X



【小泉前環境相肝煎り】<「有料レジ袋」どう思いますか?>「無料に戻すべきだ」91・2%.. . 識者「効果見えず、妥当な結果」  [Egg★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Egg ★
垢版 |
2021/10/10(日) 01:16:39.71ID:WeXooGu99
有料化されたレジ袋

 小泉進次郎前環境相の肝煎りで昨年7月に始まった「レジ袋の有料化」を今後も続けるべきか−。環境行政のトップが山口壮(つよし)環境相に交代したのをきっかけに、ネット上で議論が盛り上がっている。夕刊フジが公式サイトzakzakで緊急アンケートを実施したところ、91・2%が「無料に戻すべきだ」という結果が出た。


 「レジ袋有料化のような新しい試みを小泉さんの時代にされたが、今、いろんな声が届いている。今後、議論をすべきかもしれない」

 山口氏は5日の就任記者会見で、こう語った。

 会見に先立ち、桜田義孝元五輪相がレジ袋有料化を疑問視する支援者らの声を、山口氏に伝えた。夕刊フジが7日発行紙面で、桜田氏のインタビューを報じたところ、大きな反響があった。


 これを受け、7日午後6時から8日午前7時まで緊急アンケートを行った。4162人が回答した結果は別表の通り。

 返信欄には、《エコバッグは不潔。レジ袋が有料のため、買い控えして、消費抑制につながっている》《お店にも消費者にも負担をかけている》《有料化の目的は何なのかを明確にすべき。思い付きの愚策だ》などと見直しを求める意見が多かった。

 一方、《いまさら無料に戻すのは混乱を招く》と、現状維持の意見も見られた。

 今回の結果をどうみるか。

 経済ジャーナリストの荻原博子氏は「消費者は、コロナ禍で電気代や食品価格、ガソリン代などが上がるなか、『会計時にレジ袋代まで取られるのか』とナーバスになっている。環境改善に悪くはなくても、有料化による効果が見えない。9割が反対なのは妥当な結果だ」と語っている。

zakzak 2021.10.8
https://www.zakzak.co.jp/smp/soc/news/211008/dom2110080004-s1.html
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 03:34:09.45ID:GkYx3sKM0
>>3
知恵おくれは死ね
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 03:34:33.55ID:GkYx3sKM0
>>3
知恵おくれは死ね
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 03:34:37.09ID:GkYx3sKM0
>>3
知恵おくれは死ね
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 03:34:51.19ID:f9HEaxIe0
>>14
めちゃくちゃ実のない意見だよな
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 03:34:55.34ID:X0rf4vAU0
>>814
HB101でなんとかならないか?
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 03:35:03.00ID:J6JueyqT0
>>816
ホームセンターで思い出したメッチャ腹立つこと
両手で抱えるしか無いようなものを2個購入
紐もかけず袋もくれず
外は急な雨

二度とホームセンターで買い物したらんと本気で思ったわ
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 03:35:04.21ID:wowtR8pW0
>>821
イギリスもドイツも更に規制を厳しくする動きだ。日本でも報道されている
有料化を経て「禁止」が今の流れだぞ
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 03:35:31.83ID:GkYx3sKM0
>>5
海洋汚染を止めたかったら中国を滅ぼすべき
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 03:35:35.27ID:Q312UbW+0
プラ袋なくなってから買い物袋5、6個買ったよ
保冷タイプが便利
いろんな形・大きさ・図柄があって面白い
買い物にクーラーボックス持っていくこともある
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 03:35:55.21ID:QVGGU5pg0
ネトウヨは馬鹿だから小泉の前任の原田がいい出したのも理解できないし
袋買う金もないアベノミクス成功者ばかりだからな

