X



【社会】結婚にメリットを感じる男性が年々減少 「結婚したら月3万円台の小遣いにされる」 ★3 [ボラえもん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/10/10(日) 22:30:18.95ID:PFLPfNmN9
未婚男女の間には「結婚はコスパが悪い」という説がある。
それに対して、既婚者は「結婚はコスパで考えるものではない。結婚をコスパなんかで考えているから、いつまでも独身なんだよ」と説教したい衝動に駆られるかもしれない。
しかし、一方で、恋愛の末に結婚した既婚者自身でも「愛さえあればなんでも乗り越えられる」とは言えないのではないだろうか。

結婚後の二人、あるいは、子が産まれて家族となった後の生活というのは、恋愛関係とは違い、否が応にも現実が突きつけられる。現実とはお金である。
「結婚とは、ひとつの消費行動である」とは、ドイツの哲学者マルクス・ガブリエルの言葉だが、
ある意味、結婚とはひとつの共同体運営であり、経済活動でもある。消費の一形態というとらえ方はむしろ的を射ていると言える。

■結婚のメリットの男女差
出生動向基本調査において、18-34歳の独身者を対象として「結婚の利点」「独身の利点」を聞いたものがある。
ここから見える男女の違いは、それこそ結婚というものに対する男女の経済的価値観の違いを如実に表している。

まず、「結婚の利点」の男女差分である。
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-yn/rpr/arakawakazuhisa/00262297/image-1633705865756.jpeg

女性は、圧倒的に「経済的に余裕が持てる」項目男性より多く、その差分も拡大している。
2015年にはついに、ずっと安定的に高かった「子どもや家庭を持てる」を抜いている。対照的に「愛情を感じている人と暮らせる」は下がり続けている。

一方、男性は、「社会的信用や対等な関係が得られる」「生活上便利になる」などで女性より多い部分があるものの、それもほぼ経年で下降傾向である。
全体的に、女性と比較して男性は「結婚するメリットを感じていない」もしくは「結婚するメリットが年々減っている」と考えていることがわかる。

■独身のメリットの男女差
続いて、「独身の利点」の方を見てみよう。
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-yn/rpr/arakawakazuhisa/00262297/image-1633706606709.jpeg

こちらも一目瞭然。意外にも、独身の利点として「行動や生き方が自由」をあげているのは、男性より女性の方が多く、これも年々伸びている。
つまり、女性の方が独身の利点を「自由」であることに見いだしており、かつ、独身のままの方が、男性より友人や社会との関係性を保持できるととらえているようだ。

逆に、男性が独身のままでいたいのは、「自分のためにお金を使いたい」からである。彼らは「自分のために金を使える自由」を捨ててまで、結婚をする必要性を感じない。

定期的に既婚サラリーマンのお小遣いのデータが発表されているが「結婚したら月3万円台の小遣いにされる」なんて情報を聞くと、
経済的デメリットが大きすぎて、とても結婚に前向きにはなれない。
しかし、それは、女性にとっても同様で、「自分の自由を奪われてまで、経済的メリットのない結婚をする必要もない」ということになる。

(全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/byline/arakawakazuhisa/20211009-00262297

★1が立った時間:2021/10/10(日) 20:59:47.24
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633870178/
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:35:49.79ID:QtKeDG1U0
劣化版ひろゆきみたいなお前らは
結婚なんて無縁だよ。
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:35:56.41ID:Yt7YLxLL0
お前らコスパ悪いとか自分のことならいいけど、子育て頑張ってる親をバカにするようなことは言うなよ
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:36:01.31ID:jBYPlQvU0
>>42
国籍が韓国になってるくれるならなんの文句もないよ。むしろどうぞどうぞ。
チョーセン猿を日本国籍にしないでね
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:36:02.59ID:ABV95wwc0
小遣いが減るって言葉の中に
まるで小遣い引いた残りの金を嫁が散財するみたいな意味を込めている男がいるが
ああいうのは結婚しちゃいけない人間だしまあ、出来ないだろうね
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:36:18.19ID:yahWofkr0
マジレスすると
「子無し」とか「いい歳して独身」とかネットに書いてる奴ってのは
結婚して、子ども産んで、100%後悔してる奴。
自分が不幸を背負ってもう引き返せないから、まだコッチに来てない奴ら(お前ら)を
引きずり込みたい。
本人はそう思ってないと言っても心の奥底ではそう思っている証拠。
なぜなら
自分が本当にそれで幸せならそんなことを書かないし、書く暇もない。
現実の幸せな時間を犠牲にしてまでそんなことを書きにわざわざやってくるか?
それに、この世には必ず言霊という力がある。
他人の不幸を嘲って自分は幸せだなどと、そんな酷いことを言えば…
自分がいま持っている幸せも失う。
そのことがわかっていれば恐ろしくてそんな事はかける道理がない。お墓にいたずらしようと思わないのと同じ。
それをわかっていない奴ならば、ろくなパートナーに巡り会えないだろうし、やはり幸せな結婚はできない。

