X



NTTによる「ドコモ」不当優遇 法律で禁止を 総務省 有識者会議 [少考さん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★
垢版 |
2021/10/11(月) 21:05:47.73ID:8uOHMe639
※NHKニュース

NTTによる「ドコモ」不当優遇 法律で禁止を 総務省 有識者会議
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211011/k10013302951000.html

2021年10月11日 20時54分

NTTによるNTTドコモの完全子会社化をめぐって、総務省の有識者会議はNTT東日本、西日本が光ファイバー回線の提供などで、ドコモを不当に優遇することを法律で禁止すべきだとする報告書をまとめました。

NTTが去年実施したドコモの完全子会社化をめぐっては、KDDIやソフトバンクなどほかの通信事業者が、公正な競争環境が阻害されるおそれがあるとして、政府に意見書を提出していました。

総務省の有識者会議が11日取りまとめた報告書によりますと、NTT東日本、西日本が自社の光ファイバー回線を同業他社より優先してドコモに提供するのではないかといった懸念を払拭(ふっしょく)するため、ドコモを不当に優遇しないよう法律で明確に位置づけるべきだとしています。

また、NTT東日本、西日本とドコモの役員がそれぞれの会社の役員を兼務することも禁止すべきだとしています。

NTT東日本、西日本は、5Gのネットワークを支える光ファイバー回線で全国でおよそ7割のシェアを占めています。

総務省では報告書の内容を受けて、年内にも法律上の手続きを終えるとともに、定期的に実態の調査を行い、公正な競争環境が確保されているか検証していくことにしています。

これについてNTTは「ドコモとNTT東西との連携においては、今後も、引き続き公正競争条件を順守していく考えです」とコメントしています。
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 21:06:44.52ID:Psvux4MC0
つまり、どういうことだってばよ!?
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 21:13:55.85ID:IurrM6c/0
経済安全保障の対象です。

NTTによるdocomoの吸収で、資材等の調達規模も高めてNECなどの通信関連企業を育成発展させて、ファーウェイなど中国企業からの調達をしなくて済むようにするためです。

だから、NTTがdocomoをもっも優遇するべきです。

中国と日本では、人口規模での市場規模が比較にならないので、日本は関連企業を結集させて、人民解放軍や国営企業が関わる中国の通信関連業が日本の通信関連分野に参入して、安全保障を脅かすのを防がないといけません。
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 21:14:17.11ID:ddhFJBnb0
悔しかったら自前の光を通せばいいんじゃないの?
0015ただのとおりすがり
垢版 |
2021/10/11(月) 21:14:18.57ID:jLBfNMWo0
民営化といっても株式会社化しただけで中身は電電公社。
ようするに総務省が親玉でNTTはその外郭団体。
国土交通省とJR
農林水産省とJTも同じ図式である。
社会保険庁を日本年金機構にしたところで誰が民間企業だと思うのか?
国も地方も批判逃れのために外郭団体を作って公務員の数を少なく装い
国民を欺き続けているのだ。
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 21:19:31.01ID:bYaAB4Ob0
>>11
地域会社統合したのにまた分割するのか?
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 21:31:56.94ID:cS26OEPP0
法で縛っとかないとやるわな
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 21:33:36.01ID:+JefB2si0
ソフバンみたいな反日企業がシェア握るくらいならドコモ優遇した方がマシ
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 21:33:46.43ID:z6DGTCLD0
損するのは国民だけどな
NTT以外のどこがラストワンマイルで光のケーブルを個人宅に引いてくれるって
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 21:39:44.44ID:Y7Gtv/N30
子会社を優遇したらいけないのかよ?
だったら、NHKにも同じこと言え!
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 21:43:03.11ID:sK/QZIJK0
まだいってんのかね?

何周おくれだよ。

ソフバンもkddiもぬくぬくやりたいだけなんだろ。

競争という体でな。

真の競争をやってもらい、消費者に安くていいものを提供してくれよ。

日本は、ごみみたいな連中ばかりだな。
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 21:46:13.57ID:xwO0M6Hq0
これ単にSoftBankとKDDIが勝てないから駄々こねてるだけじゃん
自由競争どこいったんだよ
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 21:47:00.30ID:f27a4Dcc0
>>7
NECの特許は割とNTTと相性良いから仕方ないでしょ。


電話通信線配備状態なんてNTT以外作れなかったんだから、
それの延長線上の事をとやかく言ってどうすんだ?
努力の積み上げの結果で突出した部隊を滅ぼしたいんかアホどもが。
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 21:48:05.85ID:13Xau05J0
ちょっとまてよ
糞田舎とか海上まで圏内になるように電波飛ばしてるとこ優遇してもいいんじゃないの?

僻地のカバー率上げるほど赤字になるんだし
でもいるだろ?仕事とかでそういう田舎使う奴はみんな衛星携帯にでもするのか?
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 21:49:12.64ID:ip3+lhnj0
楽天モバイルはある程度の優遇をしてやらないと
一人前になる前に潰れるぞ
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 21:49:33.24ID:egMqGb5a0
嘘くさい
今も閣僚と会食してるし
こういう人間らがしませんなんか誰も信じない
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 21:52:24.84ID:mKkMOQOs0
NTTの大株主である日本国政府はNTTを世界で戦える企業に育てて
配当収入増やすべきなのに、
国内で足の引っ張り合いさせてどうすんだよ。
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 22:00:33.69ID:+KdPO4lD0
楽天大勝利
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 22:01:13.98ID:W28vyg9H0
民営化させられ分社化させられまた子会社化させられそしたら不当優遇するなと後ろ指さされ
インフラは大切にしたほうがいいのに
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 22:01:33.83ID:+KdPO4lD0
>>42
せめてプラチナという同じ土俵に立たせて欲しいね
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 22:02:03.67ID:mKkMOQOs0
NTTが国に払ってる法人税が5200億、配当が1400億。
NTT法の縛りを緩和してNTTの利益を50%増やすような政策を実施すれば
国の収入が年間3000億円以上増える。
金融課税の増税で年3000億円とかの皮算用よりこっちの方がずっといい。
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 22:13:14.98ID:eDWQItKb0
NTT自体闇が深い
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 22:15:29.99ID:RlN5PZuW0
KDDIもソフトバンクも爆益上げ続けてるじゃん
もっと競争して吐き出させろよ
NTTとドコモの連携はむしろ強化していい
0054ただのとおりすがり
垢版 |
2021/10/11(月) 22:19:00.20ID:jLBfNMWo0
政府(含む自治体)は即刻NTTの株式を全て売却するべきだな。
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 22:28:48.29ID:uQ3X7inH0
むしろネット事業を国有化して日本人にはネット無料にしろよ。
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 22:31:25.10ID:g10ZAI3h0
NTT東西は国営化しろよ

NTTはNコム、ドコモと本体でいいだろ
コムウェアやファシリティもあるんだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況