X



【社会】結婚にメリットを感じる男性が年々減少 「結婚したら月3万円台の小遣いにされる」 ★2 [ボラえもん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/10/10(日) 21:49:38.12ID:a/K4tvBQ9
未婚男女の間には「結婚はコスパが悪い」という説がある。
それに対して、既婚者は「結婚はコスパで考えるものではない。結婚をコスパなんかで考えているから、いつまでも独身なんだよ」と説教したい衝動に駆られるかもしれない。
しかし、一方で、恋愛の末に結婚した既婚者自身でも「愛さえあればなんでも乗り越えられる」とは言えないのではないだろうか。

結婚後の二人、あるいは、子が産まれて家族となった後の生活というのは、恋愛関係とは違い、否が応にも現実が突きつけられる。現実とはお金である。
「結婚とは、ひとつの消費行動である」とは、ドイツの哲学者マルクス・ガブリエルの言葉だが、
ある意味、結婚とはひとつの共同体運営であり、経済活動でもある。消費の一形態というとらえ方はむしろ的を射ていると言える。

■結婚のメリットの男女差
出生動向基本調査において、18-34歳の独身者を対象として「結婚の利点」「独身の利点」を聞いたものがある。
ここから見える男女の違いは、それこそ結婚というものに対する男女の経済的価値観の違いを如実に表している。

まず、「結婚の利点」の男女差分である。
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-yn/rpr/arakawakazuhisa/00262297/image-1633705865756.jpeg

女性は、圧倒的に「経済的に余裕が持てる」項目男性より多く、その差分も拡大している。
2015年にはついに、ずっと安定的に高かった「子どもや家庭を持てる」を抜いている。対照的に「愛情を感じている人と暮らせる」は下がり続けている。

一方、男性は、「社会的信用や対等な関係が得られる」「生活上便利になる」などで女性より多い部分があるものの、それもほぼ経年で下降傾向である。
全体的に、女性と比較して男性は「結婚するメリットを感じていない」もしくは「結婚するメリットが年々減っている」と考えていることがわかる。

■独身のメリットの男女差
続いて、「独身の利点」の方を見てみよう。
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-yn/rpr/arakawakazuhisa/00262297/image-1633706606709.jpeg

こちらも一目瞭然。意外にも、独身の利点として「行動や生き方が自由」をあげているのは、男性より女性の方が多く、これも年々伸びている。
つまり、女性の方が独身の利点を「自由」であることに見いだしており、かつ、独身のままの方が、男性より友人や社会との関係性を保持できるととらえているようだ。

逆に、男性が独身のままでいたいのは、「自分のためにお金を使いたい」からである。彼らは「自分のために金を使える自由」を捨ててまで、結婚をする必要性を感じない。

定期的に既婚サラリーマンのお小遣いのデータが発表されているが「結婚したら月3万円台の小遣いにされる」なんて情報を聞くと、
経済的デメリットが大きすぎて、とても結婚に前向きにはなれない。
しかし、それは、女性にとっても同様で、「自分の自由を奪われてまで、経済的メリットのない結婚をする必要もない」ということになる。

(全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/byline/arakawakazuhisa/20211009-00262297

★1が立った時間:2021/10/10(日) 20:59:47.24
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633867187/
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:05:40.95ID:F0faD0xu0
女性の社会進出は、女性と社会に幸せをもたらしたんだろうか?いまやパパ活含めて援助求める女性がめちゃくちゃ増加してるやん。一般社会が風俗状態。
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:05:44.04ID:/8gdaX6h0
今jk1の娘が嫁に早く離婚したら?て言ってた
全てが終わった
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:05:46.72ID:sTAn54/p0
結局聞きたい方の意見しか聞かないから
幸せな結婚を信じない
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:05:47.65ID:mszWW64i0
>>304
家にいても感じるだろ
ふとした時に
これが何十年も続くと思うとあまりにも残酷だぞ
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:05:48.69ID:3IYVIwom0
女が定年まで職場に居座れる確率ってどれくらいだろうな?公務員なら高いのか?
高確率で結婚している女は年休使いまくり&残業休出異動転勤昇任一切拒否な奴らばかり。
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:05:56.69ID:eg7uN/V30
結婚するやつは馬鹿
はっきりわかんだね
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:06:03.60ID:jpyG44B70
妻は病気、子供は無職で引きこもりとかなったら最悪
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:06:03.66ID:rGJ9SVVn0
>>299
テレワークなんて仕事じゃねーから

