X



【自民党】岸田文雄、公明党の「0歳〜高3まで一律10万円給付」案に理解を示す「現金給付は行うべき」 ★2 [ネトウヨ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ネトウヨ ★
垢版 |
2021/10/12(火) 12:40:03.85ID:cWc7aAGu9
11日 23時26分

 岸田総理は公明党が掲げる高校3年生までの子どもに、一律10万円相当を支給する案に理解を示し現金給付の実現に意欲を見せました。

 公明党は総選挙の公約として高校3年生までの全ての子どもに一律10万円相当を支給する案を公表しています。きのう夜、テレビ東京の報道番組に出演した岸田総理は公明党の公約について「現金給付は行うべきと思っている。範囲について多分重なる部分はあると思う」と理解を示し、具体的な制度設計を行うことに意欲を示しました。

 一方、観光振興策「GoToトラベル」などGoTo事業の再開時期については「通常の社会経済活動を取り戻すにはワクチン接種と経口治療薬が必須」と指摘。これらが普及するには「年内いっぱいかかるのではないか」として年内の再開に慎重な姿勢を見せました。

https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4380157.html


関連
公明、0歳〜高3に一律10万円給付
衆院選公約に明記へ
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO75918330R20C21A9MM0000/


※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634004229/
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 12:55:14.36ID:5lBiyFPd0
ま、一ドル113円超えちゃったし、原油も80ドル超えちゃったし、
今度は何を騒ぐんだろうね
ガソリン高い、国助けろ、って騒ぐんだろうか
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 12:55:17.21ID:yF72viS40
給付対象になる子供がいない人は「自分は損をした」と思うんだから、選挙対策にすらなってないんだよ。
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 12:55:27.72ID:Rri9GZix0
何でも言う事聞いてくれそうだな今度の総理
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 12:55:35.96ID:9l+WTgO20
野党がこれを止めさせたら、ちょっとは見直す

一回10万円配ったからって、一体何になると言うんだ
ばら撒きと言われても仕方ない
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 12:55:38.37ID:QuUo18o80
>>185
80歳のお前に言わてもwwww
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 12:55:41.74ID:rebYUMtV0
>>1 差別カルト公明には100%投票せんぞ!
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 12:55:47.41ID:4sSy4da90
寧ろ子供を大学行かせてからが大変なんだけどな
それまではなんとかなる
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 12:55:58.20ID:/a5a16Wl0
やるならガキにじゃなくて親にな
そこをはっきりさせておかないと揉めるぞ
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 12:56:06.81ID:QuUo18o80
図書券にしろよな
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 12:56:17.57ID:5lBiyFPd0
バカと乞食しかいないもんな
そりゃ終わるわ
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 12:56:28.18ID:fs5mBI0w0
>>1 >>4
一度盗ってから分配するってのが一番財務省の権力が強まるからね
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 12:56:29.13ID:g9QmnKb70
子供いない人、独身とか腹が立つよ。
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 12:56:33.01ID:FSHaH45K0
大学生も入れると、日本語学校や留学生も
たくさんいるからね 中国人多いし
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 12:56:34.41ID:QuUo18o80
ちょっと、今夜頑張ってみるわ
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 12:56:36.72ID:dlUV/nla0
な?国は全員救えない
それだのにお前らはなぜみんな一緒的行動をするのだ?
我々はみんな一緒ではない
平等でもない
公平でもない
なぜお前らはみんな一緒的行動に縛られてるのだ?
やめよう、みんな一緒的価値観
終わらせよう、みんな一緒的行動
みんな一緒、それは幻想にすぎない
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 12:56:38.39ID:4A/qX+ZW0
>>174
20代半ばに結婚出産が氷河期は普通でね、もう該当しない

