X



【経済】50代の41%が「貯金ゼロ」 貯蓄額中央値は30万円 老後を生き抜くにはどうする? [デビルゾア★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001デビルゾア ★
垢版 |
2021/10/13(水) 04:21:57.67ID:3v2d5svw9
「老後に必要な金融資産は約2000万円」というショッキングな報告書を金融庁が発表したのは2年前の6月。以来、自らの貯蓄額に不安を抱く人が増え、そうした不安は還暦や定年を見据えた50代になるとより深まる。

別掲の『年齢別平均貯蓄額』の表を見てほしい。50才代の平均貯蓄額は「924万円」とある。が、その内訳を見てみると、「金融資産非保有(貯金ゼロ)」の人が41%いる。次いで、「100万円未満」の人が10.4%。つまり、50才代の51.4%の人の貯蓄額が100万円に満ちていないのだ。

 そうした現状についてファイナンシャルプランナーのタケイ啓子さんに聞いた。

「平均値を含む貯蓄700万〜1000万円未満の層はわずか5.6%。一方、1000万円以上の貯蓄がある層を合計すると20.2%。一部の高額資産保有者によって平均値が底上げされており、平均値と実態に大きな乖離のある状況といえます」

 つまり、50才代の貯蓄額の平均は924万円ながら、その実態は、富裕層とそうでない層に二極化しているのだ。

 表の右端に「中央値」という言葉があるが、これは何か?

「中央値とは、数値を小から大まで並べたときの真ん中の値で、この数字が“実態”に近いとされています。50才代の平均貯蓄額の中央値は30万円とありますが、これが現実に近い数字といえます」(タケイさん)

 50才代で貯蓄額30万円。こうした数字を見ると、高額でなくても、地道にコツコツと計画的に貯めることが大切に思える。


「小さい暮らし」という選択

 また、『50代女性単身者1か月の平均支出額』を見ると、首都圏に住む50代女性単身者の1か月の平均支出額は「17万1000円」となっている。ちなみに、50才代の貯蓄額の中央値は「30万円」なので、これくらいの手持ちがあれば、1か月の収入がゼロでも、ひと月以上は生活できる計算になる。とはいえ、手持ちが潤沢でなければ不安もあろう。前出・タケイさんはこうアドバイスする。

「50代になると老後の暮らしが現実味を帯びてきますが、1か月いくらあれば生きていけるのか体感してみることをおすすめします。

 金額を算出して現実と向かい合うと、『少しでも貯金に回した方がいい』とか『これにお金をかけるのは控えよう』というように、具体的な対策を立てられるようになります。“小さい暮らし”を実現し、身軽になれば、不安もその分、小さくなります」


老後に必要な金額は?

 老後の生活費に関して、フィンウェル研究所代表の野尻哲史さんに聞いた。

「老後の年間生活費は、現役世代最後の年(定年退職する年)の年収を基に考え、その60〜70%くらいが必要になる、と想定するのがいいと思います。

 たとえば、最後の年の年収が600万円であれば、退職後は年間350万〜400万円くらいが必要になる、と計算するわけです。

 老後の収入として、『年金収入』『資産収入(貯金などの取り崩し)』『勤労収入』の3つがありますが、それらで必要額を賄えればいい、と考えるのです」

 安心できる老後のために、しっかりと収入をシミュレートしておいたほうがよさそうだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c90c0c69d4e176f0c5c1054f76abbe882bdafae6
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 04:37:17.92ID:9ZJ1G7Yp0
15年後には生活保護確定やな
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 04:38:35.22ID:CaV+nNn00
普通、50代なら数千万円は貯蓄があるだろ
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 04:38:53.09ID:2tkRO0mN0
平均値だと飛びぬけた数値に引っ張られるなら、
上位3%と下位3%を抜いた平均を出したらどうなんだろ
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 04:39:26.61ID:B9TxehM50
このスレの人たち非正規がほとんど貯蓄できてない資料とかまったく知らないのかな
40代以下の特に非正規の貯蓄額調べてみたらいい
かなり悲惨だよ
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 04:40:21.62ID:N0ydI0X30
>>30
平均と中央値の違い知ってる?
あと60代と50代でも大きな格差あるよ
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 04:40:26.70ID:B9TxehM50
氷河期以下が老後社会保障費が30兆円かかるって言われてる理由
貯蓄できてないからでしょ
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 04:40:33.66ID:9jGWZ06C0
ありえない。
嘘ばっか。
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 04:40:48.08ID:Tn9RzQHu0
>>59
非正規とか増やしまくる政策してるくせに自己責任というのが自民党
こんなやつらは死んでよい
永遠に投票しない
今回初めて選挙行くがいかりのれいわ新撰組に投票
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 04:40:54.28ID:v3YimfwI0
>>1
>「小さい暮らし」という選択

