X



【おトイレ】「『男性が青、女性が赤』という決めつけは性的少数者への配慮が足らない」指摘受け公衆トイレが色分けなしに。明石市★11 [記憶たどり。★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2021/10/10(日) 16:15:05.66ID:zcOZ4WEV9
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202110/0014746824.shtml

男性用は青色、女性用が赤色って当たり前?−。兵庫県明石市が公園に整備するトイレについて
外装の色を市民投票で決めたところ、「性的少数者への配慮が足りない」と指摘され、男性用を青、
女性用を赤とした最多票の案を撤回した。最近は街中で、利用者の性を特定しなかったり、
男女で色分けしなかったりするトイレを見かけるが、どんな「配慮」が求められるのだろうか。

市民から最多の票を得た配色案が覆ったのは、同市大久保町松陰、石ケ谷公園にある
「あそびの丘」に設置するトイレ。市は「利用者の声を反映させたい」として配色が異なる5種類のデザイン案を用意。
7月17日から約2週間、公園に投票箱を置き、親子ら743人が投票した。

開票の結果、男性用が淡い青色、女性用が淡い赤色の案が最多の208票を獲得した。
次点は8票差で、全体を落ち着いた茶系色で統一し、性別の色分けがない案だった。

明石市の担当課は最多の配色案を選んで公表すると、市民から意見が2件寄せられた。
市によると「『男性が青、女性が赤』という決めつけは性的少数者への配慮が足らない」
「市は性的少数者が暮らしよいまちづくりと言いながら、過去の固定概念にとらわれている」とする問題提起だった。

担当職員は、性的少数者への理解を進める施策などを担当する庁内のSDGs推進室に経緯を伝えた。
同室は「市民の選択を最優先するのは当然だが、用意する選択肢でもっと配慮ができたのではないか」と応じた。
市は再び協議し、性別で色分けしない次点の配色案に変更した。

同室の山田賢室長は「今回の対応に明確な正解はありません」と前置きした上で
「男女を二分するのはジェンダーの固定化につながる。悪意がなくても、それによって困る人や不快に感じる人がいるなら、
もう少し考えてみようということ」と話す。

そもそも男女のトイレマークが色分けされたのは、1964年の東京オリンピックがきっかけとされる。
男性はズボン、女性はスカートで示したマークだけでは、男性がスカートをはく国もあり不十分との配慮から、
男女の色分けが採用されたという。

男女用を同色にすれば分かりにくさも想定されるが、「デザインは社会へのメッセージを映す鏡でもある」と山田室長。
多様な性への理解を促す取り組みを続ける中で「これまでの価値観を変えるのは簡単でないが、
よりよい方法を考え続けるのが大事」と訴える。

■「男女別のみ、選択困る」2割 大手メーカー「TOTO」調査

公衆トイレなどで利用者の性に配慮した空間づくりが求められる傾向は、生活設備機器メーカー「TOTO」
(北九州市)の調査でも明らかになっている。

同社が2018年、体の性とは異なる性自認を持つ「トランスジェンダー」ら約800人に尋ねた調査で、
「男女別のトイレしかなく選択に困る」と答えた人は21・4%に上った。

サインや色分けで男女別になっているトイレに入る際、周囲の視線などをストレスに感じる人も3割程度いて、
性を問わない「多機能トイレ」「男女共用トイレ」が利用される頻度の高さも分かった。

同社は20年の調査で、トイレ入り口の色も「トランスジェンダー」を含む約1400人に尋ねた。
着色されたサインが好まれる一方で、性別を意図する壁などの着色に抵抗を感じると回答した
トランスジェンダーが9%おり、「男女を色で表すことに意味が感じられない」などの意見もあったという。

利用者の性別を色分けしない案内表示=明石市大明石町1
https://i.kobe-np.co.jp/news/sougou/202110/img/b_14746825.jpg
性別による色分けをしない案。再協議で採用された(明石市提供)
https://i.kobe-np.co.jp/news/sougou/202110/img/b_14746827.jpg
当初、市民投票で選ばれた公衆トイレのデザイン案。男性用が青色、女性用が赤色だった(明石市提供)
https://i.kobe-np.co.jp/news/sougou/202110/img/b_14746826.jpg

