マイナカードに3万円分ポイント付与、岸田首相「検討進める」衆院代表質問 [マカダミア★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001マカダミア ★
垢版 |
2021/10/12(火) 17:01:58.89ID:T2DsXHec9
岸田文雄首相の所信表明演説への代表質問が12日、衆院本会議で実施された。首相はマイナンバーカードへのポイント付与に関し「与党の議論を踏まえ政府内でも検討を進めていく」と述べた。

公明党の石井啓一幹事長への答弁。石井氏はマイナンバーカードに1人当たり3万円相当のポイントを付ける事業の創設を提案した。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA1237O0S1A011C2000000/
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 18:16:08.03ID:+YcDfI5Y0
>>814
だからいらないんじゃね
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 18:16:12.80ID:gxElKrrH0
>>829
だよねぇ…
これは悪くない取り組みだと思う
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 18:16:28.89ID:MAs1dGUf0
>>846
期限は各決済によって変わるだろ
そもそもどんなシステムかも知らないのかよ…
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 18:16:31.36ID:wciZYXpF0
円に換金させないからいいんだよ
生活必需品限定でもいいくらいだ
国内だけにとどめておける
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 18:16:33.91ID:xwihG2hq0
>>1
これだからな。

いまだにちんたらと
従わない奴が高額ポイントw

この国は本当に正直者がバカを見る。
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 18:16:37.98ID:+YcDfI5Y0
>>835
リスク軽減だよ
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 18:16:39.09ID:jcBCoPn70
冷蔵庫を買い替えようかと思ったけどポイントじゃ無理だな
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 18:16:42.00ID:GmVB7zzz0
>>832
WAON、dポイント、楽天ポイント、その他無数にある電子通貨の大半に対応している
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 18:16:53.53ID:Ix8GQ7Ah0
マイナンバーカードは個人情報かなり管理している
自治体のマイナンバーは基本役所が分かる以上のデータは分からない
しかしマイナンバーカードを作るとおそらく
顔写真から経歴から財産からすべての事をデータ化し各行政で統一化しようとしている
しかしマイナンバーカードがなくても統一化は始まっているので行政に顔お知られたくない人は
作らない方がいい
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 18:17:01.08ID:LYVesJfJ0
>>810
マイナンバー通知カードがあるじゃろ?
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 18:17:33.12ID:0tMpgcss0
>>819
作っておいた方がいい
いつまでも作らないとやましいことがあるに違いないと脱税者呼ばわりされる
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 18:17:38.94ID:+YcDfI5Y0
失くして再発行の申請や
紐付けされてるデータの再登録に何日かかけたら
3万じゃ足りないわ
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 18:17:46.16ID:8Jv6w2TY0
前回のマイナではコンビニのマルチコピー機から申し込んだが楽天カードが除外されてて残念だった
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 18:17:51.47ID:fQqg9oz60
>>855
話変わるけど交通系ICのチャージ上限額上げて欲しいよなぁ
紛失時に困るとかなのかな?
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 18:17:54.89ID:U+RxAWHa0
これは買い物して還元額が3万ポイントなのか、いきなり3万ポイントくれるのかどっちなのかね
まあ、手っ取り早く経済回したいんなら前者だろうけど
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 18:17:58.56ID:CcNb5ama0
拒否る自由があるんだから公平だよ
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 18:18:01.96ID:1D+JI3AO0
自民党は隙あれば、自分たちの利権に繋げて、私腹を肥やそうとしているな。