それで子無しの欠陥人間や子供部屋おじさんと同じで給付金無し?
家と車の名義を子供に変えてナマポるしかない
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 12:56:43.04ID:jSUpOiqg0
>>200
老人がタンス預金したらずっとそのままだよ
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 12:56:48.53ID:9ji8p3wv0
大学生が1番金かかるんだが
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 12:56:59.37ID:kjl+IJs80
ばらまかなくても
金に困ってる子育て世帯が自己申告制でよくね
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 12:57:00.32ID:+CFkaDdM0
選挙前だねぇ
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 12:57:14.84ID:hLkD2Ttu0
議論の無駄
愚痴ばかりとか悲しいな
立憲と共産で解決するやんwww
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 12:57:18.09ID:zLlbPoEo0
1年で潰れた子ども手当4ヶ月分と考えると妥当なとこなんだろうな
まあ現金だと親の懐に入るだけだから意味のない買収
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 12:57:21.28ID:At5ligGF0
配っても貯金されるだけと警戒している人も多いだろうが安心してくれ
うちの娘の分は来年のジュニアNISA枠でしっかり投資に使うから
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 12:57:27.95ID:ledKHRz80
19歳と19歳の子供がいる親は1円も貰えましぇん
ザマァwww
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 12:57:39.25ID:5lBiyFPd0
ジジババはもうすぐ死ぬけど、
日本が貧乏になって一番ダメージ受けるのは、余命が長い人間、すなわち子供だからな
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 12:58:01.14ID:NNKyvnh/0
これで自民と公明はもう無しだわ
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 12:58:02.58ID:vDkxvrRO0
どうせやっぱり辞めたってなるけどな
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 12:58:03.01ID:C34eDk5m0
子供に配ってどうすんだよ
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 12:58:03.77ID:Req3YX9B0
まぁ一律にしたらそんな財源どこにあんの?みたいな話になるし
配れる辺りまで絞るなら育児世帯が妥当かなとは思う
加えて条件は必要
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 12:58:09.23ID:xmJ3qjqz0
格差是正はどこ行った?
一律増税、一律給付て金持ち優遇だろ
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 12:58:10.08ID:rDJhUGRT0
買収行為だな
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 12:58:11.04ID:jSUpOiqg0
>>232
今、消費してほしいので
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 12:58:42.42ID:LYVesJfJ0
なんで今までやらなかったんだ?
コロナ禍の間が一番厳しかったのに
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 12:58:57.23ID:5lBiyFPd0
ハイパーインフレは助けられないからな
国は
せいぜい、預金封鎖と財産税で、アフリカ土人なみに消費を抑えることぐらいだ
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 12:59:08.33ID:dlUV/nla0
>>240
上級「格差是正、あれは嘘だ。格差は固定化される」
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 12:59:22.65ID:hLkD2Ttu0
ええか?
岸田も山口も財政規律堅持派で有名や
もう理解しような
ガチで死ぬでお前ら
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 12:59:24.78ID:YgJi/Lcs0
>>208
野党にそんな力ないだろ
議席数もないのにどうやって止めるの
政府の反応が変わるのはもともとあまりやる気がない政策の時に
マスコミが騒いで「国民の関心が集まってますよ」という空気が作られたときぐらいだよ
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 12:59:33.69ID:4A/qX+ZW0
該当世帯以外を敵に回したな岸田!
国民の現状を自民党が如何に把握出来ていないかという無能ぶり
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 12:59:41.17ID:Dq6SMwuW0
一度だけ現金給付しても、これから先ずっと「税金」という形で分割払いすることになるのに
お金がもらえるってなったら手放しで喜ぶバカが多すぎる。

可処分所得が増えなければずっと貧乏のままなのに、どうしてその当たり前のことがわからないのかな?

まぁ、勝ち組の私にはどうでもいいことだけど。
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 12:59:41.59ID:3KQWHyEB0
金で票釣る作戦に出たらたいてい負ける
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 12:59:53.81ID:zLlbPoEo0
>>222
子育てが終わっているなら不要やろ
今の立場は子なしと同じですやん😅
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 13:00:00.97ID:ledKHRz80
年収10億の人間もガキがいればもれなく10万
まあペットのエサ代くらいにはなるか
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 13:00:05.90ID:jSUpOiqg0
大学生は集団で要求したら通ると思うよ

ちゃんと消費してくれる層だから給付する価値がある
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 13:00:40.13ID:FSHaH45K0
選挙前に給付
ただのバラマキよりは、将来に備える政策して
地震だって多いし
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 13:00:41.40ID:1/2dRaDb0
>>152
全部無償化じゃないし所得によっても変わるけど
積み立てとか部活とか給食費とか色々ありますけど
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 13:00:51.54ID:xmJ3qjqz0
そんな余裕有るなら震災復興税を廃止しろよ
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 13:00:52.49ID:QuUo18o80
>>242
で、来年度から贈与税を相続税と同じ20%になる予定。
こうすると、贈与する親や爺さんが減って子供や孫に金が行かなくなって消費が減ると思いがちだが、
数年すると、「贈与と相続が同じ税金なら贈与するか」となる。自民党ってあざとい
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 13:00:53.77ID:mn0mFvM+0
>>250
子育て世代への支援と
子供の貧困の抑止なんじゃね?

