X



残念ながら10月11日は祝日でなく平日です。内閣府「周りの人にも教えてくださいね」 [記憶たどり。★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2021/10/10(日) 09:05:22.21ID:zcOZ4WEV9
https://news.yahoo.co.jp/articles/cabae7b98281a2637d101ce886fa0bc72c484fd1

残念ながら10月11日は祝日でなく平日です――。

10月の第2月曜日は例年、「スポーツの日」として祝日となるが、今年は東京オリンピックがあった関係から、
10月11日は平日になった。一部のカレンダーには「祝日」の記載が残っていることもあり、注意が必要だ。

内閣府のツイッターアカウントは今月5日、「カレンダーでは10月11日が『スポーツの日』になっていても、
この日は平日なのでご注意を。周りの人にも教えてくださいね」と投稿し、国民に注意を呼びかけた。

この祝日の変更は、改正東京五輪・パラリンピック特別措置法で決まった今年のみの特例措置。
7月23日に開会式がある大会期間中の市民生活への影響を考慮して、海の日(7月19日)や
スポーツの日(10月11日)を移動させ、7月22日から4連休としていた。

しかし、この法律が成立したのは昨年11月。この時すでに「1月始まり」のカレンダーや手帳などの印刷が始まっており、
祝日の移動が反映されないまま、一部のカレンダーや手帳が売られていた。

SNS上では9日も、「昨日まで祝日だと思っていた…」と悲嘆にくれる反応も相次いでいる。
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 10:43:30.74ID:DSzSQLwN0
忘れてたけど接客系の仕事だから忙しくならなくて逆に嬉しい
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 11:08:43.88ID:RdVMnQhO0
祝日は何時も出勤だけど平日とはシフトが違う
その前の土曜日は休日出勤になるし
11日が祝日になるならもう準備が間に合わないから困る
正式には平日なのだから平日のままでいいよ
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 11:12:53.67ID:lSvjQRgO0
日本は世界一祝日が多い。遊んでばかりでお陰で先進国から転落しました。一人当たりGDPが韓国に抜かれた。
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 11:28:03.60ID:8SKZm7jT0
>>191
調べたことあるけどその世界一ってのは怪しいな
ちなみに今年の祝日の日数は日本も韓国も同じ16日のようだ
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 11:28:33.93ID:TwkqUQWz0
有給休暇とったわ

ぬかりなく
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 11:32:41.27ID:TwkqUQWz0
>>191
むだな休日大杉
民主主義おもねたせいかな

月曜日に休みになりやすいからまだいいが
飛び石連休は工場稼働とかムダがおおくなる

トヨタ系列だと祝日無視した独自カレンダーで年三回の長期連休は7-10日づつ、
三次受けぐらいへの請負派遣だけど有給休暇を金曜日や月曜日に取りやすいので有給完全消化はできてる
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 11:32:44.49ID:gZy/y/ZA0
あーあー聞こえない
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 11:33:37.07ID:h1SwAIIS0
> 7月23日に開会式がある大会期間中の市民生活への影響を考慮して、海の日(7月19日)や
> スポーツの日(10月11日)を移動させ、7月22日から4連休としていた。
移動させないで祝日指定すれば良かっただけだよね
ほんと無能
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 11:34:22.42ID:cKfeh+Xg0
っていうかコンパクトでやるはずだったのに何で全国的にいろいろやってんだよ
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 11:34:23.31ID:cKfeh+Xg0
っていうかコンパクトでやるはずだったのに何で全国的にいろいろやってんだよ
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 11:34:23.54ID:cKfeh+Xg0
っていうかコンパクトでやるはずだったのに何で全国的にいろいろやってんだよ
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 11:38:03.98ID:dMt0gbYk0
マジで知らんかったわ
祝祭日は仕出し弁当屋が休みなんで弁当をコンビニで買わなきゃいけないんだよね
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 11:46:25.54ID:OW2Dz8B70
10月11日は祝日でなく平日です
🇺🇸👱‍♂「じゅうがつじゅういちにはしゅくにではなくへいにです??」
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 11:47:59.21ID:LVvDpvEg0
手帳もカレンダーも赤くなってる
五輪のせいで変わったの?
余計なことしやがって
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 11:49:42.12ID:geASlfDB0
むしろオリンピック中止派は年休取って思いっきり休日を楽しめばいい。
真の体育の日を存分に喧伝すべきだ。
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 11:49:46.92ID:OW2Dz8B70
10 月 11 日是工作日,不是假期。
10 Yue 11 ri shi gōngzuo ri, bushi jiaqī.