全国民一律で、以前配った銀行口座に10万円を振り込んで、
確定申告の時に所得控除の計算式を少し変えればいいだけだろ。

具体的には20万円控除額を減らせばいい (税率50%の金持ちは10万円税金が増える)
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 18:18:26.17ID:1tMI3VbR0
3マンなら絶対マイナンバーカードの申請なんかしない!
100万円なら考える
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 18:18:26.60ID:w/Bl2J1v0
>>846
それでもいいが旅行とか考える人には短いな
楽器がほしい俺はそれでもいいが!
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 18:18:27.61ID:LUpd1ZNS0
>>858
バカはお前だ
今のポイントも過去にカードを作成したた奴ももれなく対象なんだが
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 18:18:30.13ID:IvGpJ3CL0
は?最低100マンやろ
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 18:18:33.78ID:rzFCdG650
クレクレ乞食がはりきってますな
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 18:18:40.67ID:+YcDfI5Y0
>>871
預かってる側の資産になっちゃうからだな
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 18:18:43.45ID:YWAkPqka0
>>854
マイナポイントはWAONでアマギフ買えた
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 18:18:50.25ID:/kvVkUJF0
岸田は最悪なアホ政治家だったか
進次郎レベル
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 18:19:24.04ID:CcNb5ama0
>>871
せめて5万ぐらいにしてくれると特急料金も払いやすいね
まあいろいろあるんだけど
0888名無し
垢版 |
2021/10/12(火) 18:19:32.41ID:MpoYvpTJ0
>>859
カード作らない方がリスク高いのに
君のマイナンバーと個人情報は既に国に管理されているから既に駄々漏れ
今の状態で他人が君IDでカード作つたら君人生は終わる
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 18:19:40.07ID:jwJI1L8L0
これ一人当たりだからなぁ
4人家族なら12万はおいしい
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 18:19:46.43ID:8irWrsTf0
某クソサポ企業が夜逃げしたせいか
今日は意味不明な擁護が少ないな
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 18:19:47.08ID:Eduxg5CS0
山田ポイントだったら使い道ないなw
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 18:19:51.05ID:+YcDfI5Y0
自民公明はたった3万で
挙げ句の果てにはポイントかよ

ほんとダメだなあ

>>888
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 18:20:49.75ID:NNKyvnh/0
大人には三万のポイント
何だそれ
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 18:20:56.84ID:wciZYXpF0
日本円は日本円で使いようがあるだろう
ドルに交換できるんだから原油買え
マイナは日本国内の生活用
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 18:20:57.40ID:BzVk1iLj0
>>852
ちょっとググったら住基カードって終わるんだな
今更だがなぜ住基カードにマイナンバー入れれるようにしなかったんだ・・・
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 18:20:59.74ID:tnmPAOf10
岸田「マイナンバーカード持ってないやつのことなんかシラネw」
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 18:21:10.63ID:BULTlDKo0
カード作ったら新規だけ3万ポイントゲットってこと?
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 18:21:28.81ID:M5NYaXb30
条件なしならええやん
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 18:21:32.47ID:Lcc5J5nP0
>>873
いきなり3万ポイントだとSuicaとかチャージ限度額超えてるから無理だろうね
還元率は前回と同じかわからんけど、チャージか利用でポイント還元する形なんだろう
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 18:21:38.77ID:knU2QANh0
お金が欲しい人は減税を主張しましょう。
あと経済効果の高い公共事業も要求しましょう。
減らされた社会保障給付ももとに戻せと叫びましょう。

そしてこんなくだらない政策を検討するような頭の悪い政治家は落としましょう。
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 18:21:39.19ID:m5DcV+d40
うちは楽天に入れて掃除機を買った
マイナポイントまだ入ってないけど
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 18:21:46.44ID:+YcDfI5Y0
給付が欲しい奴が自民に入れるのは圧倒的に損だな

自民は給付も少ない上に求める見返りが大きすぎ
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 18:21:59.78ID:ZqQ7z7Oz0
カード方式自体がもう偽造試みる事件あったりして失敗してると思うんだよ
このまま無理やり推進しても将来はみずほ銀行みたいに手の付けられないシステムになりそう
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 18:22:03.74ID:CcNb5ama0
>>906
ナンバー自体すでに全員持ってるからねw
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 18:22:07.49ID:jllIX1R40
これからの給付は全部マイナポイントにするといいよ。

マイナンバーカードを作りたくない人はもらえないでよし。
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 18:22:08.68ID:blqKvVPy0
イオンで7000円とかもう終わったのか?今からやっても5,000円?