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633822472/
1が建った時刻:2021/10/09(土) 14:11:11.79
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 06:04:19.70ID:wx98pwmJ0
この問題の本質は、ジェンダーとかじゃなくただクレームに怯えその場しのぎで変えてるだけだからな
少数の意見なんていくらでもあるからきりがないだろな、結局誰かが我慢することになる
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 06:06:11.37ID:xcqqbeTR0
お前らがいちいちテレビにイチャモンつけるのもこういうのを加速させてる要因なんだけどな
「令和アップデートしろよ」とかしょうもないこと言ってるからこうなる
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 06:09:35.38ID:Lalbl/H00
海外では女子が男子トイレに入るのは危険なんだけどな

自分が男子だと勘違いしない方がいいよ
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 06:10:39.45ID:wx98pwmJ0
>>751
違うでしょ
世界と肩を並べるには世界基準にしなきゃという悲しい日本人の性の結果だ
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 06:11:50.11ID:o4SVW7x10
結局、ピクトグラムでは女性はスカートという決めつけを残したままってのは気にしないの?
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 06:12:34.87ID:+sez5tSM0
わかりにくなって
女トイレに男が男トイレに女が
事案発生間違えなし
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 06:14:23.02ID:HchdFGNJ0
トイレを男性用、女性用の2つしか用意していないのは性的少数者への配慮がされてない
今後、LGBT.....+、無限に増やしていくか逆に性別での区分けを全てやめなければならない
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 06:19:38.05ID:Eq4nNpM80
この件はLGBT関係ないんじゃない?
LGBTの人たちは性別に拘りがあるでしょ。一緒にしようとは思わないんじゃないの?
ポリコレがLGBT焚き付けようとしているとは思うけど、ミスリードなんじゃないかと思うけどどうなんだろ?
本物の意見知りたい
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 06:20:17.36ID:nJwppfzq0
宇宙自然界における色調の意味
自然光の三原色
色    波長       周波数    エネルギー内包量
青い光 450-485 nm 620-680 THz 2.64-2.75 eV
緑の光 500-565 nm 530-600 THz 2.25-2.34 eV
赤の光 625-780 nm 405-480 THz 1.65-2.00 eV
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 06:22:07.80ID:KiHjY5on0
トイレマーク黒い所あるんだけどそのせいで間違えて女子の方に入ってしまったことがあるわ
ぼーっとしてて注意してなかった自分が悪いんだけど色による識別は本当に分かりやすいんだがな
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 06:22:52.63ID:vfSNf+/Z0
信号の色を変えろって言ってるようなもんだろ
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 06:23:30.00ID:/Ecd/pbK0
すべてのLGBTがクローゼットから出られる訳もない。一部の我が儘な連中の意見だけ聞き齧って、自己満足陶酔状態で騒ぎ立てるフェミニスト達の戯れ言を
自治体が取り嗅げること自体やめるべき、何もわかってない
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 06:23:48.17ID:Z4o+oEo30
明石はワクチンの在庫も管理できてなかったし
こんな無駄な事してるし
まともな行政してんの?子供の待遇だけはええけどそれ以外は全然よな
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 06:31:22.33ID:BZhKC/m40
性的少数者への配慮と言われれば何でも従わなくちゃいけないのか?
どう考えてもおかしい。
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 06:39:47.32ID:R2lpvENl0
>>1
色わけした方が見やすいからいい。
性的少数者って、なんかチョーシこきすぎて反感をもちはじめた。
トイレの表示が見やすいように色分けしてあったら、“気分が悪くなる”??
それくらい我慢しろよ。
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 06:43:02.40ID:cMd4BeEU0
>>767
何でもかんでも自分達の思い通りにならないとセイテキマイノリティーガー! と喚き散らす連中だからなぁwww
もう面倒なので、セイテキマイノリティーガー! は殲滅で良いと思うよ。
人権?
マトモな男性女性には人権があるけど、そうじゃない何かに人権は不要でしょwwwww
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 06:46:05.92ID:0scSjjI40
>>1
もう、言ってる事ややってる事はチンピラのイチャモンと同じやな。
物事の合理性より、自分たちの気分が優先される。
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 06:48:58.21ID:87wjnPbj0
>>4
トイレを男女で分けることがそもそも間違い
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 06:51:09.46ID:wx98pwmJ0
ジェンダーレスもフリーも分からずやった気になってるだけだろこれ
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 06:51:33.98ID:g6sbiySF0
男は青女は赤自民党は黒
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 06:53:00.32ID:uSefE24c0
じじばばから紛らわしくて間違いやすいって苦情が殺到して
色つきマークをプリンターで印刷した紙を貼るところまでが一連の流れ
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 06:56:39.94ID:URqwCRn00
女が赤なのは月経があるからで、シンボルカラーとして理に適っいるし分かりやすい。全く問題ない。
男の青は、青年とか、青二才とか、男性特有の表現があるので、これも全く問題ない。
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 06:58:59.63ID:45k35Kng0
性的少数者は、ワガママ

小さなお子さんや
軽く認知症の入ってきた老人には色分けが分かりやすいんだよ!
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 07:04:27.63ID:W1QE8n4n0
外壁まで色分けする必要は無いね
それだとちょっと下品な感じになる
でもプレートは赤青で良いだろ
多数決したって赤青になるぞたぶん
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 07:06:57.01ID:tdUhtWI90
女装したおっさんが女子トイレにいても通報されることもなくなるな
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 07:08:21.10ID:gtz/irff0
>>1
普通に「ISO規格に近づけた」だけ

色弱者のことも考えた結果でありLGBTは視野にない
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 07:08:27.44ID:/jXr8K0N0
>>1
わかったから
漢字かひらがなで書いておけよ
こんなメンドクセエ事言うヤツいるならマークとか要らねえよ
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 07:20:20.71ID:Lg5qw++O0
弱視の方は大変だろうなあ
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 07:23:34.19ID:cH6zzQ/v0
>>791
そもそも貴方のように少数派だって事を理解してらっしゃる方は、個人の苦悩を社会に押しつけられたりはなさらないから、気にしたらいかんです。
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 07:23:39.46ID:QiqGt6+C0
二分されてるトイレのマークが二分されてるのは仕方ないよね
マークが曖昧になったら、どっちに入っても良くなるわけじゃないし
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 07:24:47.48ID:CadLiKXW0
従来通りの色わけをしないのは視覚障碍者とまではいかなくても
視力に問題がある者への配慮が足りないから戻せと指摘したくなるわ
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 07:27:48.38ID:/jXr8K0N0
おちんちんゾーンと
おまんまんゾーンて書いておけ
後は好きな方を使えや
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 07:31:43.06ID:9b1ylgWe0
>>767
これに反対してるヤツの方こそ、まともじゃないだろ。色なんかどうでもいいじゃん。
デザインだけは、男女が分かる様にしてほしいけどね。今でも男女関係なく、色は黒の
ところもあるぞ。
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 07:33:16.94ID:jIq9EbZV0
色に意味がないが見間違いを避けるのが目的だろう
これで間違えて入って逮捕されるという事態になったら可哀想すぎ
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 07:33:33.61ID:9b1ylgWe0
>>802
これまでは色分けしてきた、ってだけの事だぞ。
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 07:34:59.91ID:jIq9EbZV0
>>798
LGBT団体はLGBTの多様性を求めながら他の多様性を認めないで差別して当然と信じて疑わない
フェミとがっちりスクラム組んでるカルト団体だから
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 07:35:27.76ID:2YgYOqu+0
>>782
それはイイんじゃね
ミススギミンススギとうるせーのは腐れサヨだし
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 07:41:04.28ID:jIq9EbZV0
>>801
慣習による判別ってのは潤滑な行動を促すからな

過去に赤と青を逆にしたケースも実際にあって、それが間違えやすくなるという結果もあったようだしな
過去の実例
ttps://toiletmark.com/013/

一部のオナニー主張が世間を混乱させる
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 07:46:08.18ID:jIq9EbZV0
>>809
最終的には男女判別無くして全部共用化しかないからなw

ところがナチフェミとくっ付いて連中の思考はこう
「男性用無くして女性用とLGBT用で良いだろ、男は我慢しろ」
これがLGBT連中のいう多様性()
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 07:54:33.44ID:SDIEOttn0
>>589
ボイジャーの、あの絵ならいいかもね
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 07:56:19.66ID:2WsxTY1H0
流石にこれは面倒臭い案件。
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 07:58:08.45ID:20jhRRFe0
これはキチガイ
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 07:58:51.24ID:20jhRRFe0
最多票を使用しないって、なんのたために市民投票したんだよwwwwwwwwwww
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 08:00:46.59ID:2Hh06kQr0
近所に新しく出来たモールもこんな感じで、
色分けも無いしデザインも区別付きにくくてクソだったけど、
半年経ったらいかにも筆でペンキ塗りましたって感じで色分けされてた。
たぶんクレーム多かったんだと思う。
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 08:04:29.82ID:q1fy/k0k0
そんな事したら下痢であわててる時
俺みたいに女のトイレに入ってまうやんけ。

