X



【社会】結婚にメリットを感じる男性が年々減少 「結婚したら月3万円台の小遣いにされる」 ★3 [ボラえもん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/10/10(日) 22:30:18.95ID:PFLPfNmN9
未婚男女の間には「結婚はコスパが悪い」という説がある。
それに対して、既婚者は「結婚はコスパで考えるものではない。結婚をコスパなんかで考えているから、いつまでも独身なんだよ」と説教したい衝動に駆られるかもしれない。
しかし、一方で、恋愛の末に結婚した既婚者自身でも「愛さえあればなんでも乗り越えられる」とは言えないのではないだろうか。

結婚後の二人、あるいは、子が産まれて家族となった後の生活というのは、恋愛関係とは違い、否が応にも現実が突きつけられる。現実とはお金である。
「結婚とは、ひとつの消費行動である」とは、ドイツの哲学者マルクス・ガブリエルの言葉だが、
ある意味、結婚とはひとつの共同体運営であり、経済活動でもある。消費の一形態というとらえ方はむしろ的を射ていると言える。

■結婚のメリットの男女差
出生動向基本調査において、18-34歳の独身者を対象として「結婚の利点」「独身の利点」を聞いたものがある。
ここから見える男女の違いは、それこそ結婚というものに対する男女の経済的価値観の違いを如実に表している。

まず、「結婚の利点」の男女差分である。
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-yn/rpr/arakawakazuhisa/00262297/image-1633705865756.jpeg

女性は、圧倒的に「経済的に余裕が持てる」項目男性より多く、その差分も拡大している。
2015年にはついに、ずっと安定的に高かった「子どもや家庭を持てる」を抜いている。対照的に「愛情を感じている人と暮らせる」は下がり続けている。

一方、男性は、「社会的信用や対等な関係が得られる」「生活上便利になる」などで女性より多い部分があるものの、それもほぼ経年で下降傾向である。
全体的に、女性と比較して男性は「結婚するメリットを感じていない」もしくは「結婚するメリットが年々減っている」と考えていることがわかる。

■独身のメリットの男女差
続いて、「独身の利点」の方を見てみよう。
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-yn/rpr/arakawakazuhisa/00262297/image-1633706606709.jpeg

こちらも一目瞭然。意外にも、独身の利点として「行動や生き方が自由」をあげているのは、男性より女性の方が多く、これも年々伸びている。
つまり、女性の方が独身の利点を「自由」であることに見いだしており、かつ、独身のままの方が、男性より友人や社会との関係性を保持できるととらえているようだ。

逆に、男性が独身のままでいたいのは、「自分のためにお金を使いたい」からである。彼らは「自分のために金を使える自由」を捨ててまで、結婚をする必要性を感じない。

定期的に既婚サラリーマンのお小遣いのデータが発表されているが「結婚したら月3万円台の小遣いにされる」なんて情報を聞くと、
経済的デメリットが大きすぎて、とても結婚に前向きにはなれない。
しかし、それは、女性にとっても同様で、「自分の自由を奪われてまで、経済的メリットのない結婚をする必要もない」ということになる。

(全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/byline/arakawakazuhisa/20211009-00262297

★1が立った時間:2021/10/10(日) 20:59:47.24
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633870178/
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:54:02.34ID:XIMHZ1VP0
女さ結婚したら
年金無料になるのやめさせようぜ

男にとっても国民の半分にとっても
2倍損だわ
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:54:03.08ID:f8KZX9w10
男:身の回りのことを自分でできるなら、結婚しなくていい。
女:金を稼ぐ能力があるなら、結婚しなくていい。

結婚したほうがいいのは、面倒くさがりやの男と経済力の無い女
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:54:05.17ID:YF5tE0O70
ワクチン接種で判明したように
人間の幸福とは正しい正しくないではなく
多数派になって少数派をバカにしたり
いじめたりしたい
これが幸福の本質
そういうマウント合戦は面倒くさいという人は積極的に人を避ける
マウントの連鎖を続ける結婚なんてするわけない
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:54:11.65ID:Gh3Lq+xB0
結婚出来ない女が1番悲惨だよなwwwwwwwwwwwwww
0453ニューノーマルの名無しさん  
垢版 |
2021/10/10(日) 22:54:16.80ID:HZKe7SPO0
女という奇妙な生命体との共同生活なんかしたくないのが普通だろ
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:54:23.00ID:nxEBD5TS0
嫁を専業主婦させると、野菜がやよい軒とか宮本むなしの数倍食わせてくれる。
独身時代は炭水化物で腹を満たしていたものが野菜やタンパク質に置き換わる。
すると健康数値が改善して心身ともにラクになる。カッとなりやすい性格まで我慢強くなる。
単に専業主婦と結婚するだけなら、これぐらいのメリットがあるよ。
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:54:35.27ID:bIjLiGkS0
まあ、日本人削減計画は順調ということだ。