企業は

テレワークを認める
代わりに給与は出社時の70パーセント
嫌なら退職してもらっても問題なし

これくらいの強い態度で挑むべきだった
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:06:04.44ID:SJQLNVHe0
人口爆発抑制が唯一の人類の生き残る道だし支配者にその為に敷かれたレールの上を走っているだけ
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:06:05.42ID:dNBtCr8Q0
好きだから結婚するんだとか
アニメの中の脳みそスポンジ系の痛すぎる奴って令和になってもまだいるらしいな
損得言ってるのは金が無いだけの話
そこをクリアしてから結婚しろ
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:06:05.69ID:xhpDhOA90
愛があれば貧乏でもいいだろうと言ったら
結婚とはそう言う事じゃないと言う。
なら合理的に金勘定したらどうかと言うと、それもちがうと言う。
どうしろと?
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:06:07.22ID:RoNF5cJX0
>>271
1人での暇つぶしの方法は大体分かるし
外に遊びに行こうと思っても1人で動く方が好き勝手出来るしね

今はこうやってネットで好き勝手雑談できるしネットゲームでボイスチャットしながらプレイも出来るから
元から孤独耐性がそこそこあると案外なんとかなっちゃうんだろうね

とりあえず親が亡くなったら布団の下にブルーシートでも敷いて寝るようにすればいいかとは考えてる
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:06:08.11ID:AqzlT/LQ0
>>212
66まで生きれば十分だな
むしろそれぐらいが丁度いい
ヨボヨボになってまで生きたくない
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:06:13.82ID:tm3LctBt0
酸っぱい葡萄っていうけど
欲しいけど手が届かない、でも新鮮そうなのだから悔しいから「酸っぱいだろう」と思うわけで

誰かが齧った後とか、腐ってるのばかりとかで「欲しがれ」と言われてもなあ
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:06:15.14ID:sCCU+pFo0
子供が不良になる、引きこもりになる、犯罪者になる、というリスクも考えておけよ
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:06:16.44ID:Uk+I6lmj0
だから〜
お前らは結婚したくないんじゃなくて
できない のw

ジャップオスは生物としての敗北を自覚しなよw
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:06:19.12ID:Hd4Vdy6v0
結婚したい奴はすればいい
独身のままが良ければそのままでいればいい
結婚したくてもできない奴はあきらめろ
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:06:21.20ID:9JNteCqi0
>>303
それは出来ないんだよ
結婚生活ができない、できる自信がなくて結婚すらできない

最近は子供を育てられない子供夫婦が多い印象
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:06:23.74ID:VbnqfyRD0
>>62
何だその例えww
分かりやすいけどさ。
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:06:23.85ID:3bFx1jPy0
>>320
普段とは一風変わったオナニー
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:06:30.14ID:d6tDPYMn0
女さんがフルタイムで働いて男に稼ぎ全部預けてみろって
逆で考えたらどれだけおかしいか分かるだろ雲丹
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:06:33.37ID:ajyPcHYT0
結婚して子供1人で生まれる価値は、希望だよ。全力注ぐ価値があるしコスパは良い。こんな酷い目に遭う親が居るって引き合いに出す奴が居るけどそれは超マイノリティだから。
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:06:33.92ID:tZthW8bV0
今の時代親との同居がないぶん女性の攻撃性が直接子供や夫に向かうから
結婚生活したら墓場行きもありうる
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:06:34.16ID:X7llZyZxO
>>216
負動産つらいよなー
うちの実家も何とかしたいんだけど住んでる本人達が
「工事中住む場所無いから無理」「他人が中に入ってくるの無理」「まず片付けが無理」
でどんどんボロボロに
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:06:35.13ID:v559wc+N0
別に結婚しなくても人類は繁殖できるからな
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:06:40.05ID:i9DJUFnq0
結婚して家建てて子供二人産むっていう幸福モデルケースには騙されない
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:06:41.53ID:dxGwo0Mk0
>>291
税金が嫌なら子供を他の国に送り出せば良いじゃん
ノーベル賞の人みたいに国籍も変えてしまえば日本からさよならだろう
中韓人は元からそうしているじゃん
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:06:47.88ID:kjVOaBfu0
損得勘定ちゃうやろ結婚って。
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:06:52.78ID:MxgoZ3n+0
30代で金銭的な損得だけ見てもな
40代から孤独を感じた所で結婚はともかく子育ては取り返しがつかない要素やからな
40代後半からは無理ゲーと気づく
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:06:54.20ID:O41amHro0
>>173
日曜の夜釣りは楽しいですか?