結婚して幸せに過ごしている、結婚してよかったと考える人も世の中には沢山いるだろうが
わざわざネットに未婚の人間を馬鹿にするようなことを書きに来ている人間は
所詮結婚を後悔しているやつの断末魔の叫びなんだよ
もし今後そういっているやつを見つけたら、この文章をコピペしてやればいいよ
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:36:20.58ID:uVp2PEJE0
親子連れとか見ると
高い難易度の人生ゲームチャレンジャーって感じで尊敬するわ

どんだけ自信があって挑めるんだよ
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:36:35.14ID:VnUEs4TW0
今の世の中結婚したい女の大半はATM付きの専業主婦希望だからな
そうじゃない女は希少
世も末だよ
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:36:39.71ID:XtBAPktT0
生ぜしもひとりなり、死するも独なり
されば人と共に住するも独りなり、そいはつべき人なき故なり(一遍上人)

生まれるときも一人死ぬときも一人結婚しても一人
人間は結局一人
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:36:41.34ID:OgYljXVr0
お釈迦様は長老に対して女には九つの悪い属性があると説かれた。

女は
・汚らわしく臭い
・ 人の悪口を言う
・浮気をする
・嫉妬深い
・欲が深い
・遊びを好む
・すぐに怒る
・喋り過ぎる
・口が軽い

それを聞いた長老は「しかし、よい女もいると思います。」と問うと「それはかなり老いた女か病んでいる女だ。」と言われた。

   - 増一阿含経 -
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:36:41.99ID:jpyG44B70
結婚した奴もプライスレスな得(メリット)で結婚したに過ぎない偽善者
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:36:42.82ID:AeVmymKy0
個人としては正しい認識だが国家としてはヤバい認識w
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:36:43.66ID:DUe2Yon40
>>16
100マイルの直球w
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:36:57.04ID:dWl+LLAU0
カップリングパーティーをすると、
男の第1希望はある程度分散するのに対して、女の第1希望は1人か2人の男に集中する。
したがって、モテる一部の男は良い思いをして、その他の雑魚キャラが大量に余っている状況
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:37:00.53ID:wybnHYgE0
女は二種類に分けられる
結婚だけを夢見ている独身の女性と離婚だけを夢見ている既婚の女に
ジョルジュ・エルゴジィ
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:37:10.27ID:rHjRUfGh0
伴侶って言うことを忘れてるんじゃネ?
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:37:16.00ID:jmLA+72I0
>>21
渋沢栄一のように、
カネが有り余るようなのに囲われたのなら一夫多妻のメリットもあるかもしれんが、
そうでないなら待ってるのはシンママ地獄ですよw

因みに、一夫多妻を容認してるムスリムの世界でも、
経済力がないならやるんじゃね〜と神様も言われてますよw
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:37:23.45ID:ZxqZgSHC0
>>46
金とテメエのことしか考えてないのは女の方では?
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:37:23.82ID:XIybeQsj0
年収600万以下は結婚したら地獄を見るよ。
絶対にやめておけ。ソースは俺。

1番辛いのは嫁や子どもに我慢させて生活させることになるよ。愛する人にそんな辛い思いさせたまま生きたいか?
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:37:36.59ID:RyF/GEOF0
>>44
自由より家族を選んだだけ

余裕があっていいねーって気を使って言ってんのに
独身は真に受けるからなw
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:37:36.75ID:jACz20/p0
メリットだのコスパだの情けなくなってくるな
子どもがいなくて老人ばかり、もう社会を維持出来ないだろ