すっかり忘れてた。
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 18:22:14.44ID:12MhgV0A0
減税しろよ
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 18:22:27.97ID:vjwRZcFy0
ついにマイドカードつくるか
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 18:22:43.57ID:uwk49GiC0
公平性が無いと言ってる連中は
高い高いと言いながら、ウダウダ言い訳ばかりして
スマホの月額料金を見直さず、三大キャリアの言い値で搾取され続けてる連中と同じ
やっと公平に配られた牛丼券に狂喜して、寒空の下で行列つくるような連中
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 18:22:45.99ID:elKpWmpM0
中抜き案件きたー
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 18:22:48.28ID:8irWrsTf0
>>888
そんな容易く他人名義を乗っ取れるようなカードを勧めるって
頭オカシイんかお前
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 18:23:04.02ID:gxElKrrH0
>>920
いやそういうシステムにはしないと思うw
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 18:23:08.50ID:+YcDfI5Y0
>>919
だからいらないんだよ

>>925
関係ないんじゃね?
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 18:23:10.91ID:GE8fbACz0
衆院選近いから金配り作成かよ
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 18:23:20.54ID:BULTlDKo0
>>920
5000の時は出遅れたけど3万ならやろうかな
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 18:24:06.27ID:pawByWnn0
3万円もらうためにマイナンバーカード作って、その後更新しないまま放置

更新の期間を10年くらいにすればいいのに
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 18:24:22.49ID:hQcoDdUG0
どのポイントにするかは支給決定後に
各社キャンペーンやるから比較して
自分のよく行く店やネット通販で
使えるか確認して決めればいい
上乗せポイントが出されるはず

それよりまだ持ってない奴は申請急げ
コジキがわっと群がるから遅れた奴は
交付に時間かかる
申請はスマホで簡単に出来るが
アナログな奴や写真にこだわる奴は
有料だが証明写真ボックスがおすすめ
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 18:24:29.77ID:cV+4EX030
>>930
いらないならこんなとこでグダグダいってんなよ
結局乞食じゃねーかみっともない
0940名無し
垢版 |
2021/10/12(火) 18:25:02.27ID:MpoYvpTJ0
>>893
マイナンバーカードの作成って
マイナンバーと本人の顔との紐付けが目的なのだよ
だから他人の顔で紐付られたら他人に成り済まされ、君が君である事が証明できなくなる
カードを未作成と言うのはパスワードが白紙の状態なのだよ
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 18:25:19.81ID:lJRe3Yeb0
マイナンカード最近作ったんだけどさ、パスワード入力画面がアルファベット順でイラついたわ
ローマ字入力させろよと
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 18:25:26.72ID:C59Pi++F0
確定申告で電子申告10万円控除の為にカードリーダーも買ったわ。
わざわざこの件で国に逆らっても、何のメリットもねーからな。
ただの感情論で否定してるだけで、作らない事への説得力がない
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 18:25:33.53ID:BULTlDKo0
>>938
時間かかるんだっけ。俺もコジキだから早く作るかw
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 18:25:38.93ID:IMRbj5ZZ0
>>938
ネットから申請するの楽だったな
写真もスマホで自撮り出来るし
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 18:25:40.31ID:i5dsDBQP0
すごいな
3万ポイントを使うためには12万の買い物とか、意味不明すぎてw

それは、「一般的な交通系カードで3万ポイントを獲得するならば」って話だろうにさ
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 18:25:42.20ID:+YcDfI5Y0
自民じゃ話にならないな

>>931
しかもたった3万
しかもポイント
しかも来年増税する気の自民

>>939
それは乞食といわないだろ

>>940
紐付けがいやなんだろうに
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 18:25:47.54ID:kdF8JkxV0
ダブルアップチャンス機能つけて射幸心あおろう
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 18:25:48.02ID:PfLtZwhY0
たかが三万程度のはした金の為に、マイナンバーカードなどを作る気など毛頭ない。作りたい人はどうぞご自由に。私は現政府(自民党)を全く信用していないので、カードなど作らん。
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 18:25:52.81ID:XnA1vV690
1億ポイントくれ
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 18:25:55.42ID:Zd8fhbEP0
これに反対する人って何考えてるの?
まあ将来の増税という意味では考えちゃうけど
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況