個人の話ならそれでいいけど、国レベルでそういうアホな発想を押し付けた結果がいまの惨状だからな
本来なら、勉強できる子は東大京大入って、卒業したら初任給一千万、20代前半でポルシェやベンツを乗り回す、そういうモデルを理想にするべきだった
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 04:41:02.43ID:8NtNj1i50
>>48
もう少しがんばった方がいい

46歳で貯金2000万円は少なすぎる

老後やばいぞ
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 04:42:20.99ID:uvo6rcyy0
※専業主婦を含む

存在しない不安を作りだし、安心する商品を買わせるのが情報商材のお仕事です
21世紀型新興宗教とも言われてます
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 04:42:28.66ID:v3YimfwI0
>>47
警察官なんてドカタに制服着せたような汚れ仕事だから、ほとんどの人はやりたがらない
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 04:42:38.84ID:21Rksy5I0
ついちょっと前は3,000万円っていってなかった?
あまりにも怪しすぎる数字だ
乖離し過ぎだろ
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 04:42:49.07ID:X4jOAb0W0
死ぬまで働けばいいんだよ。
働くことが人間が種や社会といったものの中で役割を果たしているということなんだから。
動物ならそれが自然なこと。
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 04:43:03.27ID:Hw1es7lX0
家賃でいうなら千葉茨城あたりは激安
災害リスクや交通の不便さに目つぶれば
金は貯まるよ

万人にはオススメしないけど
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 04:43:18.22ID:7tgtFzBo0
こんな嘘書いて何の得があるんだ
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 04:43:44.41ID:CyBtusp/0
普通の国ならテロリストを多数輩出するだけ
簡単な話
自殺なんか絶対すんなよおっさんたち
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 04:43:44.52ID:IL/tEBwG0
怠け者政治家がまともに仕事しないからこうなる
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 04:43:46.17ID:9DT+hYGN0
貯金なんて意味があるのは何千万とかでしょ
貯金数百万だけとかなら生活保護のほうが医療費無料だし
毎日うまい飯食えるよ
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 04:44:44.25ID:QqP+KUeA0
政治家の資産0円と同じなので将来の生活に心配な人はいない
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 04:45:44.49ID:Xki2lQmL0
でも5ちゃんは早慶卒も多いから貯金額も多くて当然だし
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 04:47:10.56ID:mFeKo8X80
流石にこんなに少ないわけがない
月五万貯金してても30年で1800万くらいにはなるやろ
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 04:47:40.32ID:j6Dt/9bt0
>>6
50歳以上と50代の違いもわからんのか
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 04:48:13.59ID:BE9QzCWu0
歴史見ると長生きしすぎなんだろ
安楽死制度も考えたほうがいい

平均寿命
縄文時代 15 歳
弥生時代 18 歳から 28 歳
古墳時代 25 歳未満
飛鳥・奈良時代 20 歳未満
平安時代 30 歳から 40 歳
鎌倉時代 24 歳
室町時代 16 歳
安土桃山時代 34、35 歳
江戸時代 31.7 歳
明治時代 44 歳(明治 24〜31 年の平均)
大正時代 43 歳(大正 10〜14 年の平均)
昭和時代 ※31 歳
平成時代 83 歳
※昭和時代は、戦時中、31 歳まで下がったといわれて
います。戦後、平均寿命は延び、昭和 22 年に 50 代、昭
和 46 年に 70 代を超えるようになりました。
http://www.edu-tens.net/syoHP/riturinHP/kyuukou/r02/20200519%206nenosirase.pdf
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 04:48:16.67ID:CaV+nNn00
日経平均が悪夢の民主党政権時代は1万円以下だったのに、
今は2万8千円超えてんだぞ。
この楽勝相場で何で資産を増やさなかったんだよ。
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 04:48:40.98ID:A6C+4q5I0
特徴

タバコ
酒飲み

江戸っ子に憧れてる
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 04:49:06.45ID:FnPZqh+Z0
これ本当なの、ありえないでしょw
本当なら日本終わったわ
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 04:50:02.35ID:u3K07CuL0
まあこんなもんだろ。
老後なんて極貧生活でやるしかないんだから、早目に生活を切り下げないといけないんだけど、なかなか難しいんだよね。

