X



【経済】 「核融合・熱」によるボイラーが実用化へ、金属積層チップで熱を取り出す [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2021/10/13(水) 05:16:17.70ID:XedlbSIU9
「核融合・熱」によるボイラーが実用化へ、金属積層チップで熱を取り出す
三浦工業とクリーンプラネットが共同開発、2023年に製品化

金子 憲治 日経BP総合研究所 クリーンテックラボ

2021.10.12

発熱エネルギー密度は1000倍

 原子核変換に伴う熱を利用する加熱装置の製品化が間近に迫ってきた。9月28日、新エネルギー関連のベンチャー企業、クリーンプラネット(東京都千代田区)とボイラー設備大手の三浦工業が「量子水素エネルギーを利用した産業用ボイラーの共同開発契約を締結した」と発表した。

 「量子水素エネルギー」とは、水素原子が融合する際に放出される膨大な熱を利用する技術で、クリーンプラネットが独自に使っている用語。エネルギーを生み出す原理は、日米欧など国際的な枠組みで進めている熱核融合実験炉「ITER(イーター)」と同じ、核融合によるものだ。

 核融合反応による発熱エネルギー密度は、理論的にはガソリンの燃焼(化学反応)の1000倍以上になり、実用化できれば人類は桁違いのエネルギーを手にできる可能性がある。

 「量子水素エネルギー」と熱核融合炉との違いは、ITERが1億度という高温のプラズマ状態を磁気で閉じ込めるための巨大な設備が必要になるのに対し、クリーンプラネットが取り組む「量子水素エネルギー」では、1000度以下など大幅に低い温度で核融合を誘発させるため、工場などに設置できる分散型エネルギー源になり得るという点だ。

 原子核と原子核は一定の近距離まで近づくと核力によって引き合い融合するが、同じ電荷の原子核がこの距離に近づくには反発するクーロン斥力に打ち勝つ必要がある。熱核融合炉では、そのために1億度という高温が必要になる。

 一方、「量子水素エネルギー」では、微小な金属粒子に水素を吸蔵させ一定の条件下で刺激を加えることで、核融合を誘発させる。こうした現象は、研究者間では「凝縮系核反応」「金属水素間新規熱反応」「低エネルギー核反応」などと呼ばれ、ここにきて各国で研究が活発化している(図1)。

図1●量子水素エネルギーの原理イメージ
(出所:NEDO)
[画像のクリックで拡大表示]
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/06098/

次ページ
ニッケルと銅の積層チップ
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/06098/?P=2
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 04:27:24.53ID:i/G4o/ph0
反日左翼の妨害に屈せず成し遂げてほしい
0674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 04:31:55.92ID:adcIT5qc0
よし、2級ボイラーの資格持ってる俺の時代がきたな
0675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 04:53:25.18ID:Mh4yDEHX0
この技術凄いな
章夫社長が次世代は水素だというのが良くわかるわ
燃料電池部分をこのチップに置き換えてペルチェ発電を使えば1ヶ月動き続ける発電機の出来上がりだな
まずは大型車や機動車あたりから使われるような感じ?
熱効率考えたら水を補給してタービン発電した方が効率良さそう
0676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 05:01:51.26ID:mdMECRPL0
次世代電池詐欺の方がまだましだな
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 05:03:23.14ID:mdbdBjcL0
恒星間航行宇宙船
0680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 05:11:01.36ID:Mf3icWVb0
記事読む限り
昔の常温核融合が否定された後も研究続けた人達が再現性を高めたって感んじだが
0682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 05:23:14.05ID:nGHEBDGq0
水素原子がチップ金属の結晶の格子欠損部にはまり込むことで接近し、
凝縮により原子核の融合が起こる
核融合は1億℃のプラズマを発生させなくても濃縮することで局所的に発生させることが可能で
それが常温核融合と呼ばれる
ここへきて常温核融合が実用段階に入り、世界的に脱炭素と同時に脱原発も加速していく
日本は常温核融合拡大と同時に全原発廃炉へのロードマップを作成せよ
0683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 05:47:52.70ID:Mh4yDEHX0
素材の薄膜化技術の進歩があってこその実績だよな
でもこれどんどんチップがいろんな元素に変換されて行くからどれぐらいの稼働時間取れるんだろうな?
金とかも生み出されたと言うが金の価値すげー下がらないか?
銅から金が作られるんやでそれも発電の片手間に
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 05:49:49.81ID:UKSla0Ds0
宝石扱いされてた石炭が石ころになってしまうこともあるんだから
金が永遠に価値を持つなんてこともただの幻想に過ぎない
0686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 05:58:51.01ID:/Y+6m3W30
>>679
タービン回して発電、を考えなければ
核種変換はありえるかもしれない、くらいかな
0688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 06:02:56.38ID:8VBGSWF60
>>544
ノーベル賞を頂点とする欧米人が牛耳る科学界のヒエラルキーを叩き壊す。
誰が邪魔し続けたと思ってんだ?
0689ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 06:05:58.58ID:0r0cNKfG0
文系はこんなのに騙されそう
0690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 06:15:47.89ID:haRwvNI90
>>679
あれも『常温核融合ができた』って言ったヤツ以外、誰も再現ができなくて立ち消えに
なったよな。再現性がない実験はすべて無効だしな。
0691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 06:15:50.09ID:r0X68leI0
>>689
知らない奴ほど出来ないと喚く。
0692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 06:16:25.62ID:tD3OefFU0
すごいー、なんかうそかもしれないけどすごいー。