アベノミクスで貧乏まっしぐら
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 03:36:35.70ID:gqIeGbK20
コロナ禍最中にレジ袋有料やる自体おかしな事だわ
小泉とか世間の事情とか全くわかって無いんだろうな。
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 03:36:36.65ID:ib35UII+0
ある種袋が広告の面もあったのに金取り出したのはアホとしかいいようがないな
カルディなんてビン類が多種多様にあって狂ったように梱包材ごてごてにしてくるのに
自分のとこの商品の性質上、袋で金取ったら反感買うなって思い至らないのヤバイわ
そもそもついで買いを利益に繋げる所はエコバッグの容量気にし出したら寄り付かなくなるんだよ
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 03:36:36.91ID:t2mc+P840
>>831
山口環境大臣も徹底非難しないとだめだな
とくにカーボンニュートラルとか基地外政策本気にしている様じゃだめだ
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 03:36:46.46ID:F3Mng1GZ0
東京以外はとっくの昔に有料化されてるんだが?
東京人はゴミだな
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 03:37:00.20ID:Z9SwyHr10
実際精神的には売り上げ一割くらい変わるレベル
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 03:37:41.61ID:F3Mng1GZ0
うちの県は10年くらい前から有料なんだが?
今さら文句言ってる東京もんは頭がおかしい
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 03:37:56.19ID:Q312UbW+0
>>859
そんな高いのかな
知らなかった
>>857
今は割れ物買っても包んでくれないね
でも日本は無駄な包装が多すぎたからそれでいいんだよ
そのうち慣れるよ
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 03:38:04.11ID:J6JueyqT0
>>850
自分もコンビニ歩いて2分でセブン
歩いて5分でローソン
歩いて7分でファミマ

全く行かなくなりましたよ

24時間スーパーとネットで全部済ます
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 03:38:09.49ID:F3Mng1GZ0
最近まで無料だった東京がおかしい
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 03:38:13.44ID:0m871Z/80
友人がアパレル関連なんだけど、ビックリするくらい客が来なくなったってよ
衣類をネットで購入する層がいっきに増えて、実店舗への来店数はヤバいそう

確かに衣類を買って袋も買って、自分でたたんで自分で袋に入れてると
まるでアルバイト店員になったようで全く楽しくないよな
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 03:38:31.66ID:6DSzCc7Y0
>>845
ドイツ(笑)

もうガスの輸入量挙げてる時点でwwww
ああすごいよな、理想と先鋭化だけわ

「緑のナチス」
つぎ負けた後は緑の党の責任にして
都合よくいいイメージ作らせないよ
とだけ言っておく
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 03:38:38.58ID:w5wvyCvF0
>>3
誰が言ったの?クリスタル?
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 03:38:43.60ID:1qH4cbGu0
>>861
袋は買わなくなったが、相変わらずマイバッグ忘れが我ながらひどい

もう嫌なのよ、息子を袋詰め台に残して車までマイバッグ取りに戻るのは…
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 03:38:47.10ID:QVGGU5pg0
>>868
ゴミ袋の有料化もごみの分別も東京以外は早かったな

このスレもゴミ袋も変えないネトウヨのオナニーレスばっかでキモいよな
zakzakに扇動されてんの
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 03:38:56.25ID:vwwdEhkC0
ビニール製レジ袋の使用禁止をすればイイだけなのに
有料化とかアホやるから叩かれる

コンビニ各社は、既にレジ袋はバイオマスレジ袋へ置き換わっていたのに有料化

不便さが増し、ビニール製袋の売上が増え、効果無いどころか逆効果状態だから批判されてるんだろ

サッサと取り組めよ
簡単だろうが
ばあか
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 03:39:04.49ID:J6JueyqT0
>>871
もしや長野かよ
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 03:39:17.45ID:VWRorl0q0
レジ袋を貰わなくなる代わりにゴミ袋を買うだけだしな