何でこんな暗号文になってるんだ……
🇨🇳🐼?🇺🇸👱‍♂?
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 11:55:23.06ID:NyVexDFpO
やべえな
明日久しぶりにヒトカラ行こうと思ったのに(自分はちゃんと平日だとわかっている)、休みと勘違いした奴らが沢山来ないといいが…
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 12:05:29.31ID:8RcMjH+R0
でもこれで晴れの特異日である今日10月10日に各地でスポーツイベント入れられて良かったろ
おれんとこは明日午前中雨だし
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 12:42:32.08ID:FzWb541l0
「どうした。調子悪いのか」
「えっと何ですか」
「まさか今日休みだと?」
「え!」
「ええっ」
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 12:56:08.34ID:/PClVj860
移動じゃなくて祝日を増やせばよかったんだよ
どうせ奴隷を甘やかすなって経団連が反対したんだろ
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 12:59:51.91ID:stxIs1J40
既に相殺されてますがな。
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 13:14:03.57ID:K0ZyMOut0
>>1
話は全部聞かせて貰ったぞ!月曜はサボる!
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 13:23:31.23ID:EEek9IvN0
有給で休みとったけど
休みと間違えた人と思われないか心配
休日平日判定を間違えるシステムも出そう
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 13:43:55.20ID:hzsf+6cp0
一応行楽地の人出の状況を生暖かく放送してみたら
いかがでしょうか?マスコミの皆さん・・・。
勘違い比率が分かる?
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 13:46:49.59ID:jI3Ccock0
埼玉の変電所で爆発だって
都内の電車明日も動かなさそうだから休みでいいや
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 13:50:30.78ID:4HdrNPj+0
>>33
就職する前に企業の休日はよく確認しろよ
週休2日:
祝日も含めて、週に2日休日がある。
祝日がある場合、祝日も勤務するか、代替として土曜日出勤などがある。
完全週休2日:
土日が全て休日の上で、祝日も休日となる。

実は、日本の大企業でも週休2日と完全週休2日を比較した場合、
週休2日どまりの企業に勤務している人数のほうが多い。
完全週休2日、つまり「祝日は休み」が常識な方が少数派。
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 14:06:06.66ID:9T2Dac/m0
リモートワークの弊害で周りとこういう話しする雑談とかないから気づいてない人多いだろうな
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 14:07:52.97ID:/LqJPP3G0
祝日が多過ぎる。
体育の日(スポーツの日)
成人の日、
昭和の日、
海の日、
山の日、
敬老の日は廃止しても良いのでは?
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 14:25:04.60ID:zcOZ4WEV0
>>235
逆じゃない?
「完全週休二日」は、祝日がある週の土曜日は出勤のような。
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 14:27:01.23ID:tcP8kly40
10月、一年で一番忙しい時期だから祝日移動されてマジ迷惑
オリンピック別に反対じゃないけど祝日移動すんなよと
しかも二年連続し。このことはマジ恨んでる
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 14:31:13.45ID:5cHtQ/SX0
うっかり休んでしまいましたwでOK
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 14:33:21.55ID:uAU+SjpB0
このカレンダー誰んだー、俺んだー、なんちって!
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 14:38:19.66ID:JMC8j1Rk0
>>191
中国とか何だかんだ大型連休多くないか?不動産会社のデフォルト危機とかいってもずっと市場閉まってるじゃん
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 14:42:22.45ID:CrQ8iPbS0
>>206
有給申請すればいいだけじゃないの?
書類提出もできないバカなのか
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 14:45:31.26ID:CrQ8iPbS0
>>228
確実に思われそう
あとで突っ込まれたら有給事前に申請してましたって弁解するの面倒だな
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 14:47:06.90ID:7+QjNwvu0
>246
音楽の日。てのを創設してもいいよな。
兎に角日本は文化的な面を軽視ししすぎている。
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 14:47:45.21ID:P9Ae5gsG0
10月祝日なくなるのかよー!?って騒いでたけどなあ
まあ、鳥頭の人多いからなあ
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 14:48:16.51ID:WZCREv8R0
>>9
その変わり、テレワークで毎日が日曜日のようなもんだから喜べよ。
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 14:49:23.69ID:WZCREv8R0
>>257
そうだよなあ。
来年以降はちゃんとあるんだから、10月の祝日がなくなるわけじゃないのになあ。
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 14:49:33.89ID:uClJDYnS0
このスレを見るまで祝日だと
おのれ記憶たどりめ!
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 14:54:16.85ID:SzolLvbU0
>>254
ほんとそう思う
祝日移動するならみどりの日にすべきだろ
まして今年は火曜日だったのだから
祝日はく奪されてもただの休日になるだけで
むしろ休みが1日増えたわけだし
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 15:04:31.16ID:SzolLvbU0
>>149
そう思う
周知期間も加味すれば
去年夏までに議決すべきだっただろ
はっきり言って後出しじゃんけん
これだけは絶対やってはいけな禁じ手だな
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 15:20:59.86ID:yGY46bjd0
赤いぞ?
どっちがホントなんだ?
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 15:25:39.16ID:jWSQViVk0
有休取れば良いんだから、特段気にしないが
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 15:26:24.73ID:vNN7cSbl0
赤くてスポーツの日って書いてある
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 16:40:55.50ID:gvn5ooM20
(祝日を)失っても失っても、生きていくしかないんです
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 16:43:22.50ID:jzJnwC0i0
森喜朗のせいです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況