタイプはこっちそのタイプはあっちと新しい色で追加すらべきだな、わりとマジで
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 01:40:34.81ID:i64LXcqX0
性的少数者に何か不都合あるの?
この少数の人は世界に配慮できてるの?
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 01:40:40.43ID:HFoCghjh0
昔男は青いうんこを出し
女は赤いうんこを出していた
今は黄色やオレンジ色のうんこが
流行りだ
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 01:40:58.21ID:HhwDlDgO0
>>145
最初の東京オリンピックの時に決めた時からだべ次に大阪万博が採用してそれ以降全国に広がったんだべ
別に性別に色のイメージなんてないべ

だから「『男性が青、女性が赤』という決めつけは性的少数者への配慮が足らない」といちゃもんつけてる奴が本当の差別主義者なんだべ
0191萬古珍宝道(反ポリコレ・反フェミ婆)
垢版 |
2021/10/10(日) 01:41:01.02ID:lEJUV0cF0
また左翼のクレイジークレーマーに役所が腰砕けになってペコペコ従うのかよ。

これで左翼の喚く通りに捻じ曲げたら、色分けを”差別”お役所も澪めることになるんだぞ?
「差別意識はない。男女別の色を変える気はない。単にわかりやすく区別するための色分けであって他意はない。」と堂々と言い張ればいいのに。
本当に役所の糞どもは事なかれ主義ばかりだな。
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 01:41:07.23ID:Mz0Aa1JK0
自由とは不自由があるから存在できるんだなぁ
不自由を取っ払ってもその先に新たな不自由があるだけ
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 01:41:27.15ID:r40TT45F0
この流れだと女はスカートというデザインの記号も無理になってくるよな
性別のピクトグラム使えなくなるだろ
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 01:41:38.07ID:+izBYoeU0
>>126
逆行してね?
今さ、学校じゃ住所録とか無くてクラスの誰がどこに住んでるとか簡単には分からないし、担任の先生の自宅だって分からない、互いに信用できないから住所を隠す
トイレだけは男女共用で使って信用しろとか、何じゃそりゃ? 男は信用できないだろ、盗撮するし
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 01:41:53.70ID:ZT3bxZLY0
色分けされたピクトグラムにより利便性が格段に上がっているという部分を完全に無視して、ただ気に食わないからと我儘いってるだけのアホのいうことをきいてしまった更にアホの明石市
こういうことしてるからアホがさらに頭空っぽにして調子に乗るんだよ
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 01:42:33.66ID:cz7f7IWk0
地域活性、町おこし、庁舎建て替え、アニメの地域PR
無駄な税金使うことに目を背けさせるため、こういうどうでもいいことにアンケート取って、
「市民の声聞いてます」ポーズ&ガス抜きw
おまえら バカにされてんだぞ??
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 01:42:41.56ID:iL7wFx8+0
頭おかしいw
便宜上、色分けしてるだけだろうが。
なんなら女性トイレのマークがスカート履いてるのはどうなんだと。
もういっそ銭湯みたいに「男・女」だけにしろよ。
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 01:43:33.99ID:DfJMW9P90
男性
女性
男→女のジェンダーフリー
女→男のジェンダーフリー
誰でもトイレ

トイレはこれだけ用意すればOK
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 01:43:49.96ID:jltSBSk+0
これ中国と何が変わらんの?
ファシズムだよ
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 01:44:04.65ID:BibIf2ZG0
>>1
紫も作れ?
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 01:44:05.91ID:8OQVBZcz0
色盲には関係ないけど、弱視にとっては色で分けてある方が判別しやすいと思うんだが
そういう障がい者への配慮はないんすかね
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 01:44:22.86ID:7XXgUI2M0
性的少数者とは関係ないだろ?
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 01:44:28.64ID:Mz0Aa1JK0
>>195
おっしゃる通り
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 01:44:44.81ID:HhwDlDgO0
兵庫県って50代くらいの女装のおじさんが手術なしで戸籍や保険証の性別を変えさせろと運動してなかったっけ?
なんかトイレも職場に訴えて女装でも使えるトイレも用意してもらったけどそれが二階にあるから1階の女性用トイレを使わせろとか訴えてたような
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 01:45:09.21ID:iL7wFx8+0
>>199
虹色マークの中性便所が必要になるな。
LGBTQとそれぞれ作るのは物理的に不可能だからみんな一緒か?w
多様性を認めろというなら究極そうなっちゃうよな。
カオスだなw
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 01:45:51.56ID:Mz0Aa1JK0
>>201
「女のトイレ」と言われたら心は男で体は女の人が傷つくだろ!いい加減にしろ!
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 01:45:56.22ID:DfJMW9P90
これを機に
全国の役所で、兵庫県明石市の件を知らないのか!ドンッ
ってやる奴が出ないか不安だ