なんかあるかもしれないねー。


そんなことあるのかてきなこともたまにあるのが科学。

いや全部が不思議なことな気もするのが科学。
0693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 06:25:58.82ID:haRwvNI90
>>691
出来ると信じて出来たら楽なものだよ。
0694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 06:29:06.87ID:8VBGSWF60
先駆者 水野忠彦さん

https://www.zaikaisapporo.co.jp/hdb/hdb-article.php?id=13314

熱エネルギー発生装置の開発に成功ー「核融合反応で エネルギー革命を!」

【新水素エネルギーによる新たな発電方法】

 昨年10月に開発に成功した核融合による熱エネルギー発生装置の理論は、水野氏が1990年代から研究を進め、2017年に凝縮物性核化学国際会議で論文を発表。世界的にも現象の確証と再現性が認められた。しかし核融合反応には太陽のような超高温かつ高圧力の状態が必要とされ、今世紀中の実用化は困難とされていた。

「水野氏のもとで理論を具現化し、水素核融合にナノ金属微粒子を触媒として利用することで数百度の低温核融合反応に成功しました」と武藤社長は開発の経緯を語る。
0696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 06:42:11.55ID:8VBGSWF60
水野さんは常温核融合フィーバーの前に、不思議な現象を目撃している。
重水の電気分解の実験中、想定より数倍早く蒸発?した事があった。重水は当時100gで14000円もしたので、発熱量と蒸発量を厳格に計算し、実験を計画していた。盗まれたか過剰熱が発生したかのどちらかしかなく、どちらも考えられず、謎として残った。
0697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 06:44:32.37ID:Bo6T/2e70
これエネルギー収支は+になるの
常に外部から電気なりエネルギー供給しないといけないなら反応自体が核融合っぽくても意味なくない
それと核融合だったとして融合でできた生成物はどこで保存されるの
自然崩壊でもとにもどるとしたらそこからもエネルギー取り出せるんじゃないの
何となくいつものできましたの技術系投資詐欺の臭いがするわ
0698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 07:07:29.30ID:2dLLqeZZ0
結局ボイラーでタービン回す原始的な方法に頼る
原子力だろうと水力だろうと火力だろうと
何とかの一つ覚え
0702通りすがりの一言主
垢版 |
2021/10/14(木) 07:54:21.72ID:g7W28m6x0
波動エンジンはよ。
0705通りすがりの一言主
垢版 |
2021/10/14(木) 08:00:11.74ID:g7W28m6x0
日本の周辺は天然ガスの宝庫なんだからそれを採掘すれば燃料問題は解決するわけだが、買ったほうが安いとかでやらんらしいな。
ちうごくが横からちゅーちゅー吸ってるのにw
0706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 08:02:50.47ID:DMxPAXR00
核融合給湯器を作れ
0707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 08:02:56.05ID:8VBGSWF60
1970年代から、電気分解を生業とする実験屋の間で、奇妙な現象の噂があったらしい。核反応と絡むβ線の検出とか。水素と書くと化学反応・陽子と書くと核反応…この区別は人間の一方的な決め付けに過ぎない。
0708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 08:06:12.38ID:ieeHqCDD0
インターネットが地球網しかカバーが難しく、地球圏外で
second sun これでできるのか?
と思ったりする話。
0709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 08:11:30.19ID:8VBGSWF60
ベンゼン環など有機分子が撮影できたのは2009年。物理や化学なんざ人間の勝手な思惑の域を出ていない。
0710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 08:12:40.31ID:ydNOAC/Z0
フラィッシュマンは死んじゃったけどポンズは生きてるから、長生きすればノーベル賞貰えるな。
0711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 08:14:49.58ID:ieeHqCDD0
有線ケーブルでない
衛星インターネットてそんなに上手く行くのけ?
0712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 08:14:59.10ID:ydNOAC/Z0
>705
千葉の地下とかいっぱいあるけど採掘すると地盤に影響がでるんでやらないそうな。
0713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 08:17:51.91ID:8VBGSWF60
「低温核融合の文言を使った一切の論文を受け付けない」
ノーベル賞を頂点とする既存の科学界はこう宣言し、人類のエネルギー問題の解決を遅らせた。