うん個室から出てきた時
女がいて「クスッ」っと笑われたから
なんかおかしい、とは思ったんだ。
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 08:05:05.91ID:gov6hXOq0
ちょっと譲歩したらどんどん押し込まれるってチョンから沢山学んだだろ
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 08:06:33.93ID:O3fhn2tb0
>>637
お前の想像力のなさに涙出た
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 08:08:43.56ID:53YiOoyJ0
給付金支給で岸田は男女差別www 国立女子大あるのも差別ニダ
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 08:10:21.70ID:zVQ3qPQ60
男 女 って漢字で書いとけよ
誰一人として間違う奴はいなくなるから


ヒエログリフ自体が記号で、漢字はヒエログリフなのに、なんで白豚にあわせてあんなマーク使ってたんだいままで
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 08:16:03.18ID:53YiOoyJ0
>>812
昔の温泉って、そうだったぞ。  誰だ! 変えた奴
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 08:20:46.66ID:DiMBQ5hv0
「『男性はズボン、女性はスカート』という決めつけは性的少数者への配慮が足らない」とはならんのか?
多様性ごっこできれば満足だったか?
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 08:20:59.80ID:5+0AvGtM0
♂♀で
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 08:30:06.35ID:q1fy/k0k0
ロフト梅田店のトイレ

今でも分かりにくいのかな
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 08:33:38.76ID:ZIQlX8YG0
色別は認識性を容易にするための配慮。今の色がダメだという根拠とそれに変わる案を示せよ。
反対ばかりのポリコネへの優遇や配慮こそ見直すべきやろ。
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 08:35:37.94ID:+i73TgQQ0
男は男だし女は女ですよ

もし入学祝に「ランドセル買ってあげる」つって
ピンクのランドセルなんか渡された日にゃゲボ出そうになるのが男の感性
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 08:37:34.61ID:1Y4ohoiw0
少数の奴の気分の為に配慮する必要あるのか?
色が識別できないとかそう言うのではなく、気分の問題の為に大多数に配慮しろと本気で言ってるの?
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 08:38:35.38ID:0scSjjI40
色分けする事による利便性があった訳で、それを否定するには利便性を越える理論で実証しなければならない筈なのだが、>>1はそれを怠っている。
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 08:40:03.36ID:SL19vaTC0
男女分けすることに一定の合理性がある施設であるなら、誤認を無くすとは大事な要素。
反対するならより合理的で、現在の多くの方が、新たに学ばなくても誤認しないような識別子を提案しなくちゃダメだろ。
色による区別は弱視の人にも優しいやりかただと思うけど、そうした方々への配慮はどうなっているんだ?

こういうのを活動実績として、どこからか金を得ていたりする団体があるのかな?

自分も性的にはマジョリティではないという自覚はあるが、こういうわけわからん連中の言うことなど受け流しておけば良いと思うわ。
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 08:43:11.57ID:zMEsKab30
>>791
どんな集団にも過激派ってのはいるもんだ。
あと、それでメシ食ってる活動家とか。
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 08:43:44.74ID:f+iPT4wx0
性犯罪を助長するような政策はやめろよ
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 08:45:57.00ID:y0RvM7QQ0
>>1
何言ってんの、馬鹿じゃないかと。
じゃぁ女がスカートって決めつけは良くないから、マークも同じにしないとな?w

男女兼用にするしかないけど、それが望みなわけ? 糞変態だなw
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 08:46:11.21ID:iadZDHKd0
高校の卒業記念かなんかに男は青女は赤のマグカップが
配られた
自分は赤嫌いで赤がいいっていう男がいたから
交換しよって交換したったわ
青のマグカップ持って帰った
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 08:51:13.37ID:tUWE4lnB0
少数派の意見は聞くけど、多数派の意見は無視します。
どうです。素晴らしい行政でしょ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況