でも結局、親次第だろ
大半は、しょーもない親の飲み代やパチ代に消えるぞ
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 13:00:59.16ID:ledKHRz80
>>250
何の為って
選挙のために決まってんだろwww
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 13:01:23.43ID:wJZxnXbx0
0歳〜65歳なら賛成せんでもないが
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 13:01:27.83ID:5lBiyFPd0
税金ならともかく、お前らに待ってるのはインフレ税だからな
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 13:01:35.30ID:qXnNPgVH0
大学生の困っている人が多いと思うけどね
高3までという基準が不明
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 13:02:01.75ID:yRm2LwNW0
年収数千万の上級子持ちには支給をし
子無し2、300万の底辺には何も無しよという岸田さんね
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 13:02:02.58ID:jSUpOiqg0
>>250
ファミリー4,5人で飲食や旅行に行ってガンガン消費してもらいたい
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 13:02:06.77ID:gMScpMwt0
年齢などを絞り予算を削減し中抜きできる資金ができる自民党公明党はクズ過ぎて日本から退場しろ
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 13:02:12.45ID:xmJ3qjqz0
ただばら蒔くより高速道路土日1000円のがまだ経済波及効果有る
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 13:02:13.11ID:mQ9MUMGw0
コロナは終わったのでは

子どもに回しても貯金以外の道があるとは思えないが

使わないのは先への不安
少しでも解消されましたか?w
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 13:02:13.95ID:NN7HxEAH0
すげーなむしろ分断煽ってだろw給付したからには増税なw一律きっちりむしるからなぁかくごしとけよw
理想的な社会主義見せてやるぜってさ経済分からんボンボンがw
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 13:02:20.52ID:ledKHRz80
>>273
大学は義務教育じゃないから自己責任
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 13:02:20.88ID:/a5a16Wl0
というか子供向けなら現金である必要が無いな
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 13:02:22.03ID:KfSpimqe0
コロナ禍でなぜ、高3までと限定するのか?
公務員とか医者の子供にも支給するのか?
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 13:02:27.27ID:hLkD2Ttu0
>>201
うるせーなー株乞食はよw
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 13:02:36.82ID:4A/qX+ZW0
>>256
今回が育児関連費用への直接給付金ならば何も言わないよ

コロナになって誰しも不景気なのが現状の中、子育て世帯のみという岸田のほくそ笑む底意地の悪さにみんな怒ってる
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 13:02:44.06ID:L+7UpZT80
大半はガチャ回して秒で10万円課金されそうw
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 13:02:54.74ID:m3HRt3t70
>>42
これ。
一律何割でやれば納税額に対応できて不公平もない。
コロナ禍で苦しい中でも働いてきちんと税金納めてる層に向き合えよ。
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 13:03:00.34ID:FSHaH45K0
バラマキいらないよ
それで次増税でしょ?
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 13:03:09.59ID:fkk0dQa+0
まじ公明党はガン
岸田もアホかよ
ガキ持ちはコロナでどんだけもらうんだよふざけんな
納税者に撒けよ!
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 13:03:20.36ID:HRg7N21a0
ネラーに毒男が多いことがよく分かる
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 13:03:20.86ID:L+7UpZT80
そのままソシャゲメーカーに配ったほうがシンプルじゃね?
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 13:03:22.16ID:E9yrsQYb0
どうせ選挙後だしすぐにブレるけどね
やるならとっととやれよ
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 13:03:25.43ID:gAQWhjUz0
>>1
こういう釣り餌を撒くのは「選挙前」までだけ
選挙が終われば、勝とうが負けようが知らんぷりします
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 13:03:33.84ID:S+ph8OU70
くたばれ公明党でございます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況