負担ばかりでほとんど影響が無いだろ
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 03:39:20.04ID:EO1Bh1840
カトパンの旦那のスーパーこの間初めて行ったけど安い!でもレジ袋をどうしたら良いのか分からなくて貰えなかった
マイ袋がカバンに入ってて助かったわ
初めてのスーパーとか、たまにコンビニで買い物するとパニクる
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 03:39:29.06ID:dqzcdTO30
>>861
普通のエコバッグですらレジ袋50枚分も環境負荷あるのに
それより高コストな袋を何枚も使ったらセクシーじゃないぞ
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 03:39:55.59ID:pBvemOdx0
>>840
完全に肉食やめたら逆に環境が悪くなるって論文があったような。
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 03:40:11.82ID:Q312UbW+0
コカコーラも昔みたいに瓶だとありがたい
瓶で飲むと美味い
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 03:40:41.51ID:0m871Z/80
>>858
だから、欧米で再びレジ袋が有料になったというソースを早く貼ってくれよ
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 03:41:31.65ID:J6JueyqT0
>>861
んで消毒スプレーや洗浄してますか?
コロナウイルスとかいろいろ付着したまま家に持ち帰るンダよな〜
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 03:41:40.11ID:plKZ9xSK0
国民の意思がしっかりと表れたんだが
これでもまだ政府は無視するのか?
環境相はグレタに共感などと相手にならんし
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 03:41:46.95ID:GkYx3sKM0
>>865
知恵おくれだから何もわからない
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 03:41:50.89ID:KOaXA06B0
>>876
だからウニクロはネットで買って
リアル店舗ピックアップを始めたんだろ
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 03:41:52.40ID:X1o7TIoC0
レジ袋無料は世界で日本だけだった
ようやく世界標準になったのにまた時代遅れの無料に戻すのかよ
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 03:42:00.85ID:Q312UbW+0
>>888
何遍も使うから
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 03:42:05.11ID:BQ1x3X/q0
>>855
桜が育ちすぎると花見客が五月蠅いからやだ。って、なにやってんだ俺たちw
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 03:42:17.80ID:vWtS+9Ur0
政府が決めた事は、ひっくり返らないよ
希望持つだけムダ

元環境大臣小池百合子のひと声で外来種ブラックバスがリリース禁止になって1兆円規模で業界縮小したけど
いまだに変わらないでしょ
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 03:42:47.54ID:plKZ9xSK0
早くしろ!!
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 03:43:05.66ID:pBvemOdx0
>>900
貼れないなら貼れないって言えよ
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 03:43:10.37ID:J6JueyqT0
>>849
嘘つくなよ
そんな安くねーワ
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 03:43:15.06ID:X0rf4vAU0
>>890
昔は酒屋さんの裏に忍び込んでコーラの空き瓶を拝借してそれをその酒屋に買ってもらって小遣い稼ぎしてたんだよな
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 03:43:30.85ID:+nxdrKdV0
神奈川県はゴミ分別で生産性を落とし、菅のふるさと納税で税収を減らす。
有権者自ら自滅の道を選ぶ癖がある。
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 03:43:38.40ID:FlQ4ynB40
>>3
コピペのくせに袋叩きだなw
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 03:44:09.40ID:GkYx3sKM0
>>881
知恵おくれファミリーw
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 03:44:33.03ID:QVGGU5pg0
ネトウヨって馬鹿な上にググれないしニュース見ないし
支持してる自民党がやった政策をあとになってから批判するけど自民党の支持続ける頭のおかしい連中だから
絶対に有料化は戻らない
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 03:44:56.44ID:tXq2aiNn0
てか自民党はトップを変えれば選挙で勝てると思ってんの?
ゴミ菅がやったカーランニュートラル政策全部ひっくり返さないなら自民に投票する理由がない
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 03:45:11.70ID:Q312UbW+0
>>892
時々洗ってるくらい
手はよく洗う方だけど
昔から手が気になるから
車の運転は白い布の手袋してるし
手が気になるんだよね
今は運転する前にアルコール消毒してウェットティシューで拭いてる
それから手袋して運転する
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 03:45:14.60ID:oipojAQh0
不便になっただけだもんな、有料化なんて意味ない、やるならビニール袋禁止くらいやらないと意味はない。
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 03:45:22.42ID:GkYx3sKM0
>>883
あんたのコメント読むだけで
いかに小泉進次郎が知恵おくれかわかるな
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 03:45:22.55ID:0m871Z/80
>>895
そういった単独店舗は良いが、イオンなんかのフロア全体がヤバいそう。
ガラガラで撤退が進んでると言ってたよ
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 03:45:26.24ID:t2mc+P840
>>899
そもそも国民の声を聞かない民主主義があり得るのかよ
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 03:45:37.44ID:dqzcdTO30
>>897
当たり前だけど洗剤使って洗うとエコじゃなくなる
洗濯のついでに紛れこましたら今度は洗濯機に不可かけてエコじゃなくなるし
セクシーはほんま大変ですね