再雇用の貧困生活の間に慣れて、無理ならバイトでもするしかないな。
となると結局健康が一番だね。
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 04:50:06.78ID:qAXtU7m80
アンケートなんて真面目に答えない層が41%って事だな
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 04:50:08.87ID:Jd9dOvhi0
50代って ちやほやされててバブル世代だろ、
カネ回りも良くて ずっと楽してきただろ
今まで何やってんだよ初老に入る歳じゃねーか…
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 04:50:34.51ID:dGsH9IQU0
>>5
バブル期に悪いことした層と
溢れ銭を舐めただけの差はデカい
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 04:50:48.11ID:j6Dt/9bt0
アベノミクスは大成功と言ってる自民党が子どもの貧困だとかいってコロナ給付金配ろうとしている意味わかってるか
アベノミクスは大失敗貯蓄すらないから子供に給付言ってんだよ
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 04:51:41.25ID:K8/VDjaA0
10人いたら、5人は、専業主婦
4人は、自営業、日雇い、バイト、パート
1人が、公務員やサラリーマン
って感じじゃないかな
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 04:52:23.24ID:ctfKVsd+0
41%って多すぎやしない?
財務省まじで腐ってんな!
財務省しねや!矢野康治しねや!
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 04:52:37.36ID:j6Dt/9bt0
中国は途上国だと言って中国に追い越されたように
現実を直視できない連中が多いな

日本はもう終わりなの
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 04:52:37.52ID:mYd7ZYWd0
>>71
金つうか資産持ってるから既に集られてるよ
無職と派遣の妹夫婦が偉そうにお金なんて要らないじゃん。自給自足の生活ガーとか言ってる
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 04:53:11.03ID:ctfKVsd+0
>>111
子どもに配ろうとしてるのは創価学会だよ
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 04:54:01.26ID:74Avs4aoO
毎日ワンコイン貯金して、貯蓄する習慣をつけろ、
今からでも遅くない!!
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 04:54:03.94ID:Tn9RzQHu0
>>78
いやおっさんなんだわ
選挙とかいかなくても変わらんと思ってたがそうはいってられん年齢になった
若者とか自民党大好きやろ
正社員率も高いし
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 04:54:20.28ID:Etc2lJ9m0
貯金はゼロだが、株は3000万円ってこと?
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 04:54:30.89ID:j6Dt/9bt0
>>122
岸田も子供って言ってるだろ
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 04:54:33.07ID:zWD/sRdX0
50歳ってーとバブルの残り香が有って就職はできたんだろうが
そのごの不況20年で会社にしがみつくだけで給料上がらんかった世代か
良い会社に就職できなかったら資産なんて形成できねーよなという話
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 04:54:45.65ID:8xkVWqoc0
>>99
昔は乳幼児の脂肪率が高かっただけで
大人に成れたら50〜60ぐらいが寿命
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 04:55:02.78ID:MA9+qm8B0
>>99
その寿命は戦争や病気や感染症で死んでたからだ
長生きした人間だけで比べれば過去も現代と同じだろう
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 04:55:22.73ID:9b4qsxEC0
60代の警備員と清掃業の合計人数を調べれば実際はもっと数値が低いと分かるはず
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 04:55:31.67ID:ctfKVsd+0
>>124
やっぱ嘘だよね
40代なら有り得るけど。

50代はバブル世代だし
アベノミクス株バブルにも乗れたひと多いだろうし。
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 04:55:50.91ID:eKNsYF6p0
>>97
年収500万の世帯年収750万だがあと3万しかないわ
コロナ禍で一気に無くなった
元々100程しか無かったけどな
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 04:56:19.47ID:PehS1LUH0
60才で数千万とか退職金がほとんどだろうなあ
退職金の出る時代はそれでも良かったが
今はない会社も多い
自分は底辺側の人間だが
こっちの数字のほうが信頼できる
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 04:57:27.19ID:sYn+EiSe0
全国13%が貧困家庭
5割が100万以下もしくは無貯金

こんなやつらがその他資産あるわけねぇだろ
家買って子供大学行かせて無貯金で老後に突入。

俺はある、俺は貯金してる、そんなわけない!
なんの話してんだって思うわ
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 04:57:35.77ID:ZGsTmauD0
>>105
例えば自助努力で貯蓄億単位としても真面目にアンケートに応じたら無駄に平均値上げて貯蓄無き層の不安を煽ってしまうかもしれんまで想定
アンケートに応じない人間も41%の内訳の一部だろうな
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 04:57:51.75ID:qAXtU7m80
年収200〜400の底辺からも税金、保険料巻き上げてるから貯金ゼロも有る程度いるか
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 04:58:20.13ID:CaV+nNn00
コロナ後に爆上げした株も多いんだけどな〜〜〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況