お前らの先は、水道管がしょっちゅう断水したり鉄道変電所が爆発したり、そういう社会だから
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:37:41.67ID:LCBq2KrG0
>>58
結婚は縁とタイミングだ
婚活もただのきっかけ作りに過ぎん
そこで出会って結婚もあるだろうが
そこの出会いから新たな繋がりが生まれて、その先にいる人と意気投合して結ばれるということもある
全てはただの行動と結果
身構える必要はない
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:37:51.92ID:Ai/Nuf3c0
>>20
お前も不良債権時代が有ったんだなw
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:37:53.06ID:MYCktpDC0
言うほど金使うことってあるか?
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:37:54.16ID:J86dudE30
高齢独身が同性婚に大反対してるメンタリティがわかる気がする
追い越されるような気持ちになって焦るんだろうな
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:38:01.43ID:Pe3+cBL00
金よりも時間だろ。。。

小遣いなんて3満も使わないが時間がなさすぎて
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:38:03.12ID:DjBAFfRe0
男が結婚にコスパとか言い出してから日本が落ちぶれ始めた
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:38:04.27ID:bWtvrMT30
>>1
でも国の政策は女が結婚したがらないからなんとかしよう、女が子供作りたがらないからなんとかしよう、だろ?
結婚したがらない男とか子供欲しがらない男なんて国も存在を認めてないぞ
さっさと日本から出ていけよ
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:38:04.85ID:ubj+IN350
世界がお金を刷る間、日本はお金の価値が上がることだけが安泰だったから

国にも間違いなく責任はあるよ
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:38:14.50ID:EyR3xCxr0
托卵リスクまであるんだから全員DNA鑑定にしろや
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:38:18.87ID:jzJnwC0i0
女は売春で十分
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:38:22.60ID:3U9DuRgb0
生活保護の勉強しとけ

年取るとメンタルやられる可能性大きいし
大病患う可能性も上がる

然淘汰されたくないならば 勉強だ
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:38:27.52ID:y7xansJY0
>>1
>結婚にメリットを感じる男性が年々減少

さすがに女性の間違いだろ?
この国の男はOECD諸外国の中で最も家事育児も自分の身の回りすら女に押し付けるゴミだぞ?
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:38:28.12ID:xSiuU1YR0
女が結婚したいのは、子供を持ちたいことなのだから、精子バンクで気に入った精子を買って子供を産めよ。

既に社会は変わって、女一人で子供を育てられるようになっている。
これは女のリクエストでそうなったこと。今更、昔の様に子育てのために結婚するのは、絶対に止めて欲しい。
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:38:35.26ID:s2jYk0PC0
ほんとに3万もらえると思ってんのかよ!
結婚に夢みてんじゃねえぞ!
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:38:37.48ID:xLvjJLPF0
結婚義務化すればいいんじゃね?
少子化止まる
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:38:38.17ID:pRYK00Pl0
家と車買って大学までの養育費と同時に老後の蓄えもしないといけない
金持ちなら良いけど一般人にはちときついぜ
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:38:41.13ID:9dcEa6Aj0
>>86
男も女もテメエのことしか考えてない。
戦後教育の結果だな。
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:38:44.70ID:u3koxsMJ0
「でっちあげDV」で妻に子ども連れ去られて終わり
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:38:47.77ID:Gs2XkH4r0
結婚云々より、子供を持つか否かが人生的・価値観的に大きい分岐点
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:38:48.35ID:H5rpP5/40
独身貴族のモテモテヌルゲーに飽きたから結婚したら縛りゲー過ぎてワロタ。
周りから見たら幸せな普通の家庭なんだろうけど、しかしその状態ももう飽きた。