あ、不潔だからあんま他人に近づかないでね
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 03:45:55.70ID:oRxcOnbL0
自民党支持する上でこいつだけは落としてくれってマイナス投票できるならいいんだがな
本当次はどうすっか
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 03:46:00.86ID:a3FaKoIf0
コンビニは利用しなくなったし、ホムセンでは極力小物を買わないという購買パターンになった
値段が同じならアマで購入
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 03:46:14.98ID:9Vgu5eEi0
>>889
家畜の適さない地域でそれをやることになって環境を破壊するってやつかな。
或いは草食動物がいないと困る地域とか
日本で酪農や家畜文化が根付かない理由なんかも環境に因るモノらしい。
特に馬にとって日本は過酷な環境らしいね。
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 03:46:31.49ID:pBvemOdx0
>>916
ほかに投票する先教えてくれよ。立憲、維新、国民どこ?
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 03:46:35.82ID:QE6TgZ1H0
横須賀市民はこのバカのことをどう思ってるの?まさか次も当選しないよな?
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 03:46:45.02ID:J6JueyqT0
>>890
味はペットじゃまずいよな
アルミ缶もまずい

ただビンじゃなくなったおかげで
そこらじゅうで割れガラスでケガをスル人や子供が減った
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 03:47:01.22ID:WFaHdGdB0
>>922
国民の9割だぞ9割以上が止めてくれと言っている
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 03:47:37.29ID:GkYx3sKM0
>>896
日本が世界よりも進んでるんだよ
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 03:47:38.14ID:t2mc+P840
>>920
小泉じゃない
各国政府を上から目線で命令している老害グローバリストを切り離さないと
根本的解決にはならない
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 03:47:45.64ID:qFp2T5m30
小泉進次郎のバカさかげんを、表面化させた政策


さっさと元に戻せ!
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 03:47:48.98ID:J6JueyqT0
>>928
菅推しのが落選
当然次は小泉落選でただの無職へ
嫁が仕事してるからええやん
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 03:47:56.17ID:INKXNgkY0
効果がないのに止めないのは、利権があるからだろうね
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 03:48:11.17ID:4o6YOWKg0
>>858
横入りだがイギリスとドイツがどうであれ感情論でなく実情を考慮して日本独自で答えをだせばいいと思う、俺はレジ袋無料賛成だしプラゴミは燃えるゴミに混ぜるのが正解と思う。
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 03:48:24.23ID:zesSOGt40
やってみて失敗だったら元に戻しても非難はされないぞ
メンツとか利権とかで無理して続けるほうがダメ
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 03:48:44.53ID:0m871Z/80
>>900
「欧米でレジ袋が再び無料化」しか出て来ないが。
そもそもコロナ感染防止でエコバッグを禁止してレジ袋無料となったのに、むちゃくちゃ感染者が増えている欧米でまたエコバッグにするわけないだろうが
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 03:48:58.01ID:qFAvgwIY0
>>923
プラスチックの分別収集もやめてほしい
ヨーロッパは洗って出すのは反社会的行為なんだっけ?
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 03:49:32.09ID:t2mc+P840
>>932
>>896
そのとおりだ
これだけ路上のゴミが少ない日本のやり方こそ世界に広げるべきなんだわな
日本はおそらく世界一SDGsが進んだ国
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 03:50:17.59ID:6DSzCc7Y0
>>922
それをポピュリズムだといって
ポリこれが2010代後半から負けまくったのに
滅茶苦茶な巻き返しと変態的環境政策をやってるのが今

掃除機そろそろなんかありそう
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 03:50:56.95ID:WFaHdGdB0
>>896
何が時代遅れだ
日本の伝統文化だ
これこそおもてなしだ
不便にならないように先を見て気配りをする
江戸しぐさにもあっただろう
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 03:51:00.99ID:VNXS2nc00
せめて1円にして欲しい
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 03:51:12.10ID:xMWezPJ80
綺麗に洗剤で洗ってプラスチックゴミ出させる方が環境に悪いと思うんだが
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況