利権と政治に塗れた集団とレッテルを貼られ、醜く自滅する様を晒すだろう。ノーベル賞の始まりは爆弾屋の贖罪だ。派手に吹っ飛んで貰おう。
0714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 08:18:16.87ID:4fDA8vL40
常温核融合とかあったな
0715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 08:24:55.21ID:Ow8e1ra10
>>660
記事を読む限り、再現性を高めたとあいまいなことをいってあなたのような人を引っかけるだけの話やな。

詳細に説明(取り繕う)しようとして、科学的は常温よりさらにあり得ないことになってる。
0716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 08:27:15.71ID:J+E4MrrO0
>>714
日産が躓いたのは、常温核融合にのめり込んだ為だったりする。
0717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 08:30:20.12ID:8gTexHEO0
原子力は燃料棒を水に浸して熱を移せるけど
核融合炉では熱の媒介が難しいですからね
0718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 08:32:14.43ID:3o+VnRrf0
これ詐欺だとか言ってる馬鹿いるが
企業が開発するって事はある程度の実用化が見えてるからするんだよ。そうでなきゃ開発費の出費だけが嵩むだけ。それに詐欺ってのも意味が分からない。

開発の締結を結ぶ事で何の詐欺が起こるんだよ
0719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 08:33:47.38ID:3o+VnRrf0
数年前にアメリカの軍需産業でミニ核融合エンジンの実用化が迫ってるって記事があったが、まさにそれの事かな
0721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 08:34:44.12ID:U1irgf880
量子湯沸かし器だな。
0722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 08:34:46.57ID:J+E4MrrO0
>>717
エネルギーが膨大だからね。
一気圧下では、金属すらも一瞬で蒸発する。
0723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 08:35:32.10ID:0LV3xxRv0
>>1
天然核融合も利用できない猿のやりそうなことだね
0724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 08:36:48.25ID:8gTexHEO0
記事を真に受ける人がいて驚きです
0725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 08:38:19.04ID:BdAVWMRY0
「量子水素エネルギー」ってのは安定してて制御可能な核融合反応を実現できるの?
それが可能なら核融合炉の実用は時間の問題では?
0726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 08:40:31.10ID:3/aIoFnc0
核マッチか
遂にSFに追いつくな
ガリーはまだか
0728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 08:41:30.77ID:3/aIoFnc0
軽水素って書いてある
0729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 08:41:31.07ID:3o+VnRrf0
>>724
 クリーンプラネット(東京都千代田区)とボイラー設備大手の三浦工業は実現の可能性無いのに開発を始めたと言う事?
0730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 08:42:21.00ID:RRsc0ClC0
>>484
そんなこと皆わかってる上で書き込んでますよ、小泉さん
0731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 08:43:54.67ID:OLvpcdeN0
>>4
熱と刺激を加えなければ反応しないんじゃね?
0732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 08:45:05.20ID:3o+VnRrf0
一方、「量子水素エネルギー」では、微小な金属粒子に水素を吸蔵させ一定の条件下で刺激を加えることで、核融合を誘発させる。こうした現象は、研究者間では「凝縮系核反応」「金属水素間新規熱反応」「低エネルギー核反応」などと呼ばれ、ここにきて各国で研究が活発化している。