独身の自由というか、自分事に飽きて結婚を考えてるやつはマジで気をつけろ。結婚も当たり前に飽きるぞ。
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:38:55.32ID:mt3wEcwj0
30越えたら、男も女もスパっと結婚はあきらめた方がいい。
まともな奴は、20代で相手見つけてる。
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:39:03.80ID:ITI1L9vs0
>>70
際限ありで使えばいいだけだろ
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:39:17.04ID:Ai/Nuf3c0
>>22
いいけど50歳過ぎて
「やっぱ子ども欲しいです」
って言い出すのが多いでしょw
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:39:19.17ID:9dcEa6Aj0
>>122
コストばっかりでパフォーマンス自体が無い。
0131sage
垢版 |
2021/10/10(日) 22:39:21.22ID:ormUBOj90
>前スレ11
> 男性に聞きたい
> なんで結婚相手を探す時に、自分と同等の稼ぎがある人をさがさなかったの?
> そしたらほとんどのぼあい、問題ないのに

>前スレ101
> 自分の働いている会社でさえ男女で賃金格差が有るのにどこで同じ年収の女性を見つけてくるんだよ?w

前スレ101へ

社外で見つけるしかないけどさ…
アプリとか居酒屋で声かけるとか…
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:39:22.07ID:8todydNm0
ある男の妻が病気になり入院した

医者は夫を呼び沈痛な面持ちでこう伝えた

「本当に残念ですが…奥さんの命はあと数時間です、あまりお気をおとされてはいけませんよ」

「わかりました先生」夫は言った
「私は何年も我慢してきたのです、あと数時間くらいどうということはありませんよ」
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:39:24.85ID:eluwj2eY0
奥さんと月15万ずつ出し合うとかでええやん
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:39:31.12ID:LCBq2KrG0
>>113
ほとんどの奴は頑張りどころを間違ってるからな
女に良いとこ見せたいとか
稼いでる自慢したいとか
人を好きになるのはそんなことじゃないのに
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:39:32.52ID:xSiuU1YR0
>>110

男にとって、結婚の何も価値はないだろ。

女の都合だけ。
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:39:36.14ID:mgtz1xcb0
日本は3組に1組が離婚しているという現実を見れば
結婚生活の難しさがよく分かるだろう

独身:給料=自分のおこづかい
結婚:給料=妻子の生活費、妻の交遊費
離婚:給料=慰謝料、子供の養育費

さあ選べ
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:39:39.38ID:EPDR8+lt0
メリットって言うと将来寝たきりになったら面倒みてくれる(かも)くらいか?今時じゃジジババでも恋愛してんだから交際止まりでもいいだろうよ
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:39:43.10ID:jpyG44B70
結婚して子供を育てたはいいが、そのせいで老後の生活資金がなくて生活保護とか情けない人間になるなよ
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:39:51.15ID:tKoJxuup0
虹女性…助けてはくれないがどんな困難な時でも微笑み励ましてくれる。
惨事女…困難な時ほど後ろからトドメを刺しに来る。関わるほどデメリットが増大。
悩む要素なし。虹一択やなあ。
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:39:52.79ID:5a8XtpIo0
だから稼いでる女がいいよ〜
おれ田舎住まいで底辺職種だけどおれの嫁さん看護師だから年収1000万越えてるから生活楽だし子供できても自由に使える時間と風俗行き放題だからマジで楽やぞ
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:39:53.12ID:Vpkbb6Vz0
なんでみんな結婚したい人と結婚できるんだ?それとも結婚自体が目的なの?
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:39:59.83ID:2UnxDVIh0
>1

一方、男性は、「社会的信用や対等な関係が得られる」〜…

↑今の時代それはもうないなw
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:40:00.19ID:4VXj3am+0
夫婦共に公務員でも娘私立中学に入れたら全然余裕無いからな
現代の結婚はビジネスパートナーやで
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:40:14.29ID:zpH/PfGv0
独身大国になったら、末路としてはどうなるん?
移民だらけになってしまうん?
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:40:30.01ID:E/7KG5Nq0
そりゃそうだ
結婚は女の立場を守るための制度に過ぎない
男なら有能であるほど色んな女に子供を産ませようとするから結婚が邪魔になる
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:40:33.31ID:/WUv0ya10
スレタイの月3万なんていいほうだぞ
日本の既婚者平均は月1.3万円
高校生以下のお小遣いでも毎日仕事頑張ってるんだ
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:40:33.44ID:QtKeDG1U0
>>138
おこづかいwwwwwwwwww
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:40:37.52ID:wYuWNfcf0
こっそりなにかで稼げばいいだろう
中村主水みたいに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況