男を貧困に追いやるのは少子化を進めるための計画通り。
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:54:39.07ID:zLBklc6c0
>>309
そうだよな。コスパの問題に帰結してる話が多いけど、それより妥協してまで結婚したいのか?という話が実際はあると思うんだよね。むしろコスパとか言ってるのは言い訳に聞こえなくもない。
0459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:54:40.60ID:WV5kFzKu0
で、40過ぎてから婚活か、こどおじか
ほんと楽しい未来図だな
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:54:46.01ID:iC4+lt+N0
婚活してた時出会った女と生活設計の話になったとき「私の給与はいざと言う時の為全部貯金して、貴方の給与で生活費諸々負担して欲しい」とか言われたの思い出したwww
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:54:50.18ID:+ttRR5iK0
時間って作るものよね
時間がないって人はちょっと日々の時間計算見直してみるのもいいかも
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:54:55.19ID:/XyX+ECl0
>>350
お前マジで経済弱弱だな・・・
20年前ならまだしも、移民が今の日本に来るメリットが無い
騙して連れてきていたが、最近では最低賃金以下で働かせていたのが、海外にも知れ渡ってしまった
低層民は日本より平均年齢の若くこれから発展チャンスのあるインドネシア
富裕層は国際金融都市として世界の金が集まるシンガポール
これが移民先だよ
日本に来るメリット言ってみ?
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:55:05.69ID:kUUztEAj0
既婚者のやる事
・それなりの給料を稼ぐ、
・育児・家事
・休日返上で家族サービス
・苦行のような同じ相手とのセックス
・小遣い3万円で65歳まで働く

僕のやる事
・ゲーム



やっぱり楽だわ・・・
既婚者はスーパーマンだよ。
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:55:06.22ID:Fndk+sAq0
>>80
以前参加した婚活パーティーの女性陣は食事を用意してあるテーブルに女性だけで集まってずっと話して男性陣と会話する気無しなのばかりだったな
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:55:08.37ID:rpYv5TQa0
おれは結局結婚を選んだけど、たしかに窮屈だよ?
金銭的に自由にならないし自分の時間も独身時代より無くなった

不自由は確かに多い、
でももう一度結婚前に戻れるとしても、結婚を選ぶだろうね
自分の家族が出来て、家族でしか味わえない楽しみがあって、なにより最愛の子供が出来る

もちろんこの子供がどう育つかはわからない、でもそれも含めて幸せを感じるんだ
これももう損得計算じゃない、コスパって考えとは程遠い
少なくともコスパを追及した独身では味わえなかった幸せを今感じることが出来てる
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:55:12.62ID:7HKIl0Hv0
>>435
お小遣い制で厳しいのは
専業主婦やパート主婦の世帯かな
共働きでお互いにそこそこ稼いでいれば
多少の自由はあるような
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:55:14.84ID:pXckZcFT0
手取り50万だが、結婚したら2、3万しか使わんようになった
子供ができたことで自分に金を使う気になれん
コレが奴隷か、、、
0474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:55:15.09ID:GtYVFky30
>>93
まあ確かに、ちょっと溜まったんやけど、あ〜はいはいって流れは悪くない
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:55:15.92ID:xSiuU1YR0
もう結婚制度を止めて、女は精子バンクで気に入った精子を買って子供を産んで、育児は社会制度に任せろよ、北欧式で。
保育所から高校、大学まで、丸投げして社会に育児して貰え。

そうそうれば、結婚も不要だし、男も女も死ぬまで仕事できるだろ。問題解決だ。
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:55:24.33ID:9aD07p5W0
>>245
家が新築、子どもが小さく金もかからずかわいい、嫁がまだ抱けるうちは幸せ。