えぇぇと釣られてみるわ
高望みはしないが欠点がある人間も嫌って事ですね?
だいたいの女はコレなんだよね
だから結婚できない
逆に年収1000万ならハゲデブチビでも良いとか
ルックスが良ければ年収250でもいいとかね
そっちのが簡単に結婚できる

要するに男性を商品としてしか見てない、愛が無い人なのだよキミわ
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:06:54.77ID:sCCU+pFo0
>>341

ほんとこれ
他人と暮らすとかw
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:07:02.92ID:dDiZNJ7s0
要はそうまでして一緒にいたいって人が見つかってないからでしょ
相手がいないのに我慢してするものでも無いわな
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:07:03.26ID:FOH5HuPO0
>>317
反対に家庭がなけりゃ思う存分散財できるんだぞ
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:07:07.04ID:LCBq2KrG0
仮に自由があったとして
おっさんが独身でどんなところに出掛けるんだ?
休日の行楽地といえばどこも家族連れやカップルで賑わうのに
独身の居場所なんかないぞ
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:07:10.47ID:XJPMtQnR0
ユダヤや中国人の血縁主義を見ると、血縁主義的な絆の力でグローバルな資本主義を戦っています。
個人が国境を越えて絆を頼り、絆に助けられるから絆のために頑張る。

ところが日本人は「グローバル化には強い個人が必要」と勘違いするので、グローバル化の戦いに負けます。
損得を越える絆があるからこそ損得の戦いでも強いのに、昨今の日本人は損得を越えられないクズだらけだから、グローバルな損得の戦いに負けるのです。
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:07:10.97ID:0h6EPvip0
>>295
子供2人いるけど、自分の時間ありまくりですわ。特にリモートになってから。
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:07:11.56ID:jmLA+72I0
>>267
残念ながら人間は他の生物と違って、繁殖が全てと考える生物ではないわけよw
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:07:17.89ID:B1tX76PV0
今どき結婚して子供とかおるんかよ・・・
コスパ悪すぎじゃん、独身で5chしとるほうが
幸せになれるやろ、金かからんし
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:07:18.41ID:pojRz5JY0
結婚してるが金銭面でいったらメリットがないのは確かだよ
人数分金がかかるしw
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:07:18.67ID:rL5zoyWZ0
>>291
お前一人で育てたわけでもあるまい
社会全体で育ててる部分はデカい
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:07:23.22ID:wh/RvNfc0
 
さぁてママにザーメンパンツ洗わせるかー(笑)
 
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:07:23.50ID:b6wyP0DK0
結婚組も独身組も相手を攻撃しなきゃいけない時点で今の生活になんらかのコンプがあるということだぞ
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:07:25.18ID:S3kOltSN0
>>343
昔のほうが適当な子育てしてたけどね
放置されてる子供なんて珍しくもなんともない
今なら大騒ぎだけど
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:07:26.09ID:asu22qm30
家庭を持つことはギャンブル
何が起こるかわからない
そのスリルを楽しめるやつが結婚しろ
損得なんてありゃしない
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:07:30.21ID:Y0hQLk950
小遣いは貰ってないがトレード種1400万弱、ザラ場とPTSの差異で楽に捻出できる。
独身時代の金は渡さん。

テレワーク最高w
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:07:31.46ID:foOxGePB0
>>173
コピペだろうけど人はそれを高望みと言う
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:07:33.44ID:3wAmHnhQ0
そもそも男は結婚しなければいけない

なんて事を政府からずっと騙されていたわけでw
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:07:37.79ID:l/uXZNWX0
氷河期独身は独身を後悔できるだけマシなんだよ
俺なんて今の自分の給与明細見ると、やっぱ結婚はどう考えても無理だったわ、ってなる( ;´・ω・`)
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:07:39.85ID:ClphRt/S0
独身だけど月に3回くらい風俗に行くから大して小遣い無いよ
コロナ落ち着いたので風俗の後は飲みに行っちゃうから更に厳しくなったし
そういう経費を差し引いたら、小遣い3万てことはないけど十万円までは届かない
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:07:42.24ID:sAgM7Vvz0
結婚を決める理由として、メリットなんて数パーセント位の要素でしかないでしょ
経済活動も全てリスクを抱えた上で行ってるんだから、結婚に限った話ではない

リスクよりも好奇心が勝るか、どうかだわな
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:07:46.92ID:R8j1gvLz0
>>320
クリスマス?正月?
なもん、365日のうちの2日に過ぎん
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:07:49.64ID:xhpDhOA90
昭和の頃までは金なんてなくても結婚して子供産んでたけどな。w
ま、すきにすればいいさ。
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:07:53.77ID:NQX6Oe0N0
>>173
ギリギリ女子(30後半)www
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:07:57.09ID:/NB8vmYc0
>>291
若いイスラム移民が沢山産むフェラーリってw
いやー、沢山移民入れて下さいね
フェラーリなんでしょ?w
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:08:04.83ID:RYHaEqDM0
希望は40後半で40ぐらいの嫁が欲しい
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:08:05.86ID:rGJ9SVVn0
>>318
まぁそうなんだけどね
お前が何を言おうが構わねーけど今は仕事があって
月収手取り60万あるから死なないだけ