鉄道がそうだった
どこか1社が何かやると、他の鉄道会社もやらざるを得なくなる
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 01:46:05.29ID:1F8iatJ20
駅の新しいトイレとか、大袈裟なくらい派手に赤と青で色分けして間違えないようにしてるのに
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 01:47:04.14ID:PrhP0y+c0
男って漢字に力がついてるのはおかしい
まるで力があるのは男で女には力がないと決めつけているよう
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 01:47:11.89ID:TbgEuqo70
戸籍上は男性だが女性として暮らす性同一性障害の経済産業省職員が、職場が女性トイレ
の使用制限などをするのは違法だと訴えた裁判で、東京高裁は同省側の主張を大筋で認めた。
ttps://www.asahi.com/articles/DA3S14923643.html
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 01:47:30.10ID:5p/fRmTx0
トイレの建屋の外観の話なんでしょ。

5種類のデザイン案がどうだったか、と思うが別に色塗らなくても
どうでもいい気がする。

近くの公園のトイレは個室だけだ。二つあるが、個室に通じる入口を
分けていて、男女両方のピクトグラムを表示している。
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 01:47:53.25ID:dZ8OnmLT0
パッと色で見分けてるところあるからやめて
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 01:48:07.05ID:iL7wFx8+0
>>195
学校ですら他人を信用しない世界だもんな。
逆に怖いわ。
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 01:48:58.59ID:cTxl1/M50
>>1
赤はイケイケだから男の色だよな
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 01:49:54.57ID:DfJMW9P90
>>216
駅は初めて来て面接・商談や乗り換えで利用する人も多いし
急いでトイレに入って、急いで電車に乗りたい人が多いからなぁ
しかも官公庁どころじゃなく、半端じゃなく利用者の人数が多い
分かりづらくしろと言うのなら、今後どうするんだろ
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 01:50:09.21ID:V2VuLWaN0
「『男性が青、女性が赤』という決めつけは性的少数者への配慮が足らない」

この決めつけってのが意味不明
女が青い服着てても誰も何も言わないだろ
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 01:50:14.57ID:4bXXcYwD0
色ないと見分けづらい視覚マイノリティもいるだろ
男はモノクロポジ、女はモノクロネガとかの方が視認性上がるんじゃないか?


>「男女を二分するのはジェンダーの固定化につながる。

なんにせよ、その性的マイノリティ的にトイレが男女二分されてるなら意味なくね
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 01:50:22.96ID:RDLmKbLX0
いいよいいよ、男はウンコ色で。
俺は気にしない。
どうせウンコだからな。
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 01:50:38.15ID:GECpfy1v0
ほんとにうざい連中だよ
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 01:51:22.11ID:XPIcCREc0
男用便所を半分にしてLGBT用に当てればいい
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 01:51:39.87ID:xRtqqkMm0
もう男性マークと女性マークは廃止にした方がええかもな

トイレや銭湯や更衣室は
珍子マークと漫湖マークにして
性器の形で区分していますと言えばみんな納得するやろ?
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 01:52:10.45ID:GECpfy1v0
>>234
天才現るw
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 01:52:17.57ID:70JgsNba0
老人から見てわからないと苦情が出て、赤と青の記号をプリントアウトした紙がガムテで貼られる未来が見えた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況