X



【速報】 中国、不動産デベロッパーの負債560兆円 [お断り★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 19:33:25.78ID:h0G4k2p00
金額がスゴいな
0019ぴーす ◆WJXG2OU7Qw
垢版 |
2021/10/12(火) 19:34:28.96ID:CZaZoZjj0
今まで金借りまくって街をつくってきてぼちぼち返す日になったってことか
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 19:34:48.36ID:7izgiUbE0
リスクしかないチャイナ
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 19:34:57.66ID:Qe5idnTe0
五毛どうするの?
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 19:35:32.88ID:yH+spJW/0
日本のバブルが人類史上最大のものだったって聞いた事あるけど、やっぱり違うよな。
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 19:36:19.92ID:yH+spJW/0
>>8
やりかねないんだよ。
んで、感謝されるどころかもっと寄越せって
始まる。
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 19:36:57.29ID:791vTCvb0
>>10
スピンドルでてますぅ〜(Gackt的な意味で)
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 19:37:35.31ID:txrHx/uX0
中国新自由主義の終わりの始まり
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 19:37:37.92ID:yH+spJW/0
>>24
周庭ちゃんだけ貰うわ。
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 19:37:44.14ID:rUOXRHk30
>>23
今の中国の国力なら、1000兆円を中国政府が引き受けても
元の価値が2割下がる程度だろうね。製造業が多いので、逆に
好景気に反転できる。中国共産党の幹部は日本のアホ政治家と
違うので、もう対策済みだろう。
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 19:38:00.89ID:TJIacDYn0
日本のバブルを研究したとかいって同じことしてるね!
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 19:39:19.30ID:sxwo/8IL0
>>26
どんだけの損失や被害が出ようとも
把握できている時点で大したことないんだろうな
やっぱ中国のスケールはデカいわ
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 19:39:31.30ID:Hu2Jbloe0
>>8
日本にも影響があるか? といえば100%あるだろうなぁ。
どれぐらいかは分からんがゼロってことは絶対にないだろうし
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 19:40:03.21ID:5lBiyFPd0
MMT工作員が一言
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 19:40:08.76ID:8+wjr3FW0
一つの会社で560兆円の負債??
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 19:40:11.21ID:RPSw/Z1l0
資産価値がこれ以上あるし問題なし
借りて買うほど土地が値上がりして更に借りれるんだから^_^
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 19:40:13.11ID:b20JMrrb0
>>46
???
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況