そういうのなくなったらあっさり死ぬよ
元々、自分の命に執着なんてない
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:08:05.97ID:XJPMtQnR0
贈与に満ちた恋愛ができず、恋愛の計算不能性に脅える。
当然、結婚しても絆に満ちた家族を作れない。
損得に閉じ込められた存在が「クズ」の意味です。
クズな親が作る空洞家族で育った子は、家族作りを強くは望まず、家族を作っても空洞家族を再生産するだけ。
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:08:06.25ID:EbVFiVWc0
お小遣い35000だからたしかにきつい
でも子供の笑顔ほど見てて嬉しいものは無いから自分の贅沢は諦めるわ
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:08:13.82ID:7K0dNRy20
>>320
クリスマスは母ちゃんが買ってきたケーキ食ってる
正月は親戚が集まって「いつ結婚すんの?」の質問攻めに遭うのがデフォ
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:08:25.12ID:tm3LctBt0
今でさえスマホ片手に登山や散歩して風景を撮影してSNSにあげたり、
ダーツバーとかスポカフェに行って交流してる老人が出てきているのに

いまだに「独身の老後は寂しい」とか言う人間は、
ドラえもんやサザエさんみたいな一軒家の縁側でお茶すすってるか、
ゲートボールしかしないような老人のイメージで語るんだよな
そんな時代は終わってるっての
いつの昭和だよって
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:08:30.17ID:sCCU+pFo0
35歳は老人だろ
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:08:31.22ID:U6cd1TzV0
>>173
女の30代後半は男の50代に匹敵する
もう諦めろ
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:08:38.63ID:hFwVBywj0
どうせ嫌いになる異性となんで結婚しなきゃいかんのか
女には自由に子どもを産ませ、税金高くなってもいいから
社会全体で支える仕組みにすべき
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:08:39.93ID:9JNteCqi0
>>362
子供が小学生以上になればそうだろうね
それまでは時間なかったでしょ?
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:08:44.14ID:XJPMtQnR0
「仲間のいない個」は絆を作れず、持続可能な家族作りでもグローバル資本主義でも敗北します。
浅ましい損得勘定だけで政治に関心を寄せるので、政治家や役人が嘘つきだらけでも失業率や株価だけ見て放置、政治も出鱈目になります。
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:08:50.70ID:/XyX+ECl0
現在の70代団塊世代の老人97%が既婚で子有りだぞ
だから俺たちは納得して世話をしている
恩返しだ

はたして今の10代20代子ども世代が、高齢独身を大切にしてくれるかな?
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:08:54.84ID:QvVxJ4zY0
冷静にメリットなんて考え出したらそりゃ男のほぼ全てが結婚にメリットなんて無いと言い出すんじゃねw
でもそういうもんじゃないだろう
恋愛にしろ結婚にしろ狂ってなきゃ出来ないしそれで幸福だと思ってしまうアホが人間なんだから
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:08:55.09ID:R8j1gvLz0
>>360
図書館で勉強
ボケ防止にもいい
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:08:56.95ID:lHfbI2PQ0
>>304
まあ、たしかに
でもそれで困ることはないなぁw
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:08:57.22ID:dxGwo0Mk0
>>347
これだけ格差・階層社会になるともう昔みたいには行かないだろうね
高学歴男は幼少期から後の高学歴女に囲まれて育つわけだし
イギリスの上流階級と労働者階級みたいなものだろう
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:08:58.54ID:FOH5HuPO0
>>320
彼女とデートか旅行
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:08:59.89ID:G+sDn4yD0
一度は結婚しておいたほうがいいよ
結婚しないで40までいくともうほぼ100%無理やで
後々結婚したくなってもな
心は変わるぞ
結婚してダメなら離婚すりゃいい

やって後悔するなら歳食った時に「俺には向いてなかった」と諦めつくもんだが、
「やらんで後悔」したら100パー一生後悔するからね
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:09:03.14ID:a9GBpnUH0
>>315
この人は思考が子供部屋おばさんだよ
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:09:09.59ID:LCBq2KrG0
>>393
女からプロポーズ?
その時点でロクなもんじゃない
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:09:14.47ID:A5clbM/o0
>>374
介護要員で子どもを作って何が悪い?
育ててもらったら親の介護をするのは当然だろ
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:09:16.05ID:QKkEEUd60
>>375
哀しいかなそれが現実だわな
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:09:16.33ID:PzT7pQdY0
いいんじゃない、このまま緩やかに日本という国が少子化のせいで弱体化して滅びていってもw
もう愛国心とか精神論とかよりも、我欲が全てなんでしょ?
有色人種が自主的に滅びたいって、本当に地球にとってエコで良いことよw
景色がキレイになって、環境美化に貢献してる。
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:09:21.11ID:F0V+GMIu0
>「愛情を感じている人と暮らせる」

この項目が女の方が高いとか信じられないんですが
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:09:38.49ID:i9DJUFnq0
>>395
お互いそういう価値観なら何とかなりそうだけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況