これが本当かどうかじゃねーの?
過去大騒ぎした常温核融合とはまた違うよね
0733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 08:45:48.73ID:CKinGCBF0
>>697 生成されたHeが金属の周りに吸着して電池のように劣化が始まるみたい。20年〜検討して解決策が出ないから難しいのでしょう
0734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 08:46:08.36ID:Mf3icWVb0
2023に実用化だぞ
開発費詐欺するには早すぎるだろ

今までしてきた開発費詐欺の最後の延長か
株価操作とかならわかるが
0735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 08:46:15.87ID:+RReVRkI0
中学生の時、化学の周期表みてさ
原発が出来るなら核融合も出来るんじゃね?
と思ってワクワクした覚えがあるなーー
0736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 08:46:41.48ID:OLvpcdeN0
>>725
核融合炉が100だとするとこれは5とかそのくらいのエネルギー。それでも日常では役に立つ。
0737ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 08:47:05.50ID:8gTexHEO0
原子レベルの物理では千度なんて常温
0738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 08:47:11.87ID:3/aIoFnc0
>>717
真空下に置いておくって、
宙ぶらりんてこと?
どうやって浮かせておくのか?
熱伝導しないのでは?
いろいろ気になる
0739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 08:47:33.61ID:1bfbYLXi0
常温核融合ってやっぱりあったんだな
ロックフェラーあたりが潰してたんかな
0740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 08:48:52.31ID:Ow8e1ra10
>>729
昔から、エセ科学で金を引きずり出すのはよくある手口。

水素水はいい金蔓だし、イオン空気で、なぜか大手もエセ科学で商売することもあるし。
0741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 08:49:03.08ID:rsqjQQ1L0
原発で発電しているフリをして福島の地下あたりで稼働していたんだろうね
浮いた金はすべて裏金にして
0742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 08:49:36.35ID:8gTexHEO0
>>729
商売人は空気を売って儲けるもの
0743ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 08:49:55.57ID:FTMBGD6i0
民間企業だし商品化されてからが気になるな、スペックで驚く方がうれしいよw
サイエンスとしては、その後に理論固めしてくれればヨロシ
0744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 08:50:18.06ID:Ow8e1ra10
>>732
やってることも、なぜかノーベル賞のための決定的な証拠を検出する方法を避けるのも、みんな同じだよ。
0745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 08:50:18.67ID:CKinGCBF0
>>729 米クリーン・エナジ・テックもそうだけど政府の援助金(数10億/年)が目当て、中抜きは勿論 上手く行けば儲け物だし企業のイメージアップにも繋がる
0746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 08:50:25.23ID:C0hH41iv0
>>26
本当にセシウムが非放射化されちゃうんで笑うというかスゲーというか
0747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 08:51:01.38ID:C0hH41iv0
>>26
本当にセシウムが非放射化されちゃうんで笑うというかスゲーというか
0749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 08:51:42.39ID:UMUOWTW+0
>>5
それの名前だけ変えたものっぽいな。
まあ、怪しい。
何が量子なんだか。
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 08:51:56.22ID:Ow8e1ra10
>>748
ぐりぐりを機械化するには回転に行き着くよ。
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 08:52:12.50ID:C0hH41iv0
>>48
信じる者だけ救われる
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 08:52:50.03ID:ijgJT+vQ0
>>65
たぶん、原爆みたいに放射線と死の灰を撒き散らすみたいなイメージ持ってんだろうけど、それは全然違うぞ。
例えるなら、ガソリンエンジンが暴走したら大量の放射線と死の灰が世界を覆い尽くす、みたいな恥ずかしい系の勘違いだ。