家が老朽化、ガキの学費がかかるのに反抗期で生意気、嫁は豚ばばあになり抱く気にもなれないって未来であんたはあいもかわらず社畜するんやでw
0479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:55:25.72ID:edMj5hcg0
>>280
趣味、外食に使うでしょ
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:55:32.24ID:5set48OI0
ずっと独身で風俗に通ってあとは老後の金貯めるわ
独身で金払えばなんぼでも一生若い風俗嬢とSEXできる
妻子がおったらそれを我慢させられるわけやろ
耐えられんわw
子供の学費に自分の働いた金をもっていかれるとか耐えられん
何十万単位でとんでいくとかありえん!!
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:55:42.26ID:cnL07Tz10
メリットデメリットじゃなくてもし結婚して子供できても誰も幸せにならないって確信がある
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:55:46.55ID:Gh3Lq+xB0
結婚出来ない女が1番悲惨だよなwwwwwwwwwwwwww
男は50でも結婚出来るし恋愛結婚に関しては男がチートだから。だが結婚して後悔したのは誰のせいでもない。お前のせいだわwwwwwwwwwwwwww
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:56:03.81ID:mlzis2gmO
>>375
子供の養育費も家計費から出すんだから折半の範疇だろう
生活費用の夫婦共同口座とそれぞれの秘密口座
これで金の問題はほぼ解決
おまけに共同生活で病気時などのリスクも軽減
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:56:07.59ID:XlbjHlY80
そりゃそうだろ
今は毎月10万貯金してもお小遣い10万ぐらいあるのに
最悪20万は1ヶ月で自由に使える
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:56:09.79ID:/G7dmhht0
仕事場での食事は毎日カップラーメン
120円以上は出せない
0493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:56:10.18ID:DICTPG1o0
仮に結婚まで持ち込んでも不平等条約を
死ぬまで受け入れていく根性は俺にはない
だったら金を稼いで一人で生きる努力を
していく方が遥かに建設的だ
はっきり言って既婚の友人で幸せそうな奴は
誰もいない
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:56:19.99ID:5TvA2L6B0
少数派でこういう考えはいいんだけど
そのうち多数派になると人間の社会システムが成り立たなくなるだろw
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:56:20.48ID:/WUv0ya10
今の時代は高校までほぼ無料だから結婚するメリットも大きいと思うよ
逆に独身は独身税を払ってるようなものだ
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:56:21.54ID:WP1S2XZb0
>>399
ずいぶん高いなあ…って思って調べたらウチの娘の学校(中学)も授業料50万円+諸経費かかってるわ。
私立高いなあ。
来年は下の娘も私立予定だし。
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:56:29.21ID:y7xansJY0
>>477
いやこのスレのソース記事ですけど?
おまえ何の話しにこのスレ書き込んでるのバカなの
0505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:56:40.39ID:O5GDKBTa0
夫婦共に31歳で結婚5年目。世帯年収は1600万を超えた。お互いガキは大嫌いなので不要として、夫婦になるならこのぐらいのスペック同士じゃないと魅力無いな。貧乏人が結婚したってメリットなんかある訳ねえw
0506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:56:45.62ID:yVWtisDg0
>>436
小遣いの定義って家庭毎に違うみたいだからね
てか小遣い制ってのは減って来てるんじゃないかな
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:56:46.10ID:JS2b1TE10
無理矢理全員結婚すると青葉の親父みたいなのが悲劇を作る
淘汰された方がいい
そうすれば次の世代は低知能DQN を避ければ済むし
0509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:56:49.20ID:N1IxdRhk0
風邪引いた時とぎっくり腰になった時は助かるね。
逆に言えば、それくらいしかメリットないけど。
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:56:50.92ID:jBYPlQvU0
真面目な話、昔は本当に家事のできない男が多かったってだけやろ
そこのメリットがフェミが潰してしまったからなw
まさに女の敵は女

むしろ男も当たり前に家事ができる時代になってる
女は頭バカにしてやっすい給料で働いて家事とは!みたいにカジハラするだけの存在や
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:56:59.18ID:SMpHINWG0
>>386
性犯罪無くしてから言ってくれるか
0515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:56:59.43ID:FzflK1QT0
嫁の姉の彼ピッピ(生活費義姉持ち、フリーター、夏は釣りバカ冬はボーダー)が正直勝ち組だと思う。
0516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:57:05.73ID:zBqGg2Gi0
>>402
嫁に拒否られてるの?
俺は風呂上がりパンツでウロウロしない、多少でも身体は鍛える
オナラはしないとか幻滅されないように気を付けてる
お互い家族になってしまうけど 異性としてのラインも意識して残す努力はしてる..けどまだ結婚3年目だからなんとも..
0517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:57:06.16ID:q07Mi6Fq0
それだけじゃない
自分が子供時代に幸せを感じてない
負の連鎖を断ち切る選択をしているに過ぎない
0520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:57:12.48ID:Fbipms8O0
20代で結婚したいと思わなかったからなぁ
自分自身が不安定だったし
もししてたら子育てで悩んでただろう
よくいる怒鳴り散らすお母さんになってたっぽい
30代の今なら子どももちょっと欲しいけど遺伝的にもやっぱ無理だ子どもは
子なし結婚か、早死にか、介護か私の運命やいかに
介護暇だったら猫でも飼おうかな
その前に金がないか
0522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:57:25.22ID:qo8OWJoY0
自分が一番楽な生き方を目指すべき、それで一生一人ならそれでいいしオマケが付いてくるならそれもいい
とにかく一番楽な生き方を目指すべき
0523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:57:25.85ID:dEqVp/Cg0
>>1
(´;ω;`)

【児童虐待、初の20万件超 20年度】

厚生労働省は27日、2020年度に全国の児童相談所が対応した児童虐待の相談件数が20万5029件だったと発表した。
1990年度の統計開始以来、一貫して増え続けており、初めて20万件を超えた。警察との連携の強化で集まる情報が増えている。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA270R40X20C21A8000000/

【児童虐待年間19万3780件 19年度】

全国の児童相談所が2019年度に児童虐待として対応した全体の件数が19万3780件(速報値、前年度比21.2%増)に上ったことが18日、厚生労働省のまとめで分かった。
1990年度の統計開始以来29年連続で最多を更新した。
前年度からの増加数も3万3942件で過去最多だった。同省は「警察との連携強化が進んでいる」としている。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66368900Y0A111C2000000/
0524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:57:29.58ID:gE2rFxTi0
確かに今のオンナって強欲だし強気でかわいくないし
ドブみたいな性根してるヤツが多いよね

容姿とお金のことしか言わない
0526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:57:35.17ID:npcn2UlB0
小遣い制はおかしい
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:57:38.84ID:RhK9y8750
>>493
不平等条約wまさにww
女の方が結婚したがってるよね
0528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:57:40.34ID:0ijX4VjW0
だって結婚できるビジョンが見えないんだもの
34なのに童貞だし童貞拗らせて女性が人間じゃない何かの生き物としか思えなくなってきたし
0529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:57:44.11ID:OvWNc5dH0
>>110
他人にも生き物にも優しい温和な眼鏡君をチョイスせずに、他人にも生き物にも厳しい短気な裸眼君をチョイスした自己責任でしかないと思うの
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:57:44.72ID:1APmAzZV0
最初は好きでも
そのうちに鼻がデカいとか
目が細いとか、足が臭いとか
太って来たとか色々嫌になると
もう、一分でも一緒にいたくなくなる
女でも旦那にそういう気持ち持つだろ?
俺は取り分け強くて一生添い遂げるとか
絶対無料だわ、だから諦めてボッチで
一生を全うする覚悟だよ
0531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:57:46.17ID:zoItIYKw0
そりゃそうだ笑
今の子供はかなり現実的
車は必要だけど何でも良い
給料の大半は貯金
ギャンブル、酒、タバコ、女一切やらない
まんこさんがんばれ
0532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:57:58.33ID:nPODnj4t0
家庭を作るってのはそういうことなんだよな
家を買う子供を育てる
夫婦共働きでも家を買うために働く
そういうやりくりのために小遣いはギリギリ必要な金額になる
0533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:58:00.64ID:GtYVFky30
>>467
ずっとゲームの方が苦行のような気もするけど、、
0534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:58:01.80ID:YF5tE0O70
結婚して子供を作る限り
マウントの螺旋から降りられない
マウント合戦から降りて
バカにされようが嫌われようが
好き勝手生きるのも本人の幸せだろう
0536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:58:06.39ID:8CJnvedM0
俺もそうだが、母親にいい感情を持ってないとこういう思考になるんだろうか
0538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:58:12.46ID:URsfm9wm0
>>1
奥さんに財布預けなきゃ済む話だろ、アホかいな
だいたい自分の稼ぎを奥さんに預けるなんて、日本人くらいのものだろ
戦後の高度経済成長期に始まった習慣だと思うが、続ける意味が無いw
0539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:58:13.42ID:Ai/Nuf3c0
>>458
妥協しないで自分が満足する相手と結婚すればいいじゃんw
0540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:58:14.37ID:zuV/XH9y0
ドンファンが死んだのも結局は嫁さん貰ったからというのが定説
逆に毎月こづかい3万円で極貧生活してるのいったいどんな洗脳なんだろうか?
0541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:58:15.14ID:DNKFvhB70
蟹工船より
ひどい待遇だな
0542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:58:17.00ID:urN3GH2/0
>>524
猫と思えば?
0543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:58:17.53ID:dEV0ggim0
>>456
フランスみたいに日本も事実婚が定着すれば面白くなりそうなんだがな
或いは結婚を一類、二類と区分けしてそれぞれルール設ければ良いと思うわ
一類の結婚した人は生涯離婚不可とかの条件付けて
0544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:58:18.19ID:L9SZtXOT0
>>314
損得勘定は駄目とか俺は思わんけどな
そんな男は器が小さいとかも思わんし
俺も社会人になった頃は金が無くてやっぱりメリットデメリットはよく考えてた
でも年収が2000万を超えた辺りからそういうのは考えなくなったよ
まあいいやって思う様になった
だから性格とか器じゃなくてシンプルに年収の話なんだと思うよ
だから金の部分をクリアしてから結婚した方が嫁も子供も国もみんな幸せになれると思う
0545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:58:20.52ID:+ttRR5iK0
>>473
これはあるw
自分の為のお金は勿体ないって感じちゃうな
まあ物欲もなくなってきてるし家族が喜んでるのが嬉しいからいいけど
0546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:58:20.87ID:WV5kFzKu0
>>511
光熱費食費も込ならDVコースだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況