なお、「事故らない」と言ってるわけじゃない点には留意しろよ?
事故っても、お前のようなバカが期待するような事故にはならん、というだけだ。
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 08:52:52.15ID:C0hH41iv0
>>45
じゅうぶんな研究予算付けてくれると思う
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 08:53:02.12ID:xVAjlOme0
核融合融雪機かw
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 08:53:41.53ID:UMUOWTW+0
>>732
>過去大騒ぎした常温核融合とはまた違うよね
そっくりなんですが。
0756 【鹿】
垢版 |
2021/10/14(木) 08:54:42.16ID:3j8rD/af0
>>738 うん、なんで真空が出てくるか引っかかったけど、その後、軽水素を封入って書いてあるから、吸蔵スペースを軽水素に置換する一時的なものなんではと想像するけど‥
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 08:54:57.58ID:cR+jYHu+0
投資や補助金詐欺指摘してるヤツも多いけど
これ商品化2023だから
これから詐欺するには短期すぎるし
半年後くらいには実機テスト見せなきゃ成り立たんよ
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 08:55:08.21ID:6lOs2u1R0
日経、大丈夫か。
あまりにも突っ込みどころが多い記事だが、せめて燃料電池と効率比較するのは止めてくれ。
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 08:55:54.55ID:Q9qrLh8w0
反応はすぐに押さえられるみたいだしそのとこは良いと思うけど
以前聞いたときはとんでもない温度が発生して設備が維持できるか?みたいな記事みたんだがクリアされてるの?
0760 【馬】
垢版 |
2021/10/14(木) 08:55:58.70ID:3j8rD/af0
>>755 懐かしいよね。でもまあ、今回は新聞記事先行ではないとこが救いかもw
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 08:56:21.42ID:C0hH41iv0
>>58
超格子膜だろ
俺も思いついてた
いつ実行しようかと思ってたんだが先越されたかも
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 08:56:54.97ID:OLvpcdeN0
高卒ボランティアが否定書き込みしてるから割りと実用化出来そうだなw
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 08:57:39.33ID:UMUOWTW+0
>>760
まあ、ある意味上手いところに目を付けたと感心はする。
引っかかる人結構いそうだ。
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 08:58:39.07ID:FTMBGD6i0
>>732
三菱重工も軽質な原子を融合させて、別の物質を得るのを商用化してる
(熱エネルギーを得るものじゃない)
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 09:00:05.79ID:Mf3icWVb0
>>757
これは既に騙してる人に対して
最後に搾り取って夜逃げする前の発表の可能性も十分
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 09:00:53.80ID:8gTexHEO0
製品が出来上がるのを生暖かく見守ろうw
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 09:01:22.40ID:UMUOWTW+0
>>714
名前変えただけだぞ。流行りの単語くっつけて。
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 09:01:48.63ID:CKinGCBF0
>>738 リニアモータカーみたいに超伝導コイルの磁界でプラズマを真空中に浮かせて圧縮・加熱してる。
その核融合で大量に発生する中性子を取り囲んだWブランケット内の液体Naに撃突させて熱を発生させる。
問題は長期間に渡って耐用できるWブランケットが出来ない事、勿論 核融合や液体Naの扱い自体も大変
0771 【吉】
垢版 |
2021/10/14(木) 09:02:12.19ID:3j8rD/af0
マクロな現象としては、セッティングはともかく、

> 加熱すると投入エネルギーを超える熱が長期間にわたって放出される。この発熱量は化学反応では説明できない。

だね。これがホッカイロとどう違うのかを納得させてくれないとアカンやろなw
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 09:02:53.13ID:wjfUuT3m0
>>757
ほら、2023年を根拠に真実性の根拠とするアホがいるだろw
守られる保証なんてねぇのに、ただの数字なのに

いいかい、将来乞食するときの知恵を授けてやる
金を入れてもらう缶にはあらかじめ金を入れておくんや
理由は自分の頭で考えろ
ググるなよ、ネットに答えは出てるが、自分の頭で考えるのが大事

こういう詐欺にも引っかからんようになる
乞食に落ちぶれる可能性も下がる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています